ホンダ S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル

S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

(660件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:S660 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メーターパネルの表示が消えます

2021/05/03 13:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:19件

ブレーキを踏んで停車した時、シフトポジションとブレーキ踏込不足のインジケーター以外が消えます。
その後、数秒してちゃんと点灯するのてすが、不良でしょうか?そのような仕様でしょうか?
また、時計が表示されないのですが、不良でしょうか?当車はディーラーオプションのカーナビとかの類は何も付けていません。

書込番号:24115606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/05/03 13:59(1年以上前)

間違いなく不具合でしょうね。
ディーラーに入院手続きしましょう。

書込番号:24115690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2021/05/03 14:52(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
コメントありがとうございます、連休が開けたらディーラーに問い合わせしてみます😃

書込番号:24115785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/05/03 14:53(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
さっそくのコメントありがとうございます
連休が開けたらディーラーに問い合わせしてみます😃

書込番号:24115790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/05/04 18:20(1年以上前)

時計表示ですが、カタログを確認したところ、ナビやセンターディスプレイなどが無い場合は表示されないとなってました😅

書込番号:24118197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


keyta660さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/05 14:48(1年以上前)

s660のcvt車でアイドリングストップしている状態でブレーキ踏み込み不足の際に同様の症状になります
ブレーキをしっかり踏むか、離すと表示されますので仕様のような気もします

書込番号:24119946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2021/05/05 18:24(1年以上前)

>keyta660さん
なるほど、ボクのと同じ状態ですね、そうすると、そのような仕様なのかもですね。
今月、初回点検時にディーラーで確認してみます。情報の書き込みありがとうございました!

書込番号:24120339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

s660の中古価格について

2021/03/21 23:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

こんばんは、私は4月から大学4年で就職をしたらS660のαの青を購入したいと思っていたのですが。生産終了の知らせが...仮に自分が買うときは中古を買う事になると思うのですがその時は5千キロくらいのMTの中古を購入しようと思ってます。そこで質問なんですが中古の価格は全体的に上がりますかね?
ビートを見ているとそんなに値段が上がる事もないかなとも思ってるのですが...値段は下がりにくくなるくらい?

一応自宅のガレージにおける場所があるのでそこに駐車しようと思ってます。

書込番号:24035294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/03/21 23:56(1年以上前)

プレミアがつくような値上がりはしないと思いますよ。ファイナルエディションのような限定販売になるとわかりませんが。

元々、大衆車ではなく指名買いの車種になるので新車と同じ値段ぐらいの価格になるかもしれません。

書込番号:24035316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/22 08:17(1年以上前)

欲しい人は既にあらかた購入していると思いますし販売終了後に欲しくなる人はあまりいないと思いますので、中古価格は年式に応じて普通に下落すると思います。

書込番号:24035602

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/22 08:47(1年以上前)

新車と違って、ずるい中古車屋さんは値上げするでしょうね。そう考えると予算を何とか工面して新車にしたほうが満足すると思いますよ。私もかつて学生だった頃AE86がモデルチェンジするらしい噂を聞いたので親に無理言って少し援助してもらって新車を買いました。

書込番号:24035633

ナイスクチコミ!1


mapnoaさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/22 11:01(1年以上前)

全体で3万台以上の生産がある車なので、新車より値上がりするようなことはまずあり得ないと思いますし、値落ちは少ない方だとは思いますが、高くて中古で買えないような事はないと思いますよ。

NSX、S2000、各TYPE-Rなどは、海外人気に現存数減で値上がっているだけですので、安全基準を満たさない軽規格で、背の高い人が多い欧州では、身長制限もあるS660で、それほど海外に流れるとは思えません。

最終のバージヨンZはほとんどが、ソニックグレーパールばかり注文されているようなので、モデューロXとしては珍しい色ではなくなるとすれば、元々人気のホワイトパール色のVersion Zが日本では希少なS660になるような気がしますが。

そう思いつつも、私はソニックグレーパールの色がものすごく気に入ってVersionZを即決しました。
ずっとほしかったS660なので、最後に契約出来てほっとしました。

軽規格で経済的にもこの手の趣味車としては最も維持しやすいこともあり、私は納車されればガソリン車が乗れる内は維持し続けると思います。

>たにしましまさん
来年、新古、中古なら全然普通に買えると思いますし、好きな色で購入できると良いですね。

書込番号:24035831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3036件Goodアンサー獲得:254件 S660 2015年モデルの満足度4

2021/03/22 13:16(1年以上前)

>たにしましまさん
こんにちはh4年式ビート乗ってます。
2、3年後という事、通常グレードのmtであれば値上がりは普通に落ち着いてると思います。
ただ5000キロ以内という事だと余りお得でない価格かも知れませんが。。

書込番号:24036075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:105件

2021/03/22 18:56(1年以上前)

>たにしましまさん

中古車であれば、玉がないと買えませんので、値段よりも絶対条件の「青」があるかを気にした方がいいと思います。
S660の白や黄色は、よく見かけますが、青はあまり見ないイメージです・・・

青が絶対条件ならば、新車の方が確実に青にできます。
私なら事情を説明し、親に頼めるであれば、親ローンで新車買います。
(親も余力がないと無理でしょうけど・・・)

書込番号:24036551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/03/25 03:11(1年以上前)

>coroncoronさん
なるほどそうなると新車で買った方がいいですね。

書込番号:24040847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/03/25 03:16(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
そうなんですね。新車を親の援助で買うかある程度安くなったら買うかで悩みますね。

書込番号:24040849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/03/25 03:23(1年以上前)

>JTB48さん
なるほど、そういう中古車屋もいるんですね。今って生産終了を発表したから中古車価格がたかいんですかね?

書込番号:24040851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/03/25 03:28(1年以上前)

>mapnoaさん
モデューロX羨ましいです!やっぱり軽自動車だと維持費は安いんでしょうか?車体価格を除くと自動車税と保険とガソリン代位だと思うのですが月換算だといくらぐらいになるでしょうか?

書込番号:24040852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/03/25 03:31(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
確かに低走行だと新車と変わらなさそうですね。落ち着いてるのを期待します、

書込番号:24040854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/03/25 03:43(1年以上前)

>ZXR400L3さん
確かに中古車サイトを見てると赤と青のMTは特に少ないですね。そうですね自分だとローンが組めないと思うので親に頼んで銀行のマイカーローンを代わりに受けてもらうしかなさそうです....マイカーローンって2台目も通るんですかね。去年の冬に600万ほど借りてるのですが。

書込番号:24040858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/03/25 04:34(1年以上前)

>たにしましまさん
ローン(借金)は過去の実績と本人の信用がものを言うので
過去にきちんと払ってる、親御さんの職の信用、収入で変わると思いますよ。

自宅にガレージがある、去年600万借りてる。
結構、親御さんは裕福そうなので大丈夫じゃないですかね。

>マイカーローンって2台目も通るんですかね。
田舎なんか一人1台が当たり前だから夫婦でそれぞれローンとか普通にありますよ。

書込番号:24040865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2021/03/29 15:28(1年以上前)

>たにしましまさん

ここを見てると、S660→S660の買い替えが多いようです。
という事は、最終受注の納車が夏頃から来年3月まで五月雨式に始まりますから、比較的タマ数は多く出てきて価格はさほど上がらない可能性があります 

ちょうど卒業される来年3月が中古の買い頃を迎えるかもしれませんね。
来年4月以降は、若干上がり気味になってくるかも。

書込番号:24049595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1743件Goodアンサー獲得:105件

2021/03/29 20:58(1年以上前)

>たにしましまさん

新車、売り切れみたいですよ。

書込番号:24050067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/02 17:38(1年以上前)

購入なされる前に乗ったことがないのであればレンタカーなどで数回、乗って見たほうが良いですよ。
狭い道や裏道へ入るとガードレール、その他で左右が見えない場面へ出くわします。
後方も視界は悪いです。
バック時に近所の子供が知らに間に見に来ようとしてバックしようとしたらバンパーの真後ろへいたりとか
ハッキリ言ってしまうと乗ってる人は運転歴の長いベテランのオッサンが多いのです、
輪止めなんかも高さを意識しないで接触したらバンパーごとヒックリ返ってしまうことでしょう。
レンタカー会社での車両保険もあるハズですから入っておいた安心だと思います。
中古でも安い車ではないので良く検討なされることを推奨しますよ。

書込番号:24056864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

終売ということで、だいぶ背伸びをしてディーラーでモデューロxの話を伺って来ました。オプションは、インターナビ、ETCのみです。

値引きは6万円+端数程度とのこと。
本体価格と納車可能台数の関係から悩んでおりますが、ディーラーとお話をされている方、どの程度値引き条件が出てるか共有させて下さい。

当方、首都圏で、はじめて行くディーラーでの条件でした。

書込番号:24020843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/14 17:53(1年以上前)

>最後の特別仕様車『S660モデューロX バージョンZ』を3月12日より発売する。価格は315万0400円

はぁ、、、、、軽自動車の価格じゃないっすね〜〜。

ロードスターとかの方が良くないですか?
私は実用性と速さとコスパのよさでスイスポにしましたが、、、、

超非実用性のS660に乗るなら、もう値引きとか気にしないでいいのでは?


書込番号:24021212

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2021/03/14 18:12(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ご意見ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りでございます。
他方、値段を考えてαでも検討しようとしているところ、そんなに値段は変わらない旨言われております。

皆さんの状況を参考までお聞かせ頂ければと思っております。

書込番号:24021243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ri23さん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/14 19:11(1年以上前)

営業の方とは付き合いが長く、色々つけて総額400近くなりましたがボディコーティング無料と端数の値引きでした。
今乗っているαを購入した時も電話で上に聞いてくれましたが大きな値引きは不可でした、S660自体値引きが厳しいようですね...

書込番号:24021354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/14 19:21(1年以上前)

>とろまぐろサーモンさん
私はいつもお世話になっているディーラーと保険のためにS660が終わるときはお願いするかもしれないと頼んでいるディーラーがあります。
本日後者の方へ行きαでオプションを60万ほど頼みましたが値引きなし。相見積もりしていることを伝えたところ6万円の値引きが限界との事でした。
近々前者のディーラーに行く予定ですが、あまり期待は出来なのそうですね。
交渉次第ではもう少しいけるかと思いますがあまり時間をかけていると買えなくなる可能性がありますね。
決算には間に合わずどうしても売りたい車でもないので値引きはあまり期待出来ないようです。

書込番号:24021371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2021/03/14 19:21(1年以上前)

>ri23さん
情報共有ありがとうございます。
コーティングは、7万円ぐらいのやつ?ですかね。
とすると、当方と同等の条件ですね。
参考になります。ありがとうございます。

書込番号:24021372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/03/14 19:25(1年以上前)

>かをる。さん
ありがとうございます。
やはり六万円でしたか、、、やはり、オプションをつけたり、αβモデューロ、どれでもそんなに関係無さそうですね。
参考になります。ありがとうございます。

書込番号:24021382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FILM GURIさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/14 23:31(1年以上前)

もう生産台数が頭打ちになるので、本体の値引きは難しいでしょうね。
オプションを20万ぐらいつけて、そこからの数万の値引きで限界では。
というか、駆け込み需要で年内の納車が難しいかも…です。

書込番号:24021818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2021/03/14 23:43(1年以上前)

>FILM GURIさん
ありがとうございます。
十万も行けば合格点って雰囲気ですかね。
一応、まだ年内納車の雰囲気でした。
やはり、モデューロは高望みだったなぁ。

書込番号:24021835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/15 00:03(1年以上前)

>とろまぐろサーモンさん
契約しました。あとブラックエンブレムをサービスしてもらいました。

書込番号:24021862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2021/03/15 00:55(1年以上前)

>ヴェルギッチさん
ありがとうございます。
そして契約おめでとうございます。素晴らしい決断力ですね。
値引きですが、やはり十万円超えれば御の字ですね。大変参考になります。
納期は10月ごろでしょうか?
当方のディーラーでは、10月ぐらいでは?との話でした。

書込番号:24021922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/15 07:23(1年以上前)

昨日モデューロXバージョンZを契約しました。 
私は関東の馴染みのサブディーラーで契約、ディスプレイ付、パールでその他オプション無し20万値引きで総額314万でした。
掲示板見る限り嘘だと思われるかもしれませんが、決算期で先ず契約取りたいディーラーもある様です。
しかしながら、納期は昨日夕方現在12月以降になる様でしたので、(ディーラーの枠なのか月15台しか販売枠が無いようです。)私は年明け登録でお願いしました。
とにかく枠がほとんど無いので購入は早めの決断が必要と思われます!
サブディーラーもまわって業販で安く卸してもらうのも一つのてかと思います。

書込番号:24022059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2021/03/15 09:48(1年以上前)

>ミラクルエースαさん
ご購入おめでとうございます。
しかし20万円引きですか!サブディーラーも頑張りますね。
こちらでは、20万引きとかなかなか言い出せる雰囲気では無かったです
YouTubeなどでは、納車可能台数がたいぶ減って来ているようなので、考える時間はそんなに無さそうです。

書込番号:24022181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2021/03/15 10:53(1年以上前)

>ヴェルギッチさん

代行費用が38,000円計上されてますね。
差し引くと本体8万円くらいの実質値引きでしょうか。

それでも今じゃ御の字ですね。納期を考えると早い決断がGOODですね。

書込番号:24022237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/03/15 19:40(1年以上前)

月曜日ということもあり、今日契約した!という方は少ないのですかね。
納期の長期化なども噂されているところ、そのあたりの情報をお持ちの方がいらっしゃれば共有いただきたいですが、いずれにしても早く結論をだす必要がありますね。なかなか悩ましいです。
流石にモデューロは無理かなぁ。

書込番号:24022990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/15 20:07(1年以上前)

>とろまぐろサーモンさん
納車は8月か9月です。

書込番号:24023043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2021/03/15 20:48(1年以上前)

>とろまぐろサーモンさん
午前中に友人がモデューロXバージョンZ購入しました。
その時点でバージョンZの残り枠が90台前後で納期が12月。
値引きは車体とオプション併せて8万前後+2万円相当のオプションサービスでした。

ちなみに友人の話では、夕方にはバージョンZの生産予定枠が終了したそうです。
とは言え追加生産の話もあるらしいので、今後全く買えなくなる訳では無いとは思います。
何れにしてもS660が本気で欲しいなら、早めに動かないと間に合わないのは確かかも知れません。

書込番号:24023115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/03/15 21:01(1年以上前)

>ヴェルギッチさん
ありがとうございます。
やはり早く動いた人の勝ちですね。

書込番号:24023144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/03/15 21:03(1年以上前)

>えちさん
なんと!
ご友人からの情報ですか!
バージョンZは生産枠いっぱい、、、悩んでいる暇は無かったって事ですかね。
今週末に再度相談かと思ってましたが、ダメかもしれませんね、、、
それならそれで諦めるしかないので、ある意味、スッキリするかもです。
共有ありがとうございます。

書込番号:24023156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2021/03/16 12:44(1年以上前)

>とろまぐろサーモンさん
あくまでも昨日の次点での販売店入力の締め切りです。
元々台数限定でもないですし、枠が増やされて注文出来る可能性は十分あるかと思います。
生産終了1年前に告知してくれるくらいなので、まだまだ買えそうな気はしますね。

S660はαを2年半くらい乗ってました。
不便を承知でなかば勢いで買わないと、なかなか買えない車ですよね。
その分、満足度もリセールバリューも高いです。
今しか買えない車です。
購入できる環境があるなら、買って損は無いと思います。

ただオープンカーとしての購入は、幌の脱着がいちいち面倒なので正直お勧めしません。
自分が手放した理由だったりします。

書込番号:24024198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/03/16 14:33(1年以上前)

>えちさん
フォローありがとうございます。
販売店からメーカーへの発注もストップしているなどの情報もありますので、一旦、落ち着いて考えたいと思います。ホントにオーダー出来ないのであれば、ディーラーからも連絡があるでしょうし(まだそのような連絡はないです笑)

また、所有者としての体験談もありがとうございます。
当方も不便は承知ながら、色々な状況(所有した場合の維持費、憧れなど)も踏まえ自問自答してます。←この自問自答が悪いような気もしてます。まずは無理がない範囲で飛び込んでみることが必要かなと。

書込番号:24024387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引き額

2021/01/03 22:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 rsv1000yzさん
クチコミ投稿数:8件

値引き額について質問です。 
グレード ベータ
メーカーオプション ホワイト
計33000円
ディーラーオプション 
フロアマット 
自動防眩ミラー
延長保証
計57750円 

以上の条件です。 
メンテパック無し、車庫証明は自分で行うと伝えています。
値引きは3万円と言われています。(頑張るとは言われています)
こちらとしては10万円をお願いしようと思っていますが、オプションが少な過ぎて難しいでしょうか。
明日交渉に行く予定です。
兵庫県ですので系列違いが沢山あります。そちらに行けば10万円程度は提示して貰えるでしょうか。
支払いは1/3程度をローン予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:23887423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/03 22:09(1年以上前)

指名買いな車で10万値引きは無茶かと。
車体5万、DOP2割で1万の6万が限界じゃないかしら。
系列違いに見積書持っていって競合させればあるいは?

書込番号:23887441

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/01/04 00:28(1年以上前)

できれば総額〇〇円まででお願いしたいんですけどね。。という話も混ぜてみては?
ならオプションを削ろうとなれば終わりですが

書込番号:23887662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/04 06:17(1年以上前)

発売当初はジムニーより入手困難だったけど今では値引がって言える程なんですね

ネットで見ると10万円が目標値引額みたいだから厳しい事は厳しいみたい

系列外やコペンとの競合で何とか勝ち取ろうってなってるから頑張るしかないでしょう

値引が少ない時は自分でって言ってる車庫証明もやってもらうのもアリなのかなと思います(軽でも車庫証明が必要な地域なんですよね?)。

書込番号:23887810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3397件Goodアンサー獲得:233件

2021/01/04 09:48(1年以上前)

スレ主さんには遠くて申し訳ない地元北陸のカーズですがダイレクトメールにて在庫限定1台でModuloXの白が

プレミアムスターホワイト・パール 37M51P4  1台
本体      特別装備無       値引き     特別価格
3,075,600円+0円= 3,075,600円   325,600円   2,750,000円

1月17日までの期間限定となっています。
自分が買えるクルマではないですが1台限定在庫車とはいえ一般的には破格という事なのでしょうか?

書込番号:23887966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/04 09:57(1年以上前)

>rsv1000yzさん
ホンダ販売店がよく勧めてくる、残クレ、メンテパック、
ボディコーティングの何れを入れると値引きが出しやすく
なると思います。
メンテパックを入れて、商談が煮詰まった頃にそれを
無償とか半額にするとか。
購入後も点検やオイル交換は必要なので、無駄なオプション
にはならないと思います。(サービス過剰な面はあります)
それと余計なお世話かもしれませんが、グレードは
αの方が良いと思います。
価格は高くなりますが、将来売却する際は有利になります。
ベース車としてβを選択する場合もあるのでなんとも
言えないですが。

書込番号:23887976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 rsv1000yzさん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/04 10:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。やはり難しそうですね。 
昼からの商談頑張って来ます!

書込番号:23887996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rsv1000yzさん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/04 10:22(1年以上前)

不慣れな投稿で途中でしてしまいました。
皆様ありがとうございます。 
アルファにしたいのは山々ですが、予算が無くベータのみ射程圏内です。営業さんにもその旨伝えています。 
この際値引きは諦めます。オプションをフロアマット(これは格好良かったです)のみにしてみます。メンテパックもオイル込みなのですが、どうせ自分でペール缶を購入して交換しますので、一年点検×2回より高い様であれば無しでと言ってみます。(点検5回、オイル5回、フィルター3回で540000円)
営業さんからすると嫌な客でしょうね。(今後の付き合いが心配です)
でもどうしても乗りたい車なので、予算を言って協力して貰います!

書込番号:23888008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rsv1000yzさん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/04 17:12(1年以上前)

契約して来ました! 
結局フロアマットのみ、その他ディーラーオプション無し、、値引きは7.4万円(0.4万は端数切り)、金利優遇、コーティング無料です。 
セカンドカーで予算が少なく、安いグレードでオプションほぼ無しにも関わらず、購入の協力をして頂きました。ホンダ車は初めてでしたがとても感じの良い営業さんで今後もお付き合いしていきたい方でした。
メインカーも乗り換えの際には相談にのって貰いたいと思います。(まだ数年先ですが...。)
回答頂いた皆様ありがとうございました!

書込番号:23888652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


るくもさん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/04 18:11(1年以上前)

私もS660の購入を検討中ですが、販売店はどちらになりますか?

書込番号:23888767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rsv1000yzさん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/04 20:57(1年以上前)

>るくもさん
結構引いて頂いたので、店舗の公表は控えさせて下さい。 

書込番号:23889117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/01/08 00:04(1年以上前)

総額いくらでした?

書込番号:23894736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


激甘党さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/26 23:37(1年以上前)

モデューロXのセンターモニター付でETCとコーティングと内張りのパネルと保証延長で315万円でした

書込番号:23929566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 じん2620さん
クチコミ投稿数:14件

お世話になります。

当方、先月契約し10月納車予定ですが楽しみ感が収まらず、s660に関する動画やサイトばかり見ている状態です笑

αのフレンチブルー、センターディスプレイ装着車なのですが、いくつかお尋ねしたいことがあり、投稿しました。

同じような内容が既出かとは思いますが、情報量が多すぎて…。是非、同じような状況の方から積極的にご回答いただけると幸いです。

(1)幌のお手入れについて

青空駐車になるのですが、お手入れはどのようにされていますでしょうか?生地を痛めないように水流で流しているという意見が多いのですが、鳥のフンや黄砂など、水流だけで落ちますでしょうか?

また、撥水剤を使用した方が良いとの口コミもよく見かけますが、実際にされている方、効果のほどはいかがでしょうか??


(2)センターディスプレイについて

インターナビの有料版を購入しUSB接続するか、スマホ自体をナビにする(エアコン周辺に固定?して、ナビアプリなど使用)か迷っています。

現在、ヴェゼルに乗っており、インターナビポケットでスマホから目的地を車に飛ばしたり…と便利さを感じているのですが、センターディスプレイの解像度の低さに関する口コミをたくさん見てしまっており…笑

実際にどのような形でナビを使用されているのか、またその使用感や満足度について教えていただければと思います。


よろしくお願いします。

書込番号:23663762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/09/15 09:06(1年以上前)

ハーフカバーだから脱着も楽です

50年前に幌車を青空駐車してたが無理があるね。
この7月にオープンカーを買うのに幌車も候補に入っていたのでガレージを作ろうと算段してたが金属ルーフのコンバーチブル車にした。
青空駐車なので金属ルーフでも折りたたみの部分からの雨水の漏れは避けたいのでボデイカバーで凌ぐことに。
軽4用のハーフボデイカバーをアマゾンで見つけて購入して掛けてます。
リンクはこれ、https://www.amazon.co.jp/dp/B082MG5KVF/ref=pe_492632_159100282_TE_item
サイズは旧型コペンにはちょっと大きいが良いですよ。なんせ安いのが魅力だが強風では飛んでしまうかな。寿命は2年ちょっとでしょうね。
外した時の収納をどうするかで使えるかどうかが決まるが、キッチリたためばコンパクトです。

ルーフ部分だけのカバーならもっとコンパクトに収納できるのがあります。
https://www.amazon.co.jp/keello-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%86%85%E8%94%B5%E7%A3%81%E7%9F%B36%E6%9E%9A-126cm/dp/B08CZ15R74/ref=rtpb_1/356-5151169-9750504?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B08CZ15R74&pd_rd_r=4d9766ad-4a6f-4caf-b560-770403833ffe&pd_rd_w=ebcSL&pd_rd_wg=4PJVh&pf_rd_p=8cbc03a1-b057-48d5-8e15-841784c280f3&pf_rd_r=836HF8TA0YCVQ6P6XVMF&psc=1&refRID=836HF8TA0YCVQ6P6XVMF

書込番号:23663847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2020/09/15 09:34(1年以上前)

>じん2620さん

S660オーナーです。
気が付けば5年半も経ちました・・・
(出てすぐぐらいに納車されたので。)
もう潰れるまで乗ろうと考えておりますw

私はオーディオにあれこれとやっています。(今まで3回スピーカー変えました、今のはかなり大満足です。)
あと後付でシートヒーターを装着しました。
両方とも運転が快適になりますね。

あとパッドも良いのに変えました。(エンドレス MX72K)
軽くて楽しめる車なので、調子乗って峠の下りを走るとすぐ温度上がって炭化しやすいように思います。

ではそれぞれお答えします。

(1)幌のお手入れについて

これは特に気にしたことはありません。
理由としては、

・なじみのコーティング屋さんでコーティング済み
・車体カバーで駐車
・屋根開けていることがほとんどなのでそもそも汚れにくい

ですので、とりあえず洗車のときに毎回高圧ガンで洗い流しているくらいですかね。
また、まれに雨の日に走った後の洗車で洗剤とスポンジで洗うくらいでしょうか?
ですのでコーティング等などしないければ、洗剤とスポンジで洗うのが良いかと思います。

撥水剤も合う合わないあると思いますので(メーカーも薬品に対する攻撃性の試験はしているでしょうが、、、)、あるか分かりませんが車の幌に適したものを選ぶのが良いかと思います。

(2)ナビについて

私は現状Android autoを使用しております。
スマホの設置方法は文で表現するのは少し分かりづらくなってしまいそうなので、希望があれば写真撮っておきます。

Android autoにした理由としては、
・音楽を再生する手段がブルートゥース+Youtube MusicなのでAndroid autoと親和性が高い
・Googleマップにお気に入りなど保存しているので、これまた親和性が高い

もともとはYahooナビだったのですが、アルバム切り替えなどの際に一度ホームに戻るなどしてミュージックアプリを起動する必要があり使いづらさを感じていました。
Android autoであればこれ単体でナビ・音楽・電話がワンタッチで切り替えられるので便利かなと思い使用することにしました。

スマホモードなので車載モードと違いホームに表示されるアプリはなにもないですが、上記で挙げた3項目はすぐ呼び出せるので使い勝手は悪くないです。
逆にスマホモードだと時間帯や行動パターン?から行くであろうポイントがどれくらいで着きますよとホームに表示されるので、これはこれで便利かなと。
あと現在地の天候や電話の履歴なども出てきます。

ただ基本はGoogleマップなので、ルート案内はGoogleクオリティですがw

なにか分かりづらいところがあれば言ってください。
とくにナビのところはごちゃっとしているような感じが。。。

書込番号:23663892

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/15 09:37(1年以上前)

幌には撥水スプレーを塗ったりしましたが、一度雨に降られれば効果は無くなります。
なので今はほったらかしです。鳥の糞や砂ぼこりは普通に洗車すればOK。
鳥の羽毛、綿毛の種子が厄介で、普通の洗車では取れない。粘着ローラーで綺麗になります。

ナビですが、センターディスプレイの下にスマホホルダーを取り付け、ヤフーカーナビを使っています。
HDMI接続もやりましたが、ディスプレイの解像度が低すぎ。

書込番号:23663901

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2020/09/15 12:51(1年以上前)

>じん2620さん

納車たのしみですね!

自分は2年前までイエロー乗ってました。

同じく青空駐車でしたが、ボディカバーは掛けませんでした。
その代わり、ディーラーオプションのハーフボディカバーを注文しました。
資金的に余裕があれば、コレが良いかと思います。

フレンチ・ブルーパールは濃色なので、ボディカバー掛けるとスリ傷とか付きそうです。

あと幌ですが、オープンカーの幌張替えショップがアメリカから輸入している幌専用の撥水スプレーと、幌を洗うブラシを購入しまして、暫く使ってました。

その後は面倒臭くなりまして、幌は洗車する時にスチームで汚れを洗い飛ばしてから、スポンジ使ってカーシャンプーで洗ってました。
スチームは幌の合わせ目に直撃で当てなければ水が入る事は無かったです。

ナビは、インターナビポケット使ってましたが、660専用のスマホ固定ステーに8インチのゴリラ付けてました。
基本的に走るだけのクルマなので、オーディオに拘りは無かったです。

あとAndroid autoは、センターディスプレイでは使えないと思いますが…。

書込番号:23664191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 じん2620さん
クチコミ投稿数:14件

2020/09/15 13:18(1年以上前)

スレ主です。

皆様、ご丁寧なご回答ありがとうございます。

>神戸みなとさん
ご回答ありがとうございます。
やはり布部分がむき出しなので、カーポート等がなければボディカバーがあった方が幌部分には優しいですよね。ただ、ボディカバーをつけていると、風でバタついたときにボディに擦り傷のようなものがつくのでは・・・と心配しております。神戸みなとさんのお車の場合はいかがだったでしょうか?


>ねいちいさん
ご回答ありがとうございます。
やはり車体カバーされていると、幌部分の耐用年数はアップしそうですね。
ただ、他の方からいただいたご意見へのお返事でもそうなのですが、幌をガードする結果、ボディへの擦り傷が気になっています。HONDAからフルカバーとハーフカバーが出ているのですが・・・。
ナビについて、Android auto、恥ずかしながら初めて知りました(iPhoneユーザーです)。ご回答いただいた内容から推察しますと、スマホをディスプレー周囲に固定して使用されている(センターディスプレーにはリンクせず)のですよね?ぜひ、どのあたりに設置されているのか、拝見させていただければありがたいです。
「ナビのところはごちゃっと」とのご指摘の通り、スペースなさそうですもんね(汗)


>RA6乗りさん
ご回答ありがとうございます。
やはり定期的にスプレーしていくしかないですかね・・・。
粘着ローラーの使用は全く考えが及んでいませんでした!たしかに、コロコロだと取りにくい隅の汚れなども取りやすそうです!
ナビは、やはりスマホを使用されているのですね。試乗したときはテンション上がりすぎて、センターディスプレーの解像度、まったく気づかなかったので(照)。HDMI接続でも解像度が低いと感じられるのであれば、ナビとしてセンターディスプレーの使用は・・・難しそうですね。


>毎年機種変、無駄遣い人生。さん
ご回答ありがとうございました。
ハーフボディカバー、気になるところにかけられるので考えているのですが、ご指摘の通りボディへの擦り傷が気になっており・・・。カーニバルイエローにご乗車されていたとのことでしたが、擦り傷はいかほどでしたか?
幌について、スチームも汚れを落とすにはよさそうですね!
私も最初はやるけど、徐々にめんどくさくなるタイプなので、納得できます!(笑)

書込番号:23664246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2020/09/15 14:45(1年以上前)

固定方法の図

>じん2620さん

スマホの写真を見返していたら良さげな画像あったのでアップしますね。
(もし見づらければ新規に撮りますので!)

このように固定してAndroid autoの操作を行っています。
また、ご指摘の通りセンターディスプレイとは接続しておりません。

エアコンの操作パネルは見えませんが、温度調整と内気・外気切り替えくらいしかしないのでここは割り切りました。
同じく温度表示も見えませんが、暑いと思えば下げて寒いと思えば上げれば良いのでここも割り切りです。
なんとなくでスイッチの位置は覚えたので、今のところ不便は感じません。
(エアコンの温度はそんな頻繁に変えませんし、内気循環も風の冷たさで切り替わったか判断できるようになりましたw)

またボディカバーですが、スクラッチ傷のようなものはそこまで大きく目立っていません。
これはおそらくボディコーティングのおかげかなと思います。
セラミックコーティングを施工しているので、塗装にまで傷が浸食していないと実感します。
(さすがにコーティング表面にはスクラッチ傷はあるものの、他のコーティングよりも状態はすごくいいです。)

カラーはイエローでいわゆるサービスキャンペーン対象車でした。
サービスキャンペーンを受け真っ新な塗装状態になったので、より強固な感じでコーティングされているように思います。
また重ね塗り出来るコーティングなので、その分も効果として表れているかと思います。
(コーティング屋さんがホンダとうまいこと調整してやってくれたようです。保険対応ゆえ値引きなしなのでそれを充当してくれたのかなと思います。)

カバーは純正品ではなくカバーライト(カバーランド?)の5層+裏起毛付きのを使用しています。
裏起毛のおかげかボディへのすべりもあり攻撃性は低いと思います。
(そうは言っても擦れていることには変わりないので多少なりともスクラッチ傷はついてしまいますが)
また、ベルトで固定出来るので台風や爆弾低気圧などで飛ぶといったこともとくにありませんでした。

カバーの可否についてはご自身の乗車頻度にもよると思います。
私なんかは週末のドライブでしか使用しないのでカバーは苦になりませんが、通勤などで毎日乗るとなると面倒になると思われます。

参考にしてください。

書込番号:23664369

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2020/09/15 17:07(1年以上前)

ナビはパナソニックのゴリラです。
S660専用の取り付け器具がAmazonにありますから、それで取り付けています。

ゴリラは5万円以下で7インチがありますし、専用ナビの方が結果的には使い易いです。

書込番号:23664555

ナイスクチコミ!2


スレ主 じん2620さん
クチコミ投稿数:14件

2020/09/15 18:18(1年以上前)

スレ主です。

>ねいちいさん

早速、写真のアップありがとうございました。
たしかにエアコンの操作パネルは隠れてしまいますが、もともとエアコンパネルを凝視しながら操作するわけではないので、慣れればさほど支障はなさそうですね!
ボディーカバーもありがとうございます!
カバーをするのであれば、やはり純正のものよりも裏起毛になっているものの方が安心感がありますよね(汗)
コーティングはディーラーOP(メーカーOP?)のグラスコーティングをします。
が、現在乗っているVEZEL(カバーなし、青空駐車)でも少しずつ擦り傷?様の跡があり・・・まだまだ悩みそうです。
当面は土日のみ乗車、2年後くらいは通勤にも使用するようになるので、一番、傷に対して精神的にデリケートな期間(納車〜1年くらい?笑)は使用頻度と精神的ダメージ、必要経費(カーポートの購入、カバーの購入)を考慮すると、フルカバーが安全かな、と感じるようになってきました。



>kyonkiさん

ご回答ありがとうございます。
たしかにスマホでナビの場合は駐停車時に画面を切り替えたり、ナビ画面に戻したり・・・と専用ナビの方がストレスは少ないですよね。
このあたりは費用対効果でどちらかを選択するようになりそうですね(汗)

書込番号:23664664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2020/09/15 18:31(1年以上前)

幌の汚れは気にしてません、このスレッド見て気にしましたが以前の幌の汚れは雨で無くなってました。
ハードトップ買って今は納期待ちです。

センターディスプレイでは音楽 ラジオ バックカメラ 電話にしか使いません。
カーナビはアイフォンでグーグルマップ使用

狭く荷物も積めないので、それなりに工夫し楽しく運転してます。
不自由を上回る良さのある車なので工夫しスマートに、かっこよく楽しくエスロクに乗ろう。

書込番号:23664684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2020/09/15 20:20(1年以上前)

幌車として生地面積が広いロードスターではキャンバス生地は同じなので手入れとして

生地の目地にホコリが入り込みますので、馬毛のブラシでブラッシングしてホコリを落とします。
キャンバス生地用のシャンプーで洗います。(UV保護付きが良いですね)
水分を良く乾かして、幌用の撥水剤で仕上げます。(長期間持たないです)

キャンプ用の撥水剤とか撥水スプレーで代用もします。(フッ素樹脂系でシリコン系は使いません)

カバーはやっぱり純正が一番フィットしますので、風で煽られるほどの余分が無いので擦れることが少ないです。
汎用品はその点、不利かと思います。
ハーフカバーを使って幌の保護とサンシェードを兼ねて使用します。
状況に応じて使い分けてますね。

生地は耐久性も昔の幌より高いですけど、折り曲げて折れるところ、硬いものにあたるところが弱いです。
紫外線、ホコリ、水分による汚れで生地は薄くなっていきます。

S660はアクセサリーでも買えるし、張り替えもあるし
最低限の保護とお掃除で良いとは思います。
ロードスターだと張り替えのみで高価です。
幌の開け閉め2秒なので傷みやすそうです。

書込番号:23664892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/09/16 02:20(1年以上前)

ビニール温室のような、車庫があります。

アコーディオンカーテンを横にしたような、感じです、強風にはご注意、大きいので車には積めません。



書込番号:23665588

ナイスクチコミ!1


スレ主 じん2620さん
クチコミ投稿数:14件

2020/09/16 07:47(1年以上前)

>じゅんたろうさん
ご回答ありがとうございました。
幌の汚れ、ある程度は雨でも落ちていきそうですよね。
当方もハードトップの購入、悩んでいます。
ナビはやはりスマホを使用されている方も多いですね。
見やすい場所に固定さえできれば、センターディスプレーの解像度も関係ないですもんね(笑)


>Che Guevaraさん
ご回答ありがとうございました。
撥水剤、長期間もたせるのは難しいようですね。
こまめにメンテしていくのが一番でしょうか。
UV保護付きの発想はありませんでした!
たしかに、昨今の猛暑を考えると、水やほこりよりも紫外線のダメージが大きいでしょうね。
参考にいたします!


>NSR750Rさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんです、ビニール製の簡易車庫も考えたのですが、台風など強風・暴風時の対応や見た目を考えると・・・。
その2点さえ気にしなければ、必要経費も少なく、現実的なのですが(笑)

ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました!
いただいたご意見を参考に、納車までの期間、もっと楽しく迷っていようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:23665747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2020/09/17 07:47(1年以上前)

>じん2620さん
因みに、今って納車まで何ヶ月待ちでしょうか?

書込番号:23667885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 じん2620さん
クチコミ投稿数:14件

2020/09/17 13:57(1年以上前)

>毎年機種変、無駄遣い人生。さん
先月末に契約しましたが、その時は1月納車予定でした。
担当営業さんは、「今までのパターンから、少し早まることが多いので年内には行けると思う」と言われてました。
が、色々ラッキーもあり、10月末納車になりました!
なので、通常通りであれば4ヶ月前後ということなのかな?と思います。

書込番号:23668473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タービン音しますか?

2020/05/30 23:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

S660の2015年モデルを中古で購入したのですが、加速時にタービン音(ひゅ〜んという音)が聞こえません。時々S660の動画サイトを見ていると、走行時にひゅ〜んというタービン音がよく聞こえるので、気になっています。ちなみに僕が購入したS660はSPOONのN1キットマフラーとトラストのインタークーラー、ブリッツのキノコ型エアクリーナー、あとレースチップというブーストUPするものが付いています。パーツを付けているからかもしれませんが、皆さんのS660は走行時にタービン音は聞こえますか?

書込番号:23437140

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/31 07:52(1年以上前)

おそらくタービン音ではなく、コンプレッサー音のことだと思います。
インペラとハウジングの隙間が小さければ効率が上がり同時に音が発生します。

スレ主さんの見た動画はメーカーが媒体に貸し出し用の車ではなかったですか。それでしたら
バラつきの中でクリアランスの小さなT/Cを搭載していた可能性があると思います。

意図的にクリアランスを小さくした件の紹介がこちらにあります。

https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/data/automotive_business/products_technology/technology_development/engines/details.html

>1989年に「セリカ」「MR2」に搭載された3S-GTE用のCT26を開発した。過渡性能向上技術
>(回転体慣性モーメント低減)として、セラミック製タービンホイールを採用した。また、気筒間
>の排気干渉を回避するためにツインエントリタービンハウジング、コンプレッサー効率を向上
>させるためにコンプレッサー側のチップクリアランスを限りなく狭くしたアブレーダブル溶射コン
>プレッサーハウジングを採用した。

書込番号:23437485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2020/05/31 10:08(1年以上前)

>ぽちゆうさん
ノーマル乗っていましたが、ブースト掛かるとひゅ〜ん音します。

書込番号:23437687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/05/31 13:21(1年以上前)

じろう長さん、

詳しく教えていただきありがとうございます。動画サイトで見たいくつかのS660は貸出用ではなくそれぞれユーザーさん所有の車でしたが、もしかすると個体差があるのかもしれないですね。

あとコンプレッサーの音も聞こえることがあるのですね。S660のエンジンはブローオフバルブ音もですが、いろいろな音がするので
気になりだすと、あれこれ知りたくなります。ありがとうございます。

書込番号:23438133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/05/31 13:25(1年以上前)

毎年機種変、無駄遣い人生。さん

ノーマルでもひゅ〜んの音が聞こえるのですね。考えてみると僕のS660に付いているキノコ型のエアークリーナーの吸気音が大きいので、その音に消されているのかも・・・そんな気もします。ありがとうございます。

書込番号:23438140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/31 15:29(1年以上前)

一般的にT/Cでヒュー音と言えばコンプレッサのものです。排気タービンも音がする
のかも知れませんが、排気タービン音が話題になったのを見たことがありません。

バラつきを考慮してミリ単位のクリアランスがあると云うことは逆に言えば、個体差
でヒュー音がする車もあり得ると思います。

加速時だけでなく減速時にもしますので、T/Cエンジンの宿命だと思います。NA車
で聞こえるヒュー音はエアクリーナー入口の気流音で全く別物です。

それと改造をした他ユーザー車で異音がすると云う話であれば、サージ限界を超えて
しまっている可能性も考えられます。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsaeronbun/48/5/48_20174748/_pdf/-char/ja

書込番号:23438363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2020/05/31 15:40(1年以上前)

オーナーではないけどオープンカー繋がりでS660オーナーと交流があります。
後ろから付いていくと、マフラー換えていても、聞こえる音は
軽自動車特有の排気音が聞こえてきます。ブローオフのピロロ音も僅かに聞こえますね。

タービンの音ってハイパフォーマンスな車種でも聞こえない方が多いですよ。
相当なタービン換装と異常に高いブーストでない限りは。

そう言えば往年のシティーターボはドッカンブーストカーだったから
タービンの音が室内にも良く響いていました。
防音も無いようなペラペラな車でしたが。

書込番号:23438383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2020/05/31 16:16(1年以上前)

>ブローオフのピロロ音も僅かに聞こえますね

ブローオフ音はわざと残したと出た当時の記事がありました
同じエンジンのN-ONEはブローオフ音は無いです
余談ですいません

書込番号:23438445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/06/01 19:01(1年以上前)

>じろう長さん

さらに詳しくありがとうございます。勉強になりました。

またいろいろ教えてくださいね。

書込番号:23441046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/01 19:06(1年以上前)

>Che Guevaraさん

実はシティターボは一度、横に乗せてもらったことがあります。
確かに加速時に飛行機のような音が車内で聞き取れました。

昔のターボ車と今どきのターボ車では迫力が違うのですね。

ありがとうございます。


書込番号:23441058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/01 19:08(1年以上前)

>アクアリウムの夜さん

同じエンジンのN-ONEはブローオフ音が聞こえないようになっているのですね。

S660は音の演出も多いのかも・・・

ありがとうございます。

書込番号:23441062

ナイスクチコミ!0


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2020/06/01 22:55(1年以上前)

>ぽちゆうさん

私はフラッシュエディターにて44Gデータを入れていますが
加速時すると「ヒューン」という音は聞こえますね。
たぶん車内でしか聞こえないと思いますけど。


当時のS660の記事で下記のような表記がありました。


エンジン回転に応じてリニアに高まる、S660専用のサイレンサーからの排気音に加え、
「ヒューン」というターボチャージャー音が加速時の爽快感を演出。

https://www.honda.co.jp/factbook/auto/S660/201503/P21.pdf

書込番号:23441754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/06/02 02:19(1年以上前)

s660にキノコのエアクリーナーだとよほど工夫しないと熱々エアーでパワーダウンのような?どんな工夫がされているのか気になってしまったです。

書込番号:23442052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/06/03 18:14(1年以上前)

>CXEOSさん

動画サイトでもフラッシュエディターを装着しているS660は、特にひゅ〜んという音がしているように思います。

ブーストアップの関係もあるのかな?と考えたりもします。

ありがとうございます。

書込番号:23445379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/03 18:16(1年以上前)

>柊 朱音さん

一応、トラストのインタークーラーを付けています。

どれくらいの効果があるのか、まだ体感はできていませんが、

ただ、キノコ型は吸気音が大きいので、最近、ノーマルに戻そうかと考えているところです。

ありがとうございます。



書込番号:23445384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2020/06/28 23:54(1年以上前)

ライトチューンの良い車を手に入れましたね。タービン音はフラッシュエディタのカスタムデータや現車合わせで1.0キロ以上に>ぽちゆうさん
ブーストアップすると目立ってするようになりますよ。あとは、エンジンオイル冷えているときもヒュンヒュンしますね。余り音はしないほうがタービンには優しいので、ノーマルブーストに近ければ余り音は出ないような設定です。

書込番号:23500106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660 2015年モデル
ホンダ

S660 2015年モデル

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (607物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (607物件)