ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(7054件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4064件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

オイル交換

2016/12/29 21:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

オイルゲージが見にくい。どうにかならんか

書込番号:20524087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/29 22:16(1年以上前)

なりません。

書込番号:20524166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/12/29 23:12(1年以上前)

習うより慣れろ(=゚ω゚)ノ

書込番号:20524312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/12/29 23:31(1年以上前)

オイルゲージを見やすく自己責任型改良。
20年前までは、頻繁にボンネット開けて定期的にチェックしていましたねぇ。
オイルの減りよりも汚れ具合と粘度確認で。

書込番号:20524349

ナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2016/12/29 23:39(1年以上前)

綺麗なうちは見ずらいけれど、汚れてくれば見やすくなります。

私は1万kmで交換していますが、500mlくらい減っている程度なのでちょうど良い交換タイミングです。

書込番号:20524370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/01 18:58(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷっぷぅさん
何も知らない、ただのバカ女

書込番号:20530945

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

初のスタッドレス

2016/11/28 13:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

車を乗り始めて約30年。。
初めてスタッドレスを購入しました。

シャトルZ(16インチ)なのですが、ABで見積もってもらったところ、
14インチまで落とせるとのこと。
迷いに迷い、お金も無いので↓にしました。

・ダンロップWM01 175/70R14 S4Q(43632円)
・ユーロスピード V-25 1455+45 4H100 Gray(23760円)
セット価格:45520円

その他、ナット、交換工賃、窒素ガス充填で
総額 53800円 でした。

書込番号:20435239

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:20件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2016/12/07 12:31(1年以上前)

16インチだとタイヤ高いですよね。

私はXグレードなので15インチのタイヤ幅が185を履いていますが、幅を175にするかで悩みました。結局、185のままにしました。接地面積を狭めて冬道を走るのは嫌だったからです。

初スタットレスということは雪国での運転も初めてと推察したします。私も雪道でツルツル路面に苦労しますがお互いに気を付けて運転しましょう。

書込番号:20461977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2016/12/07 17:00(1年以上前)

>空飛ぶ乗り物大好きさん
ありがとうございます。
タイヤ幅については私も悩んだんですが、ショップの方が新雪は細く、
凍結は厚いのが有利とのことでした。
どちらの環境で利用するのが多いかも分からなかったので、
最終的には価格で決めてしまいました。

雪道は何度かレンタカーで走っただけなので、
未だ感覚がつかめず、いつもドキドキです。
気をつけて運転したいと思います。

書込番号:20462605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2016/12/09 00:25(1年以上前)

もう買ってしまったのは仕方ないですが、14インチは止めた方が良いです。

他の方の参考の為にも書きます。

過去スレを探して頂ければ判りますが、フィットで使っていた14インチを取り付けました。
14インチですとブレーキキャリパーがギリギリです。
自分のはバランスウエイトが外れると巻き込んでしまう可能性が大です。
ホンダ純正(他車用)の14インチだと干渉して取付けすら出来ないケースすらあるとの書き込みも有ります。
リムの形状で付けられるかどうかのキワドイ感じです。

書込番号:20466903

ナイスクチコミ!4


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2016/12/09 08:28(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですか…
車屋(ABもYHも)が大丈夫だと言っていたので。
ホイルによって違うのですかね?

書込番号:20467370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジントラブルでレッカー移動

2016/10/26 11:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

昨日の朝、方向変換をしようとしてシフトノブをバックギアからドライブに入れようとしたところ、エンジンが急に止まってしまい再始動できなくなりました。
アクセサリーの状態にはなるのですが、ブレーキを踏んでも踏んでないとコンピューターが判断しているように思えました。
詳細は本日ディーラーに入れて確認してもらいます。

書込番号:20332153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2016/10/26 12:23(1年以上前)

大変な思いをされ、心中お察し致します。
しかしながら、最近のコンピューターが関係した誤動作は
怖いですね。

それとコンピューターのリセットと再起動を簡単にできる
ようにならないものですかね...

書込番号:20332285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2016/10/26 12:31(1年以上前)

別車種ですが、ブレーキのヒューズが飛んでしまいエンジンが掛けられなくなったことがありました。

書込番号:20332309

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/10/27 13:03(1年以上前)

本日エンジンが始動しなくなった理由がわかりました。
34番7.5Aのヒューズが切れたことにより始動できなくなったそうです。
切れた理由は、おそらく社外品のパックランプが原因だろうとのことです。
今の車はバックランプのヒューズは他の場所のヒューズと兼ねてるそうなので、エンジンの始動に影響が出るみたいです。もし同じような症状になったら、ヒューズを確認してみて下さい。

書込番号:20335173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/27 20:50(1年以上前)

私も以前、社外品のLEDバックランプを装着していました。が・・
ヴェゼルとシャトルのハイブリッドにおいて、LEDのショートが原因で始動不能になる事例が発生したとネット上で見かけたので、元の電球に戻しました。

書込番号:20336251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2016/10/29 09:18(1年以上前)

こんにちは。

まだ簡単でよかったですね

私が知っている車は
LEDのショートが原因で基幹のヒューズが飛んだそうです。

皆様かなりバックランプをLEDに交換していますが、このような事態で
貴重な時間を無駄になったらもったいないです。

私もシャトルハイからオデハイに買い替えましたが、
どちらもバックランプをLEDに交換するのだけは
していません。

書込番号:20340591

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

足回りのパーツが、、、

2016/09/24 00:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

シャトルを購入してはや1年、カスタマイズしようと考え中なんですが、足廻りのパーツ特に車高調の選択肢が少ない?いや、ない!ですよねー。

居住地が雪国なのでダウンサスだと「かめ」になってしまうし、アフターパーツメーカーさん、車高調出してくれませんかねー?なんて、私の想いなんですが、同じような想いの方いませんかね?また、これ良かったよなんてアドバイスあったら嬉しいです。

なんか、独り言のようですみません。

書込番号:20231847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:276件

2016/09/24 01:03(1年以上前)

安くていい車なんですけどパーツが極端に少ないですね。
(純正ものしか殆ど選べない。)
カスタマイズなら、やはりヴェゼルかと。
ワゴンならレヴォーグが圧倒的に多いですね。
多分、いじくりベースの車でないのでパーツの売り上げが見込めないんでしょうね。

書込番号:20231886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件 シャトル 2015年モデルの満足度3

2016/09/24 01:15(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
そうなんですよねー。
ユーザーの数はそれなりだと思うんですが、他社のハイブリットにはかなりパーツ数で負けてますよね、、
そればかりか、後発のオデッセイのほうが充実してますから、アフターパーツメーカーも、採算面で開発をまよっているのかもしれないですね。

出してくれたら買うんですけどね

書込番号:20231899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/09/24 13:34(1年以上前)

エナペタルで特注で作ってくれるかもしれませんよ

価格は30万円〜50万円程度ですけれども

書込番号:20233110

ナイスクチコミ!2


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/24 19:19(1年以上前)

http://k-jgk.com/

一品物ってセッティング大変だと思うけど…

書込番号:20234103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件 シャトル 2015年モデルの満足度3

2016/09/24 20:03(1年以上前)

>餃子定食さん

提案ありがとうございます。
ワンオフですか(^^;
ビルシュタイン憧れますね、ですが、昨今の国内メーカーのコストパフォーマンスの高いものを見てしまうと、とてもそこまではお金をかけたくありません、わがままですよね、、
>桜*桜さん
こんな事やってくれる会社があるんですね(^-^)
知りませんでした。

書込番号:20234245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/09/24 20:19(1年以上前)

メーカーは慈善事業ではありませんから、商売の足しにならなければアフターパーツは発売しないでしょう。

テインなら予定があるようですから、待ってみるのも良いかもしれませね。
https://www.tein.co.jp/srch/jps_search.php?maker=HONDA&carmodel=SHUTTLEHYBRID&modelyear=default&item=default&restype=5&allvch=0

書込番号:20234303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件 シャトル 2015年モデルの満足度3

2016/09/24 20:30(1年以上前)

>マイペェジさん
そうなんです、テイン、ブリッツが開発予定になっているそうなんです。

が、、両社ともかれこれ半年、開発予定のまま止まっているようです。
ラグルス?と言うメーカーはいち早く出していますが、なんかそこに手を出す度胸がないというか、個人的に信用出来ないというか、私ヘタレですねー

書込番号:20234335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

後席下の遮熱シート取り付け

2016/09/02 13:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:50件

この件については既に、ここの口コミで指摘されているところですが、このあいだディーラーに行ったときに、本社から後席の下に遮熱シートを取り付けるよう指示が来ているとのことで、処理してもらいました。
熱が気になる方は一度、連絡してみて下さい。私はあまり気にしてなかったのですが、口コミで初めて知って、100kmほど走ったときに後席の間に指を入れてみると確かに熱を持っていたので今回、処理してもらって良かったと思っています。
わずかな溝の隙間を通って、熱が後席に漏れてきていたようだと言われていました。

もちろん、無料でした。ただ、貼り付ける時間が少しかかるし、部品はお取り寄せのようなので、前もって予約が要ると思います。
まだ、知らない人がいるかもしれないので、新スレでお知らせしました。

書込番号:20164306

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ84

返信10

お気に入りに追加

標準

2016年 イヤーモデル情報

2016/07/08 23:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

入手した情報によると、8月にイヤーモデルが発売になるそうです。

Zはスタイルエディションの特別装備が標準化され、室内灯がLEDになるだけで、センシングの設定は無しです。

XもZと同様、スタイルエディションの標準化でした。

ハイブリッドのベース車両はシートバックポケットか標準化されるようです。

車両価格は据え置き or 1万円upらしいです。

書込番号:20022047

ナイスクチコミ!24


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/07/08 23:24(1年以上前)

イヤー

今どき
自動ブレーキ無いなら、
旧型車両扱い。

書込番号:20022078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2016/07/08 23:36(1年以上前)

新型フリードはセンシングの設定があるようなので、来年早々?にあるマイナーチェンジでの

設定となるんでしょうね。

現行型を所有しているので、少しホッとしてはいますが。

書込番号:20022122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3999件Goodアンサー獲得:119件

2016/07/09 11:11(1年以上前)

>at_freedさん
そして貴方の愛車は化石扱いw

書込番号:20023101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/09 11:59(1年以上前)

シャトルにセンシング装備なら買いなんだけどなあ

正直重たくなるスライドドアも三列目もいらないです

書込番号:20023228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度3

2016/07/09 23:24(1年以上前)

そのため、試乗車や展示車が相当数入れ換えになっているらしく、中古車市場にたくさん出てきています。
その化石のうちの一台を今日、買ってしまいました。

書込番号:20025078

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2016/08/06 10:59(1年以上前)

なかなか「ホンダセンシング」を装着させませんね・・・
少し待ちくたびれて来ましたよ。もうスバルにしようかな〜

書込番号:20094761

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2016/08/07 10:25(1年以上前)

やはりセンシング着きませんでしたね…
車検の都合でセンシング装着まで待てそうにないのでヴェゼルで検討開始…かな

書込番号:20097252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2016/08/08 15:57(1年以上前)

at_freedさん

>今どき
>自動ブレーキ無いなら、

シティブレーキアクティブシステムが付いていますが・・・。

書込番号:20100175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/08/10 08:09(1年以上前)

ヂィラーに聞いたところ、今の所マイナーチェンジやホンダセンシンングの情報はないとのことでした。
来年までは待てないので、スバル新型インプレッサを考えています。
FFにもアイサイトがつくようになったのはいいのですが、
今回は2Lしかなく、値段もレヴォーグより少し安い程度では躊躇してしまいます。
いつまでも燃費の悪い水平対向エンジンにこだわっているのもどうかと思いますしね。

書込番号:20103737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2016/08/22 23:57(1年以上前)

>くらなるさん
アレはオマケ装備です。
過去に市販車種による自動ブレーキ性能評価で散々な結果が出ています。
それ故、センシングの搭載が急務となっているはずです。

新型フリードには、アコードハイブリッド搭載の信号お知らせ機能が搭載されますので、クラス関係なしにセンシングを展開してきそうな気配です。

書込番号:20136130

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (945物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (945物件)