ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(3462件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4067件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 駐車場にシャトルが入るでしょうか

2017/09/18 17:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:20件

シャトルにホンダセンシングが搭載されたのでシャトル購入を検討していますが、問題は我が家の駐車場の狭さです。奥行は11.5mありますが、幅が3.0mしかありません。また直角に面している公道は幅が4.6mです。左右の隣地との境界面や公道の対面はフェンスやブロック塀です。この駐車場にシャトルで出入りできるでしょうか。ちなみに現在はFITに乗っていて、運転技能は普通と思っています。どなたかご教示ください。

書込番号:21208653

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/18 17:51(1年以上前)

そんなに悩むほど狭いとは思えませんが。

ほぼ同じサイズの駐車場に、シャトルより大きい車止めてますけど。

書込番号:21208687

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/09/18 17:59(1年以上前)

どっこい庶さん

その駐車場にどっこい庶さんが運転して、止められるかどうかが分かる人はいないと思います。

ここはSHUTTLEの試乗車を借りて、その駐車場にどっこい庶さん自身が運転して止められるかどうか試してみるべきです。

営業マンも立ち合いの下、何度か駐車してみればどっこい庶さんがその駐車場に止められるかどうか判断出来ると思います。

尚、狭いところを走るならDOPのコーナーカメラやコーナーセンサーを付ければ、結構運転の手助けをしてくれると思いますので、取り付けを検討してみては如何でしょうか。

書込番号:21208701

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9573件Goodアンサー獲得:594件

2017/09/18 18:15(1年以上前)

まずはセールスマンに試乗車を持ってきてもらい、スレ主がぶつけて責任問題にならぬよう、セールスマンに駐車してもらってみてください。

書込番号:21208727

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/18 18:16(1年以上前)

>奥行は11.5mありますが、幅が3.0mしかありません。また直角に面している公道は幅が4.6mです。

大丈夫ですよ。私の市の駐車場なんて幅が2mで奥行きも5mぐらいですがミニバンの人も難なく停めています。

書込番号:21208730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/09/18 18:31(1年以上前)

>+x~)8hapTZ/fさん
早速お返事ありがとうございます。運転技能を云々しなければ、出入りは可能ということですね。安心しました。
>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます。これから検討をすすめていって、契約前には実際に試乗して出入りの確認をするつもりです。

ところで、この欄は初めて書き込みしましたので今一つ要領が分かりません。もし失礼な点がありましたらご容赦ください。

書込番号:21208767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/09/18 18:44(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
アドバイスありがとうございます。そうですね。試乗でこすったのでは少々具合が悪いですね。
>JTB48さん
2mで出入りとはすごいですね。神経使いますね。でも、とても力強く思いました。ぐーと安心感が広がりました。ありがとうございました。

ところで、このようにお二人の方にまとめて書くことは失礼なことですか?今後、シャトル購入に関して他にも教えていただきたいことがあって、それは他のテーマで改めてと思っているのですが、この欄の書き込みについてルール・マナー違反がありましたらご指摘ください。

書込番号:21208799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/18 18:47(1年以上前)

私も問題無いと思います。
我が家の前の道路は何メートルあるかは分かりませんが、普通車だとすれ違う事が出来ません。
車庫(カーポート)の幅は3m程です。
1回切り返しますが、愛車のジェイドが毎日出入りします。
道路幅が4.6mだと普通車同士でもすれ違う事が出来ますよね。問題無く駐車出来ます。バックモニターという便利なアイテムがあれば、さらに余裕ですよ。

書込番号:21208813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/18 18:52(1年以上前)

>どっこい庶さん

普通の運転技術が有れば、最初の1週間は切り替えし1〜2回で、なんとか駐車可能。

徐々に慣れてくれば、切り替えし無しの一発OK駐車。

1ヵ月も経過すると、切り替えし無しの一発楽々駐車で可能だと思います。

小回りの利く車ですので、それ程心配は無さそうですよ。

幅3m、全面公道幅4.6mという数字は、それ程、狭くなくて、ごく一般的な条件かと思います。

書込番号:21208835

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2017/09/18 19:00(1年以上前)

幅は3mあれば、余裕とは言いませんが出入りは十分可能だと思います。

目の前の公道は、6mあると余裕、4mだとギリギリ(ちょっときつい)、その中間だと車の長さや運転技量によるかと思います。

ちなみに自分は、現在の住まいに転居してから車を買ったので、あらかじめ同程度の大きさのレンタカーを借りて試してみましたよ。
買って後悔をしないよう、実際に試してみるのが一番です。

書込番号:21208858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/09/18 19:05(1年以上前)

>冬将軍は雪だるまさん
ありがとうございます。前の公道も結構狭いなーと思っていたのですが、特に支障はないようですね。安心しました。
>伊予のDOLPHINさん
的確に教えていただいてありがとうございます。シャトル大丈夫だ!という確信めいた気持ちになりました。ここで相談できてよかったです。みなさん、ありがとうございました。


書込番号:21208873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2017/09/18 19:08(1年以上前)

>9801UVさん
アドバイスありがとうございます。購入契約の前に試乗車で確かめたいと思っています。

書込番号:21208884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/18 20:00(1年以上前)

おまけ

その次の敵は段差と傾斜です

書込番号:21209069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2017/09/19 08:56(1年以上前)

>南海トラフグさん
ありがとうございます。駐車場の段差や傾斜のことですよね。我が家の場合、傾斜はほとんど無く、入口は少し段差がありますが、地面が土石ですので車の出入りにはほとんど影響はないように感じています。

書込番号:21210334

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/09/19 09:51(1年以上前)

>どっこい庶さん

私は,今の車,アコードハイブリッドを買うときは,セールスの人に頼んでうちの駐車場に車を止めてもらいました。もちろん,駐車場に入れるのに問題がないかを試してもらうためで,難航することを期待していたのですが,なんと,家の前まで来て駐車場の入り口を通り過ぎたら,そのまますぐにバックを始めて,あっさり車は駐車場の中に収まりました。

セールスの人が言うには,毎日いろんな車を運転していますから,ということでしたが,自分の車になってからしばらくは,かなり慎重に出し入れしていました。

どっこい庶さんも,商談に行って購入なさることがほぼ確実となったら,セールスの人にご自分の駐車場に入れてもらえば良いと思います。 外で立って見ていることができるので,その様子を見ていればかなり安心なさると思います。

書込番号:21210418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2017/09/19 17:06(1年以上前)

>梶原さん
 アドバイスありがとうございます。FITに比べてSHUTTLEは約40p長いんですよね。それが魅力で購入したく思っているのですが、逆に長い分だけ入出庫に難が出てきて、実際に購入交渉に入る前に、そもそも特別に運転技能が高い訳ではなくても入出庫可能なのか確認したく、みなさんに相談させていただいた次第です。多くの方から大丈夫との声をいただき、「よし、次のステップへ!」と意気込んでいる所です。別の方の所でも書きましたが、契約前に実際に試乗車等で入出庫の確認をするつもりです。
 次は装備と価格交渉が問題になりますが、また相談させていただくかも知れません。その際もよろしくお願いします。

書込番号:21211232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/13 18:16(1年以上前)

この車、最小回転半径が4.9mと小さいので、他の同クラスの車より入れやすいと思います。

書込番号:21507430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ104

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナーチェンジについて。

2017/08/27 23:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:7件

9月末にマイナーチェンジがあるらしい車の件なんですけど、メーカーの発表もない中で受注してる店舗があるんですけど、カラーもオプションも値引き額、下取り価格も決まってる受注書を見せて貰ったんですけど、最近のホンダ、ディーラーって、そんな事してて、大丈夫なんですか?
パンフレットは前期のモデルで、センシングは別媒体の説明書をつけて、説明してるみたいなんですけど…
カラーリングも前期モデルと同じ内容との事なんですけど、新型フィットは新色があるのにシャトルにはないとの説明みたいなんですけど、このまま、話を進めさせてても大丈夫でしょうか?
あまり車の知識はないんでけど、最近、自分も新型の車を買った時と全然、話の進め方が違うのに違和感があり質問させてもらいました。

書込番号:21150471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/28 00:50(1年以上前)

○○ですけど〜
○○けど〜

ばかりで、何を言いたいのかがわかりません。

言いたいこと、聞きたいことを明確に整理して書き込まれることをお勧めします。

書込番号:21150614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/28 01:50(1年以上前)

その状態で買いたい人は、なんとなくですが色は白とか黒で決まってて、誰よりも先行して好きな車種の車の車を乗り継いでいきたい人なのかな?と思いますが違いますかね(笑)


またはちょっと乗って気に入らなければ、すぐに売り飛ばして、また先行発売ばかり狙う、道楽者だったり(笑)


何れにしても、ホンダに限らず先行受注はあららますよね

書込番号:21150670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2045件Goodアンサー獲得:176件

2017/08/28 01:53(1年以上前)

>ウメスムさん
早めに契約しときたいユーザー側の心理は、同じ立場を経験してきた者としてよく理解できます。

しかし、少しでも不安を覚えるのなら理由を営業に伝えたうえで、商談はいったん保留にしたほうが良いと思います。
仮に、その理由に対し営業が「心配いりません」と言うのなら、私なら店長も呼んで間違いないか念押しします。

営業マンは結構転職も多いようですので、責任感が希薄のように思えます(個人の考えです)が、店長ならその点安心感が増すように感じます。

書込番号:21150674

ナイスクチコミ!7


EJ009さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/28 02:36(1年以上前)

MC後のシャトル契約した者です
ディラー数社回りましたがどこもホンダ本社? 8/3発表のディラー配布の同じ資料で
見積 販売していました。価格もホンダのシステムへ登録されており現在は事実上の発表と同じ状態です
正式には9/14発表 9/15販売開始

色の増減無しなど仕様もディラーへ行けば口頭ではきけます。
ただ新カタログは9/14直前でないとディラーへも配布されないとのこと

書込番号:21150705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/08/28 03:03(1年以上前)

高額な物なんで勉強しましょ。

それこそカモにされます。

書込番号:21150723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/08/28 04:49(1年以上前)

>ウメスムさん

実店舗のあるお店なら大丈夫ではないでしょうか?

大丈夫でない場合とは,お金は払ったのに商品は約束通り納品されない ということだと思いますが,契約書があれば法律的には購入者が有利なのではないでしょうか? 最悪の場合は,夜逃げして連絡がつかなくなり,何百万円か持ち逃げされた ということになるのだと思いますが,そういう気配が感じられましたか?

書込番号:21150763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/28 06:25(1年以上前)

>話を進めさせてても大丈夫でしょうか?

ディーラーで何か勘違いをしている場合もあるので、100%大丈夫とも言えない

気になるのなら正式発表後に詳細を確認してから契約すれば良いだけです

先行予約は早く新型に乗れる分、リスクも伴う方法です。

書込番号:21150826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/08/28 06:36(1年以上前)

>EJ009さん
もう、契約されたんですね。
色の増減がないって、聞いて安心しました。
今回、契約してた色はプレミアレッドとかって、プラス5万円もする物で、ナビ等も古い型式の型番が記入されてて、ちょっと、心配になり質問させてもらいました。
近い内に販売店に自ら、確認してきます。
皆さん、迅速で明確な回答、ありがとうございます。

書込番号:21150836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/08/28 10:25(1年以上前)

この車なら、注目もされていないのて、ゆっくり、発売されてから見て、魅力あると思えば、購入で大丈夫と思います。それが一番安全と思います。急ぐ必要なし!

書込番号:21151126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2017/08/30 03:50(1年以上前)

9月14日にMC発表

https://carmuse.jp/shuttle-mc

いままでより売れるようになるでしょうね。

書込番号:21155533

ナイスクチコミ!4


zaki-さん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/03 17:51(1年以上前)

ウメスムさん、自分も注文しましたよ〜。
発表されてから注文がいいのかもだけど、車検の関係で(笑)
現行シャトルも気に入っていたので、ホンダセンシング付きというのが決め手です。
きっといい車ですよ〜

書込番号:21167011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


rp3-sw-csさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/06 16:46(1年以上前)

ウチの会社の社長もガソリン車ですが9月頭に先行予約しました。一緒に行きましたが、グレードと標準装備と値段の一覧表(写真なし)を見せてもらい、車体確定させ、後はバイザー、ナビ、マット、コーティング、コーナーセンサーをつけて、15万円位値引きしてもらってました(笑)参考までに!

書込番号:21174563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rp3-sw-csさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/06 16:47(1年以上前)

因みにお値引き額はいくらでした?

書込番号:21174565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/09/07 07:41(1年以上前)

>rp3-sw-csさん
車体とオプション込みでこちらも15万くらいでしたよ。
あとは車載カメラと納車費用が無料になって、下取りの車が事故車でしたけど、金額は買い取り専門店の3倍くらいで引き取りになりましたから、そこが今回の落とし所でしたね。

9月末に納車予定です。
皆さん、回答ありがとうございます。

書込番号:21176104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガードコスメについて

2017/06/22 17:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件

現在乗っている車の車検が近いこともあり、マイナーチェンジがおそらく9月に予定されている事も知った上で先日シャトルハイブリッドXを注文しました。
ディーラーでガードコスメも勧められたので一緒にお願いしました。価格は72000円でした。シャトルで実際にガードコスメを行った方の生のご意見が聞きたく思いますが、如何なものでしょうか?72000円とけっこう高額ですがそれだけの価値はあるものでしょうか?

書込番号:20987264

ナイスクチコミ!6


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2017/06/23 13:24(1年以上前)

別の車ですが・・・
契約のはんこ押す直前に、コーティングをしない交渉をしました。
ディーラーは、たぶん困ったかもしれません。
この部分、結構利益が出ていて、見かけ上の値引きに幾分か乗せられますから。

私の車は屋根付き車庫に入っていますし、車拭きも好きなので、キレイに乗ってます。

コーティングに価値を見いだすかどうかはユーザーさんの判断だと思いますが・・・
価格COMのノアのスレッドにガードコスメについてのスレを見つけました。
生のご意見に近いのかなぁ・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614628/SortID=17781482/
参考になりますか?

書込番号:20989501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/06/23 17:28(1年以上前)

>myushellyさん
お返事ありがとうございます。
やっぱり原価(材料費)はかなり安くてほとんどが技術料(手間賃?)みたいですね。
高くてもそれなりの効果があるのなら嬉しいのですが。。。

書込番号:20989862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

社外アルミホイールの選定について

2017/06/20 18:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:105件

マイナーチェンジ後に、ハイブリッドXのミッドナイトブルーメタリックを購入予定です。
そこで、社外アルミを夏、冬の2セット購入しょうと思っています。
オプションアルミは予算的に厳しいので、価格帯の安いものをさがしています。
今のところ第1候補として、
夏用に
ライツレーMA
ライツレーJT
スマックバサルト
冬用に
ユーロスピードV25
バルミナTR10
スマックスパロー
等を考えています。
以上すべて15インチです。
車種とカラーからどれがよく合うものかを皆さんのご意見を聞きたいのですが、よろしくお願いいたします。
個人的な好みの問題でもあると思いますが、どうかご意見をお聞かせ下さい。
また、同様の価格帯でオススメのものがあれば、ご教示お願いいたします。

書込番号:20982451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/20 18:50(1年以上前)

「和道」 桜 五分咲き (ブラックポリッシュ) っていう趣味性の強いホイールがあります。シャトルX購入予定だった3日前までの私が購入しようと思っていたホイールです。
はっきり言って、万人受けしないホイールだと思います。色は他にもあります。

書込番号:20982531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/06/20 19:12(1年以上前)

>冬将軍は雪だるまさん

買えば良かったのに、なぜ止めたの?

書込番号:20982588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/06/20 19:35(1年以上前)

夏冬2セットのアルミが必要なのか理解に苦しみます。通常なら夏のみで十分な筈ですが・・・?

アルミ交換の醍醐味は、代り映えを愉しむ事に。
従って、インチ&カラーを変更した方がベターだと思います。
1インチアップ&ゴールドを推奨。

個人的にはヨコハマが好みです。
http://www.yokohamawheel.jp/

書込番号:20982630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/20 20:18(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
3日前にホンダのディーラーに家族と行きました。事前の家族会議でシャトルハイブリッドXに決定したはずだったのですが、色々な車を試乗させて頂いた結果、妻が意見を変えそのまま押しきられました。注文したのはジェイドRSです。予算オーバーの為、ナビは冬のボーナスを貰ってから取り付けます。それまで配線丸見え状態です。

>マイペェジさん
夏タイヤ用のアルミホイールと冬のスタッドレスタイヤ用のアルミホイール。雪の降る地域では普通ですよ。私もそうしております。
鉄ホイールにスタッドレスタイヤをはめている人もいます。
とにかく、雪国ではホイールは2セット必要です。

書込番号:20982729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/06/20 20:28(1年以上前)

いや、そういうことではなくて、、、、

冬にスタッドレス履いてアルミホイールでドレスアップしても仕方ないので、純正ホイールをスタッドレス用にして夏だけアルミホイールを奮発するのがよろしいかと、、、、

書込番号:20982752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/06/20 20:45(1年以上前)

>冬将軍は雪だるまさん

ジェイドRSいいですね。
私も購入を検討しましたが「妻が運転するには大きすぎる」という理由により、
ボディの小さなインプレッサを選んだ経緯があります。


「和道」桜には17インチもありますよ(悪魔のささやき)

書込番号:20982795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/20 20:59(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
五分咲きが4穴しか見当たらないのです。どちらにしろ、資金不足です。
>マイペェジさん
確かに、私も冬用は安い物を選びました、

書込番号:20982851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2017/06/20 21:12(1年以上前)

>冬将軍は雪だるまさん、個性的なデザインですね❗️初めて見ました😀
ただちょっと、僕には刺激的過ぎるよです。
>マイペェジさん、こちらは降雪地域ですので、スタッドレス用に2セット皆さん用意します。
タイプXは現行モデルでは通常鉄チンホイールなので、ホイールカバーが雪道のガタガタで飛んでいったりということもありアルミにしようと思っているんですよぉ。
インチアップいたいところなんですけど、燃費悪化やタイヤ代が高くなったりと維持費が増えてきますので、あえて15インチで我慢しようと思っています
。ヨコハマのアルミはノーマークでしたが、調べてみますね。
>ぜんだま〜んさん、2セットに振り分けるより、1セットに資金を集中投入しろということですね。
ただ、てっちんが…
うーん思案のしどころですね。


書込番号:20982906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2017/06/20 21:18(1年以上前)

weds LEONIS NAVIA 02「16inchX6J インセット +45」

>まりりん2号さん

私もHYBRID_X「ミッドナイトブルービーム・メタリック」のシャトルに乗っています。(2017年1月納車)
スタッドレスタイヤをノーマル鉄ホイールに履かせ、1インチupですが夏タイヤ用にアルミを購入しました。

安価で軽量、且つ デザイン的にもスッキリしたアルミを探して悩む事 約3か月(笑)
結果「weds LEONIS NAVIA 02を購入しました。
http://leonis-weds.jp/navia02.html

車体色にマッチした、センターキャップとリムエンブレムの青色もお気に入りです。

15インチだと、5.5J インセット +50 4穴 P.C.D100が選択サイズとなりますね。(6Jはなし)

ノーマルの鉄ホイールが 約7.7kg、NAVIA 02は 約5.3kgと鋳造アルミとしてはかなり軽量で燃費に効果があると思います。

ネットでの価格は4本で、約55,000円。

アルミは個人の感性や趣向が大きく影響されると思いますので、一概には言えませんがご参考まで…

ps:自車の写真をupします。

書込番号:20982926

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:105件

2017/06/20 21:36(1年以上前)

たけ2号さん、レオニスいいですね!
僕もレオニス気になっているんでが…
そうですか、冬はてっちんで我慢なさっているんですね。
悩むこと3ヶ月ですか、笑。
わかります。
僕もいまはネットでアルミを探しまくり。
外に出ればいろんな車のホイールとそのマッチングばかりに目がいき、頭がいっぱいです。
ただ、先述の価格帯では、限界があるのかなぁ。
僕も3ヶ月ほど考える時間がありそうなので、みなさんの意見を参考に悩みまくります。笑

書込番号:20982996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/06/21 04:43(1年以上前)

>まりりん2号さん

上げられた候補の中なら個人的に、

スマックバサルト
バルミナTR10

でしょうか?

予算可能なら一番のオススメは、レイズCE28Nのチタニウムシルバーです。軽くて強くて非常にバランス精度が良いホイールです。

書込番号:20983648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件

2017/06/25 22:04(1年以上前)

トランスマニアさん、こんばんわ。
ありごとうごさいます。本日、隣の街にいったのですが、レイズが見当たらなかったです。
是非、実物を見てみたいですね。
たけ2号さん、レオニスのナヴィアの04があり、かなり気になりました。HSMCなどのあまりに光りすぎているようなものは、ちょっと派手すぎるので、DSMCという色の方が好みでした。
スタッドレス用を諦めて夏用に資本集中した方が良さそうです。

書込番号:20995921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2017/07/11 22:43(1年以上前)

こんばんわ。
たけ2号さん、よろしければ、ナヴィア02装着シャトルを真横から写した画像をアップしていただけないでしょうか。

書込番号:21036420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2017/07/12 11:31(1年以上前)

>まりりん2号さん

だいぶお悩みのようすね(^_-)-☆

真横からの画像が無かったので、今朝通勤途中で撮影してみました(笑)
最近、洗車してなくて汚い車でスイマセン。

参考になれば幸いです♪

書込番号:21037432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2017/07/12 12:43(1年以上前)

たけ2号さん、
ありがとうございました。
さんざん悩んだ挙げ句、ナヴィア02とホットスタツフのラフイットle02の2つに絞られて来ました。

こちらの地方には、ナヴィアは04しか量販店に展示品がなく、困っていました。
商品画像ではナヴィア02はすごく高級感があるのですが、実物はどうなのか、ホイールのメッシュ部はスカスカで貧弱に見えないか等がきになっています。たけ2号さんのみんカラももちろん参考にさせてもらってます。(^ー^)
色はミッドナイトブルーかルーセブラックでも悩んでいます。
ディーラーでは
マイナーチェンジ後の9月納車分の枠を押さえてもらっています。
わざわざ写メを撮ってもらってありがとうございます。参考にさせてもらいますね。

書込番号:21037575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2017/07/12 19:05(1年以上前)

Laffite LE-02

オートバックス展示の「LEONIS NAVIA 02」

「ホットスタッフ ラフィット LE-02」
大手カーショップで見かける事が多い、人気のホイールですね♪
http://www.hotstuff-cp.co.jp/wheel/%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88-le-02/

私が「weds LEONIS NAVIA 02」に決めたのは、地元のオートバックスに展示されていて、いわゆる一目惚れです(笑)
色々調べてみると、軽量とENKEI製である事も決め手になりました。

こちらも軽量の「ENKEI PF01」と最後の最後まで悩みましたが、比較的地味なデザインで高価だったので…
http://www.enkei.co.jp/wheels/pl/pf01/

オートバックスで展示されていた時の画像もupしますね(^^)/

書込番号:21038277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2017/07/12 20:00(1年以上前)

たけ2号さん、
重ね重ねありがとうございます。
ナヴィア02かっこいいですね!
ネットで4本で送料込みで5万円きる値段があったので、確認の問い合わせしたところ、数日後に相場の5万5千円ほどに値上げされました。(笑)
嫁さんがブラックポリッシュのホイールがいいというので、夏はナヴィア02、スタッドレス用をレオニスucの代わりにラフイットにしようかと、ほぼほぼ心の中では決まってきました。
ボディーカラーも僕はミッドナイトブルー、ここに来て、嫁さんがルーセブラックがいいと、先行予約まであと一月ほど悩みどころです(笑)

書込番号:21038430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2017/07/12 20:42(1年以上前)

みんカラより

【追伸】

「HOT STUFF Laffite LE-02」を観てふと思ったんですが、現行シャトルのMOPホイールにデザイン&色使いが似てますね♪

15inchのままであれば、 MOPホイールもありかな?と思います。
因みに、価格は +64,800円(現行モデル)、個人的に好きなデザインです。

マイナーチェンジ後で選択できるかどうか判りませんが、そのままMOPであればタイヤの入替工賃等を考慮すれば御買得かもしれません。

オークションで新車外しを探すのもありかも? (^^)/

書込番号:21038553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2017/07/13 07:24(1年以上前)

たけ2号さん、悩ませてくれますね(笑)
ポリッシュの面積が広いmopは迫力があってかっこいいので、僕も考えました。
重量が8kgオーバーと鉄ホイールより重いのですよね。
組み換え工賃等は、ディーラーでサービスしてもらう予定です。純正鉄ホイールは新車外しでオークションに出品しようかなと思っています。
僕も時々見ていますが、mopのアルミはさすがに新車外しでは、出ていないんですよね。
ディーラーにopアルミつけた場合、その分の幾らかの値引きができるか聞いてみるつもりです。

書込番号:21039493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2017/08/06 19:45(1年以上前)

本日マイナーチェンジ後のシャトルハイブリッドXセンシングを契約してきました。
さんざん悩み、皆さんに意見を伺ったのですが、結局はMOPの15インチアルミにしてしまいました。
スタッドレス用にホットスタッフのラフィーナLE02にする予定です。
皆さん、貴重なご意見本当にありがとうございました❗️

書込番号:21097895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォグランプの光軸調整方法

2017/05/26 19:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

今年4月にハイブリッドZを購入しました。フォグランプを純正LEDからより明るいLEDに変えたのですが、光軸がどうも下すぎて運転席から見ても真下を照らしている感じで見づらい状況です。
もう少し上にしたいのですが、光軸調整方法をご存じの方、ご教授いただければと思います。自分でできるんでしょうか?それかDにお願いしたほうがいいんでしょうか?
ちなみに発光点は左右になるように取り付けています。
よろしくお願いします!

書込番号:20920266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/05/26 20:09(1年以上前)

スーパーごんちゃんさん

↓の方の整備手帳によるとプラスドライバーで光軸が調整出来そうですが如何でしょうか。

http://minkara.carview.co.jp/userid/236982/car/1985208/3441846/note.aspx

書込番号:20920290

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/27 10:49(1年以上前)

ディーラーで調整してもらいましょう。

個人でやると光害になって迷惑です。

書込番号:20921427

ナイスクチコミ!10


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/27 11:15(1年以上前)

>スーパーごんちゃんさん

ちょっと気になったのですが,実際に霧が出ているときに見にくかったということでしょうか?

そこら辺にいる村人さんが,光害 という言葉をお使いですが,光軸を上げて前照灯の補助や代わりに使うという意味ではないですよね。まあ,霧のときは前照灯の補助であることは間違いないと思いますが,それで役に立たなかったということであれば,霧のせいで遠くまで届かなかったということは考えられないでしょうか? 上に上げると霧に反射されて,それにヘッドライトの反射光まで加わるとなんとなく運転しづらそうな気がします。

書込番号:20921459

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/05/27 15:30(1年以上前)

前を照らすのはヘッドライトの役目。
フォグでそれをアシストしようとすれば、あなたは見やすくなるかもしれないが、対向車はたまったもんじゃない。
まさに光害。
フォグ無しの車も腐るほど走っています。
フォグが下向きだろうが何ら問題ありません。
前を照らす範囲が狭くて運転出来ないというなら、速度を落とせばいいのです。

書込番号:20921940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2017/05/30 00:05(1年以上前)

ありがとございました。とても参考になりました。とりあえずはDでやってもらい、微調整は自分でやってみようと思います。対向車等に迷惑にならないようにしますね。

書込番号:20928122

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ72

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シャトル

スレ主 たけ2号さん
クチコミ投稿数:625件 gogo.gs 

主にFMラジオ、たまにCDを聴く程度なんですが…
シャトル標準装備のスピーカーは、音がこもった感じ(FMラジオDJの声が聴きずらい)で交換を検討しています。

免許を取得して初めての車(SA22 RX-7)はコンポにスピーカー交換と弄っていましたが、以降車歴 6台では標準装備のスピーカーにおいて特に不満はありませんでした。

ツィーターが独立したものではなく、コアキシャルタイプのスピーカーが希望です。
DOPカタログで確認すると、17cmタイプが適合すると思います。

価格.comで確認したところ、4年程前の機種ですが安価で評価が高い
3wayコアキシャルタイプの「クラリオン SRT1733」あたりが良いかなぁと思っています。
http://kakaku.com/item/K0000533007/?lid=myp_favprd_itemview

因みにカーナビ(オーディオ)は、DOPのJVCケンウッド製「VXM-174VFi」となります。
やはり、ケンウッド製のスピーカーのほうが相性がいいのかな?とも思っていますが…

皆さまからの御教授、お待ちしております♪

書込番号:20891289

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/14 12:39(1年以上前)

一度試聴してみては?
スピーカーは自分の好みにより大きく左右されるので、おすすめされても自分に合うとは限らないので。
後よく出る話ですがナビやスピーカーはメーカー違う方が相性はいいかと。
同じメーカーだから相性いいとかは無いので。

書込番号:20891366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/14 15:47(1年以上前)

カーショップに行って、ホンダ17インチ用を見てみましょう。各メーカー選択出来るんやないですね?。ハッキリいって、ドングリの背比べ。狙い目は展示品、視聴用の格安品。掘り出しモノがあるかも知れませんよ。

書込番号:20891712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/14 16:19(1年以上前)

主にFMラジオ、たまにCDを聴く程度なんですが…
シャトル標準装備のスピーカーは、音がこもった感じ(FMラジオDJの声が聴きずらい)
>コアキシャルタイプのスピーカーならどこのメーカーもあまり変わらない様に思います。(純正スピーカーでもそれなりに鳴っています)
純正が17pなのでそちらの方が良いと思います。

最低限、出力音圧レベルも90dB以上あればそれなりに鳴ると思います。

クラリオンだと適合がとられていない様で?なるべくなら適合が取れている他社製の方が面倒がおきないかも知れません?

スピーカーだけ購入で取付出来るのはケンウッドのKFC-RS173だと思います?

主観ですがどんな車種にも純正ナビに社外スピーカーやサブウーファーを組んでも音が出ません。

昔オーディオを組んでいた方なら安いスピーカーだけで納得出来るかは?です。
オーディオはドツボパターンですね!

書込番号:20891771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 たけ2号さん
クチコミ投稿数:625件 gogo.gs 

2017/05/14 18:48(1年以上前)

ケンウッド KFC-RS173

皆さん、早速のレスありがとうございます♪

・南部百姓屋さん
>後よく出る話ですがナビやスピーカーはメーカー違う方が相性はいいかと。

えっ!そうなんですか?(笑)
視聴はしたいの山々なんですが、最近のカー用品店はオーディオ展示のスペースがあまり無いのが悩みですね。

・ハノルアさん
>狙い目は展示品、視聴用の格安品。掘り出しモノがあるかも知れませんよ。

新品に拘る必要もないので、それもありかもしれませんね♪

・F 3.5さん
>主観ですがどんな車種にも純正ナビに社外スピーカーやサブウーファーを組んでも音が出ません。

スピーカーを交換するだけで、かなり改善するかと思っていました。
高音側をシャキシャキさせたいので、やはりツィーターが独立したセパレート式の方がいいんでしょうか?
"ケンウッド KFC-RS173"参考にさせていただきます♪
http://kakaku.com/item/K0000818021/?lid=ksearch_kakakuitem_image







書込番号:20892119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/14 19:05(1年以上前)

>たけ2号さん
私のN-BOXカスタムにも純正の同じナビを装着、音が我慢ならなかったので、アルパインのDDL-R170Sを専用パネルと共に交換致しました。効果絶大でした。

書込番号:20892159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/14 19:16(1年以上前)

>たけ2号さん
ヴェゼルには、ナビを上級グレードのカロッツェリアのCL900を入れたので、少しグレードアップし、中高音ワイドレンジタイプのツィーターを装着(DLX-F30T)。ダッシュボードの純正位置に大き過ぎて入らなかったので、相談した結果、この位置に。ナビのアナウンス、あとアコースティックな音が特に最高です。

書込番号:20892182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/14 19:56(1年以上前)

>たけ2号さん
スピーカーを交換するだけで、かなり改善するかと思っていました。
高音側をシャキシャキさせたいので、やはりツィーターが独立したセパレート式の方がいいんでしょうか?
>自分の耳もアホだし良く施工(オーディオ屋ではありません)するのはトヨタ、ダイハツ車のパイオニアのカスタムフィットスピーカー等の安いスピーカーですが純正スピーカーでもこんなスピーカーでここまで良く音が出ているなぁ〜と思います。

コアキシャルタイプでも高音は純正スピーカーより出る様になるので聴きやすくなると思います。コアキシャルよりセパレートの方が良いと思いますが…

先日、ダイハツ軽四の社外ナビでフロントのみTS-F1630を取付しましたがあまりにも変わらなく頭にきたのでTS-WH500Aを追加してしまいました。
下を出してやると音の広がりが出てか上も聴きやすく感じます。

AVIC-RW33の安いナビですがパワードサブウーファーをRCA接続出来るし自分施工なので10万円しない金額なので納得出来ます。

オーディオはドツボにハマると底無しなので気を付けて下さい。m(_ _)m

書込番号:20892259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:16件

2017/05/14 20:23(1年以上前)

たけ2号さん こんばんは。

SHUTTLE HUBRID Z-FFに載っています。

Naviは1世代前の購入時に選べたVXM-165VFEiです。
これに、工場出荷仕様のスピーカーでは音に満足できず、純正DOPのハイグレードスピーカーシステム 6スピーカーセット(フロント4スピーカー+リア2スピーカー)に交換しました。
結果、大満足になりました。 みん友さんも聞いてこの音が欲しかったとおっしゃっています。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/shuttle/navi_audio_etc/speaker/

VXM-174VFiだと『音の匠』対応はないかと思いますが、私の組合せでも音の匠の効果よりもスピーカー自体を交換した効果が大きいと思いますし,現在は音の匠以外の設定で聞く、イコライザー設定変更、で聞きいている方が多いです。

コアキシャルご希望とのことでその通りではないですがご参考になれば幸いです。

書込番号:20892345

ナイスクチコミ!2


スレ主 たけ2号さん
クチコミ投稿数:625件 gogo.gs 

2017/05/14 21:07(1年以上前)

DDL-R170S

・ハノルアさん
>アルパインのDDL-R170Sを専用パネルと共に交換致しました。効果絶大でした。

凄いですね〜
やはり、セパレート式がお勧めですか?

価格.com最安、24,800円…ちょっと手が出ないかなぁ (*_*)

基本、FMラジオ+ちょいCDなので(苦笑)

書込番号:20892478

ナイスクチコミ!3


スレ主 たけ2号さん
クチコミ投稿数:625件 gogo.gs 

2017/05/14 21:17(1年以上前)

・F 3.5さん
>オーディオはドツボにハマると底無しなので気を付けて下さい。m(_ _)m

御教授ありがとうございます('ω')ノ
安心してください(笑)、予算 20,000円程度以下ですから(笑)

あくまでもスピーカー交換のみで、現状からの改善が出来ればと思っています♪

書込番号:20892507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/05/14 21:19(1年以上前)

普通にその程度の使用目的ならケンウッドのコアキシャルタイプのスピーカーで十分ですよ。
価格コムでも上位にランクインしていたはず。
コスパの良さは一番です。
それ以上を求めると値段の割にあんまり向上した感は無いです。
最近は純正のペラペラスピーカーでもそこそこ音は出ますが、やはり社外に変えた方が低音から高音までよく出ますし、解像度も段違いです。

書込番号:20892514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/05/14 21:22(1年以上前)

純正のハイグレードスピーカーシステム
を装着しました。

車種は、ステップワゴンですが専用に
フレーム形状が修正されている為、スッキリ
収まるのが特徴ですね。

商品自体は、DDL170と同じ物です。
音自体は、低音が少し足りないのと、装着
直後の為、高音が耳に刺さるのでサブウー
ファーとパワーアンプを前車より移設して
います。

外品だと、バッフル等必要となる為、
安い物を購入しても工賃と合わせて結構な
出費になるので、今回はグレードアップも
兼ねてDオプションを選びました。

自分で好きに調節出来るなら、結果的に
安上がりかもしれません。

書込番号:20892524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たけ2号さん
クチコミ投稿数:625件 gogo.gs 

2017/05/14 21:31(1年以上前)

・のんびりじじさん
>純正DOPのハイグレードスピーカーシステム 6スピーカーセット(フロント4スピーカー+リア2スピーカー)に交換しました。

羨ましいかぎりです (^_-)-☆
DOP 48,600円の取付工賃を含めると 70,000円程度でしょうか?

予算が限られているので、ちょっと無理かなぁ。

書込番号:20892558

ナイスクチコミ!1


スレ主 たけ2号さん
クチコミ投稿数:625件 gogo.gs 

2017/05/14 21:38(1年以上前)

・[正]メカニック[義]さん

因みに、FスピーカーだけでなくRスピーカーも一緒に替えた方がいいですか?

金欠野暮な質問でスイマセン…m(__)m

書込番号:20892587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/14 22:27(1年以上前)

>たけ2号さん
やはりセパレートタイプがオススメです。私、たまたま店に見に寄った時に発見し、こちらは在庫品?(6つ程ありました)で、17400円で購入。あとヴェゼルの方は展示品と、またまたタイミング良く、特別価格で購入出来ました(^ ^)。

書込番号:20892741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/15 06:20(1年以上前)

>たけ2号さん
KFC-RS173以外スピーカーとバッフルボードが必要になると思います。
スピーカー、バッフルボード、工賃で2万円位でしょうね?

コアキシャルタイプならドア側だけなので少々の工具は必要ですがDIYでも敷居は低いと思います?
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/844_1505_l.pdf

書込番号:20893232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/15 16:52(1年以上前)

>たけ2号さん

純正スピーカーで籠もってるとの意見が多いので、こんな等式が話題になっています。



「 純正スピーカー = 籠もる 」



これは間違いでもあり、正解でもありません。

要は設定次第で純正スピーカーでも限界はありますが、籠もり取り除くことは可能です。

YouTubeの動画で詳しく説明してる人が居るので、是非、参考にしてみて下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=ddIgshW5U2Y

https://www.youtube.com/watch?v=0x8CjIucraM

高音、中音、低音など足りないと思ったら闇雲に上げてる人が多いですが、これは間違いです。上げれば上げるほど音が籠もります。

高音や中音が欲しいと思ったら、低音を下げてみて下さい。これだけの操作で純正スピーカーでもキンキンするほど高音が出てきます。お試し下さい。

書込番号:20894260

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/15 16:55(1年以上前)

>たけ2号さん

取説101ページを参照して、Let’sTry!
http://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vxm-174vfi/pdf/vxm-174vfi_vfxi_csi-a-02.pdf

書込番号:20894265

ナイスクチコミ!3


スレ主 たけ2号さん
クチコミ投稿数:625件 gogo.gs 

2017/05/15 19:16(1年以上前)

・白いワーゲンに乗りたい!さん

御教授ありがとうございます。

早速、試してみようと思います(^^)/

書込番号:20894557

ナイスクチコミ!1


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2017/05/16 12:40(1年以上前)

>たけ2号さん
スピーカーはそのままで、ドア内装を外し、プチデッドニングして見たらいかがですか?
例えば、スピーカーの位置のドア部分に貼るとか。
それだけでも、音は改善されますよ。
カーショップで、売っています。

書込番号:20896234

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:43〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (938物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (938物件)