ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(3462件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4067件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

グレードについて

2018/03/20 00:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:2件

シャトルハイブリッドの購入を考えています。
Xセンシングが希望なのですが、標準装備の「ETC車載器」「スポーツペダル」「フォグライト」が我が家には不要でもったいなく思います。また、旦那からも約30万の差がもったいないからベースモデルにしろと反対されています。

しかし、ベースモデルには最低限私が欲しい「LEDヘッドライト」「コンビシート」を付けることが出来ないです。
ベースモデルにした方、使い勝手はどうでしょうか?

書込番号:21688718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2018/03/20 02:51(1年以上前)

ベースモデルでヘッドライトを後付けのLEDとシートカバーを付ければプラス5万くらいで済むんじゃない?

書込番号:21688864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/03/20 07:48(1年以上前)

>ゆずとまとさん

車を買うとき高い方を買うか安い方を買うかは人それぞれと思いますが,余裕があるなら高い方をお買いになるべきと思います。理由は,自分のものになってしまったら価格の高い方が満足感が高く,結果として長く使うことになる可能性もあると思うからです。 ダイヤなどの装飾品をお買いになるときと似ているかもしれません。 今はぴったりの価格の場合,ちょっと歳をとったら,この場所ではこれは と,おつけになるのを躊躇することが増えてきて結局はあまり使わなくなってしまった,というようなことはないでしょうか?

まあ,歳をとらなければわからないと思いますが,机や家具にしても,価格の安いものであっても結構長持ちし,10年,20年と経つうちに,なんとなくそぐわなくなってきたけどまだ使えるし... となってくるものが出てきます。

車は消耗品ではありますが,多少はステータスシンボルや装飾品のような意味もあるのではないでしょうか? 次に買い換えるのはいつかをある程度見極め,家計の許す範囲で,満足のいくものをお買いになるのが良いと思います。

書込番号:21689109

Goodアンサーナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/20 08:53(1年以上前)

>ベースモデルにした方、使い勝手はどうでしょうか?

どのようなクルマでもベースグレードは上級グレードよりも内装で差をつけられています。実車を確認して布地が気に入らなければ交換費用が差額を越してしまいますので注意しましょう。オプションでLEDライトやコンビシートが選べないなら上級グレードにしましょう。

書込番号:21689228

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/20 09:27(1年以上前)

自分も上級グレードを買うのが良いと思いますね。
30万の差そのままではありませんが買い取り時にグレードで
値段が決まってきますから、損では無いです(対費用効果はお察しかもですが)

LEDヘッドライトなら後付けで交換で納得できますが、コンビシートはね・・・。

市販のシートカバーやDOP品で納得いくものがあるなら、ライトは
後付け交換、シートはカバーで我慢が安上がりではあります。

書込番号:21689276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/20 12:50(1年以上前)

>ゆずとまとさん

>旦那からも約30万の差がもったいないからベースモデルにしろと反対されています。

人それぞれ考え方がありますからね。
一概に旦那の言っていることが的はずれではありませんし。30万円は大きな支出ですよ。

私なら自分に満足がいく装備があるグレードを選びますが。

ライトはLEDでなくても、通常ライトでもよーく見えますよ。問題はコンビシートで妥協できるかですね。

書込番号:21689673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件

2018/03/20 22:46(1年以上前)

>ゆずとまとさん

初めまして。シャトルハイブリッドのベースモデルは所有していませんが、一時検討したことがあるシャトルなので個人的な意見として。

まず30万の差額との事ですが、そんなにあったかなと思いHPで確認すると23万の差でした。
なので確認したいのですが、見積りもらった上での総額の差額でしょうか?

また装備の違いとして、LEDライトやLEDフォグランプ、ETC以外にもシートヒーター、折り畳み式リアトレイ、振幅感応式ダンパーも追加差額以上にコスパが良いです。

またベースモデルはあまりタマ数が出ないこともあり、基本的に値引きも期待できません。
よってスレ主さんの満足度が高いXがお薦めです。
どうしても旦那さんが予算的に渋るなら差額を自分が負担するとか、何かとバーターすれば了承が得られると思うので説得頑張ってください。

書込番号:21690958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/03/20 23:19(1年以上前)

ベースでいいと思いますよ。
LEDヘッドライトでなくても問題ないと思います。

フィットじゃダメなの???

書込番号:21691070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/21 00:23(1年以上前)

選択の要素には入れておられませんが、ハイブリッドはヒーターが効きにくいので、シートヒーターの有無が重要だと思います。
マイナーチェンジ前はZだけの装備だったのですが、マイナーチェンジ後にはXにも装備されていますので、予算的に可能であればXを選択されることをお勧めします。
ちなみに、私はマイナー前のZに乗っており、シートヒーターがあってよかったと実感しています。

書込番号:21691238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/22 21:47(1年以上前)

FFモデルを前提としてですが、ベースグレードとXでの大きな違いとして燃料タンク容量があります。
Xグレード以上は40Lですが、ベースグレードは32Lになっています。
使用状況にもよりますが、満タンでの走行可能距離は150〜200kmくらい変わってくると思います。
個人的にはハイブリッドの大きなメリットは一給油当たりの走行距離の長さだと思いますので、この差は大きいのではないかと。
但し、4WDの場合はベースグレードであっても40Lになり、Xグレードとの差はありません。

他にはベースグレードに後付けできない装備としてSモードスイッチとパドルシフトがありますね。

書込番号:21696382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/24 05:49(1年以上前)

>ゆずとまとさん
さすがにベースグレードとなると最低限なので、お勧めしないです
車は長く乗るもの。そして高い買い物。不満なまま買ってしまったら、ずっと後悔するはめになります。
他のディーラーオプションが外せるなら外して、メーカーオプション(グレード)を優先された方がいいと思います。
あとはローンの組み方を工夫したり、民間銀行で金利の安いところを探したり、ディーラーと交渉ですね

書込番号:21699361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/03/24 20:07(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
やはりXをお勧めされる方が多いですね。
差額は23万、長く大事に乗ろうと思っているので、Xグレードに出来るよう色々考えようと思いました。

書込番号:21701110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cementさん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/17 20:17(1年以上前)

>ゆずとまとさん
シャトルXに乗って今年初の車検を受けるものです。初のLEDヘッドライト車でその明るさには驚きましたが、照射範囲とそれ以外の場所の明暗に差がくっきりしていることにも驚きました。ハロゲンなどで周りまで照らされるようなことは全くない状態です。できれば試乗しライトの違いを見てからでもいいのではと思います。

書込番号:21759249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


タビ641さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/25 06:23(1年以上前)

シャトルハイブリッドベース4WDセンシング乗りです。
ライトは、ロー、ハイ、ポジションをLED化しました。シートヒーターは、家電の電気座布団をス●オキでバッテリ駆動、シートは後付けク●●●オのアイボリー。
ちなみにSモードは付いてます。
オートライトはありません。
特に不便はないですね、在庫車なので安く買えてよかったです。エンジンは同じだしベースでも走る分には全く問題ありませんね

書込番号:22492305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダーの納期について

2018/02/05 10:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

こんにちは!
1月頭に契約して2月中旬に納車待ちしております。
昨日ディーラーから電話がありドライブレコーダーの納期が車の納車までに間に合わないとの連絡がありました。
その時は分かりました。と伝えましたが改めて考えるとどうなのかと疑問を持ちました。
ドライブレコーダーは担当者が勧めて下さる物に決めたのですが、普通ならその際にキチンと納期を確認して間に合わないですがこれでいいですか?それか別の商品なら間に合いますがどちらにされますか?と聞くのではないのか?と‥
また対応策として下のグレードの物であれば納期に間に合う事を電話で伝えられました。
納車するディーラーが近い所ではなく、片道一時間はかかります。
ドライブレコーダーが届いたらまた来て下さいと簡単に言われましたが、これが普通の対応なんですか?
分かりにくくてすみません。車を初めて買うのでこの対応が普通なのかどうか分からなくて、文句を言ってもいいレベルですか?

書込番号:21572204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2018/02/05 10:42(1年以上前)

高い買い物なのでこのような対応をされると腹が立つと思います。普通かどうかは人それぞれ基準が違うのでなんとも言えませんが、自分が同じ事をされたら残念だなあとは思います。

ただドライブレコーダーの在庫まで完璧に頭に入ってる販売員などいないのでこんなことも起きうるとも思いますので、ちょっと不運だったなあくらいにしておきましょう。

それよりも車が納車されるまでのワクワクとドライブレコーダーが入荷されるまでのワクワクを2度も経験できるのですからラッキーじゃないですか。
しかもドライブレコーダーが入荷されたらお気に入りの新車で往復2時間もかけてドライブできるんですから、自分の好きな曲でも聞きながらいけばそれはそれで楽しいと思いますよ。

完全に手にいれたら日に日になんとも思わなくなります。待たされてる時が一番楽しい、これはある種の恋愛と同じだと思います。結婚してからはそんなに楽しくないのに似てますねw

おだやかに行きましょう!

書込番号:21572232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/02/05 10:43(1年以上前)

>リンハギ('o')さん

販売店の営業担当君も、契約時にDOP装着品の納期が納車に間に合うか否かを把握するのは難しいのではないかと思います。

納車が近づき、DOP装着品の手配を掛けている段階で納期遅れが発覚したのだから、許してやったらどうや?

ドラレコが全般に品薄状態の中、DOP装着品と言えども納期遅れは想定内と言えますし、販売店からの代替品手配の提案は普通の事かと思われます。

文句を言われる事でスレさんがスッキリするのであれば、どうぞご自由に・・・。

書込番号:21572234

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/05 11:40(1年以上前)

各DOPの納期までちゃんと把握するのはちょっと難しいですね・・・。
特にドラレコは例の事件から付けようとする方が増えて、品薄状態なので
そういうもの(事件での影響)も含めては可哀そうですよ。

違う商品や社外品を選択できない(変更を認めない)のであれば、不満も
大きいでしょうけどね。

どうしても二度手間が〜なら、その旨伝えて違う商品を選択してはどうですか?
(持ち込みでもちょっと待ち時間がかかりますけどね)

書込番号:21572349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/02/05 12:04(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます!
確かに今ドラレコの需要が増えてるから仕方ないのかなぁとは思っていました。
納車とドラレコの取り付け2度楽しめると思ったら気が楽になりました(笑)
納車まであと少しなので清々しい気持ちで迎えたいと思います^_^

書込番号:21572396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2018/02/05 12:16(1年以上前)

>納車とドラレコの取り付け2度楽しめると思ったら気が楽になりました(笑)

普通のディーラーなら大抵納車1ヶ月目の点検なんかを行うのでいずれにしろディーラーに行くことにはなると思いますよ。ディーラーさんもその際に取り付ける心算かもですね。

書込番号:21572416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2018/02/05 12:18(1年以上前)

>リンハギ('o')さん

約束した物が納車に間に合わない(後取付)
で有れば

取り付けの時車を取りに来てもらうのが良いのでは
1時間もかかり渋るようだったら
部品(ドラレコ)付けた状態で(遅れて)納車して下さい
部品が来るまで登録もしないで下さい

と伝えれば良い解決策の提案が有るかもしれません

・取りに来てくれる
・1か月点検(と同時に付けて)それとは別に何かサービス
etc



書込番号:21572420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2018/02/05 12:54(1年以上前)

3年程前に、都内のホンダのディラーに純正のドラレコを後付けを依頼したら納期に数ヶ月かかりましたよ。

書込番号:21572523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度4

2018/02/06 15:16(1年以上前)

ご質問ですみません。

1月頭に契約され、2月中に納車とのこと。
どのグレードを購入されましたか?
こちらはハイブリットXになるのですが、昨年クリスマスに契約、納金し、予定は今年の三月中と言われました。
なぜ、納車にこれ程の差があるのかな?と思いまして。

書込番号:21575739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/06 16:50(1年以上前)

品薄のOPがあるとそれ待ちで納期が遅れる
その店で注文が集中して割り当て数を超えていると翌月の納車分になって遅れる

人気グレードと色なのでディーラーが見込み発注して早くなる

辺りが発注日と納車日の違いになって出てくる要因にはなります。
そのうち、リンハギ('o')さんがみえて詳細が分かったら比較検討してみてください。

ちなみにクリスマスと1月初旬ではメーカー的には年末を挟むので
受付(2週間ほど間があっても)にはあまり差が無いですね。

書込番号:21575935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/02/15 23:50(1年以上前)

遅くなりすみません。
私はディーラーのデモカーを購入したので納車が早かったんだと思います。
もう登録も車検も通ってたので名義変更だけで乗り出しが可能でしたから!!

またドライブレコーダーはいつ納品されるか分からないとの事で今回はキャンセルしました(´・_・`)

書込番号:21603004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ツィーター、サブウーファー取付について

2018/01/29 21:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 通行人Gさん
クチコミ投稿数:133件

こんにちは。2017年式ハイブリッドxの納車時に以下内容を検討してます。御教授お願い致します。@フロントスピーカー(セパレート式)のツィーター取付位置の最適場所は、ダッシュボード、ピラー、ドアーのどこが良いでしょうか?ダッシュボードの場合、助手席エアバッグを避ける必要あると思いますが、切れ目?線?がカタログや写真を見る限り、わからないのですが、この場合、助手席付近は爆発して敗れるから、ダッシュボードは取付不可になるのでしょうか?A純正ナビは、VXM-184VFiの場合、サブウーファー接続は可能でしょうか。取説を見る限りでは、そういった外部機器の対応記載がありませんでした。BVXM-184VFiに対して純正スピーカーから、社外品へ取付された方だ、おっ、これオススメ品ってのが、あれば教えて頂きたいです。

書込番号:21552968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/01/29 22:40(1年以上前)

純正のハイグレードスピーカーはオススメ
ですよ。

ツィーターは、耳になるべく近づけると
高音が良く聞こえるので、小改造でAピラー
に穴開けして取り付けするのがいいですよ。

書込番号:21553277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 通行人Gさん
クチコミ投稿数:133件

2018/02/03 12:55(1年以上前)

>えくすかりぱさん
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
Aは自己解決しました。デッキにはRCA出力がないので、スピーカー線入力で繋げるようです。
追加の質問ですが、助手席シート下にカロのサブウーファーTS-WX120Aを取付した場合、シートを後ろに下げるとシート下と本体が干渉します?助手席下で、後部座席の人が足を伸ばしても邪魔にならない、当たらない、シートを下げでもシートの下部と本体が、干渉しないサブウーファーおすすめありますか?

書込番号:21566170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おてこさん
クチコミ投稿数:46件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2018/03/10 14:46(1年以上前)

ちなみに純正のツィーターは、ドアパネル埋め込み式のようで、パネル裏のスピーカーカバーの上あたりに専用の穴を開けられるよう円の印が入っていましたので、そこに穴を開けてオートバックスのVSP-03Tを埋め込みました。
シャトルのドアパネルを外すのはホント固いですね。ピンが4本程逝かれました。

書込番号:21664310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サブバッテリー追加について

2018/01/23 15:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

サブバッテリーを追加することについてお聞きしたいです。サブバッテリーを追加するとこで得られることはバッテリー上がりをあまり気にせず電装品を使うことができることだけなのでしょうか?走りや燃費などは変わったりするのでしょうか??よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:21534942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/23 16:09(1年以上前)

>赤サーモンさん

一般的にサブバッテリーは本来の車の電装品以外の電装品を使う場合やエンジン(発電機)停止中に電気を使う時
追加電装品用にサブバッテリーを追加し車のバッテリーの負担を減らす為に付けます

なので標準バッテリーに負担をかけないと言う意味ではバッテリー上がりを起こしにくい
ですが
追加電装品が多く無かったりエンジン(発電機)停止時に使わない場合
バッテリー上がりたおはあまり関係ないです
(エンジンが掛かっていればアイドリングでもかなり発電出来ます)

バッテリー上がりが心配なら通常のジャンプコード(ブースターケーブル)や
エンジン始動用の携帯用バッテリーが有りますので
そちらの使用の方が有効かと思います


書込番号:21535092

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/23 22:42(1年以上前)

>赤サーモンさん

私は元キャンピングカー乗りです

通常、サブバッテリーはキャンピングカーなどに付いているものです。

キャンピングカーは電動モーターを使用した水道設備や冷蔵庫など様々な電化製品を使うため

エンジンを切った状態でメインバッテリーからその電源を取ると

バッテリー上がりを起こしてしまってエンジンがかからなくなるため、サブバッテリーを使います。

また、サブバッテリーはディープサイクルバッテリーといって、特殊なバッテリーで充放電を繰り返しても

性能が低下しにくいバッテリーを使っております。

当然普通のカー用品店では売ってませんので、専門店でないと置いておりません。

お値段も少し高めですね。

ちなみに充電するシステムもメインバッテリーのシステムと別系統になります。


なので、残念ですがサブバッテリーを取り付けたからといって、走りや燃費には全く関係はありません。

書込番号:21536259

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2018/01/24 14:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
バッテリー上がりを防ぐ為なのですね。
自分はカオスの大容量のバッテリー変えてあるのでサブバッテリーは増設する必要は無さそうですね(^-^)

書込番号:21537739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2018/01/24 14:47(1年以上前)

走りなどには関係ないのですね。
納得しました(^-^)

書込番号:21537762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/24 15:29(1年以上前)

>赤サーモンさん

〉バッテリー上がりを防ぐ為なのですね。
〉自分はカオスの大容量のバッテリー変えてあるのでサブバッテリーは増設する必要は無さそうです

基本エンジン停止中に電装品を多く使わなければ
エンジン始動時にサブバッテリーは必要有りません

※エンジン停止中にライトを点けていたり
車内で長時間カーナビ(TV)見たりはリスク高いです
注意しましょう


書込番号:21537866

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正以外のフロアマットについて

2018/01/22 12:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 yuji0720さん
クチコミ投稿数:34件

先日シャトルが納車になり、ネットで購入していたシャトル専用フロアマット(ホットフィールドにて購入)を装着しました。
メーカーオプションでは純正ラバーマットをつけていたため、運転席ラバーマットの下にホットフィールド製のフロアマットを装着しようと思ったのですが、運転席の足元に元々ついているマット固定用のフック(ホルダー?)が邪魔でマットが装着できません。
このフックは取り外せるのでしょうか?

また、ホットフィールド製のフロアマット(運転席用)には一応穴が二つ空いておりますが、元々ついているフックの位置とは違いますし、同梱されていたマジックテープで止めるタイプのフックで固定しようにも、元々ついているフックが邪魔になります。

これはシャトル専用ではないフロアマットを購入してしまったのでしょうか?同じものを購入した人がいましたら、ご教授ください。

書込番号:21531954

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2018/01/22 13:00(1年以上前)

どうやって取り付けるのか買ったマットの業者に問い合わせてみたら?

書込番号:21532085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/01/22 13:19(1年以上前)

どの商品にも
>●付属品: マット固定フック・取付説明書
>※純正マット付属のフックとは仕様が異なります

と記載されていますが、取付説明書は見ましたか?

書込番号:21532142

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuji0720さん
クチコミ投稿数:34件

2018/01/22 13:37(1年以上前)

>待ジャパンさん
購入先に問い合わせてみたところ、純正の固定フックは取り外せるようです。

>じゅりえ〜ったさん
純正の固定フックを取り外せるようです。これを取り外せば、購入したマットは装着できそうです。

このタイプのフロアマットと純正ラバーマットの同時装着は難しそうです。
純正の固定フックに合うタイプのフロアマットが安くあればそちらを探してみます。皆さまありがとうございました。

書込番号:21532173

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HONDAシャトル購入 納車について

2018/01/21 14:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 Tkysatoさん
クチコミ投稿数:4件

初めて質問させて頂きます。失礼ありましたらすみません。
2017年11/26日にシャトルハイブリッドXの4WDを購入しました。今納車を待っています。1月の頭当たりにディーラーから、1月中旬当たりには車来そうです。と言われました。5日前に電話したところ、20日当たりといわれ、日にち確定したら電話しますといまれましだかいまだに電話ありません。
みなさんは納車どれぐらいかかりましたか?また、工場から販売店に到着した際は連絡ありますよね?それからまた2週間くらいかかるのでしょうか?

納車が待ち遠しく頭おかしくなりそうです(笑)

書込番号:21529158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2018/01/21 14:27(1年以上前)

>>>納車が待ち遠しく頭おかしくなりそうです(笑)


病院に行きましょう(笑)



祝 購入・・・・・・・(笑)

書込番号:21529181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/21 14:33(1年以上前)

>Tkysatoさん

登録等をしますのでDからは必ず連絡は来ますよ。

納車日は予定でしかないのでもう暫くお待ちになったらいいですよ。

私は昨年10月に契約して納車予定は今年6月ですよ。車種は違いますがね。(笑)

もう少し楽しみに待ちましょう。

書込番号:21529195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/01/21 14:42(1年以上前)

二十歳の時に初の普通車を購入しました。

契約から2ヶ月で、納車予定でしたが
契約後から2日に一回電話してました。

無意識で

担当営業氏 まだ来ねぇよ。

と毎回言われてましたね。

今では、ユニクロで服を買うかの如く
15分で契約終了。

現在の担当さんは、天然ではないので
ミスの予想をする必要が無く、黙って
納車を待ちます。

書込番号:21529221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/21 16:10(1年以上前)

販売店に入った場合は通常は連絡ないです。納期が遅い場合などは別だと思いますが。担当者に入ったら連絡下さいとお願いすれば連絡もらえますよ。頭おかしくなるほど楽しみならお願いするしかありません

書込番号:21529481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sakai_rvrさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/21 17:14(1年以上前)

初めまして、私は2017/10/16に契約書にサインしました、納車は12/24でした。
車種はハイブリッドの一番下のモデルのHONDASENSING付です。
たしか2週間ほど前に連絡があり納車の日取りを打ち合わせました、保険の関係で3日前に車検証のコピーをもらいました
納期が確定すれば何らかの連絡があると思いますが

書込番号:21529666

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Tkysatoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/21 17:33(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

回答ありがとうございます。普通納期決まれば2週間くらい前には連絡きますよね・・・

ディーラーにはいつ車来ますか?と何回も電話していて、なんか電話しづらいですよね・・・

書込番号:21529742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tkysatoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/21 17:36(1年以上前)

>sakai_rvrさん
回答ありがとうございます。普通納期決まれば2週間くらい前には連絡きますよね・・・

ディーラーにはいつ車来ますか?と何回も電話していて、なんか電話しづらいですよね・・・

書込番号:21529755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tkysatoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/21 17:37(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
回答ありがとうございます。
すみません。返信間違えました

書込番号:21529759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/02/14 00:14(1年以上前)

2/10に契約しました。ガソリンのGです。納車は何と3か月待ちの5月です(T_T)
フィットなら1か月と言われましたが、やっぱシャトルがいいです!ホンダの生産能力って全然ダメですよ

書込番号:21597454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/02/21 02:28(1年以上前)

>Tkysatoさん
私も2月16日に本契約しまして、今月27日には納車可能と連絡がありました。
なんでこんなに早いのか?これには色々とありまして、最初はホワイトで発注し、やはり5月から6月になると言われました。試しにブルーでも探してもらうと、山陰の方に一台だけ余分がありまして、急きょ早まりました。
下にも書いてありますが、どうやらライン自体が動いてないようです。
>ファンタ2017さん
お世話になった車屋さんから聞いた話では、工場の統廃合によりシャトルのラインを移設中だと聞きました。私は、たまたまカラーを変更したのが良かったようです。

書込番号:21617563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/02/21 02:31(1年以上前)

>ファンタ2017さんのへんしん、
>黒糖さんさんへの返信でした。
失礼しました。

書込番号:21617569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2018/02/21 21:32(1年以上前)

1月末に契約発注をしてもらいました。
契約時では、5月中旬から下旬にかけて納車予定でした。
ディラーの方もいくら何でもと思ったようで、
少し時間をかけて色々調べてくれたようでしたが・・・
FF、4WD、色やディラー系列も関係無く・・・
早くてもゴールデンウィーク後の納車とのことでした。
3月から4月にかけて車を購入する人が多いとのこともあるようですね。


で、2月になってから3月中旬に納車可能との連絡が入りました。
最終的な生産計画が決まって早まったとのことです。

増産でもしたのかな?






書込番号:21619679

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:43〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (947物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (947物件)