ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(3462件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4067件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

高電圧バッテリーの充電量の確認方法

2015/07/09 17:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

5月31日に契約(Z ミッドナイトブルービーム)し、ようやく今週末に納車です。
(長かったー)
初のHybridで仕組みが良く分からず。。
ちょっと戸惑っております。。。

高電圧バッテリーの充電量を見るのに、ハイブリッドモニターを
使っていると他のスレでありましたが、
探知機(例:コムテックZERO 33V)等でも確認できるのでしょうか?
この商品のページによると、表示項目として「電池容量」とあります。

また、タイトルと内容がずれますが、OBDUの適合について、コムテックの
ページを見るとSHUTTLEはまだ未確認となっていました。
既に実装された方いらっしゃいましたら、ディップスイッチの設定について
教えていただきたく。

このスレで良いのか分かりませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら
ご教示お願いいたします。
(素人なので変な質問でしたらごめんなさい)

書込番号:18950527

ナイスクチコミ!1


返信する
チビ号さん
クチコミ投稿数:5565件Goodアンサー獲得:133件

2015/07/09 22:12(1年以上前)

フィット3ハイブリッドのユーザーですが失礼します。

私はコムテックの 84V も使用していますが、現時点で「電池容量」を含むハイブリッド専用項目は、トヨタ系は対応していますが、私のクルマでは殆ど表示出来ません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17373851/

おそらくシャトルでも同様だと思います。早く一般的なレーダー探知器でも「電池容量」他も表示出来る様になって欲しいですね。

あと Bluetooth 接続の OBD2 アダプタも所有しており、スマホのアプリを利用して監視できますが、どういう訳か OBD2 標準に "Hybrid Battery Charge" が用意されており、「電池容量」を表示させる事が出来ます。OBD2 アダプタにはクセもあるので、一長一短があります。

最近導入した MFD2-HY はグレイスやシャトルにも対応しており「電池容量」も表示出来ますが、OBD2 機器を複数所有していても、基本的にひとつしか使えないのが難点です。

書込番号:18951525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2015/07/09 22:46(1年以上前)

チビ号さん

ありがとうございます。
ディップスイッチの設定どーこうでもダメなんですね。
適合表の「ハイブリッド項目表示」見たら、殆ど「×」なんですね。
がっくりです。。。
MFD2-HY はちょっと様子見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18951682

ナイスクチコミ!1


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2015/07/13 18:37(1年以上前)

昨日、ようやく納車しました。
さっそく探知機をつけてみました。
タイトルと内容がずれますが、コムテックOBDUのディップスイッチの
設定は最近のホンダ車と同じ「11」でした。
ご参考まで。

書込番号:18962836

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドの慣らし運転方法について

2015/07/03 20:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

5月24日に、HYBRID Z、アラバスターシルバーを発注。
7月4日に、ようやく納車となります。
前車は、H6式ストリームです。

前車の時は、納車後、1ケ月点検までに、3,000回転以下で、1,000キロ走行の慣らし運転をしました。

ハイブリッド車の購入は、初めてですが、慣らし運転のは、通常のガソリン車と同様にすればよいのでしょうか?

書込番号:18932631

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/07/03 20:37(1年以上前)

蓮のおっさんさん

↓の通り、取扱説明書に従って慣らし運転を行えば良いのです。

http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=62709&parent=30049

つまり1000km走行するまでは、エンジンや駆動系の保護のため急発進、急加速を避け、控えめな運転を行えば良いのです。

慣らし運転については↓からシャトルハイブリッドの取扱説明書をダウンロードして182頁に記載されています。

http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/

書込番号:18932668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/07/03 21:19(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

>つまり1000km走行するまでは、エンジンや駆動系の保護のため急発進、急加速を避け、控えめな運転を行えば良いのです。
控えめな運転をやれば良いということですね。

よく、分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:18932788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/03 22:38(1年以上前)

取説のダウンロードのやり方も教えていただき
ありがとうございました。

書込番号:18933082

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

バイザーについて

2015/07/01 08:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

シャトルの純正ドアバイザーは雨の日に水滴が巻き込んでバイザーの何処かにあたる音がします。
タッタッタッタッやパタパタパタパタと。
純正ドアバイザーをつけている方は、雨の日同じような症状になったりしているのでしょうか?
また無限バイザーをつけられている方はどうでしょうか?
無限バイザーにすれば良かったかなー。無限オプション新車購入で選択できるのしらなかったんだよねー。

書込番号:18925417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/01 11:06(1年以上前)

サーフィン一筋さん

こんにちは。
自分はノーマルのバイザー付けてますが、音は気になったこと無いですね…。
下道も高速も雨天時に乗りましたが。

次乗ったとき、注意して聞いてみます。

書込番号:18925640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 12:44(1年以上前)

風の谷の歌丸さん

情報提供ありがとうございます。
ノーマルでも特に気になる音しないのですね。
さう言えば、よく考えてみると条件があるかもしれません。
しっかりした雨でずぶ濡れになった後に高架下などで雨をしのげる場所を走っている時や洗車してちゃんと拭かずに水が滴るなか晴れの状況で走っている時かもしれません。

書込番号:18925849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2015/07/01 13:02(1年以上前)

スレ主様
その音は、窓を少し開けていた時じゃないでしょうか?
風の巻き込み音ですね
窓の開き具合、速度などの一定条件で起こると思います。
起こりやすい、起こりにくいはありますが、条件が合えばどんなバイザーでも、
付けてなくても、起こります

書込番号:18925900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


super7gcさん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/01 15:04(1年以上前)

こんにちは!
バイザーはホンダアクセスと無限の両方とも別の車で試しましたが無限の方が材質がいいらしく、経年劣化で曇りにくかったですよ!

書込番号:18926119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 19:40(1年以上前)

メジナabcさん
ご意見ありがとうございます。
窓は開けていない状況で、雨が降って車体がひどくぬれているが、その時点では雨が止んでいるか小雨程度の際にバイザー辺りから、水滴を巻き込んでそれが当たって音がする感じです。以上の条件が揃えば割と頻度は高い感じです。
Dでの取り付け方の甘さとかあるんですかね?

super7gcさん
無限バイザーの情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
魅力的ですが、今直ぐに付け替えるかはやっぱり勿体無いのかな?しばらく経ってから経年劣化や気分転換も含めて付け替えるのがいいかもしれませんね。




書込番号:18926738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 23:01(1年以上前)

シャトルでの無限バイザーのつけ心地(風切り音とか)はどうでしょうか?

書込番号:18927433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2015/07/01 23:19(1年以上前)

スレ主様
窓開けていない状況なら、ディーラーによる取り付け不良の可能性大と思います
私はFIT3HVですが、そのような事はないです
取り付け不良で、ガタついてる可能性が有りますので、ディーラーでの確認をお勧めします。
前車でバイザーをつけてる、プラスッチク製のピンが壊れた時、そのような症状が出た事あります。
雨は関係なかったです。無償、多分値段は安い、ピンの交換で治りました

書込番号:18927496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 23:56(1年以上前)

メジナabcさん
情報ありがとうございます。
手で触る分にはガタつきはないように思われますが、Dに相談してみようと思います。
晴れの日にバケツの水2杯ほど車にかけてから、走行すれば多分すぐに再現できそうなので、なんらかの反応はして頂けるかと思います。
ただ、そういうものですと言われる可能性もあるので、だめもとの気持ちで伺ってみたいと思います。


書込番号:18927613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


super7gcさん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/02 00:38(1年以上前)

こんばんは!
シャトルで無限バイザー注文していますが納車待ちです。
別の車でそれぞれアクセスと無限を付けていた経験上では高速道路を走っても風きり音は気になりませんでしたよ。
ただ、無限のバイザーはガラスに密着している部分があり洗車時にドアガラス拭き取りがやりにくいです。

書込番号:18927713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/02 08:34(1年以上前)

super7gcさん

使い心地の感想を教えて頂き、ありがとうございます。
参考になります。
Dとも、相談しながら検討してみます。

書込番号:18928145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RD250さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/04 15:12(1年以上前)

>サーフィン一筋さん

無限バイザー付けてます。
本日、小雨&本降りが繰り返す中を運転しましたが、バイザー付近からは特に気になる音はしませんでした。
まだ高速に乗る機会が無いので、高速の風切音については未確認です。

書込番号:18934966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/04 20:57(1年以上前)

RD250さん

調子良さそうですね。^_^
いいなー。今度、高速乗ったら感想聞かせてください。

書込番号:18936085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/04 23:26(1年以上前)

サーフィン一筋さん
こんばんは。

無限のバイザーはエアウェイブの時に着けてました。
当時のは窓ギリギリまできていて窓が拭きにくくてフィットシャトルからノーマルにしました。

ちなみに雨音の件ですが、先日雨の中走ったときに「ミラーからとんだ水滴がBピラー付近の扉」に当たって音がしている様な感じを受けました。
60キロを超える速度あたりからドライビングポジションから右下少し後ろで水が当たる音がしてました。

同じような場所でしょうか?

書込番号:18936672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/05 20:51(1年以上前)

風の谷の歌丸さん
ご足労おかけします。
そうです。右後ろの方です。
雨の時は同じような感じだと思います。
雨の音がはげしいと、それほど気にはならないのだけど、雨上がりで静かなときになると気になってました。
また、前の車でもバイザーつけてましたがこのようなことはなかったので、そういうものですと言われれば慣れで解消はされそうかも。
色々と確認いただき、ありがとうございました。

さうそう、無限バイザーは少しスリムな感じでなかなかよさそうですが、洗車が面倒というレビューが多いですね。
もう1000キロ点検終わったので、Dに行くのは少々面倒だし、しばらく、様子を見た方がいいかな?
Dに行って車見てもらうと、燃費が極端に落ちてるし。
すげー苦労したエコ運転なのにー、みたいな(^^;;まー作業の時にエアコンつけないと暑いから仕方がないけどね。

書込番号:18939469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/08/22 16:01(1年以上前)

回答頂きました皆様ありがとうございました。
風など状況により水滴が当たり音がしてもそういうもんといことで割り切り、運転しているうちに気にならなくなりました。
色々とご助言ありがとうございました。
皆様も良きシャトルライフを送りくださいませ。^o^

書込番号:19073427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

最近、ご契約された方に・・・

2015/07/01 03:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 Actiumさん
クチコミ投稿数:2件

今乗っている車が、次の車検で20万越えが決まった為、シャトルに乗り換えすることを検討してるのですが、なかなか時間が取れなくてまだディーラーの方にも行っておらず、今乗っている車の車検が11月と迫っていて・・・

そこで、最近ご契約された方に質問なのですが、納車時期は今だと結構待ちますか?
グレードはXで、カラーはミッドナイトブルービームの予定です。

書込番号:18925071

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 06:46(1年以上前)

こんにちは

昨日、複数のディーラーで聞きましたが、グレードXの他の色(アラバスタシルバーまたはティンテッドシルバー)で、50日ということでした。
お望みの色はもう少しかかるかもしれません。聞かれてみては?

書込番号:18925203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/01 08:25(1年以上前)

こんにちは
人気のグレード、色は納車2、3カ月待ちみたいです。
自分は、5月24日に注文して7月3日納車になりました。
ちなみに、Zのブルーメタリックです。

書込番号:18925374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2015/07/01 08:36(1年以上前)

時間が取れないのでしたら 一層の事 車検受けて・・

ゆっくりと交渉なされては?


あわてるこじきはもらいが少ない・・・・・?

書込番号:18925387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/07/01 08:37(1年以上前)

慌てないφ(..)

書込番号:18925389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/01 11:19(1年以上前)

納期を気にせず、代車アリで交渉してみたら?

書込番号:18925666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/01 11:45(1年以上前)

無理な値切りをしたり、余りにも心証が宜しくない以外は代車貸してくれるでしょうから、納期気にせず、事情を話した上で商談すればいいのではないでしょうか。

…代車貸して。なんて言ったことないけど、営業さんから代車のサイズやら何やらいつも聞かれますよ。

書込番号:18925708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ymhtyさん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/01 12:37(1年以上前)

私は6月22日に契約して、7月4日納車です。
選んだ色がたまたま有りということでしたので慌てて社外ナビ等の購入をしました。
色やオプションでかなり変わるようですね。

書込番号:18925826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


super7gcさん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/01 16:36(1年以上前)

私は6月21日に契約して7月4日に納車です!
メーカーオプションはMOPナビとホワイトオーキッドパールにしました。

書込番号:18926292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 17:18(1年以上前)

5月31日契約で7月16日納車です。
…長い妄想生活中です。

グレードはZで色はガーネット(紫)、そしてメーカーオプションはナビのみ。
別スレでもそうですが皆さんの納期を見ていると紫はマイナーカラーなのか納期が長い気がします。

書込番号:18926404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Actiumさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/01 22:01(1年以上前)

みなさん、たくさんの返信ありがとうございます。

今日、少し時間が取れたのでディーラーに行って聞いたところ、1ヶ月〜2ヶ月待ちくらいになるので、遅くても8月はじめまでに決めて頂ければ、間に合うとのことでした。

書込番号:18927197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/07/01 22:09(1年以上前)

私は6月27日に契約して、納車は7月中に間に合うかどうか…。8月の最初の土日かも。と言われました。

Zで、色は白です。

早く乗りたい!

書込番号:18927228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/07/02 21:11(1年以上前)

6月27日に契約しました。自分は、在庫車に色があれば7月中に納車可能との事でしたが、無い色でしたので、8月下旬の納車になりました。
ディーラーの在庫と条件が合えば、納車は早くなると思いますよ。

書込番号:18929877

ナイスクチコミ!0


ごるたさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/08 15:34(1年以上前)

こんにちは。

自分も現在13年目で12月車検、雨漏りする車に乗っています。春先あたりからSUVを候補に探していましたが、5月位にTVCMでシャトルの存在を知り、そこから一目惚れ状態でした。

実質、6月に入ってから試乗等2〜3回ほど出向き、そして6/27に契約しました。
Zで、色はホワイト。
納車はディーラーの在庫と条件が合い、7/23日以降であればとの事で一応大安の7/27に。

やはりホワイト、ブルーあたりが人気で、どちらかというとホワイトの方が納車は早いかもと言ってました。
これから人気が出ると踏まえても、1〜2か月をみておいた方がよろしいかと思います。

書込番号:18947582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/07/12 00:53(1年以上前)

こんばんは。
自分は7月11日契約で納車は8月下旬か場合によっては9月にずれ込むかもと言われました。
自分がディーラーに行った時はシャトルに試乗しに多くの方が来てましたね。
納車まで待ち遠しいです・・・。
グレードはXで色はミスティックガーネット(紫)、メーカーオプションはコンフォートビューパッケージです。
メーカーオプションのナビは評判悪いのでディーラーオプションのナビにしました。
紫はやはり納期が長いのかな。

書込番号:18957915

ナイスクチコミ!1


super7gcさん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/12 10:46(1年以上前)

パイオニアの楽ナビも使っていますが
シャトルハイブリッドのMOPナビは5、6年のMOPナビと違い調子いいですよ。

書込番号:18958709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/07/19 17:27(1年以上前)

3週間前に納車されて先程、初回点検に行った際に担当営業マン聴いた現在の納車情報です。

ハイブリッドに搭載されるバッテリー納入がメーカー側で間に合わないそうで納車遅れが発生していると聞きました。

今契約すると9月頃の納車になるって言ってましたよ。

書込番号:18980690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

フィット2ハイブリッドとの燃費比較

2015/06/26 19:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:54件

現在,FIT2ハイブリッド(10thアニバーサリー)で,片道50km強を毎日通勤しています。3年乗ってすでに,走行距離10万kmを余裕で超えました。
片道の燃費が(インフォメーションディスプレイによると)リッター26km〜29kmで,毎日走行しています。よいときには,リッター30kmを超えることもあります。
そこで質問です。
現在乗っている車,もう十分元は取った(この車の前は,ekワゴンに乗ってました。)と思って,この格好のよいSHUTTLEに乗り換えてもいいかなと思っているのですが,SHUTTLEを購入し,それで通勤した場合,現在より燃費はどのくらい良くなるものなのでしょうか。
憶測でよいので,どなたか,ざっくりと教えていただける方がいらっしゃいましたら,ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:18910728

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/06/26 19:21(1年以上前)

旧型フィットハイブリッドのカタログ値

JC08モード燃費(km/L) 26.4km

をも上回る運転技術ってどんだけ〜!って言う謎もあるけど
シャトルは50〜80Km車両重量が増える分けだから

およそ25km/L程度と見た。

書込番号:18910785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/06/26 19:52(1年以上前)

at_freed さん ご返信ありがとうございます。

意外と・・・燃費出ないですね。

現在,朝5時半前に家を出ると,ほとんど60km/hで,ノンストップで走ることができます。
ほぼクルーズコントロールで走行していますので,燃費が伸びるのかなと思っています。

燃費が現在より伸びるのであれば,即買い替えを検討するのですが・・・伸びないのであれば,現在の車で通勤する方がいいのですかね?

書込番号:18910884

ナイスクチコミ!1


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/26 20:14(1年以上前)

バボジュンさん

はじめまして こんにちは

購入予定はFFでしょうか?4WDでしょうか?
Xでしょうか?Zでしょうか?
車両はノーマルの状態での予測でよろしいでしょうか?
通勤以外の使用環境はどんな感じでしょうか?

フィット2HVでそれだけの燃費を出してるのであれば、効率のよい燃費運転が身についているかと思われます。
グレードと使用環境がわかればある程度の予測は出来ると思います。

書込番号:18910961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/06/26 20:22(1年以上前)

llbmbi さん,
ご返信ありがとうございます。

購入するとすれば,ハイブリッドのXです。

通勤以外の使用環境は,土日に20KM位,街乗りで走る程度です。

書込番号:18910995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/26 21:10(1年以上前)

憶測で話すとすれば、旧型フィットでカタログ値〜10%上回る数値を出しているとすれば、シャトルのカタログ値32q/lの10%前後ではないでしょうか。

メーター読みで良ければ17qという方もいましたし、40q近い方も聞いたことがあります。

最初は燃費が下がっても、スレ主様ならシャトルに合った省燃費運転を身につければカタログ値は出せそうですね!

書込番号:18911192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/26 21:54(1年以上前)

給油は38L、実燃費は27kmでした

経験上1100km走っても止まらない予定でした

短距離がからむと・・・まあしゃあないですね(^-^;

バボジュンさん

燃費がよくなる環境が揃ってますね、う、うらやましい( ;∀;)

購入予定はXのFFで予測しますが、バボジュンさんなら春秋は30km/L届く様な気がします。
DCTとホンダHVの特性を理解して、軽量アルミにAAAタイヤを履いてハイブリッドモニターまで準備したら
カタログ値越えは余裕でしょう。
夏と冬はちょっと予測がつきませんが。

Zになると、ノーマルの場合はかなり重いアルミとタイヤがXとは違う点でちょっと難易度が上がります。

参考までに僕の環境ですが通勤がちょっと特殊で、
カミさんを会社に送って家に戻って6km、
自分の出勤で4km、
帰りがカミさんを迎えに行って一緒に帰宅で8kmで1日に単距離3回で18kmとなってます。
この時の燃費が22〜26km/Lくらいです。(これが伸びない原因です)
仕事の使用で一度に20km以上走行(郊外一般道)すると燃費表示は毎回30km/Lを超えます。
仮に1000km/L走ったとしたらおおよそで、
通勤での使用は150km、仕事で郊外一般道が850kmといった比率かな?

それでも自分はZ(4WD)にて上記の物を揃えてカタログ値は越えています(08燃費 25.8km/L)。
少し変な言い回しになりますが、前述の「特性を理解」してバッテリーの残量を意識して管理出来れば
特に燃費運転を意識しなくとも周囲に負けないスピード(笑)で数値は出ます。

書込番号:18911377

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/06/26 22:00(1年以上前)

>バボジュンさん

>リッター26km〜29kmで,毎日走行しています
カタログ燃費を超えていて羨ましい数字です。

私はフィット2HVからシャトルHVに乗り換えて5日、主に通勤で使用し一般道140Km程走行したところです。

フィットの燃費データを消してしまったので正確ではありませんが比較できると思います。

【フィット2ハイブリッド 10アニバーサリー】走行距離 30,000km
カタログ燃費 26.0km/l メーター燃費 18.0km/l(カタログ比69%) 実燃費 16.0km/l(カタログ比61%)

【シャトルハイブリッド X】 走行距離 140km
カタログ燃費 32.0km/l メーター燃費 24.4km/l(カタログ比76%) 実燃費 ?km/l(カタログ比?%)


私の場合、実燃費はフィットではカタログ比61%の16km/lでしたがシャトルは65%の21km/lと予測しています。(メーター燃費2車種対比135%で計算)目標はフィット実燃費比150%の24km/lですが・・。
フィットに比べ気が付けばEV走行になっており、これが燃費が伸びた要因で今後の走り方ではまだまだ伸びると思います。

バボジュンさんはカタログ燃費を上回っていますのでシャトルでもカタログ燃費の上をいけるような気がします。
フィット比135%なら35〜39も可能かも?。

書込番号:18911417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/26 22:01(1年以上前)

1回レンタカーでも借りて 燃費計ってみたら?

書込番号:18911420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/26 22:32(1年以上前)

燃費スレで十分じゃないかな。。。

ココって教えてクレクレアリなの?

書込番号:18911530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/26 22:44(1年以上前)

FIT3HVの4WDモデル(GP6)に乗っていますが、

EV走行が維持できる巡航速度(85qくらいまで)キープして平地長距離走行を続けると

余裕でカタログスペックを超えてしまいますので、

スレ主様の環境ならば、カタログスペック余裕超えかと思いますよ。

書込番号:18911585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/27 11:13(1年以上前)

燃費に関しては、フィットと同等以上は出ると思います。

あとは気に入った車を素直に買えばいいと思いますよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:18912986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/06/27 23:54(1年以上前)

スレ主が出てこなくなったのは誰かの余計なレスを気にしてるのか?

ここは質問しちゃいけない場所なのかね

書込番号:18915195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2015/06/28 05:23(1年以上前)

みなさん、返信が遅くなり申し訳ありません。
PC,スマホを弄る時間が無かったものですから。
みなさん、どの意見も参考になり、一番を選びにくいのですが、画像まで寄せてくださった llbmbiさんをgoodアンサーにさせていただきます。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:18915645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/28 07:42(1年以上前)

答えは出ているようですが、参考までに。

私はIMA方式のシビックハイブリッドからi-DCD方式のグレイスハイブリッドへの乗り換えです。
通勤に使用している状況からみると、IMA方式よりi-DCD方式のほうが良い燃費が出ます。

4月データ
IMA 23.7km/リットル(10・15モード 29.5km/リットル)
i-DCD 28.5km/リットル(JC08モード 34.4km/リットル)
5月データ
IMA 23.9km/リットル
i-DCD 30.5km/リットル
でした。

顕著なのは渋滞にはまった時の燃費です。
IMA方式では、渋滞の中で発進すると一旦15km/hを越えないと次に停止したときにアイドリングストップせず、燃費が悪化しますが、i-DCD方式ではノロノロ運転のときはバッテリー残量が20数%以上あればEV走行しますので、渋滞にはまってもあまり燃費の落ち込みが少ないです。

それと燃費に影響するのはボディ形状ですが、
燃費に有利な順で並べると
クーペ > セダン > ステーションワゴン > ハッチバック
となります。
フィットからシャトルでは重量では不利ですが、ボディ形状は燃費に有利になるので、向上が望めるのではないでしょうか?。

書込番号:18915850

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビのUSBケーブルについて

2015/06/22 20:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:309件

以前、ナビの方に質問したのですが、実際にシャトルを購入された方にもお聞きしたいので質問します。

社外ナビのUSBケーブルは、みなさんはどうされていますか?
純正オプションのUSB接続ジャックはコネクタ形状が違うから取付け不可と言われました。

以前に教えて頂いたhttp://item.rakuten.co.jp/auc-jusby/10000134/の様なコネクタをフロントコンソールポケット内に取付けたいのですが、実際に取付けた方はいませんか?ディーラーに持ち込むと取付けて頂けるのでしょうか?

書込番号:18898104

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/22 23:43(1年以上前)

。。。良いですねこれ。
着け方も含めて非常に気になります。
自分も社外ナビなのですが、ビローンっと伸びてるので、スッキリさせたいです。
(返答じゃなくてスミマセン(汗

書込番号:18898880

ナイスクチコミ!1


nagoyan-Kさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/23 00:00(1年以上前)

初めまして。
参考になるかどうか分かりませんが、私が行ったことをご紹介します。
車は、X FFです。
私も、USBをフロントコンソールポケット内に取付けたいと思いまして、ディーラーに相談しました。
フロントコンソールポケットのパネルは、インターナビ装着車と非装着車では、違います。
パネルに直接穴を開けても良かったのですが、コネクタがむき出しになるのが嫌でした。
ですので、ディーラーにお願いして、インターナビ装着車用のパネル(TRAY ASSY*NH900L)と
ホルダー(ホルダーASSY.,HDMI&U)を手配して頂きました。
社外ナビを取り付けた時に、パネルとホルダーを渡して、付属のUSBコードの接続をお願いしましたが、
加工が必要なので、無理と言われました。
ですので、付属のUSBコードと電源線を外に出してもらい、ディーラーに再度相談したところ、
電源線接続できる、USBスマート充電キット(http://item.rakuten.co.jp/geki-car/3226143/)を購入して
お願いしたら、HDMIの方にも格安でUSBコネクタを付けてくれました。
ご参考になれば・・・・

書込番号:18898928

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:309件

2015/06/23 12:28(1年以上前)

>nagoyan-Kさん

インターナビ装着車用のパネル(TRAY ASSY*NH900L)の値段はいくらになるのでしょうか?
パネルを手配してもらって、コネクタを用意すれば取り付けできそうですね!?

パネルの方にはコネクタ2つ分の穴が開けてあるのでしょうか?

書込番号:18900118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nagoyan-Kさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/23 21:43(1年以上前)

> 白ウィッシュさん

返信が遅くなりました。
インターナビ装着車用のパネル(TRAY ASSY*NH900L)は、928円です。
しかし、専用設計のパネルのため、ホルダー(ホルダーASSY.,HDMI&U)用の大きな穴が開いており、
市販のUSBコネクタでは、固定することができません。
ちなみに、ホルダー(ホルダーASSY.,HDMI&U)は、712円です。
取付けは、ディーラーにお任せしたので、どの様に固定したかは聞いていませんが、ホルダーは、
向かって右がUSB用で、左がMDMI用となっていますので、USBの方にUSBコードを
MDMIの方には、USBスマート充電キットのコネクタが付いています。
もともと、ナビ取付けのを行った量販店が、無理だと言ったら何とかして頂けると、
ディーラーの工場長に言ってもらっていたので、お任せしました。
10年程お世話になっている、ディーラーなので多少無理がきいたかもしれません。
一度、ディーラーにご相談されては如何でしょうか。
ご参考になったでしょうか。

書込番号:18901575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件

2015/06/23 22:58(1年以上前)

>nagoyan-Kさん

パネルもホルダーも激安ですね!?ディーラーOPのUSB接続ジャックは8000円近くするのに、そんなに安い値段なんですか?

パネルとホルダーをディーラーに手配してもらって、このケーブルhttp://item.rakuten.co.jp/auc-jusby/10000134/を自分で購入持込すれば付けれそうですか?

書込番号:18901899

ナイスクチコミ!4


nagoyan-Kさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/23 23:53(1年以上前)

> 白ウィッシュさん

安いのは、多分補修部品だからと思います。
私はナビを「AVIC-VH0999」を取り付けたので、USBコードはナビ付属のものを使っています。
コネクタ形状をはっきり覚えていませんが、普通のUSBコネクタだった気がします。
ただ、お尋ねのコードで良いかどうかはわかりません。お役に立たず申し訳ないです。
何せ、ディーラーが何とかしてくれる考えていましたから(^^;
ナビ付属のものより、ホルダーとの相性は良さそうに見えますが・・・
ちなみに、ナビには電源コードも付属してましたし、ホルダーにはHDMI用も付いているので、
つでに先に書きましたUSBスマート充電キットを購入して、USB2個にしました。
ご参考になったでしょうか。

書込番号:18902092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2015/06/24 20:10(1年以上前)

>nagoyan-Kさん

写真をいただけますか?ディーラーに説明する資料に使いたいです!!

書込番号:18904198

ナイスクチコミ!0


nagoyan-Kさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/24 22:19(1年以上前)

閉じた状態

開けた状態

> 白ウィッシュさん

お待たせしました。
今撮ってきました。
ちょっと暗いので、詳細が分かりにくいかもしれません。
一応、ホルダーの閉じている状態のものと、開けた状態のものをアップしておきます。
ディーラーとよくご相談ください。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18904770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/24 23:03(1年以上前)

白ウィッシュさんはじめまして

横からすみません
nagoyan-Kさんの言われているメーカーOPナビ用パネルとUSB・HDMIホルダーとジャスビーのUSBケーブル・HDMIケーブルのみでOKですよ
ただし、HDMIホルダーにUSBケーブルは合いませんので、USBを2口にするならなんらかの加工が必要になります。

書込番号:18904966

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/09/15 23:05(1年以上前)

質問させてください。

シャトル購入を決め、楽ナビRZ09を取り付け予定です。(ナビパッケージで)USBとHDMIをコンソール部に取り付けたく既出のパネルとフタ形状部品をディーラーに頼みました。ナビ取り付けは量販店予定です。
そこで、パネルとフタ形状部品はABやYHの量販店で取り付け可能な納まりでしょうか?
また、RZ09の取り付け説明書を見たのですが、USBの接続先は3のUSBか6のiPhone用USBどちらでしょうか?
※USBの使用用途は携帯充電です。後でiPhoneの音楽を鳴らすなら6。その他Android製品接続ならば3という感じでしょうか?
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=AVIC-RZ09&page=1&mode=yed&cate_cd=002&sub_cd=040

よろしくお願いします。

書込番号:19143505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/09/16 17:32(1年以上前)

>とらっちさんさん

>USBの接続先は3のUSBか6のiPhone用USBどちらでしょうか?

3とか6とかよく判らんが、USBは3口付いている。

USBコードのナビ側の端子は
1つは標準USBコネクタ
2つは専用カプラ

USBとしては3つとも同じだが、標準コネクタの方は供給アンペアが高い。
なのでiPhone等の充電に使えるためにそちらへの接続となっている。

メーカーOPのUSB/HDMIポート用パネルとコネクタは純正ケーブルかJusbyのコネクタじゃないと取付け出来ない。
Jusbyのナビ側は標準USBコネクタなので、取り付ける部分は決まってしまうが、充電に使える端子なので問題無い。

メーカーOPのUSB/HDMIポート用パネルは元々のパネルを外して付けるだけ。
ディーラからマニュアルもらえば10分で交換できます。
ただ、アクセサリソケット(シガーソケット)の脱着が非常に大変。

また、ディーラOPの場合のUSBは既存の、パネル部分に穴をあけてそこからケーブルを出す仕様になっています。
アクセサリソケットとUSB/HDMIポートの間位に開けます。
穴あけ用のケガキ印が有ります。
なので、ナビのオプションケーブルを買えば、もう2口取り出せます。
無理に穴あけせず、グローブボックスへ出した方がスマートだと思いますが。

書込番号:19145470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/09/16 19:26(1年以上前)

取付説明書

くらなるさん
ありがとうございます。

USBの接続先は通常というiPhone用(6の1個口の方)という事ですね。
※うまく添付が出来ていれば。。。取付説明書

穴の空いていないパネルをメーカーOPナビ用の穴の空いているパネルに交換し、フタ形状部品と記載した物(=フォルダー にジャズビーのUSBをセットして固定という理解でよろしいでしょうか?
※シガーソケット部分のパネル交換が困難ならばディーラーに交換してもらっておいた方が良さそうですね。

書込番号:19145728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/09/17 00:41(1年以上前)

>とらっちさんさん

USB/HDMIを取り付けるパネルの脱着は何てことありません。
アクセサリソケットは元から車についている部品を再利用するため、古いパネルから外さないとなりません。
これが、爪が8本位で引っかかっていて、爪を同時に押し込みながら引き抜かないとなりません。

ディーラでも量販店でも作業は変わりませんから、ディーラでやってもらうと2度手間ですよ。

書込番号:19146765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/17 19:11(1年以上前)

くらなるさん
了解しました。ありがとうございます。
ディーラーから部品もらい、量販店でナビ等と一緒に取り付けします。

書込番号:19148495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/18 09:55(1年以上前)

横からすいません。パネルの件ですが、ディラーに、そちらに載っている TRAY ASSY NH900Lという型番では無い、もっと型番は長いはずなので 取り寄せ出来ないと言われ困ってます
連休明けにオーディオショップに取り付け依頼しているので取り寄せが間に合わなくなりそうで、、
正式な型番わからないですか?

書込番号:19150320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/18 14:52(1年以上前)

>のぼりゅうさん
横レス失礼
みんカラって結構役に立つんですよ。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2477787/car/2010940/3379834/note.aspx

書込番号:19151041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/09/18 16:17(1年以上前)

取り付け配線図

横からすみません。 62歳のじじいです。
私は、諸先輩のアイデア、知識、ヒントを参考にカロ・ナビ(8インチ)に、デーラーにて以下のように、依頼して取り付けいたしました。

準備物
@ナビ本体      AVIC−RL09(8インチ) ステアリング・リモコン  リヤ・カメラ・アダプター 電源ケーブル 
 ナビ取り付けキット NKK−H76D
 8インチパネル、ブラケット(デーラー手配)
 IPOD用 パイオニア純正ケーブル CD−U120


社外ナビのため、純正インターナビと同等の架装にしたく、以下の部材をデーラー、および自分で準備しナビ取り付けと同時に依頼しました。
USB,HDMI関連
準備物
AUSBケーブル980円、HDMIケーブル 共にジャスビー1.480円 (楽天)  名称 ホンダ用ロアパネル・ケーブル 自発注
ホンダ純正部品
Bロア・パネル    TRAY ASSY NH900L        83412TD4J61ZA   928円
  ホルダー      ホルダーASSY  HDMI&USB  39115T4NH01     712円

その他 ナビ、およびケーブル、パネル取付け費 20.000円

書込番号:19151198

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2015/09/19 14:54(1年以上前)

大変役にたちました
早速ディラーに注文してみます
ありがとうございました

書込番号:19153875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/19 14:55(1年以上前)

ありがとうございます
早速ディラーに手配致しました。
明日 納車です

書込番号:19153879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (968物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (968物件)