α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット
- 世界で初めてフルサイズ対応の光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
- 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載。AF追随しながら約5コマ/秒の高速連写を実現。
- 35mmフルサイズに対応した、小型軽量標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(SEL2870)」が付属。スナップからポートレート、風景まで、幅広く活躍する。
【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット
わんこ用カメラとしてフルサイズデビューしました。
α7Uのレンズキットを中古で購入しました。
お金ができ次第レンスは揃えていきたいと思っていますが、まだ高いレンズのは手が出せません。
うちのわんこは色が黒なので、クリエイティブスタイルの設定をスタンダードのコンスタント-2、彩度+1にしております(直感的にそうしました)
適した設定とかレンズとかあればご教授を。
書込番号:22364512
1点

どんより曇り空や雨では
コントラスト低すぎて
力不足の汚い写真に
コントラストを上げてやる。
カンカン照りや
フラッシュ直射光は
コントラストが高すぎ
コントラストを下げたり
ポートレートモードで
要は 光源が
柔らかい光か?
硬い光か?
で画質傾向を設定すれば良いです。
故意的に
柔らかい光と硬い光を
選ぶ 操る 創造する
で撮れる写真にバリエーションも作れます。
まっ!!最低10年はかかるけどね。
書込番号:22364585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒いわんこ。DROオートでもうちょっとと思ったら強めにかける。
コントラストいじるよりも自然な感じに写ると思います。
書込番号:22364819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「黒い犬 撮り方」で検索するとたくさんの結果がえられます・・・それだけ悩んでいる方が多いです。
対策は 光を読むこと&こまめな露出補正 だと思います。
書込番号:22364834
1点

makohigさん こんにちは
黒の場合 潰れてフラットな写真になることがあるのですが 光の入り方でも変わりますので カメラ自体の調整だけでは追い付かないと思いますので 撮影時は軟調なセッティングでRAWで撮影し 撮影後現像時に細かい調整するのが 一番確実な気がします。
書込番号:22364874
1点

>謎の写真家さん
>でぶねこ☆さん
>杜甫甫さん
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます(^^)
書込番号:22364965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/08/24 20:47:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/17 21:11:38 |
![]() ![]() |
15 | 2024/07/26 7:28:42 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/25 16:43:54 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/20 22:16:16 |
![]() ![]() |
14 | 2024/02/23 20:51:31 |
![]() ![]() |
6 | 2023/08/01 1:30:00 |
![]() ![]() |
18 | 2023/05/21 23:04:01 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/04 12:55:36 |
![]() ![]() |
33 | 2023/01/04 20:35:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





