S660の新車
新車価格: 198〜315 万円 2015年4月2日発売〜2022年3月販売終了
中古車価格: 110〜570 万円 (607物件) S660の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
S660 2015年モデル | 2082件 | ![]() ![]() |
S660(モデル指定なし) | 2447件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 10 | 2022年6月5日 20:08 |
![]() |
7 | 4 | 2022年5月22日 09:42 |
![]() |
18 | 7 | 2022年4月17日 00:29 |
![]() |
78 | 31 | 2022年2月12日 13:18 |
![]() |
5 | 2 | 2021年11月14日 20:23 |
![]() |
17 | 6 | 2021年5月5日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になります。
3月末の納車の新車(α、ディスプレイオーディオ)が、USBデバイスを挿しても認識されません。
また、この認識していないUSBデバイスを抜くとオーディオの電源が落ちて、カレンダーと時計が工場出荷時の状態(2015.1.1 0:00)にリセットされてしまいます。
USBデバイスは、
SanDisk Ultra Fit SDCZ430-032G-J57
で、FAT32でフォーマットして、mp3ファイルを入れました。
相性の問題でしょうか?
先月、初回点検だったので、ディーラーに確認しましたが、まだ回答ありません。
何か情報があれば、教えて下さい。
書込番号:24756605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のUSB持ってないの?
容量小さくても良いから自身で問題の切り分けを先ずはやる。
書込番号:24756680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USB2.0のUSBメモリは試してみましたか?
書込番号:24756688
1点

そのUSBメモリは大手家電量販店で売られていない外国仕様と考えられますので、仕様違いから電気的な不具合が発生します。日本製ノートパソコンやアップル社のノートパソコンで使用するとパソコンが壊れる現象と似ています。
大手家電量販店で販売されているSONY製品やIODATAやBuffaloのスタンダード品ではトラブル対策されているので、USBメモリを変更すれば解決します。
このトラブルは韓国製品のSamsungや超小型USBメモリで起きる。普通に長いスタンダード品で日本の大手家電量販店で買えるモデルを使いましょう。USBメモリの内部でヒューズなどの細かい電気的な仕様が、合わなかったと思います。
書込番号:24756691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
SanDiskはamazonで、国内正規品を買いました。
他にI-Oデータの8GBのUSBメモリ(10年位前に購入)でも試しましたが、認識されませんでした。だたし、こちらはオーディオ再起動しませんでしたので、より症状の重いSanDiskの例で質問した次第です。
PCでは、どちらのUSBも認識しています。
書込番号:24756710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USBメモリの内部でヒューズなどの細かい電気的な仕様が、合わなかったと思います。
どこの並行世界のお話でしょうか(笑)
USB規格に国内国外で仕様差はないですし、
車側がUSB2.0ならメモリが3.0対応でも2.0でしか動きませんし(物理的に)。
フォーマットはWindowsOSの機能でしょうか、フォーマッターでしょうか。
前者では認識できない報告があり、I/Oデータのフォーマッターで認識した報告があります。
書込番号:24756757
4点

USBコネクターの端子が曲がってプラスマイナスショートしてますね
書込番号:24756780
1点

>より症状の重いSanDiskの例で質問した次第です。
やった試した事を最初にある程度書かないと結局遠回りになる、結果上部3つのレスは無駄になったし
とりあえず、その8GBのUSBにMP3ファイルを一つだけ入れて試す、それで良いかダメか、WMAだとどうなの?とか
良ければ、段々ファイルを増やしていったり32GBのUSBでも同様にして試したりする(何かのファイルが邪魔してる可能性)
ダメなら、車側の初期不良を疑いディーラー行きでしょうね。
書込番号:24756941
2点

返信ありがとうございます。
>フォーマットはWindowsOSの機能でしょうか、フォーマッターでしょうか。
>前者では認識できない報告があり、I/Oデータのフォーマッターで認識した報告があります。
フォーマットはWindowsOSでやりました。
I/Oデータのフォーマッターを試してみたいと思います。
書込番号:24757025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーから連絡がありました。
やはりUSBデバイスとの認識できないものがあるとのことでした。
みなさんの返信からUSD2.0なら大丈夫そうと考え、下記のUSBデバイスを購入し、試したところ認識しました。
SanDisk SDCZ33-032G-JA57
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:24778876
0点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
なんで? 電子回路の設計方法が違うから、日本製のUSBメモリと外国製のUSBメモリで動かないように作ってあるのです。この場合は、大手家電量販店で販売されているUSBメモリを使えば、トラブルが起きません。Amazonは日本の通販店では無く、外国の通販店ですので、ほとんど外国の基準で設計されたSandiskのUSBメモリを扱っています。表向きSandiskはアメリカというメーカーになっていますが、実際の資本は China 中華人民共和国ですので、トラブルが起きて当たり前です。
書込番号:24779618
1点



お世話になります。
エアコンをONすると必ずオートモードになります。
風量変更ボタンを押せば、マニュアルモードになりますが...
ホンダ車は今回初めてです。
これが仕様なのでしょうか?
先月の点検時にディーラーで確認いただき、未だ回答ありません。
ご存じの方、教えて下さい。
書込番号:24756623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUTOスイッチで起動せず、ON-OFFスイッチで起動すると如何でしょうか。
そういう単純な症状でない場合、失礼しました。
書込番号:24756657
2点

返信ありがとうございます。
> 最初のONでオートは仕様です。
やっぱり仕様なのですね。
> AUTOスイッチで起動せず、ON-OFFスイッチで起動すると如何でしょうか。
ACスイッチ、ON-OFFスイッチで起動しても、オートになります。ただ、この場合AUTOは点灯しません。
書込番号:24757002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホンダ車の空調操作に纏わる表示や制御などはトヨタ車など他メーカー車とやや勝手が違ってくるので慣れるまで?になるでしょう。
私もそうでした。
ホンダ車の仕様です。
空調オフ状態からA/Cスイッチを押すとAUTO表示は点灯しませんがエアコン関係はオート制御になります。
風量変更を押せば風量以外はオートのままです。
書込番号:24757012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
再販の抽選50台はとても当たりそうもないので昨日2018年式のα(白、MT)を購入しました。(新車βをOP無し購入程の価格)
そこで教えていただきたいです。前期型(DBA-JW5)が2015.4〜、後期型(3BA-JW5)が2020.1〜と認識しているのですが私の購入した2018年式は初期の2015年式と比較して何か変更されている部分はあるのでしょうか?カラーやグレードの選択肢が増えただけでしょうか?
他車種では一部改良などがだいたい1〜2年周期でされていると思うので少し気になりました。
よろしくお願いします。
6点


>MIFさん
ありがとうございます!
窓枠の黒い部分が減(細くなって)って前方視界が良くなってるんですね!
そんな細かい所知りませんでした。
書込番号:24455701
0点

qqcx35adさん
下記のWikipediaによるとインテリアランプにLEDを採用等の違いがあるようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS660#%E5%B9%B4%E8%A1%A8
書込番号:24455707
2点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
wikiは確認していたのですがインテリアランプのLEDは見落としていました!!
書込番号:24455718
2点

>qqcx35adさん
JW5も初期型の100と明記されていない中期?の110があります。後期は120です。
パーツリストをみると、中身が結構変わってます。
中身の部品だけなら、100と110より、110と120が近いのでは、というぐらいには違いがあります。
2018年の5月あたりが境目だったような・・・
書込番号:24458781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tokumori2さん
情報ありがとうございます。
2018年10月製造の車両で車体番号110〜なので中期ですね!
書込番号:24461344
1点

ありますよー
フロントガラスの縁が前期だと黒くて、後期はボディ色になります
個人的に私は後期も好きですが、前期の黒いのが好きです
車について困ったときは、みんカラも使うと便利だと思いますよ
書込番号:24703319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



販売終了のアナウンスから1週間後にαを契約しました。
最初の納車予定は10月上旬でした。その後8月ごろに繰り上がったと連絡がありましたが、先日10月後半になりそうと謝罪の電話がありました。
現在納車待ちの方は皆さん同じ感じですか。
書込番号:24142617 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>かをる。さん
3月下旬にαセンターディスプレイ付を契約しました。
納期は12月下旬と言われています。
それから販売店からは、なにも連絡はないです。
気長に待つことにしてます。
書込番号:24142684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

3月20日にバージョンZを契約して、その数日後注文はできましたとの電話があり
具体的な月日はなく年は超える予定ですとのことでした。
その後連絡ありません。
赤井三郎さん同様、気長に待つことにします。
もうバージョンZ納車された方っていつ契約されたのでしょうかね?
書込番号:24142779
2点

現在、半導体不足で6月までは生産が遅れているようだと、ディーラーからお聞きしました。
私は、3月15日の16時頃ディーラーに行った時にzの枠が46台ありましたが、18時頃に20台を切ってしまい、
あわてて注文した時は当初来年の2月3日に納車予定が、来年の3月18日の生産未定枠に入ってました。
その後、増産となり納期が来年の3月から今年の10月となり、特にナビ付きが遅れると先日ディーラーからお聞きしました。
書込番号:24142793
1点

>赤井三郎さん
同じαセンターディスプレイ付きですが、契約日の数日の違いで大きく変わりますね。
3末で売り切れの情報がありましたから、1日でも違えば、大きく変わるのですね。
遅れるような情報どころか何も連絡なしという事はまだ調整中という事でしょうか。
書込番号:24142803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ken020さん
私は3/19に契約でしたが、すでにバージョンZは注文できない状況でした。黒が良かったので元々αにする予定でしたが…。
元々納期がざっくり来年と言うのも凄いですね(^^)
Zはまだ実物を見たことがありませんがもう納車された方っているのでしょうか。
書込番号:24142815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>take muminさん
なんだか私以上に納期が迷走していますね。
やはり半導体の影響でしたか。6月生産分までと言う事は現在の10月後半予定からはあまり遅れないと期待して良いのでしょうか。
書込番号:24142843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

βからαへの乗り換えです。先日車検でしたが、タイヤ、ブレーキパッド、ミッションオイルがそろそろ交換時期との事。さらには走行距離があと5000キロほどで7万キロ代に乗ってしまい、下取り査定も変わってきそうで悩みが多いです。
書込番号:24142846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かをる。さん
当日のこと思い出し少し訂正します。
日にちは20日に6ヶ月点検の為車預けて21日に取りに行ったので21日夕方契約でした。
その時今注文できない状態なので、注文できたら連絡します、できなかったらごめんなさいって感じでw
その数日後連絡きたんでした。
今思うとバージョンZは他のグレードとの生産調整して枠広げだのして、ギリギリだったんですね!
注文できて買えたことを感謝して楽しみに待つことにします。
書込番号:24142863
2点

>かをる。さん
7万キロすごいですね!
生産終了前に7万キロ走った車から買い換えられてよかったと思いますけど!
この際とことん走って新しいs660を迎えましょうよ!
書込番号:24142904
2点

>ken020さん
滑り込みセーフですね!きっと縁があったのだと思います。
5年7万キロです。今のβにも愛着があるのですが、少しでも長くS660に乗り続けるため買い替えを決意しました。
もうこんな車は2度と出ないと思いますので大事にしつつもたくさん走りたいと思います。お互い納車が楽しみですね。
書込番号:24142977 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3/19にバージョンZ契約。その時点では1月の納車でしたが今月に入って11月に繰り上がったと連絡がありました。想定以上にバージョンZの注文割合が高かったのでノーマル車生産枠をZに振ったのでは、との推測でした。
書込番号:24143381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すみれ333さん
2ヶ月も納車が繰り上がったのですね。
しかし、私のように一旦は早くなっても遅れる事があるかもしれません。
納期が早まるのはいいですが、遅くなるのガッカリですよ。
書込番号:24145096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生産終了発表後、3日目にVersionZ契約して、11月から9月納車に早まって以来は変更は来ていません。
販売さんからは、まだ納車になってる人はいないと聞きました。
一番早い人でも6月頃納車だとか。
ところで結局VersionZの総生産台数ってどのぐらいだったんでしょうか?
情報源のソースが無いネットニュースでは、2076台って出てますが、あってますか?
https://kuruma-news.jp/post/361589
書込番号:24146426
2点

>mapnoaさん
Zで2ヶ月短縮ですか。すみれ333さんと同じですね。まさか本当にZ優先で作っているんじゃ(笑)
書込番号:24146494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はバージョンzセンターディスプレイで3月13日に契約。
契約時納期は1月でした。
本日連絡あり、9月中旬に登録、末に納車に早まると連絡ありました。
書込番号:24148238
1点

昨年10月にβ注文したら4月納車と案内されましたよ
結局3月納車となりましたが
昨年の6月に聞いた時は2から3ヶ月の納期だったので、安心してたら前車の車検ギリギリのタイミングとなり冷や汗物でした
書込番号:24150596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おまえこいつさん
1月が9月ですか?4ヶ月も早まると逆に困りませんか?増車ならいいですけど、買い替えの場合は計画が狂いますね。
書込番号:24153997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オレンジパンプキンさん
車検に間に合ってよかったです。
4月が3月と言う事はほぼ予定通りですね。終売アナウンス前でも納期半年あったのには驚きです。
その時期はアクティが優先されていたのでしょうか?
書込番号:24154001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かをる。さん
本日、別件で担当に連絡した際に、半導体不足で
納車は来年3月か4月との事でした。
契約から納車まで1年かかる見込みになります。
ボディカラーの関係もあるのかもしれません。
色はグリーンです。
書込番号:24183490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>赤井三郎さん
やはりX以外は納車が遅れる傾向なのでしょうか?
新規に購入でしたら1年は長いですね。
私の場合は買い替えのためどうせ遅れるならできるだけ後ろにと思っていましたが、消耗品の心配が出てきたので微妙なところです。
グリーンは私の黒以上にレアカラーだと思います。スーパーカーらしい派手さがあってイイですね。
書込番号:24185788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



S660を所有の先輩方にお聞きします。
2018年式のαを購入の予定です。
純正オーディオディスプレーがついているのですが、ApplePlayは使用できますか?
使用するにはどの様な設定などが必要なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

ネットで、取説みれますよ。
書込番号:24444732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tom's 36さん
Apple CarPlayは純正ナビでは使えなかったはずです。
書込番号:24445974
3点



自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
ブレーキを踏んで停車した時、シフトポジションとブレーキ踏込不足のインジケーター以外が消えます。
その後、数秒してちゃんと点灯するのてすが、不良でしょうか?そのような仕様でしょうか?
また、時計が表示されないのですが、不良でしょうか?当車はディーラーオプションのカーナビとかの類は何も付けていません。
書込番号:24115606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

間違いなく不具合でしょうね。
ディーラーに入院手続きしましょう。
書込番号:24115690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かず@きたきゅうさん
コメントありがとうございます、連休が開けたらディーラーに問い合わせしてみます😃
書込番号:24115785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かず@きたきゅうさん
さっそくのコメントありがとうございます
連休が開けたらディーラーに問い合わせしてみます😃
書込番号:24115790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時計表示ですが、カタログを確認したところ、ナビやセンターディスプレイなどが無い場合は表示されないとなってました😅
書込番号:24118197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

s660のcvt車でアイドリングストップしている状態でブレーキ踏み込み不足の際に同様の症状になります
ブレーキをしっかり踏むか、離すと表示されますので仕様のような気もします
書込番号:24119946 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>keyta660さん
なるほど、ボクのと同じ状態ですね、そうすると、そのような仕様なのかもですね。
今月、初回点検時にディーラーで確認してみます。情報の書き込みありがとうございました!
書込番号:24120339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


S660の中古車 (607物件)
-
- 支払総額
- 374.0万円
- 車両価格
- 367.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
S660 β LEDヘッドライト・無限リアウィング・社外マフラー・ステアリングスイッチ・社外16インチアルミホイール・ETC付・E/gプッシュスタート・スマートキーレス
- 支払総額
- 149.1万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.8万km
-
S660 α 車検整備渡し!!LEDヘッドライト/CTBA/VSA/クルーズコントロール/スマートキー2個/社外デジタルインナーミラー・前後ドラレコ/社外ツイーター/ハーフレザーシート
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 172.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 203.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜598万円
-
22〜279万円
-
17〜450万円
-
24〜499万円
-
15〜296万円
-
20〜297万円
-
14〜285万円
-
85〜340万円
-
144〜470万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 374.0万円
- 車両価格
- 367.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
S660 β LEDヘッドライト・無限リアウィング・社外マフラー・ステアリングスイッチ・社外16インチアルミホイール・ETC付・E/gプッシュスタート・スマートキーレス
- 支払総額
- 149.1万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
S660 α 車検整備渡し!!LEDヘッドライト/CTBA/VSA/クルーズコントロール/スマートキー2個/社外デジタルインナーミラー・前後ドラレコ/社外ツイーター/ハーフレザーシート
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 172.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 203.9万円
- 諸費用
- 6.0万円