ホンダ S660 のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ S660 2015年モデル 新車画像
  • S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムミスティックナイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムビーチブルー・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア カーニバルイエローU - S660 2015年モデル
  • エクステリア フレームレッド - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムスターホワイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア - S660 2015年モデル
  • インテリア1 - S660 2015年モデル
  • インテリア2 - S660 2015年モデル
  • インテリア3 - S660 2015年モデル
  • インテリア4 - S660 2015年モデル
  • インテリア5 - S660 2015年モデル
  • インテリア6 - S660 2015年モデル
  • インテリア7 - S660 2015年モデル
  • インテリア8 - S660 2015年モデル
  • 高回転型直列3気筒・DOHCターボエンジン - S660 2015年モデル
このページの先頭へ

S660 のクチコミ掲示板

(4529件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S660 2015年モデル 2082件 新規書き込み 新規書き込み
S660(モデル指定なし) 2447件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

標準

開けたり閉めたり

2015/09/23 22:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:88件

スタイルや走りがいいと、欲しい欲しいと思って見ています。

購入したら沢山オープンにしたいと思っています。
街中でチョイ乗りして開け閉めを一日に10回以上する事もあるとして、購入者の皆さまは一人でする気になりますでしょうか?

せっかく購入したのにオープンにするのが面倒で飽きてしまってはもったいない。

書込番号:19167697

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/23 22:40(1年以上前)

ビートならリアウインドウのファスナーさえ開けてあれば信号待ちの停車中でもオープンに出来たけどS660は面倒臭さそうです

もし私がS660を購入したら無限のハードトップを付けます(ビート程オープン感が無いのが理由かな?)。

書込番号:19167787

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2015/09/23 22:47(1年以上前)

プアリマックスさん

毎回開けようとするから面倒なのです。

チョイ乗り時には開け閉めせずに、比較的長い時間を走行する時にだけ開ければ良いのです。

書込番号:19167814

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/23 22:47(1年以上前)

面倒と言うよりオープンカーに乗ったことありまか?

オープンが気持ち良いと思うなら面倒なことはないと思います。

私の場合ですが、オープン走行は快適でなく気持ち良くありません(逆に気分悪くなる)

なので私にはオープンカーの選択はありえません。

先ずは試乗してオープン走行して感じを確かめてみて下さい。

書込番号:19167819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2015/09/23 22:55(1年以上前)

街中でチョイ乗りですか。

ユーザーではありませんが、コンビニ等数分で戻る時はそのまま放置。長時間離れる時やまったく眼の届かないところに停める時は閉めるかな。
当然カバン等、手荷物をシートの上等に置いておくなど言語道断ですが。

書込番号:19167859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2015/09/23 23:09(1年以上前)

>オープンカーに乗ったことありまか?

サンルーフ付き車がせいぜいで、残念ながらオープンカーの経験はありません。
意味はだいぶ違いますが、オートバイはずっと乗っていますので、オープンの解放感は分かるような気がします。

書込番号:19167910

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2015/09/23 23:16(1年以上前)

S660ならタルガトップなので一度開けたら
長時間の駐車とか雨が降ってきた時以外は
開けっぱなしでしょうね。

ビートの時は幌を綺麗に畳んでカバー
をかけてました。
(カバーをかけるとおいそれと閉められない…)
なので、休憩とか短時間の駐車の時は
小さいバックに大事な物をまとめて納め
後ろにあるトランクに入れてました。

コペンの時は電動トップなのでスイッチで
ウィーンと開け閉めしてました。

書込番号:19167936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/23 23:23(1年以上前)

>オートバイはずっと乗っていますので

私もマニアで旧車乗りです。

オートバイで風を受けるのとオープンカーでの風は違うと私は思います(感覚は人それぞれですが)

気持ちイイのかな?でなく、試乗してご自身にオープンカーが合うのか確かめてからにした方が良いかと思いますよ。

書込番号:19167959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/24 01:40(1年以上前)

S660納車されて4ヶ月です。オープンカー歴15年ですw

>>スタイルや走りがいいと、欲しい欲しいと思って見ています。
ホントかっこいいし、走りもいいですよ。ただ、オープンは犠牲にしてますw

>>購入したら沢山オープンにしたいと思っています。
>>街中でチョイ乗りして開け閉めを一日に10回以上する事もあるとして、購入者の皆さまは一人でする気になりますでしょうか?
>>せっかく購入したのにオープンにするのが面倒で飽きてしまってはもったいない。

オープンカーで大切なのは開閉が楽で、解放感があって、風の巻き込みなどの不快感が少ないことだと思います。
S660は、残念ながらすべてが落第点です^^;
S660は、スタイリングと剛性、軽量化のバランスの中で、オープンカーとしての基本をすべて捨ててしまったようなスパルタンなクルマです。従ってオープンはオマケです。

開閉は、ホント面倒ですよ。10回開閉は修行の域ですw
オープンカーに乗ってきた人には常識ですが、開閉が面倒なオープンカーは、ほとんどの人が納車1年後には開けなくなると言われています。
正直、その点はNDが羨ましいですが、このクルマにはこのクルマの良さがあるので、
理解できる方が購入して欲しいですね。

書込番号:19168217

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/24 09:23(1年以上前)

もうじき納車ですが、私もオープン初めてで、
開け閉めがどのくらいの頻度になるのか、ちょっと気になってます。

悪天時以外は基本的に開けっ放しかなと思っていますが、
短時間の駐車時はパーキングシェードで凌ぐつもりでいます。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/exterior/parkingshade/

スタイルに惹かれて購入されるのでしたら、多少の手間も我慢できるのでは
ないでしょうか。



書込番号:19168579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/24 20:50(1年以上前)

来年の3月納車予定です。
オープン歴は、S 2000を2台乗りました。
オープンは、春と秋で真夏の昼間は閉じてました。
春のオープンはサイコーです。

S660は、基本オープン状態のままにしておこうかと思ってます。屋根付きのガレージがありますので、シェードでと考えてます。

書込番号:19170019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/10/02 20:53(1年以上前)

つい最近納車されて乗っていますが、これまで50%は幌開けて走っています。
幌の開け閉めが面倒というコメント多いですが、出発前の準備体操、到着後の整理体操みたいに考えると、これはこれで趣があってよいです。
乗った状態でも幌を車内から外して助手席に置いておくことはできますので(走行中はダメ!)、それほど閉めっぱなしになるとは私は思いません。
唯一心配なのは、突然の大雨シチュエーションですね。走っている間は濡れないと思いますが、すぐに閉められないので、ある程度の計画性は必要かも。
前は、NAロードスター、NCロードスター、SLKに乗っていましたが、これらと比べても、前方、側方の見晴らしがよくできているので、開放感は劣らないと思います。

書込番号:19193537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/09 23:59(1年以上前)

自分は北国なので、オープンにする機会はあまり多くないのですが、特に面倒くさいとか思ったことはありません。ただ、オープンにすると折角の赤幌が隠れてしまって、通常版と区別がつかなくなるので、目立つ場所では赤幌掛けてます(コンセプトエディションなんで。)
駐車時はロールトップを外したままで保管すると車体が歪みますので、絶対ロールトップしたまま保管してくださいとディーラーで釘を刺されました。
オープン状態での保管はメーカーも推奨していないので…自己責任ででしょうか?

書込番号:19574134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/10 01:28(1年以上前)

>>駐車時はロールトップを外したままで保管すると車体が歪みますので、絶対ロールトップしたまま保管してくださいと
>>ディーラーで釘を刺されました。

マニュアルにも記載されていないですし、その必要はないと思います。
あの軟なロールトップで車体の歪みを抑えているなんて、ちょっとありえないかと。

>>オープン状態での保管はメーカーも推奨していないので…自己責任ででしょうか?

推奨はしていないですが、禁止もしていないと理解しています。
もうすぐ6ヶ月点検なので私もディーラーに確認してみますが、
常時オープンでも問題ない筈ですよ。

書込番号:19574315

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

どんないじり方をしますか?

2015/09/16 18:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件

初めて質問させていただきます。
自分は現在S660の納車待ちの一人で、来年の3月
までまだまだ首を長くして待っている状況です(^^;

納車された後はどこをいじろうか妄想する日々
ですが、そこで皆さんに質問です。

皆さんがこの車を手にしたらどこをいじりますか?
オーナーの方、納車待ちの方、購入予定の無い方
でも構いませんのでもし良ければ回答
お願いします♪

書込番号:19145618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/09/16 19:27(1年以上前)

どノーマルが一番です。

書込番号:19145731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/16 21:38(1年以上前)

とりあえず1万kmくらいはノーマルで。
走らなきゃ何が足りないか不満かなんて判らないし。

収納を増やすのが最優先かなw

書込番号:19146195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 00:13(1年以上前)

自分は、いろいろと弄ってしまう方なのですが、S660はなかなか満足度が高くて、それほど弄らなくて済みそうです。

ノーマルの状態で普通のライトチューニングに近いものがありますしね。ホイールとコンピュータ・・インテリアくらいの予定です。

雑誌に80PSがS660のエンジンの本来の姿で、無限から馬力アップキットが出るとか・・・
本当に出るまで、雑誌の情報は信じられませんが、もし出たら買うと思います。64PSだけは納得いかないので^^;
無限だと20万円とかいったりして・・・

書込番号:19146711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/17 07:45(1年以上前)

同じく3月納車待ちです。

純正ホイールはダサいので交換予定
ワークエモーションCR極装着します。

サスペンション交換
メーカーはまだ決めてません

マフラー交換
メーカーはまだ決めてません

ECU 書き換え
メーカーはまだ決めてません

以上の事を、初回点検までにやるつもりです。

書込番号:19147140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/17 15:35(1年以上前)

ターボ車を、いじくるなら、インタークーラー、ラジエターがノーマルだとシンドイですよ。 エンジンに負担がかかるから。

書込番号:19148044

ナイスクチコミ!0


スレ主 S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/17 15:56(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
>働きたくないでござるさん
早速の回答ありがとうございます♪
確かにノーマル=ホンダ開発陣が目指したもの
ですのでバランスいいのは間違いないですよね。
自分も最初の数ヵ月はノーマルを楽しむ
つもりでいます(^-^)

書込番号:19148084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/17 16:00(1年以上前)

>ひじき 2006さん
自分もその雑誌読みました〜↑
無限からキットが出てくれれば安心ですよね、
値段も高いでしょうけど 笑

書込番号:19148097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/17 16:13(1年以上前)

>たっくん@白い貴公子さん
同じ3月ですか〜↑待ち長いですよね〜(^^;
自分はEV-STARを見たときから必ず買うと
決めていてディーラーにも発表の数ヵ月前から
通いつめていたんですが年内分の抽選にハズレて
しまいました(>_<)

ワークエモーションCR初めて聞いたので調べました
カッコいいホイールですね♪
重量がどの程度なのか気になりますが…
自分はエンケイのPF01で考えています。

今のところサスペンションはモデューロ、
マフラーは無限にしようと思っています。

ECUも是非やりたいですが悩み所ですね。
レースチップがお手軽ですが、HKS,BR-ROM,
Backyardなど選択肢が多く悩んでいます(^^;

書込番号:19148121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/17 16:16(1年以上前)

>メジロデュランさん
貴重なアドバイスありがとうございます♪
インタークーラーとラジエーターですか、
そこまで考えていませんでしたが、少し
大掛かりになりそうですね(^^;
どのくらいかかるんでしょう?

書込番号:19148127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/09/18 23:27(1年以上前)

ほんのちょっとのブーストアップによる、なんちゃってパワーアップなら
ノーマルのRAD、M/FANでも深刻なダメージは受けません
ECUが点火時期を遅らせる、など安全方向にコントロールされます

ただパワー差を体感したいなら、50〜200万円程度は見ておいた方が良いかと思います


個人的には、このエンジンにお金を掛けすぎるメリットは少ないと思います

書込番号:19152317

ナイスクチコミ!1


スレ主 S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/19 19:12(1年以上前)

>おかず9さん
ありがとうございます(^-^)
あまり過度なパワーアップは期待していません。
しかし64馬力自主規制に対応するために、
4000回転以降急激にトルクが絞られてますので
その部分を改善出来ればと思っています。

レースチップのサイトを見ると64PS→78PSと
なっていますので本当にこれだけ上がれば
十分体感できる(自分は満足)と思います。

レースチップ公式サイト
http://racechip-japan.my-store.jp/shopdetail/000000001033/pc_detail/

書込番号:19154472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

moduro サスペンション

2015/08/11 08:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

28年5月納車待ちα CVT です。井元氏の試乗レポートで、moduroサスペンションを絶賛していたので興味がわいてきました、予算の都合でホイール、ブレーキはノーマルのままでサスペンションだけ交換したらどうかなと考えています。すでにサスペンションを交換されている方がいらしたら実際どんな感じなのか、またサスペンションの交換だけで違いがでるのか、教えていただけたらと思います。

書込番号:19042281

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/11 09:57(1年以上前)

井元の提灯記事は当てにならんよ。

書込番号:19042462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/11 23:18(1年以上前)

ドリドリが関わっているので、ドリフト仕様です(笑)
冗談はさておき、日本レース界の重鎮お二人の試乗レポートの方が参考になると思います。
サスのみのレポートではありませんが、最初は軽自動車と馬鹿にしていたお二人が、試乗後の評価でガラッと変わって面白いですよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sgt/backnumber_n210.html#cont

書込番号:19044214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/12 11:57(1年以上前)

市民の冒険旅行さんご紹介記事の動画が、こちらになります
https://www.youtube.com/watch?v=EbxmCTO9xtA

書込番号:19045367

ナイスクチコミ!3


misoajiさん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/18 00:48(1年以上前)

>グッドバランスさん
私も気になっています。こちらの記事では実際に走らせながらの感想があります。
カメラを3つも車載してでの撮影ですのでなかなか興味深かったです。

S660のポテンシャルを引き出す。ホンダアクセス「Modulo(モデューロ)」試乗会
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20150817_716082.html

書込番号:19061182

ナイスクチコミ!3


muchan63さん
クチコミ投稿数:53件

2016/05/22 18:04(1年以上前)

私もモデューロのサスキットを装着しています。
ノーマルは交差点左折時は一気にロールが始まり、クイック過ぎる曲がり方をしていましたが、モデューロに変えたらロールスピードが緩和され、自然な感じで曲がれるようになりました。
一見、アンダー気味になったと錯覚しますが、流石、土屋圭一のセッティング、最高です。
車高を落としたく現在、S660.COMのスプリングに交換していますが、ノーマルのクイック感が若干得られ、素人にはこちらの方が良く感じると思います。
何より、S660.COMのスプリングは車高が17.5mmしか落ちないので、車検も通るし、下を擦ることがないので、安心です。

書込番号:19896585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

梅雨と夏はいかがですか?

2015/08/02 18:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 悩む号さん
クチコミ投稿数:48件

指をくわえて、ビートに乗り続けている私から、ユーザーの方へ質問です。
ビートはエアコンが1つの弱点でした。
車内が狭いので、冷房はそれなりに効きますが、
エンジン回転を上げないように気をつける必要があります。
また、購入後数年経って幌が縮むと、ブレーキをかけるたびに
ゴムの隙間から、それこそ小さな瀧のように水が流れてきます。
青空駐車で雨がひどいと、雨漏りでシートが濡れていることもしばしばです。
春に発売されたS660ですが、梅雨の季節、そして夏の季節はいかがですか?
年数が経たないと分からない部分もあると思いますが、
今の感想をぜひ知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:19020337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/03 12:44(1年以上前)

車庫に入れていて、週末しか乗らない私ですが、
真夏に入り、エアコンの効きがかなり良い方だと感じています。
背中からのエンジンの熱も、普段使いでは、全く熱さを感じていない程です。

>ゴムの隙間から、それこそ小さな瀧のように水が流れてきます。

そこまでひどくなる可能性があるんですね。S660は、今のところ漏りそうな気配はありませんw

私の場合、前車が電動ハードトップで冬でも夏でも昼でも夜でもオープンにしていたオープン好きなのですが、
S660は、納車から2ヶ月で2回しかオープンにしていません。理由は、面倒なのとフルオープンの開放感がないからです。正直オープンカーとしては自分的にはダメダメです。

多分今後もオープンにはしないため、無限のハードトップか他社から出そうな幌の枠を流用したハードトップ着用を検討しています。
ただ、純正の幌も今のところなかなか出来が良いんです。ビートのような幌の劣化の様子を見ながらになりそうです。

書込番号:19022115

ナイスクチコミ!2


スレ主 悩む号さん
クチコミ投稿数:48件

2015/08/03 18:44(1年以上前)

ひじき 2006 さん、早速のコメントありがとうございます。
車庫保管で、週末だけのドライブ、
車にとっては最高の環境ですね。
エアコンの効きも良いとのことで、うらやましい限りです。
この季節も快適なことがよく分かりました。
僕のビートは、通勤で毎日走っていて、
おまけに昼間は屋根無しの駐車場なので、
幌もリアスクリーンも、少しずつ劣化してしまいます。
一度、どちらも交換しましたが、数年でまた同じ状態に。
S660,どうか長く楽しんでください。

書込番号:19022776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/08/04 12:39(1年以上前)

6月11日からS660に乗ってます。
車は青空駐車ですが無事に梅雨もクリアしました。
ルーフも、エンジンカバーのスリットも雨の影響はゼロです。

書込番号:19024757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩む号さん
クチコミ投稿数:48件

2015/08/04 20:12(1年以上前)

COOLなウサギさん、コメントありがとうございます。
6月納車とのこと、毎日ドキドキワクワクでハンドルを握られていることでしょう。
雨の影響もないとのこと、さすがは最新設計の車ですね。
青空駐車とのことですが、少しでも日陰を探すか、
ハーフカバーをかけるだけで、幌の持ちが違う気がします。
反省を込めてのアドバイスですので、参考になさってください。

書込番号:19025600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/04 22:13(1年以上前)

幌のオープンを所有するのは初めてなので参考にさせてもらいます♪
色も赤なので、マメな洗車とワックスだけは気を付けてます。

書込番号:19025984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信49

お気に入りに追加

標準

納期についてですが

2015/07/20 15:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 DH-DASHさん
クチコミ投稿数:11件 S660 2015年モデルの満足度5

4月12日に契約。
未だに仮注文のままで納期不明になってます。
当初の話では12月には間に合うとディーラーは言ってましたが
実際には各ディーラーの販売店枠があるため
(もっと大きく言えば各県に決まった枠がある)
6月の発注も無理だったそうで、ディーラー自身も
納期についてさっぱり読めないとの事です。

当初12月に車検があるから、間に合えーと思ってましたが
これは確実に間に合いそうにないので
車検を通してじっくり待つ事にしましたが、
皆さんの発注日、正式納期ってどんな感じですかね?
こちらは香川県、ディーラーはホンダカーズです。

お客様相談センターに文字通り納期について
相談しましたが、結果ディーラーに聞いてください、
こちらでは対処できません、と言うものでした。
かと言ってディーラー側は回答したくても
受注ラインにすら載せてないから回答出来ないとの事。

このままいくとファーストアニバーサリー
特別仕様車とかのほうが先に納車になりそうw

書込番号:18983500

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/20 15:11(1年以上前)

>特別仕様車とかのほうが先に納車になりそうw

いやそれはないだろ。
既存のラインで一杯一杯なのに特別仕様車なんか出るわけ無いし。

書込番号:18983529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/20 17:34(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/S660/nouki/

6月に注文受付分が2016年3-6月までの納期の様です

次の受付が10月なので、2016年7月-10月までの納期になるのではと予想します

年間生産台数が1万台強程度なので、1年も経過すると受注も落ち着くとは思います(ニーズはビートと同じ5年で3万台程度でしょうから)。

書込番号:18983876

ナイスクチコミ!1


ysfさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/20 18:53(1年以上前)

先ほど予約してきました。
販売店割り当てで年内も間に合いますとのことでしたが、積雪地帯のいきなり冬道はキツイので、来春にしてもらいました。

書込番号:18984113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2015/07/20 18:54(1年以上前)

私も大体同じ頃の発注で、始め来年の1月予定でしたが、早まって12月11日予定との事です。

私の場合は、2台目と頻繁に店に行くのと紹介しているので、優先的に入れてくれた様ですね。
神奈川県のホンダカーズです。

書込番号:18984117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/20 19:17(1年以上前)

こんにちわ。

私も香川在住で、3月29日契約(予約かな)しました。6月にディーラーより正式オーダーされ、来年1月頃納車と言われています。

当初は10月〜年末くらいと言われてました。多分思ったよりキャンセルが出なかったのでは?と推察しています。

私が契約した発表日前で、予約がすでに100件少々入っていたらしです。発表後どこまで増えたかは分かりません。


書込番号:18984192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/20 19:30(1年以上前)

私は7月11日に申し込みましたが、6月末のオーダー受付分の次が10月ということで、納期は未定です。
注文しない事には申し込みの順番も割り当てられないと言うことで、予約金5万円を納め、注文書も取り交わしました。
でも10月下旬のオーダー受付が開始されるまで、納期は確定されません。
今までの流れで再開してくれれば、来年の6〜7月辺りかなと予想してますが、長い道のりです。
ちなみに東京のホンダカーズです。
各販売会社毎に台数が割り当てられているようで、実質的に販社確保分があると思います。その確保している中にウマく入り込めれば、今の時点で注文出しても納期が確定するのだと思います。
逆に今の時点で注文が出来ていないと言う事であれば、10月下旬のオーダー受付枠と言うことだと思います。

>特別仕様車とかのほうが先に納車になりそうw
私もそれは無いと思いますが、確実に2016年の後期納車になりそうなので、小改良が適用されているかもしれないと読んでいます。

書込番号:18984235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 S660 2015年モデルの満足度5

2015/07/20 20:02(1年以上前)

私は4月4日の契約で、納期は10月中と言われています。

10月納車できる販売店割り当ての最後の1台と言われ、勢いで
契約しちゃいました。神奈川のホンダカーズです。
具体的な納車日に関しては、まだ連絡頂いていません。

先日ディーラーから電話があったので、納期確定かと思って電話に出たら
エアバックのリコールでした。残念。。。


書込番号:18984336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/07/20 20:39(1年以上前)

ちなみに皆さんは、何色にされたんでしょう?
私は地味にグレーにしたんですが、白かイエローが多いんですか?
予約金ってあったんですか?
納期1ヶ月前に本契約その時に20万用意して下さいとの事でした。

書込番号:18984450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DH-DASHさん
クチコミ投稿数:11件 S660 2015年モデルの満足度5

2015/07/20 21:19(1年以上前)

予約金は10万でした。
色や仕様については受注が確定してから決めて良いとの事でした。
最初はいつまで経っても連絡が無いからイラついてましたが
段々と達観してきて今では別段何も思わなくなりましたw

ロードスターは7月に入ったときに納期を聞いたら
今受け付けたら納期は8月末です、といわれました。
そう考えるとS660は支持されているんですねぇ

特別仕様車について、それは無いだろうとの話もありますが、
ほら、発売前にモーターショーモデルもあったし
1Stアニバーサリーモデルもありえない話ではないですよ。
コペンもありましたし(笑)

コペンの時も6月発注、翌年2月納車予定でしたが
最終12月納車になりましたので多少は期待していますが
ホンダ本体からカーズにもどうなるか説明が無いみたいだし
企業としては不親切だなぁとも思いましたね。

ちなみに関係者から(カーズではない)話を聞いたのですが
香川県の割り当ては全体の3%とのことでした。

書込番号:18984597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 S660 2015年モデルの満足度5

2015/07/20 23:21(1年以上前)

私も予約金は10万でした。最初20万と言われたんですが、
10万しか手元にないと言ったら10万にしてくれました。
この辺は担当営業さんのさじ加減なんですかね。

色は私は黄色です。下記を見ると6割超は白みたいですね。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150409_696829.html

書込番号:18985078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/21 00:38(1年以上前)

私は5万円です。
販社として、一律5万円と言うことでした。
色はCVTの黄色です。
ちなみにαです。

書込番号:18985268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2015/07/21 01:21(1年以上前)

今まで見たS660の色は、白2台黄色1台赤が1台です。(展示車等除く)
グレーってほとんど無いようですね。
こんなに長く待たされる事は、初めてですね。
その内買った事を忘れてしまうんじゃないかと心配ですよ。(笑)

書込番号:18985339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/21 12:38(1年以上前)

香川県がそんな状況とは驚きました。

自分の場合は、去年の秋になじみのDに購入意思を伝えました。
なじみのDでも、なかなか影も形も大した情報もない車の購入を本気で考えてくれないため、何度か通い本気であることを伝えました。他にもそんな人が何人かいたそうです。
それでなんとか3/26の発表前オーダーに入ることができ、5月末納車でした。本気を伝えたので前金は一切なかったです。全額4月初めに入れると伝えましたが、いらないと断られましたww
今、納車されてる人は、皆そんな感じか、たまたまラッキーな人です。

4月発表から相談していたのでは、かなり納車が遅くなる予想だったため、早めに動いていましたが、ここまで遅くなるとは想定外です。人気があるというより、受注の想定と生産量がアンバランス過ぎましたね。多分先代コペンくらいを想定していたのでしょうが、甘かったですね。

乗っていて思うのですが、どこまでいっても所詮、軽自動車ですよ。一年待ちとかなら、私は買いません。NDにします。ただ、NDならRHT待つかな・・

書込番号:18986073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/07/22 01:00(1年以上前)

皆さん予約金は少なく済んでるんですね、当方、徳島県で4月予約ですが50万円予約金入れました。そのあと別の担当(同じホンダカーズです。)に聞くと予約金は百万円ですとのこと。本当にびっくりしました。

書込番号:18987984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/22 07:04(1年以上前)

自分は、5月17日に注文し、オーダーはキャンセルが出て6月25日に出来ました。
予約金なんて払ってません。
初めての店ですよ(^_^)v

書込番号:18988250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/22 07:42(1年以上前)

>はるじぃーさん
小生の友達は、グレーですよ(^_^)ゞ
S2000の時もグレーでした。

書込番号:18988319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/22 08:23(1年以上前)

おお!かっけー!!
後ろのお写真ありませぬか?

書込番号:18988389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/07/22 11:14(1年以上前)

私の場合 1年半待ちとの情報もあったのであきらめて
コペンセロに決めようと思っていました。
ダイハツの帰りに寄った ホンダカーズであきらめ半分で納期を聞くと
7月19日の時点で来年3月納車が可能ということで 即契約しました。
契約書には 納期は3月と記入 手付金は1万円でした。
販売店が車を数台確保 それが残っていたようでした。
車はα カーニバルイエロー 6MTです。

書込番号:18988687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2015/07/22 12:36(1年以上前)

グレーにした方がおられましたか。
予約金100って凄いですね。
そのお店、かなり不安なのかな?
納期が長いとキャンセルも出るだろうしね。

書込番号:18988870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/22 22:34(1年以上前)

私は、6月半ばに契約でしたが、申込金30万円と購入にあたり販売店の点検、車検を販売店でするということにしなければいけないと言われました。
色は、ホワイトでベーター CVTです。納車予定は来年3月です。

書込番号:18990308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 S660 2015年モデルの満足度5

2015/07/22 22:49(1年以上前)

営業担当から聞いた話だと、予約金は販社の規模でだいぶ変わるらしいですよ。
規模がある程度大きいと、キャンセルがあっても販社の中で回せるからと
言ってました。

ボディカラーはグレーもかっこいいですね、
写真見るまでは正直微妙かと思っていましたが、結構惹かれます。

書込番号:18990351

ナイスクチコミ!0


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/22 23:04(1年以上前)

納期が来年以降と聞いてあきらめた。
その頃には違う車に夢中になってるだろうw

書込番号:18990385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/23 12:34(1年以上前)

Coooさん
私もそう思います。
1年経ったら、熱も冷めてるし、次の新型車の面白そうな情報も出てきます。
でも、カプチーノはダメそうですね。コンパクトFRあたりか・・

α黄色、6MT、そろそろ慣らし終わるんですが、当たり前ですが、坂登りませんw
やはり80ps近くは欲しい。MTならECU出そうですが、CVTはチューン難しそうですね。
今回のMTの受注が多いのは、その辺も関係してるかもしれませんね。

書込番号:18991663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/07/25 19:47(1年以上前)

ヨーグリーナの売り切れ商法みたいだな。
思ったより人気が出たのならそれなりの対処をすべき。
S2000の時、半年待ったが・・・半年が限界だと思う。

書込番号:18998281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/08/05 00:20(1年以上前)

私は3/26にイエローCVTタイプαセンターディスプレイCTBA付を仮注文しました。ここまで決めないと注文出来ないそうです。5/23に付属品などを何通りか見積り出してもらいました。この時点で大体お盆前納車だということでした。付属品を決めて本契約は7/2でした。そして8/3お店に車が来ました。納車は8/15を予定です。手付金はありませんでした。私は埼玉ですが都道府県によって割り当て台数がもっと言うとお店(グループ)によって相当違う様です。一番最初の割り当て台数は一番多いのが愛知次が埼玉だったそうです。

書込番号:19026368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/08/05 07:38(1年以上前)

>仕事は遊びさん
あと少しですね、おめでとうございます。

私は、人ごみや並んで待つ事が苦手ですがコレなら待ってもいいかなって思います。
私も製造業ですが、ほとんど手作業で昼休み稼働で1日8台も増産して頑張ってくれている事がどれだけ大変な事かはわかります。
きっといい物が出来て来ると思います。

所詮、軽ですのでパワーは無いしこの車は収納スペースが無いですが、それをカバーする魅力は有るんじゃないかな。

書込番号:19026740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/08/05 14:53(1年以上前)

>はるじぃーさん
ありがとうございます。無限のF,Rアンダースポイラー、サイドスポイラー、Fグリル、ETC、ナンバープレートを取り付けるボルト(おまけ)、LEDナンバー灯、ボディーコーティングを頼みました。8/3お店に届いた車を写真撮りに行ったのですが投稿の仕方がわかりません。納車楽しみです。

書込番号:19027604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/05 16:44(1年以上前)

お店に届いた私のS-660です

>DH-DASHさん
>はるじぃーさん

書込番号:19027793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 DH-DASHさん
クチコミ投稿数:11件 S660 2015年モデルの満足度5

2015/08/07 08:26(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました。
こちらも先日連絡があり、6月末の発注に乗り
予定で行けば来年6月との情報が出ました。

が、キャンセル者が出たそうで
もしかすると早まるかも?と言う事です。

>仕事は遊びさん
自分も同じような仕様を考えていますので
納車されたら写真をお願いしますw
フル無限仕様ではなくプチ無限仕様にしたいもので^^

書込番号:19031864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/08/07 17:44(1年以上前)

予定が出れば、待つ方も何とかなりそうですね。
注文してから4ヶ月 納車まであと4ヶ月ありますが、カミさんと車が来たら何処に行こうかとか待つ事を楽しんでいますよ。

私はフロント、サイド、リヤスポイラーを無限にする予定です。
その他は、未定です。
まだまだ時間はたっぷりありますので・・・

書込番号:19032885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/07 23:16(1年以上前)

ちなみに無限の用品は値引きゼロ、モデューロは5%でした

書込番号:19033716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/07 23:39(1年以上前)

>DH-DASHさん
納車時プチ無限仕様の写真アップします。

書込番号:19033784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W205さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/10 17:22(1年以上前)

無限サイドスポイラー

無限フロントアンダースポイラー

無限リヤアンダースポイラー

無限フロアマット&無限シフトノブ

DH-DASHさん
はじめまして、W205と申します。
私のS660も1月の初売りで仮注文し、正式オーダー
受付の3月末に注文し、先月末にやっと納車となりました。

後からオーダーした人がドンドン納車になり焦りましたが
夏休み前に何とか間に合いました。
ホンダ直営店は納期が早いという話は聞きますが、真実は
分かりません!

値引きに関しては用品分3万でした。(この2年間でその店で
買う4台目なのに渋すぎる)

無限パーツを何点か付けましたので画像をUPします。
マフラーは柿本を注文しようとしたら今日時点で
2か月先まで埋まっているそうです。

マフラーは無限も納期が分からないので、交換予定の方は
早めに注文する事を薦めます。

書込番号:19040613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2015/08/10 17:34(1年以上前)

>W205さん
こんにちは。
三万もしてもらえるんですかー!?
いいなー。

書込番号:19040629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W205さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/10 17:59(1年以上前)

>生涯まむある岡さん
3万円は多い方ですか?
皆さん、ここに書ききれない程
値引きして貰っているのでは?

値引きが少ないので、ディラーの色見本の
ミニカーを強奪した事は秘密です。

書込番号:19040684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2015/08/10 18:08(1年以上前)

>W205さん
あら、そうなんですか?
てっきり値引きなしが普通なのかと(^-^;

しかしS660かっけーっすねー♪

書込番号:19040701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/08/10 19:36(1年以上前)

この8年間で、4台買ってるけど軽2台はディーラーから値引きしますってあっただけです。
他は値引き0でしたね。

S660は、正確な金額もわからないですが、無いんじゃないかと思ってます。
値引きは無いよりはあったほうがいいですよね。

書込番号:19040915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2015/08/10 20:07(1年以上前)

まあ、値引きないとリセール期待できるので考えようですね。

書込番号:19040991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W205さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/10 20:08(1年以上前)

>はるじぃーさん
発売されたばかりの車は基本的に値引きは一桁
行けばよい方かも知れませんね!

そういえばFit3の時も発表前にオーダーし、値引き
5万でした。

納車待ち1年近くのS660で3万円分用品値引きは
良い方かも知れませんね!

書込番号:19040997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2015/08/10 20:10(1年以上前)

>W205さん
ところで、今注文するとどれくらいで納車なんですかね?
最近、背の高いスポーツカーに乗ったんですが微妙だったので、S660注文しようかと思いまして。

書込番号:19041010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W205さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/10 21:04(1年以上前)

>生涯まむある岡さん
ホンダのホームページで見ると次回の注文受付は 
10月下旬なので、1年後位となりそうですね!
多分キャンセルが出て早くなるとは思いますが!

もし私が同じ立場なら正直1年は待てないので、
NDロードスターを買うでしょうね!
この板でロードスターを推薦すると怒られそうですが
良い車だと思いますよ!(試乗のみの感想)

じっくり考えて自分に合った車を選んでください。

書込番号:19041171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2015/08/10 21:20(1年以上前)

>W205さん
ご助言有難うございます。
じっくり検討したいと思います!

書込番号:19041219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/14 00:10(1年以上前)

>DH-DASHさん
私も値引き3万円です。andガソリン満タン納車です。いよいよ明日(15日)13:00納車です。

書込番号:19049880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Busicomさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/14 12:15(1年以上前)

クリスタルモデル

僕は2月中旬に仮予約をしました。
この段階で、販売店が確保している販売枠の中では、第二期生産枠の後半の予定でした。
2月当時は、たぶん2015年10月頃の納車ではないかと言われていました。
仮注文した販売店は、自分のエリアでは一番大きな元ベルノ店(スポーティカー販売店)であったため、販売台数枠はかなり多いものの、仮注文の台数もかなり多かった。
3末の正式発表後、4月初旬に本契約を行い、その際に色とミッションタイプ、メーカーオプションを指定しました。
実は、欲しい色がブルーだったので、ブルーの実車を確認しに、他県までブルーの展示車を確認しに行きました。
その際、その他県の販売店の営業マンからは、「うちなら、第二期生産枠の中盤で予約できますよ。」とそそのかされたのですが、それはいろいろ考えて遠慮させていただきました。
7月に入って、駐車場の確保などを考え始め、納期の見通しを再確認した際には、
たぶん年内には納車できる見通しと、2月当初の10月中という話から2か月ほど遅延しました。
販売店の営業マンとしても、製造と販売方法が前代未聞で、造る側も売る側も戸惑いが多いとのこと。
7月に月極めの駐車場を確保しようとした際に、近所の駐車場で空きがなく、意気消沈し、
「なんか、もう、キャンセルしようかな」という気分であることを担当営業マンに告げたら、
後日、クリスタルモデルをプレゼントしていただきました。
当初はカラーサンプルのモデルカーを用意しようとしたら、注文した色であるブルーが品切れだったらしく、
別の販売促進アイテムであるクリスタルモデルを用意したとのこと。
「これで納車までモチベーションを維持してください。」と営業マンに励まされました。
S660を販売する側も
・必要性に迫られて購入する車では全くない
・多くの人は勢いで購入を決めている
・1年近く待たされる
という、S660の注文をゲットできても、キャンセルされるかもしれないリスクが半端なく高い商品であることを嘆いてました。
注文したことを忘れたつもりで、気長に待つつもりです。
完全に忘れて、ロードスターを注文しそうですけど。

+++++++++++++++++
販売店ごとの台数割り当てについて
営業マンからは、
・直近のホンダスポーティーカーであるCR-Zの販売実績
・競合車である新コペンの担当エリア内販売台数
を考慮して、製造側がS660の販売台数割り当てを決めている
との説明を2月の仮注文段階で受けています。
2016年枠の販売台数割り当てについては、2015年枠の販売実績にウエイトを大きくしたものになるのでしょう。

書込番号:19050894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/09/08 22:21(1年以上前)

>DH-DASHさん
プチ無限です。納車後雨が多くて一度も洗車してません(T_T)

書込番号:19123085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/09/08 22:25(1年以上前)

>DH-DASHさん

書込番号:19123100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/09/08 22:37(1年以上前)

>DH-DASHさん
この前、エンジョイホンダでツインリンク茂木に行った来ましたが、無限のデモ車のハードトップすごいかっこ良かったです。

書込番号:19123145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DH-DASHさん
クチコミ投稿数:11件 S660 2015年モデルの満足度5

2015/09/14 12:38(1年以上前)

皆様、こちらも進展があり、同仕様の方のキャンセルが出て
(残念ながら色の変更も出来ないみたい)
その方のとこちらの予約のを入れ替える事になり、
来年6月納車から今年12月になりました。
多少は他の色とで悩みたかったのが本音ですw
(本オーダーの時点で色を決めるつもりでした)

と、言う事でOPも決めて来ました。
アルファ、6MT、センターディスプレイ、ETC。
外装はアクティブスポイラー、
無限S1セット+無限マット(レッド)で
総額295万6千円で、値引きは端数切り捨て
支払い額290万になりました。
色々なお話と画像ありがとう御座いました。
お陰で仕様も決まり、助かりました(`・ω・´)

書込番号:19139042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/09/17 00:02(1年以上前)

プチドレスアップしました!

書込番号:19146679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのポータブルカーナビについて

2015/07/05 16:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

センターディスプレーを装着していないS660で、お勧めのポータブルカーナビを教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18938613

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2015/07/05 17:01(1年以上前)

ソーズンさん

↓はS660へのポータブルナビ取り付けに関するパーツレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s660/partsreview/?bi=2&ci=383&srt=0&trm=0

S660への取り付け例も多く、私も今年の1月まで使っていた↓のGorillaが良いと思います。

http://panasonic.jp/car/navi/products/index7.html

書込番号:18938771

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/07/05 17:50(1年以上前)

マツコネよりナビとしての性能が高いと噂のゴリラがいいと思います!

書込番号:18938923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/05 17:58(1年以上前)

私もGorillaがおすすめです。(CN-GP550D購入済)

サイズ5vの「CN-GP540D」か「CN-GP550D」がいいかと思います。

私はソニーのポータブルナビから乗り換えですが、比較すると案内音声の音質がGorillaの方が少し高音(柔らかくない)です。

ジャイロ搭載の為口コミでもあるように、GPSシグナルが消失すると時々車両位置が勝手に進行したり戻ってきたりしますが、他社製品でも同じ現象があるため及第点かと思います。(OBD2による車速情報がないため)

ちなみに「CN-GP540D」「CN-GP550D」の違いは、地図が最新か去年の物かの違いだけでソフト及びハードの違いはありません。(価格差は3000円前後)


書込番号:18938951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/05 19:24(1年以上前)

ゴリラの7インチにして、OBD2に繋げはさらに精度が高くなりますよ。

パナソニックGORILLA CN-GP740D
http://s.kakaku.com/item/K0000651345/

新機種出たばかりなので、旧機種がお買得だったり。

ユピテルはジャイロ無かったりするので、やめた方がいいかも。

書込番号:18939181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/07/06 22:02(1年以上前)

皆さま、早速の回答をありがとうございます。

異口同音に、ゴリラの様ですね。
ゴリラを選びたいと思います。

また、みんカラで、パーツレビューというのがあることを知り、これにつきましてもありがとうございました。

書込番号:18942765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/02/14 00:32(1年以上前)

ゴリラは、S660のOBD2に対応していません。

書込番号:19587548

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660
ホンダ

S660

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (614物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (614物件)