ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(7054件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4064件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤで燃費こんなに変わるんですか・?

2021/02/11 14:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

スレ主 ソナスさん
クチコミ投稿数:27件

2018年ハイブリッドZ乗ってます。来月車検です。
4万キロ走ってそろそろタイヤ交換かなと思ってオートバックスに行ってみました
おや?意外と高い!
フィットに最適って書いてるアルミホイールとタイヤセットがありました
安ーーっと思ってそれにしました。タイヤは選べたのでそれに合う一番高いのにしました
本題です  純正16インチ185 55
付け替えたのが15インチ175 65
値段は純正のタイヤ交換より安かったです

この次期20前後の燃費が25まで行くようになりました
タイヤでこんなに燃費変わるんですね
暖かくなれば30も夢ではないかも

書込番号:23959503

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5693件Goodアンサー獲得:155件

2021/02/11 14:17(1年以上前)

安いタイヤで燃費が上がるんだったら それにこしたことはないが

一般的に 省燃費タイヤは価格が高いから 車の燃費差で タイヤ代が回収できるかと言ったら

?? と思うけどね〜

書込番号:23959512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:125件

2021/02/11 14:27(1年以上前)

細くなった分転がり抵抗も減ったんですね。

当然と言えば当然ですが、その分グリップ力も落ちますから
急制動にだけは注意した方が宜しいかと。

書込番号:23959532

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2021/02/11 15:26(1年以上前)

タイヤより、インチダウンした事のメリットでしょうね。
バネ下重量、特に回転するものの影響は大きいと思います。

書込番号:23959633

ナイスクチコミ!6


スレ主 ソナスさん
クチコミ投稿数:27件

2021/02/21 11:50(1年以上前)

燃費いい時には30近く行ってるみたいです この次期にありえないw

話題変わりますが昨日カローラツーリングHVの納車でした

シャトルは来月車検受けて乗り続けます

書込番号:23979762

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:1797件

2015年購入のシャトルXのタイヤ交換をしました。
新車装着のYOKOHAMA BluEarth E50からDUNLOP LE MANS Vへの交換です。
あまり距離を走ってないので溝は十分残っていましたが、5年経過でさすがにサイドのヒビが目立ちはじめていたので。

LE MANS Vは価格.comの掲示板での評価も悪くないので、特にロードノイズの低減に期待していましたが、結果は期待以上のもので、走り出した直後から明らかに体感できるくらい静かになりました。
モデルチェンジに期待しつつも、当面は快適なシャトルライフを続けられそうです。

ちなみに交換費用は59,300円。
価格.com基準だとかなり割高ですが、ディーラーで交換しましたので、こんなものかなと思っています。

書込番号:23717328

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

i-DCDは良い。次はe:HEV

2019/12/31 20:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:1797件

年末帰省で350kmほどドライブ(高速300km、一般道50km)燃費運転は特に意識せず高速も100im/h前後をキープして走行。エアコンは25度設定で付けっぱなし。
この条件で23.8km/Lでした。80〜90km/hの速度域で普通にモーター走行になるし、1モーターHVとして非常に良く出来てますよね。
i-DCDが無くなってしまうのは残念ですが、今後はe:HEVに期待していきたいとおもいます。

書込番号:23141010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/12/31 20:37(1年以上前)

私も次期シャトル ハイブリッドに興味があります。
フィットの居住性と荷室の広さ、価格の安さですかね。
ホンダの営業担当も隠れた名車ですよねって言っていましたよ。

次期シャトルにe:HEVを搭載したら完璧だと思います。

個人的には次期シャトルにクロスターを設定して欲しいですが、そうなると価格が高くなり魅力が減りますが。フィット顔はやめて欲しいですね。

書込番号:23141066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1797件

2020/01/01 13:15(1年以上前)

>ラpinwさん

私もシャトルのユーティリティの高さが凄く気にいっています。
2回目の車検が今年6月なのでそれは通しますが、3回目の車検前にはe:HEV版シャトルの購入検討をするつもりです。
シャトルがフルモデルチェンジするかどうか不明なので、現時点では捕らぬ狸の皮算用でしかありませんが(苦笑)

書込番号:23142124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2020/01/01 14:02(1年以上前)

>シェイパさん

返信ありがとうございます。
次期購入車を想像するだけでも楽しいですよね。

今年は新型フィットも出ますし、新型ヴェゼルも噂されていますね。

次期シャトルもそう遠く無いのではないでしょうか。そうしないとe:HEVのコストダウンもできないでしょうし。

日々自動ブレーキの性能も上がっていますし、次期シャトルには電動パーキングブレーキも採用されてますます魅力的になるのではないでしょうか。

トヨタの新型カローラツーリングも期待していましたが、残念ながら後席が狭かったです。現行シャトルくらい広かったら良かったのになぁと思いました。

ホンダの営業担当者も新型カローラツーリングが出てからシャトルの問い合わせが増えたと言っていましたよ。少しずつですがワゴンが再認識されているようとも言っていました。

何はともあれ現行シャトルの魅力は価格でもありますので今回、新型フィットは思ったより価格アップをしてこなかったようですので、ホンダには他の新型車種も頑張って価格を抑えて欲しいですね。

書込番号:23142225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1797件

2020/01/01 20:36(1年以上前)

>ラpinwさん

シャトル買うときにフィールダーと比較検討して、広さと航続距離に勝るシャトルを購入しました。
カローラツーリングは私も期待してましたが、3ナンバーになったのにフィールダーより狭いということで早々に候補から外れました。
次期シャトルはキープコンセプト+より快適性の進化したモデルになることを期待してます。

書込番号:23142898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ソナスさん
クチコミ投稿数:27件

2020/01/27 20:47(1年以上前)

シャトルハイブリッドZ乗ってます
嫁の車が今年の7月で11年なので乗り換えようと思ったけど(走行18万キロ)
車検受けてシャトルのフルモデル待ちます
前に乗ってたエアーウェイヴ一世代で終わったけどw

カローラツーリングも一応試乗しました
いいなと思ったのがタコメーターが付いてるのと100Vのコンセントが付いてるとこ
見た瞬間に後ろせまーーーって思いました

書込番号:23194832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1797件

2020/01/28 22:02(1年以上前)

>ソナスさん

コメントありがとうございます。
ツーリングやっぱり狭かったですか。
私も試乗だけでも行こうかと思っていたのですが、なかなかその気になれません。
お世話になってるホンダディーラーのすぐそばにトヨタディーラーもあるので物理的な距離は近いんですけどね。
結局買う気にはならないだろうから、心理的な距離が遠いってことですかね(苦笑)

書込番号:23196893

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

高速での燃費

2018/11/09 08:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

昨日、福岡、熊本を往復しての燃費です。26,2キロでした。行きは100から110キロくらい、帰りはのんびり、90から100キロくらいでの燃費です。普段使いは12から16キロくらいですから、高速での燃費には、まぁまぁといった処でしょうか。

書込番号:22240566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2018/11/16 22:24(1年以上前)

普通の範囲だと思います。

・「エアコン使わず」
・「同乗者なし」
・「等速巡行」
・「坂道すくない」(平坦な道路)

ですと、25キロ/L以上出ると思いますので。

ちなみに、これから寒くなると「エアコン利用」機会が増えるのと、
「水温計の温度があがるまで、アイドリングがとまらない」ので、燃費は下がる傾向にあるのかな?と思います。

書込番号:22258532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/11/17 20:07(1年以上前)

坂道は4%くらいの坂が区間で数か所あります。普段使いは、家から1キロ圏内のチョイ乗りが多く、燃費は伸びません。それに対しての燃費だったので、投稿しました。

書込番号:22260516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

ウイングロードの後継として

2018/07/06 00:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2世代、約16年乗り続けた「ウイングロードの生産中止」が決まったため、
「後継車」を約半年迷った結果、この「シャトル」を購入しました。

今回の購入条件は

・「5ナンバーサイズ」で荷物が詰めること(スキー板を中に詰める程度)
・「安全装備」「自動運転」がそれなりについている
・「ナビやフロアーマット等コミコミで300万円程度」

というモノでした。

当初は「カローラフィールダー」も候補だったのですが、
「安全装備との比較」で、「HONDA SENSING搭載車」から選ぶことにしました。

ディーラーへ行って「FREED+との比較」で迷ったのですが、
試乗してみて以下の理由で、こちらに決めました。

・「加減速のレスポンスが良い」         
・「トランク構造上、荷物の出し入れがしやすい」


「2018年4月契約」で「5月納車」だったのですが、
約2か月経過しての感想を記入します。


【走行性能@(加減速)】
DCTとモーターの低中速チューニングがしっかりしていて、
首都高速の短い加速レーンでもラクに加速できます。
また加減速時ともに「ダンパー」がしっかりしていて、
「地面をしっかりとらえている感じ」が分かります。

サスペンションは固めですが、乗り心地が悪いほどではありません。

ホンダしかできないVTECエンジン特有の「高回転域の伸び」と、
「センタータンク設計」により「重心位置が真ん中」にあるため、
「高速でも安定した走行」が出来ます。

「120KM/H設定でACC(自動運転)」をかけても、加速・減速時ともに、
ハンドルのブレ等なく、とても安定していました。


【走行性能A(操舵性・コーナリング)】
ホイールベースが短いおかげで「最小回転半径が少な目」であるため、
「車庫入れがとてもしやすい」です。

「ホイールベースが短い」状況でも「ダンパー」や「センタータンク」
「VSC」のおかげで、「コーナリング」でも安定走行できます。



【外装】
シャープな感じが、かなり気に入っています。
以前乗っていた「インテグラ」で「ホンダは塗装が柔い」のは知っていたので、
「ガラスコーティング」をつけましたが、メタリック系の色が「さらに映えている」
感じがします。(10万以上するので、悩みましたが..。)
これで、以前のような「洗車キズ」は少な目にできるハズ、と思っています。


【内装】
インパネは「青色中心」でとてもキレイです。

右側にある「サブディスプレイ」は「いろいろな画面切り替え」をしながら、
「重心位置」や「燃費状況」、「エンジン/モーターからの伝達状況」を
見ることができるため、「自分の運転」を評価できて楽しいです。

外装含めて「LEDづくし」ですので、「白い」(黄色くない)感じに
慣れるのには少し時間がかかりましたが。


【燃費】
日常通勤では「15KM/L」程度、首都高利用では「20KM/L」程度、
一般高速道路利用では「25KM/L」程度です。

私の場合、日常通勤は「通勤経路に橋があり坂道が多い」ので、
「平地だけの経路」なら、もっと良いと思います。

カタログ値からは少し離れていますが、ガソリン車と比較して、
スタンドへ行く回数が「半分」に減ったので、個人的には満足です。


【カーナビ】
ディーラーオプションの「VXM-187VFEi」(8インチ プレミアムナビ)を付けました。
「インターナビ契約」で「3G電波」を使った「HONDAサーバーとの双方向通信」により、
(他車からの提供情報含んだ)「最新渋滞情報」や「到着地天気予報」を
得られるのは◎です。

ただ経路誘導が「あまり賢くない」場合がありますので、注意が必要です。

「音声での命令」ができるのは楽しいですが、
「音声認識の程度」が「それなり..」であるため、
「ハキハキ」としゃべらないと「変な認識」をされます。
(androidやi-osよりも、認識度が低いです。)


【オーティオ】
上記ナビのオーディオ機能利用です。

「子供向けの音楽」を聴くことが多いのですが、標準音質のバランスが
「低音域ボリューム高め」だったため、当初は子供がイヤがっていたのですが、
「高音域パワーをあげる」ことで、子供も納得の音質になりました。


【総合評価】
いろいろな意味で、とても気に入っています。

オプションだけで「50万円近く」かけたものの、
(コーティングとナビで約30万円、定期点検パックで約20万円)
「HONDA SENSING標準装備」のおかげで、それ以外のオプションは、ほぼ不要で、
「コストパフォーマンスはとても高い」と思います。

あとは「冬場」を迎えて、「雪道性能がどうか..」ですが、
今回も「スタッドレス」と「タイヤチェーン」の双方を購入/準備して、
「ブレーキ性能」をいろいろと試しながら、「ウインタースポーツ」の
アシとして活躍してもらおうと思っています。

書込番号:21943949

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2018/07/06 00:17(1年以上前)

>oぷよさんoさん
購入おめでとうございます。
私はエアウェイブからの乗換えでしたので
同車格CVTと比べ7速i-dcdの面白さには
本当に驚いています。

チョイ乗りでは燃費恩恵受けられませんが
年1帰省の東京-福岡走行では30キロ近い燃費が
とても嬉しいです。

個人的にACC使わない時の方が燃費いいですが、
便利すぎて高速ではつい使ってしまいます。

有効な走行法なんかあれば教えてくださいね!

書込番号:21943976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/07/06 11:52(1年以上前)

シャトル購入おめでとうございます。
車載量も多くて、燃費もいいので、隠れた使いやすい車ですね。

ACC120q設定できるとは羨ましいです。隠し設定かなぁ?
このナビは狭路回避のオプションが無いので不便ですね。すごい道を指示してきます。
2度塗りのグランデコーティングは、自分の場合はシングルにしました。ガラスコーティングとか、趣味でやるんで( ´艸`)

タイヤ選びが悩ましい車種ですので、15インチが履けると良いんですよねぇ。フジでOZの安物ホイールとセット購入とか。
とりあえず、ピレリのチンチュラト オールシーズンプラスで16インチを用意、チェーンは追加購入する予定。

書込番号:21944676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2018/07/06 12:49(1年以上前)

>緋色幻夢さん
自分のシャトルHVセンシングZはACC115キロです。
下りだと120くらい出てたかもしれませんが。

ACCとLKASについて発見したので少し報告。

ACCとLKAS併用中に手をステアリングに軽く添える
だけでハンドルが反力を検知しない場合、
「ハンドルを持て」と注意喚起されます。

無視するとLKASのみ強制解除されるのは周知ですが
路線逸脱抑制機能は働き続けるようです。

また、驚くことに路線逸脱機能でハンドルブルブル
→レーン中央にハンドルアシストで強制修正されると
その後、LKASが自動復帰しました。

極論、LKASは上記ループで仮に手を放し続けても
フラフラしながらも永遠キープされるということ。

これは仕様なのかな?あぶない?と疑問に。。。
皆さん、どう思われますか?

書込番号:21944824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2018/07/06 23:51(1年以上前)

エアころさん,緋色幻夢さん,

早速のコメントありがとうございました。
「レビュー」と「クチコミ」を間違えて記入したのは、内緒です。(笑)

シャトルの車載量は、ウイングロード比”約4割増し”(412L : 570L)ですので、
3人乗って「荷物多め」でも余裕があり、とても満足しています。

ACC設定ですが、おそらく私の勘違いです。設定(表示)は「115KM」だったかもしれません。

東北自動車道で100KM/H以上設定できて、「何キロまで行くのだろう?」と思っていたら、
(緩い)下り坂で速度メーターが「120KM」表示になったため、慌てて「速度設定を下げた」のを記憶しています。
(混同したようです。すみません。)

「セレナのプロパイロット車」も運転したことがあるのですが、
「ACCの速度アップペースが早い」のは、シャトルのほうでして、
セットしたら、すぐその速度に上がってくれました。

LCASはハンドルを「弱めにしか握らない」と「ピンボール走行」してくれるので
「慣れないと怖い」ですが、「慣れると楽しい」です。

またタイヤですが「16インチの安定性」と「15インチの経済性」に迷いましたが、
私は「経済性」をとって「15インチ」にしました。
その分、高速安定性が低くなるかな?と思っていましたが、
(少なくとも私は)気にするほどではなくて満足しています。
ディーラーさんには
「空気圧だけは気をつけてください。ハイブリッド車は車重があるので」と言われたため、
そこだけは気にしようと思います。

シャトルは、とても良いクルマだと思いますので、大切にしたく、
今回も「長く乗るつもり」で、「5年点検パック」まで付けてしまいました。
(前車は8年半、その前は7年間乗り続けたので、今回の目標は10年間です。)

書込番号:21946099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初車検

2018/05/26 12:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:1797件

早いもので購入してもうすぐ丸3年が経過します。
ということで、先日初車検をを受けて来ました。

定期点検パック(まかせチャオ)に継続加入で、費用は約98,000円(自賠責除き)でした。
内訳は定期点検パックが69,250円、その他整備で29000円弱。
その他整備の内容はブレーキオイル交換、下回りスチーム洗浄+錆止め塗装、バッテリ交換です。

結局、ディーラのおすすめ項目を全て実施したのでそれなりに費用はかかりましたが、次回車検までの6カ月毎(3回)の点検とオイル&エレメント交換付+安心料だと思えばまあ妥当なところかなと思っています。

次回車検時にはシャトルもフルモデルチェンジしているかもしれませんので、2年後には車検を通すか買い替えるかで悩んだりするのかな?

書込番号:21852231

ナイスクチコミ!13


返信する
司屋さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:19件

2018/06/25 13:22(1年以上前)

>シェイパさん

先日インサイトZE2の車検の代車で28年式のシャトルハイブリッドを代車で借りました。
3日ほどですが乗ってみるとインサイトとは雲泥の差で良い車でした(静かさ、内装の造り燃費とか)

>2年後には車検を通すか買い替えるかで悩んだりするのかな?
良い車ですからもう少し乗り続けてはどうですかね?

書込番号:21920700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1797件

2018/06/26 07:08(1年以上前)

>司屋さん

レスありがとうござます。
シャトル、本当に良い車です。かなり気に入ってます。

2年後に必ず買い替えると決めているわけではありません。
「フルモデルチェンジで更に魅力が増したら欲しくなるだろうな〜」という妄想レベルの独り言だと思ってください(笑)

書込番号:21922335

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (948物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (948物件)