ホンダ S660 のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ S660 2015年モデル 新車画像
  • S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムミスティックナイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムビーチブルー・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア カーニバルイエローU - S660 2015年モデル
  • エクステリア フレームレッド - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムスターホワイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア - S660 2015年モデル
  • インテリア1 - S660 2015年モデル
  • インテリア2 - S660 2015年モデル
  • インテリア3 - S660 2015年モデル
  • インテリア4 - S660 2015年モデル
  • インテリア5 - S660 2015年モデル
  • インテリア6 - S660 2015年モデル
  • インテリア7 - S660 2015年モデル
  • インテリア8 - S660 2015年モデル
  • 高回転型直列3気筒・DOHCターボエンジン - S660 2015年モデル
このページの先頭へ

S660 のクチコミ掲示板

(4529件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S660 2015年モデル 2082件 新規書き込み 新規書き込み
S660(モデル指定なし) 2447件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信21

お気に入りに追加

標準

HONDAさん!

2015/04/13 15:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

今はターボばかり発売されてますが、昔のようなNAで楽しめる車をお願いします。

4枚ドアで重たいタイプRやターボのタイプRとかじゃなくて、DCやEKのような操る楽しみがある車を是非とも作って下さい。

先日、S660に試乗しましたが、やはりターボのラグが受け付けません。前からのHONDAファンはNAに期待してるんじゃないでしょうか?

書込番号:18677858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/04/13 17:32(1年以上前)

軽のNAでは、きびしいのでは・・・

1,000ccのVTECだったら良いのにな〜

書込番号:18678115

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件

2015/04/13 17:35(1年以上前)

akito001さん、こんにちは。

ああ、そうですね。
1000ccのNAが出たら即買いです。
あと、チャンピオンシップホワイトを復活させてほしいです。

書込番号:18678124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/04/13 18:05(1年以上前)

昔のホンダNAエンジン・DOHCのカムに乗る感じは、感動モノでした。

バイクのCBX400F、CBR250の回転の伸びについてくるパワーも良かったな。(関係無いか・・・)

書込番号:18678201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2015/04/13 18:53(1年以上前)

akito001さん

バイクは乗ったことがないので分かりかねますが、やはりバイクの回転の伸びは良いんでしょうか?

書込番号:18678316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/13 19:23(1年以上前)

気持ちは判りますが難しいでしょうね
ビートはNAで64馬力だったけど、もっとパワーが欲しかったです
ホンダならVTEC載せて80馬力位で公称64馬力にして欲しかった(実際カプチーノはノーマルで80馬力位はあったらしいし)


>あと、チャンピオンシップホワイトを復活させてほしいです。

チャンピオンシップホワイトはタイプRにしか設定が無かったのでは(タイプSやユーロRにもあったのかは不明)
噂のタイプRに期待する他無いですね

>1000ccのNAが出たら即買いです。

S1000の方が期待薄と思います
完全に専用エンジンになる為、バブルの頃じゃあるまいし数が期待出来ない車にそんな投資はしないでしょう
ちなみにS1000も1Lターボとのネット情報ですよ。

書込番号:18678392

ナイスクチコミ!3


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/04/13 19:23(1年以上前)

自然吸気大好きオヤジさん

脱線ついでに、だいたいですが昔で1000ccで1万回転、400ccで1万5千、250ccで2万回転とか
ありましたね(4気筒での話ですが)。

今は、回転を抑えて全域トルクフルなエンジンが、多く乗りやすくなってると思います。
でも乗ると早い。

もう7〜8年 バイクからは遠ざかっているので最近のは、あまり解りませんが・・・

シビックに搭載されてた1600ccDOHC、VTECは憧れましたね。(所有には至りませんでした。)

書込番号:18678394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2015/04/13 21:23(1年以上前)

北に住んでますさん、こんばんは。

カプチーノはそうだったんですねー!
驚きました。NAだとカタログより低いのが普通?でしょうから難しいでしょうね。NAの100psなら即決なんですがw

チャンピオンシップホワイトはタイプRのみですねー。タイプR欲しいなーと思いましてw

S1000もターボとなるとEK9に戻るってのもテかもですね。

書込番号:18678802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2015/04/13 21:30(1年以上前)

akito001さん、こんばんは。

昔、大型のバイクと偶然、競争になったんですけど、加速では全く歯が立ちませんでしたけど、カーブでは勝負できましたw因みに私、EK9に乗ってました。

バイクも乗ってみたい気持ちはあるんですけどねー。皆さん、結構乗らなくなるんで遠慮してるんですw

書込番号:18678838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/04/14 08:03(1年以上前)

おはようございます。
自然吸気大好きオヤジ様。
少々、趣向と離れるのですが、わたくし、40歳過ぎて二輪の限定を解除したとたん、肩までずっぽりはまってしまい、
今年、わたしの愛馬kawasaki車随一の不人気車ZR-7Sを6度目車検を通しました。
この地、北海道では半年間、冬眠させなくてはならないにもかかわらず、7万キロを超え!
いかがです。こちらの世界に足を踏み込んでみては・・・(^_^;)

皆さん、馬力にこだわりがあるようですが、排気量660ccにもかかわらず、こいつのトルクの出方って、
ディーゼルエンジンのような特性があり【我がN-ONE turbo】アクセルを踏み込んだときの体感は、
けっこう、しびれますよ!

書込番号:18679956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2015/04/14 09:55(1年以上前)

みどりさん、お早うございます。

おお、そうなんてすかー!!
七万キロとは素晴らしい♪
うーん、ところで、維持費ってどんなもんでしょ?

S660は凄く良い車だと思うんですが、どうもターボのラグが受け付けないんですよ。EK9に乗ってたからなのか、ハイコンプエンジンの反応の良さにどっぷりはまってしまってますw ただ、660だと加速感は乏しいでしょうから、HONDAがターボを採用したのも仕方ないんですけど。

書込番号:18680176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/04/14 10:59(1年以上前)

自然吸気大好きオヤジさん様

ZR-7Sの維持費ですが、税金\4000、車検は2年ごとで、軽トラ【ハイリフト(^_^;)あほです】と同じぐらい。
燃費は約25km程度で、一度の給油で500kmオーバー。エンジンオイルはエレメント混みで\6000程度で・・・
ただ、タイヤの持ちが悪く、ツーリング仕様のタイヤでも1万キロ持ちません、そのタイヤ交換ですが、
これが高い。タイヤと工賃で約\50000はすっ飛んでいきます。あと、5万キロ手前でチェーンも交換と、クラッチ板交換。
こうして文章にしてみると、けっこうかかっているなぁ〜

書込番号:18680320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2015/04/14 13:47(1年以上前)

みどりさん、こんにちは。

ご教授、有難うございます。
結構な維持費なんですね。
うーん、車かバイク、どっちかにしないと維持できないかもです(>_<)あと、免許取得しないとw
ちょい考えます。

書込番号:18680798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2015/04/14 15:42(1年以上前)

うーん、S660以外でって考えるとEK、EP、DC2、S2000あたりになりますが、みんな中古とは思えない高値。
S660買った方が幸せかなw

書込番号:18681039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/04/17 04:11(1年以上前)

あれっ、オープンカーなのに、シートヒーターが無いですね?

最近では普通に軽自動車に標準装備されているのに・・

書込番号:18689446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/04/17 05:40(1年以上前)

付いてないですねw
やっぱクーペで出しとけば良かったのにw

書込番号:18689482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/04/17 12:43(1年以上前)

1リッターターボだと私も思う
新型フリードが1リッターターボになるみたいだし
まだ未定だけどさ

書込番号:18690214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2015/04/17 13:59(1年以上前)

こんにちは。
出ても2年後あたりでしょうか。
どうだろ、250万円以上ですかねー。

書込番号:18690355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Busicomさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/18 12:15(1年以上前)

1000ccNA→660ccTBのダウンサイジングだと考えれば納得のいく仕上がりかと。
味付けもターボさを感じさせないナチュラルな仕上がりでしたよ。
タービンをNで採用していらIHIから、MITSUBISHIの低
容積高効率型にした理由にも納得です。

書込番号:18693139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2015/04/18 12:54(1年以上前)

Busicomさん、こんにちは。
ご意見有難うございます。

そうですね、昔のようなドッカンじゃないところが良いなーなんて思います。ただ、昔シビックのEKに乗ってたんですが、やはりハイコンプNAと比べるとレスポンスがもうひとつです。

書込番号:18693239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/20 11:10(1年以上前)

S660のターボラグ?
N-BOXターボはラグは無いですからわざとそうしたんじゃないでしょうか?(笑)

書込番号:18699952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

標準

試乗して

2015/04/12 23:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

本日、予約にて6MTに試乗してきました。

日常がロードスター(NC)なので、比べてしまう印象はご容赦を・・・・。

第一印象は、やはり窮屈感を感じてしまいます。
相対的なダッシュボードの高さ、ショルダーラインの高さ等から解放感がない事も起因してるかも。
これならタルガにしなくてもいいのに・・・・
もしくはリヤボンネット高はデザイン的に高くしてるけど、タルガじゃなくオープンにできる可能性もあったのにと思ってしまいます。

狭さを感じる一番の点は、ドアの厚みのせいで巾方向が狭く、センターコンソールはチープで、助手席のセールス氏との距離が狭すぎ(笑)
助手席との距離感は360cc時代の軽・・・なんていうと言い過ぎ?(笑)

軽にしてはクラッチが重い。
新車というせいかもしれませんが、ロードスターに比べても重いしバネ的なビヨンという踏みごごちに違和感があります。

シフトレバーは節度がありいい感じです。ただ、バックギヤに入れる時はもう少し重い方が分かりやすいかも。

加速感は想像通り。楽しさを感じる加速感はありません。
また、加速感を楽しもうと低いギヤで引っ張っても、エンジン音が軽なので興ざめです。

バイクでは600ccを超えれば野太いサウンドチューンができてるのにクルマはなんでできないんでしょう?
音だけでもかなり印象は変わってくるのでアフターパーツで印象は変わるかも。

ナビは、スマホとアプリでリンクするタイプ。(つまりディスプレイだけ)
GPSの精度(規格)が上がったので車速センサーなどは必要ない割り切りですね。
これは、無駄なカネを使わないで済むので私としては好印象です。
フルオプション追加でも4000円/年ほどですから、地図書換も必要なくリーズナブルですね。
今後は、みんなこのようになるのでしょうか?
パイオニア・・・大丈夫か??(^_^;)

辛口になりましたが、これはこれでアリなんだろうと思いますが、私的には購入候補としては消えました。
雰囲気とカッコはいいのですが、すぐに飽きそうな気がしました。

ディーラの方、試乗までさせていただいたのにごめんなさい。
ただ、たまにはレンタカー等で楽しむクルマとしてはいいなと思います。

やはり、購入する気になるにはカッコに合ったやんちゃなエンジンが欲しい。
そこが一番強く感じた試乗でした。

書込番号:18676084

ナイスクチコミ!6


返信する
tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/12 23:47(1年以上前)

加速だけに限れば
昔の初代ワークスを知る人間にとってはS660だけでなく全ての現在の軽自動車は力強くは無いですね

10000回転とか吹け上がりませんから(*_*)

まぁ‥
車は加速だけで語るもんじゃないですけどね‥

書込番号:18676163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/13 00:01(1年以上前)

TC1000とか本庄とかのショートサーキットでならそこそこ楽しめそうではありますね。

書込番号:18676219

ナイスクチコミ!2


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2015/04/13 00:27(1年以上前)

>車は加速だけで語るもんじゃないですけどね

確かにそうなんですが・・・・
それは分かってても想像より加速感がなさ過ぎてエンジン音も含め、冷めちゃいました。
もう少しダイレクト感が欲しいというかなんというか・・・・

やっぱり絶対的なキャパがないので仕方ないんでしょうね。

書込番号:18676297

ナイスクチコミ!2


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2015/04/13 00:34(1年以上前)

>ショートサーキット

それいいですね。
余計なギミックは外してロードスターのNR-Aのようなレースベース車を作ってほしいですね。

絶対的なパワーがないので、コース取りとテクニックの勝負でワンメイクレースが楽しめそうです。

書込番号:18676316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/04/13 12:26(1年以上前)

私も昨日試乗しましたが、加速感がほんとにないです。
プラスチックな部分の見た目も残念でした。
やはり軽は軽なのだと感じました。
他の人が乗ったところを見たのですが、大人が乗った感じが今一つ「様」にならないです。
全体的にイメージとかけ離れていたのでちょっとがっかりしてしまいました。

書込番号:18677373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/13 14:10(1年以上前)

まあ頑張ってるとは思うけど、ちょい高いよねw

書込番号:18677648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/13 16:07(1年以上前)

アルトターボRS試乗してきました。
安い・速い・広い・・・どこぞの牛丼屋イメージ(笑
デザイン面では妥協が寛容ですが、軽いため加速感はS660と大分変わります。

書込番号:18677932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/13 16:26(1年以上前)

まむある無いのがねー。

書込番号:18677972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/13 19:50(1年以上前)

僕も先日試乗してきました、ミッションはCVTでした.
やはりパワー不足を感じられますが、今の時代では仕方ないと思っております。
が、走る楽しさを充分に感じられる素晴らしい車だと思います。
価格も決して高くないと思います、僕の友人は,即注文しました.もちろん6MTです.

パワーを求める車じゃないですね、
ただひとつ、ヤバイ所は、この幌屋根では、雨漏れします。高速走行では、入ると思いました。

メーカーに、問い合わせします。

書込番号:18678472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/13 22:36(1年以上前)

私は2度目の試乗をして、スレ主さんと同じ理由で購入を見送りました。
確かに買った当初は興奮すると思いますが、5年10年楽しめる車ではないかな、と。

試乗して、感動したのがハンドリング。
逆にNGだったのが、エンジン音と収納の無さと、左右の見切りの悪さ。特に見切りの悪さ故に、町中で左折する際は人を巻き込まないように注意が必要かと思いました。

ネガティブな書き込みになってしまいましたが、素直に良い車だと思います。
諦めた今でも、もやもやしてます。

書込番号:18679078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/13 22:41(1年以上前)

僕もエンジンだけなんですよねー。
ただ、660ccでよく頑張ってますよね、HONDAさん。
ハンドリングはさすがミッドですね。

書込番号:18679112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SW20-2000さん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/14 09:00(1年以上前)

自分もCVTに試乗して来ました。
広さは必要にして十分だと思いました。ちなみに身長は178センチです。
それよりも知人がN-ONEに乗っているのですが、そこまで振動を感じなかったので信号待ちなどで止まっている時のエンジンの振動が気になりました。

書込番号:18680079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/14 09:26(1年以上前)

トヨタのミッドシップさん、お早うございます。

私も同じような身長ですが、少々狭く感じました。
窓が小さいからかもしれません。

エンジンマウント柔らかいんですかねー。

書込番号:18680123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2015/04/14 23:29(1年以上前)

興味はあるけど今ひとつって感じかなぁ・・・
何のための軽なのかって感じがする。
日本もいい加減軽自動車枠止めた方が良いと思う。

ファーストカーにするわけにも行かず
セカンドカーでは250万円は高すぎ。
パワステなし・ABSなし・VSCなし・何もなしで
もっと安い車種ならセカンドカーでも良いかなぁと思う。

デザインも軽枠ではずんぐりで少し変。
僅かな車税のために無理することも無かったような・・・
エンジンもより安いNA1000ccの方が良い。
軽じゃ音が乗っている気がしない。
静かでなくても良いし走る装置だけ有れば良い。
あのタルガトップもいらなかったかな?

書込番号:18682638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2015/04/17 22:17(1年以上前)

S660(MT)試乗してきました。
デザインは悪くなかったです。インテリアはサイドシルがけっこう高めで乗り降りはしづらいですね。
運転席を囲むようなデザインは素敵とは思いますが、カップホルダーの位置が悪いとか小物スペースがないことを考えるともう少し実用性を考慮したインパネにしたほうがよかったのではないでしょうか??

タルガトップの幌をしまうと荷物を積むスペースがどこにもなくなります。結局お一人様の車なのでしょうか?
席は2つありますけど。荷物スペースをなくしてまでミッドシップに拘る必要があったのか甚だ疑問です。

試乗の感想としてはたしかによく曲がりますね。
しかし、エンジンの音がガサツです。後ろの窓を開けてエンジンサウンドを聞くような気持ちにはなりませんでした。
N-BOXの流用エンジンなのでしょが、エンジン屋のホンダとしては拘って専用チューンしてほしかったです。
ビートに比べたら加速はいいですが、反面気持ちよさはだいぶスポイルされてしまいました。
トルクも高回転まで回してもでないので、小刻みにシフトアップしていくことを考えると7700回転まで刻む意味もないような。。。

正直期待して試乗していったのでかなりがっかりしました。
FFでもいいのでエンジンは専用チューンで実用性も多少考慮した気持ちよく楽しめる車を作って欲しかったです。


書込番号:18691576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/18 05:02(1年以上前)

> エンジン屋のホンダとしては拘って専用チューンしてほしかったです。

趣旨は同意です。

ただ、、、チューン以前に、本来であれば、先代コペンやムーヴに見られる様に、スズキにしてもこの手のクルマには4気筒を死守すべきであるところ、馬力制限、コスト、燃費の3拍子で3気筒トレンドとなっているのが癌ではないでしょうか。。。
ハードリソース的に後輪ディスクの様な決断では行かないレベルなのでしょうが、面白いエンジンを期待するユーザから見ると、その点が一番大きいのではないかと思います。

むしろ個人的には、トータルバランス的には、コラボでEN07・SC・CVT搭載とかの方が買える様に思います。
EN07・SC・CVTのR1、R2に乗る限り、元々のNAからしてトルコンの寄与でか実燃費がいいところで、SCの低速トルクを活かせば、JB-DETはもちろん、KF-V(D)ET〜と燃費が互角かそれより良さそうに思いますので。。。

書込番号:18692275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/04/19 00:41(1年以上前)

今日初めて試乗してきました。
みなさん色々な感想があるみたいですが
僕は良い車だなぁと思いました。
今乗っている35GT-Rと比べてもS660のほうが
楽しいと思います。
加速が遅いとは感覚的にはあまり感じませんでしたよ!
たしかに背中を蹴飛ばされる加速はしないけど…
僕は充分楽しいと思いました。

書込番号:18695190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/19 11:55(1年以上前)

GT-Rとかにお乗りの方ですと、もしかすると速度レンジを落とさない傾向で走られる(そのクルマに合わせて走る)ことで、「軽快さ」の点でそうお感じになるかもしれませんね。

書込番号:18696387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/04/19 14:13(1年以上前)

>バネ的なビヨンという踏みごごちに違和感があります。

昔のホンダ車と同じですね。
ただ、S660と違ってクラッチは軽すぎると感じていましたが。

日産好きだった私はどちらの感触とも、どうしてもなじめませんでした。

書込番号:18696779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信24

お気に入りに追加

標準

くれはったわ

2015/04/09 18:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

洗車に来たら
S660+アクセサリーカタログ

書込番号:18664575

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/09 18:18(1年以上前)

カタログの事と判ってはいるけど、一応突っ込みを

S660を貰えるなら俺もそのDに行きたい。

書込番号:18664611

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/09 18:21(1年以上前)

北に住んでいますさん
わしもそれゃったらな。

書込番号:18664623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:155件

2015/04/09 19:04(1年以上前)

わてはいらんな・・・・・・

グレースならOK・・・・・っす

書込番号:18664748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/09 19:42(1年以上前)

そんなにレアなカタログなんですか?

書込番号:18664880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/09 20:07(1年以上前)

メジロデュランさん
あんまり、無いて、言ってでぇ。

書込番号:18664963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/04/09 21:25(1年以上前)

nightbearさん
ハンドリングテスト!

書込番号:18665276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/09 22:40(1年以上前)

カタログいいですねー欲しい^_^
私のとこのディーラーでは、100部程あったらしいのですが…
速攻で無くなり追加オーダーを出したそうですが、いつ入ってくるか不明だそうです(涙)

書込番号:18665595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 S660 2015年モデルの満足度5

2015/04/09 23:02(1年以上前)

先日ディーラーに行く機会がありまして第一声がS660はどこですか?と聞いたら「スイマセン、順番で各店回っていまして」とカタログ渡されましたが
「イヤイヤ(汗)いいんですか?」と言ったんですが…

あれば試乗したいですが興味本位なだけなので車があっても言わないと思います^^;

職場にNSX、セカンドカーにEK9?に乗っている人はシビックが車検が近いらしく夜遅くても待っていますので見に来て下さい!納車は頑張って10月にはと言われたらしいです。
本人は自分に「S1000、S2000ならなぁ」と言っていました^^;

書込番号:18665702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/04/09 23:09(1年以上前)

お、こんなところに出没ですか。コケロク・コケロク

書込番号:18665739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/09 23:52(1年以上前)

たいくつな午後さん
試乗車が、あればなぁ。

書込番号:18665889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/09 23:53(1年以上前)

市民の冒険旅行さん
そうなんゃ。

書込番号:18665894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/09 23:54(1年以上前)

うさらネットさん
おうっ!

書込番号:18665901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2015/04/10 00:10(1年以上前)

nightbearさん
>試乗車が、あればなぁ。

ホンダのS660のサイトのトップページのS660の画像の右側の価格や燃費の記述の下に虫眼鏡マークの「展示・試乗車検索」ボタンがありますので、それをクリックしてお住まいの地域を選んでいけば試乗車を置いてある店舗を探すことができますよ。

S660のページはこのページの最初の所の「メーカーサイト>車種情報」からも飛べます。

書込番号:18665949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/10 00:26(1年以上前)

経過観察中さん
見た事、あるでぇ。


書込番号:18665987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/10 00:46(1年以上前)

青山一丁目にたくさんあります。
オプションカタログは無限ともう一冊あります(パワーリアスポイラーが載ってる方)。
『ご自由にお取りください』と書いてあるので、カウンターにおねーさんがいない時は友人の分ももらえます〜^^

書込番号:18666033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/10 00:50(1年以上前)

OM-PENさん
ええゃんかぁー!

書込番号:18666041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/10 05:42(1年以上前)

私も現車確認しましたが、非常によくできており
価格なりかと思いました。
試乗車の件は、実際店舗にあっても、ホームページ上には記載しないことが多いようです。
結局、実際は購入することないのに、試乗ばかりされても困ると判断されていると思います。
過去、S2000が販売されたときも同様で、試乗車ある店舗へ申し込みが集中してしまい、
ネット記載やめたと聞いたことがあります。
なので、S660は試乗車記載無く、展示車記載ばかりになっていると思います。

書込番号:18666247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/10 06:29(1年以上前)

以前は区民でしたので、ウエルカムプラザに気軽に行けたんですけどね…
最後に行ったのは、オデッセイ(RB3)が発表された時かな。
今は田舎暮らしで、なかなか行けないです(涙)

書込番号:18666284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/10 06:38(1年以上前)

tutthy1083さん
そうゃろな。

書込番号:18666293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/10 06:39(1年以上前)

市民の冒険旅行さん
ボチボチな。


書込番号:18666295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ271

返信36

お気に入りに追加

標準

冷静に考えて

2015/04/06 02:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

本日、現車確認させて頂きました。時間が無くて試乗はできませんでした。この車は確かにかっこいいです!心をくすぐります。しかし、それは車だけを見た時だと実感いました。他の人が乗っている姿はいただけません。オープンルーフからは飛び出た頭を見た時、私の夢は一気に崩れました。スポーツカーに乗ってみたい、オープンカーに乗ってみたい、カッコイイ車を運転してみたい、そんな夢が現車に乗る他人を見てガタガタと崩れて行くのを感じてしまいました。この車は実用性は0だと思います。趣味の車です。定員2人ですが、実質は1人用と考えて良いと思います。2人乗ったら手荷物すら置くところは助手席の人の足元か腿の上です。軽で維持費も安いのでセカンドカーで足代わりに良いかな?と思っていましたが、帰りに妻に言われた一言が効きました。「私はあんな車乗りません。スポーツカーにするならもう少し大きい車にして!」でした。オプション諸経費入れて300万近くするなら他の選択肢も色々あることに気づきました。今はやっとの発売で一刻も早く手に入れたいという思いが先走りしていましたが、1年我慢してみようと思います。それでも欲しいようならば決断しようと思います。

書込番号:18653375

ナイスクチコミ!26


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/04/06 02:51(1年以上前)

程度に改行をお願いします‥

書込番号:18653405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/06 06:58(1年以上前)

他人からの見た目が気になるのですか?
だったら最初から検討しなければ良いのにと思います

実用性なんて考えなくても最初からありませんよ。

書込番号:18653575

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/04/06 07:32(1年以上前)

ああいう車を

趣味の車以外

の何と呼べば

良いん

でしょうか・・・

ルーフから

頭が出る人は、

少なくともオー

ナー

ではないでしょう。

クローズドでは頭

が当たっ

て乗れないのを承

知で買わ

ないでしょう。

奥さまが止めとけ

と言うなら

今は止まるし

かないでしょう。

書込番号:18653617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


fukkyさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/06 07:36(1年以上前)

朝寝坊くんさんは実際に自分の目で見て、初めてこの車の負の部分がわかったということでしょうから、
「最初から検討しなければ良いのに…」というのはどうかと思います。

オープンルーフから頭が飛び出すというのは発売前にはわからないと思いますし…

書込番号:18653623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/06 07:54(1年以上前)

クルマか小さい分顔が大きく見えるのはKの宿命だねー( `_ゝ´)

書込番号:18653655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/06 10:25(1年以上前)

この車で実用性を求めてはいけません。

この車はエロい意味ではない大人の玩具だと思います。

書込番号:18653961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


ds250さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/06 11:02(1年以上前)

そこそこの実用性を考えたオープン2シート軽ならコペンにしたらどうでしょう?

S660は完全趣味の車。
そう考えたなら最高傑作、後世に語られる車だと思いますよ。

例えるならデロリアンみたいな
良くも悪くも久々ホンダらしいぶっ飛んだ車で、私は大好きです。

書込番号:18654028

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 S660 2015年モデルの満足度4

2015/04/06 11:57(1年以上前)

私も現車を見て諦めたクチです。

この車を買えるか否かは「トランクが無い、荷物が乗らない点を許容できるか」がかなりの比重を占めているように思います。(うちは、夫婦二人でロングドライブして、地方の道の駅でお土産買って帰るのが趣味なので諦めました)

逆に言うと、この点をクリアでき、オーナーになれる方はこの上ない幸せ者だなあと思います。
車としての出来は文句なし!
めちゃくちゃ楽しいサイコーな1台です。
名車として、後世に語り継がれる可能性をもった車でしょう。
私自身、頭では諦めましたが、心の方は思いっきり後ろ髪引かれてます^ ^
きっと、街中でこの車が走ってるのを見たら、羨ましくて仕方なくなると思います。

買ってもあまり乗らないのでは車が可哀想なので、質問者さんも、この車を購入したらどんなカーライフになるのかをいま一度シミュレーションしてはいかがでしょうか?

書込番号:18654139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/06 12:13(1年以上前)

スレ主さんのように冷静になって再考する人は少なくないと思いますよ

あるブログで座高が95cm以上の人は確実に頭が飛び出るそうです(^^;

エクステリアが唯一無二のカッコ良さなので
その部分が看過できるかですね。

書込番号:18654177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/06 15:37(1年以上前)

マツコデラックスじゃ、乗れないんじゃ 笑

書込番号:18654536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2015/04/06 16:51(1年以上前)

物凄く分かります。(^-^)

コペンに乗ったオバチャンを見たとき・・・思わず

頭デカ・・・(T_T)

書込番号:18654682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


G37‐Cさん
クチコミ投稿数:53件

2015/04/06 18:23(1年以上前)

朝寝坊クンさん、少々自意識過剰かと思います。
オープンカーが様になる日本人何て、なかなか居ないと思いますよ。

ご自身が運転してみて楽しければそれでいいのではないでしょうか?

実用性が無いことは同意いたします。セカンド、サードカーといった扱いになるでしょうか。

書込番号:18654891

ナイスクチコミ!13


OKAOKA3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/06 22:10(1年以上前)

こんばんは。

いやいや、NSXみたいに中途半端にトランク確保して横置きエンジンにするくらいなら収納なくても走りに特化してほしいですね。ミッドシップの時点で収納は諦めて下さいw

書込番号:18655767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2015/04/06 22:49(1年以上前)

友人がカプチーノに乗っています。
トランクはあるけどルーフを外して入れると
荷物は入りません。

荷物は助手席の足元。皆目載りません。

バスの後ろに付くとすっぽりと収まり前がぜんぜん見えません。

横滑り防止装置はおろかABSもないですが良い車です。

S660もそんな感じ?

書込番号:18655964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2015/04/06 22:53(1年以上前)

主人はS1000を待つと決めたそうです、でもいくらになるのだろう怖い&#8252;

書込番号:18655986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


OKAOKA3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/06 23:00(1年以上前)

横滑りもABSも付いてますね。
解除できないなら全く要らない車になっちゃうな(>_<)

S1000は本当に出るんですかね?
クーペならマジで欲しいっす!

書込番号:18656023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2015/04/06 23:09(1年以上前)

多くのご意見いただきありがとうございます。

とにかく一度、試乗をしてみたいと思います

書込番号:18656057

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/04/07 08:54(1年以上前)

 スレ主さんの価値観で仰られていることは正しいと思いますよ?

 実用性はありませんし、他人にカッコ良く見られたいっていう価値観を持つことはごく自然だと思います。
 ただ購入される方々はそれらを承知の上で乗ればいいだけですので。

 私は見積りとカタログをもらいに行っただけで現車も見ていませんし、試乗もしていませんが、αグレードでフル装備で270万円の見積もりをもらった上での私の価値観は、それよりも50万円ほど高い新型ロードスターの方が私には合っているのかなあと思っただけです。

 でも、こんなにこだわったホンダのスポーティーカーが出たことは元ホンダファンで3台ホンダ車を所有していた私にとっては嬉しい事でした。

書込番号:18656913

ナイスクチコミ!4


OKAOKA3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/07 09:12(1年以上前)

ミッドシップの時点で収納がないのは分かると思いますが。また、他人にかっこよく見られたいなら、回りに人を連れてって車買えばヨロシねw

書込番号:18656948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/07 18:24(1年以上前)

他人に?
少しはあるだろうけど、それはないと思えばヨロシ
自己満足のみでいいじゃないか

書込番号:18658192

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

納車

2015/04/05 22:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 katsu007さん
クチコミ投稿数:8件

7月納品との話だったのですが、うまく割当が当たって4月18日に納車されます。
めちゃくちゃラッキー
販売会社で一番最初の納車だそうです。
楽しみです。(^O^)
4月納品は2台だけらしいので、GWは目立つことでしょう。

書込番号:18652690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/05 23:04(1年以上前)

レビューお待ちしております。

書込番号:18652890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/05 23:16(1年以上前)

>4月納品は2台だけらしいので、GWは目立つことでしょう


おもいっきり注目されますね^^
この手のクルマはそれだけでも満足大です。
フィットHVのようなトラブル多発にはならなければいいですが、例えトラブルがあったとしてもこの手のクルマは早く乗れた方が嬉しい!

書込番号:18652949

ナイスクチコミ!2


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/05 23:22(1年以上前)

え? 4月18日! 納車?
もうすぐですね。
おめでとうございます。

うらやましいですー。(笑)

いつ、予約して、契約したんですか?
6MTですか? 
βですか?
色は?

いいなぁ〜。(笑)
注目の的ですね。(笑)
走っていると、視線、ささりますよ。(笑)

書込番号:18652978

ナイスクチコミ!2


スレ主 katsu007さん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/05 23:53(1年以上前)

納車されたらアップしますね。
グレードは α フル装備の黒です。
6MTが欲しかったのですが自分以外がATオンリーなのでCVTです。
色は悩んだ末の黒でした。
最初は白で話をしていたのですが
そこのディラーでは白ばかり予約があったようなので、違う色にしました。
その方が早いかなと思ったのが当たりだったのかな?
白、黄、黒と悩んだ。 なんせ写真しかなかったのでよく判らなかった(≧∇≦)
でもディラーさんに何色でも外れなしですよと言われ納得。

書込番号:18653075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2015/04/06 03:54(1年以上前)

katsu007さん、おめでとうございます。

納車されましたら、ソッコーでファーストインプレッションをお願いします。

街中を走れば大注目間違いなしですね。
S660から降りたりなんかしたら、声をかけられるかもしれませんね。

なんか期待先行で実車を見たらガッカリ…みたいな感想や、6MTかCVTかで圧倒的に6MT支持が多い中でCVTを否定する向きもありますけど、CVT車もエンジン回転数にリニアに車速に反応するモードが搭載されたりしているので、実際のCVTのフィーリングやコーナリングの感覚などをレスいただけるとありがたいです。

もし可能なら画像もアップも…。

書込番号:18653437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/04/06 17:03(1年以上前)

うぅぅぅぅん、なんとうらやましい! Nいち、と取り替えようかなぁ〜

今週、水曜日の『カーグラフィックTV』では
ロードスターとS660のインプレのようです。予約、予約っと。

書込番号:18654702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/07 00:07(1年以上前)

こんばんは

車より先に取説が届いたので、熟読中です。(^^)

凝った電子デバイスも無いので、かなり薄かったです。

先週末に展示車を舐めるように見て来たので、操作系も問題無いと思っていますが、センターディスプレイだけでも予習しておこうと思います。

納車が楽しみです。

書込番号:18656268

ナイスクチコミ!3


スレ主 katsu007さん
クチコミ投稿数:8件

2015/04/07 08:20(1年以上前)

オーナーズガイドですか
私もコンセプトカーのようにイルミ着けたくヒューズボックスの位置やどう配線するかインターネットの取説で考えています
コンセプトカーには前と後ろにデイライトやラインがあったが市販車には無いんで( ´ ▽ ` )ノ まあ そういうの考えるの楽しみです。
あまりでこでこしても嫌ですしね

書込番号:18656849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信26

お気に入りに追加

標準

見て来たでぇ〜

2015/04/03 22:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

NーBeat

書込番号:18645621

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/04/03 22:42(1年以上前)

カッコいいッス!

書込番号:18645685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/04/03 22:49(1年以上前)

今注文して一年待ちとかって噂聞いた…

書込番号:18645711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/03 22:50(1年以上前)

逃げろレオン2さん
おうっ。

書込番号:18645719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/03 22:59(1年以上前)

Jennifer Chenさん
自注何回かに、分けてるみたいですわ。

書込番号:18645743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/04 00:09(1年以上前)

納期スケジュール

発注する前にまず抽選に申し込んで当選しないと商談が始まらないと聞いたけど?

書込番号:18645966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/04 01:41(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/Gさん
そうなんゃ。

書込番号:18646141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/04 07:04(1年以上前)

>発注する前にまず抽選に申し込んで当選しないと商談が始まらないと聞いたけど?

なんじゃそりゃー!
ふざけた高ピーな売り方していますね

月間に生産出来る台数は800台なので年間1万台弱の9,600台を生産可能で増産予定は無いらしい(ちなみにビートの時の月間販売目標は3,000台だった)
バブル終期のビートは5年間で総生産台数が34,000台ですから、そんなふざけた売り方は最初の1年間位だけでしょうね。

書込番号:18646361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/04 08:15(1年以上前)

販社によるのかもしれませんが、知人がカタログ貰いに行った時にそう言われたそうです。
とりあえず抽選に参加だけして帰ってきたと。

書込番号:18646510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/04/04 10:56(1年以上前)

嘘つきのホンダ広報さんは、

Hondaは、新型2シーター・オープンスポーツの「S660(エスロクロクマル)」を4月2日(木)に発売します。

と仰っていますが、ホンダ広報さんの言う”発売”の意味が分かりかねるのは私だけでしょうか?

書込番号:18646881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/04 17:38(1年以上前)

私も見てきたよー!
かっこいい♪( ´▽`)
写真で見るよりも抑揚があり気に入っちゃいました。
ただ、エンジンフードのスリット穴が気になります。

書込番号:18647851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/04/04 19:01(1年以上前)

>発注する前にまず抽選に申し込んで当選しないと商談が始まらないと聞いたけど?

何年も前から出すぞ〜出すぞ〜って言ってたので、車検の度に後一回、後一回と
思って伸ばしてきましたがさすがに3度目も掛かりそうなこの状況。
発売を待っていたユーザーに対してひどい行いだと思います。
私は他社の車に乗るにしましたが皆さんは良いカーライフをお楽しみください。

書込番号:18648137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/04 19:09(1年以上前)

時計馬鹿さん
そうなんゃ。


書込番号:18648164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/04 19:33(1年以上前)

雨入りまくりなエンジンローム

書込番号:18648238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/04 19:34(1年以上前)

>発注する前にまず抽選に申し込んで当選しないと商談が始まらないと聞いたけど?

販社に割り当て台数が完全に決まっているので仕方ないですね。
例えば販社に10台の枠があるとすれば2倍も3倍も人が詰めかけているそうです。

早いもん勝ちにならないよう販社によっては抽選で枠まで人数を絞る所もあるそうです。

今からの受注(うちのディーラーはもう枠無しT_T)でも納車は来年〜
今は殺到しても絶対的な数が見込めない車種に増産(してくれたら嬉しいけど)とか正気の沙汰ではないですね。

買えた人がホント羨ましい^_^

書込番号:18648240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/04 19:37(1年以上前)

風は西からさん
エラみたいにせんとな。

書込番号:18648246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/05 01:12(1年以上前)

「発売」とは売り出す瞬間を指す言葉だから何も問題はないな。
そんなに難しい言葉か?

書込番号:18649418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/05 18:46(1年以上前)

エンジン音が思ったより大きく、ミッドシップなので、背中に震動が伝わってきました!

https://youtu.be/iXKl8wdBCP4

書込番号:18651912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/06 06:04(1年以上前)

サンタマリア9220さ
実車で、体験したぃな。

書込番号:18653515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


OKAOKA3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/07 05:41(1年以上前)

そう、早く試乗したいなぁ。

書込番号:18656600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/07 05:55(1年以上前)

OKAOKA3さん
わしの行ってるディーラー
AT車なんゃけど
展示車にするか?試乗車にするか?
迷ってたわ。

書込番号:18656621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660
ホンダ

S660

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (607物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (607物件)