ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(7058件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4068件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全657スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

ガソリン車

2015/06/06 21:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件 シャトル 2015年モデルの満足度5

ガソリン車4WDブラック
全込み218万で購入。
6月20日頃納車予定です。
ガソリン車に購入されたかた
購入予定の方色々語りあいましょー

書込番号:18846343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:25件

2015/06/07 06:34(1年以上前)

ガソリン車に興味があります ただし試乗車がハイブリッドしかなく乗り比べが出来ません 雑誌などによるとハイブリッドのXやZの振幅感応型ダンバーがあるのとではだいぶ乗り心地が違うと書いてます 実際に違いがはっきりわかるくらいならハイブリッドにしようかと迷います コストパフォーマンス的にはガソリンがいいなと思ってます(内装も十分かなと) 分かる方がいればどんな感じか教えてください それと値引きは5万円そんなものでしょうか

書込番号:18847293

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/07 21:46(1年以上前)

フィットが20万くらいいけそうなのにシャトルは5万ですか。もうちょい頑張れそうですね。

ガソリン車は乗ったことありませんが、HVのダンパーはかなり良いですよ。HVに興味なしの私は残念でなりません。

書込番号:18849646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/06/19 18:26(1年以上前)

いよいよ明日納車になりました。
15年ぶりの新車購入
使い倒したいとおもいます。

担当に聞いたところ
私の住む地域ではガソリン車も
結構受注があるそうです。



書込番号:18887360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/06/22 23:39(1年以上前)

納車3日目
ようやく走れる時間があったので
高速、峠、市街地を夜間走行してきました。
ガソリン4WD。
LEDは明るいです。
静寂性は普通より良い程度
燃費は走り方にもよりますが平均15.0km/l
遠乗りしたらもっと伸びるとおもいます。
高速安定性も前乗ってた1.8Lトヨタ車に比べたら遥かに良いです。
ハンドルもグラつきません安定してます。
加速もよく、信号待ちからアクセル踏むと
すぐ60km/h。
とにかく、このクルマはいいです!
1.5CVTはおすすめ。

書込番号:18898869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/30 15:59(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=ZidJd4_W-qg

LEDヘッドライトについてお聞きしたいのですが
この動画を見る限りでは照射角の上下がすごく狭く感じます(車のすぐ近くを照らしていない)
ドラレコのせいなのか
実際こんな感じなのかオーナーの方教えて下さい

書込番号:18923378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/06/30 16:19(1年以上前)

YRVS.さん
乗った感じはあまり気にならない程度ですが
浅めに前のめりに座って運転すると
車の真ん前が暗いです。

が、普通の運転スタイルであれば
視覚的には全く問題ないですね。

あと
フォグつければそこは解消されるかな?と。
普通に運転する分には
上のわたしの写真のような感じです。
※フォグなし。

書込番号:18923411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/06/30 17:33(1年以上前)

YPVS.さんの間違いです。すみません。

書込番号:18923571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/30 20:02(1年以上前)

ヘッドライトの手前は、ドライビングポジションからは見えないので、暗いと思うことは無いと思います。
レンズが広角で、ドラレコが前の方に着いてるから手前部分が見えてしまっているだけだと思います。。

自分は前車がフィットシャトルのHIDでしたが、特に違和感は感じてません。
LEDの特性なのか、看板や標識の反射が明るく感じます。

パッと点灯してキリッとした照射が気持ちいいですよ^^

書込番号:18923952

ナイスクチコミ!2


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2015/07/01 18:27(1年以上前)

第一村人発見様
風の谷の歌丸様
レスありがとうございます

たしかにドラレコの位置とドライバーでは視野が違うので多少影が出ているのかもしれませんね
夕方に試乗して確認してみます
ありがとうございます

フォグはあったほうが良さそうですね

書込番号:18926544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 23:52(1年以上前)

ドライビングポジションによるとはおもいますが気になりだすと気になるかもしれません。
わたしは前乗ってたのがフォグ付きでしたが
そんなに使わなかったので
今回は付けませんでした。
ただ、スタイル的にあったほうが
バランスは良いかな?ともおもいます(⌒▽⌒)

書込番号:18927602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ49

返信34

お気に入りに追加

標準

納車されました告(社外ナビ取付結果等)

2015/06/06 19:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

スレ主 RD250さん
クチコミ投稿数:219件

本日、納車されました。ティンテッドシルバーのXです。
車自体のレビューは色々出揃ってきてるので、オプション等について書いてみます。

社外ナビとして、ストラーダのCN-RX01Dを取付けました。ナビ本体以外に必要だったものは

取付けキット NKK-H83D
カメラ接続アダプタ RCA013H

になります。さすがに純正ナビほどのフィット感はありませんが、特に違和感なく収まっています。
フロントインフォディスプレイ(HUD)のCY-DF100Dについては、以前、別スレでねこフィットV(さん)さんがおすすめできないと言ってくださいましたが、正にその通りで、ダッシュボードの運転席正面に取り付けるのはほぼ不可能に近いです。
ダッシュボードのセンター寄りに少し斜めにするような感じだとでいけそうなので、現在、試行錯誤中です。
うまく付けられたら、写真を掲載しようと思っています。

書込番号:18845955

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 RD250さん
クチコミ投稿数:219件

2015/06/06 19:36(1年以上前)

オプションでフォグライト(イエロー)を取付けています。
個人的に、やっぱりフォグはイエローの方が安心感があります。

バイザーは無限のベンチレーテッドバイザーです。
純正より風切音が少なそうという理由で選びました。(値段も同じでしたし)

書込番号:18845987

ナイスクチコミ!11


スレ主 RD250さん
クチコミ投稿数:219件

2015/06/06 20:02(1年以上前)

書き忘れてましたが、ステアリングリモコンでのナビ操作も問題なくできています。
ただ、ナビの機能が豊富すぎて、何がどこまで操作できるのか習得するのはこれからです(苦笑)

あと、スレッドタイトルがおかしかったですね。
納車されましたの後の「告」は消し忘れです m(_ _)m

書込番号:18846079

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2015/06/06 23:42(1年以上前)

RD250さんおめでとうございます^^
私はホワイトパールですが、ティンテッドシルバーもカッコイイですね!私も納車が来週中になりましたので楽しみです^^
ナビも同じですが、フロントインフォディスプレイは私は悩んだ挙句やめてしまいましたので、続報楽しみにお待ちしています!愛車画像があるとやっぱり良いですね〜^^パナソニックのナビはサクサク動くのでしょうか^^;初パナソニックで少々不安です^^;

書込番号:18846868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/07 00:09(1年以上前)

納車、おめでとございます。
無限バイザー良いですね。
薄くて、風切り音多少軽減されそうなのと、かっこいいですね。あとナビいいですね〜。
自分はiPhoneで機能的は十分なので、いいや〜と思ったけどスタイル的には、断然インダッシュのナビがいいですね(^^)

書込番号:18846939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/07 10:52(1年以上前)

納車オメデトウ御座います、新しいシャトル良いですね、私も試乗して見ましたが良かったです、値段も予想通りでしたので私はフィットシャトル買って良かったと思いました。

書込番号:18847881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/06/07 13:08(1年以上前)

RD250さん

ティンテッドシルバーXにイエローのフォグ、とてもカッコいいです。
ナビパーツの品番の掲示ありがとうございます。
参考にさせていただきナビ本体含めこれから揃えようと思います。

私はXミッドナイトブルービームにOPでフロントグリル、フォグライト、アルミを切望しましたが、嫁に猛反対され三択になりフロントグリルを選びました。(悲)

それではシャトルライフをお楽しみください。

書込番号:18848238

ナイスクチコミ!1


スレ主 RD250さん
クチコミ投稿数:219件

2015/06/07 14:20(1年以上前)

運転席側から

助手席側から

ETC

皆さん、ありがとうございます。
まだ、神社にお祓いに行ったのと、近所への買い物くらいしか乗っていないので、乗っていくうちに気付いたことなどあれば、随時書き込んでいきます。
今日、走ってて気付いたのは、スーパーの駐車場内とか10km/h前後でトロトロ走るときは普通にEVで走り続けられることと、一般道での50〜60km/hで走行中も自然にEVに切り替わることです。
当たり前のことなのかもしれませんが、初ハイブリッドなので、感動してます(笑)

フロントインフォディスプレイは一応取り付け完了しました。(ケーブル固定はまだですが)
写真ではわかりにくいかもしれませんが、ダッシュボードのセンター付近に付けてます。
表示も綺麗に見えますし、以前使っていたオンダッシュナビに近い視線移動で見れるので、HUD導入の目的は果たせました。

あと、昨日書き忘れていましたが、ETC車載器(CY-DSR140D)はグローブボックス内に付けています。
しばらく高速を使う予定がないので、ETC2.0の恩恵はまだ体験できていません。今後の楽しみにしておきます。

書込番号:18848407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 16:48(1年以上前)

納車おめでとうございます。
私は今月末なのでまだまだ先です。

先のスレッド(社外ナビの取り付け)では有用な情報を頂き、取り付けキットも購入いたしました。
ナビはもとより音楽がないドライビングの楽しさが半減しますよね。

因みに下世話な話で申し訳ありませんが、取り付け工賃っておいくらでしたでしょうか?
私の場合、ディーラーに聞くと持込みナビの取り付けは1.6万円と言われました。
この金額はホンダカーズ全国統一か確認したかったので、お訊ねしたした次第です。

書込番号:18848732

ナイスクチコミ!3


スレ主 RD250さん
クチコミ投稿数:219件

2015/06/07 18:25(1年以上前)

>忍者ライダーさん

ありがとうございます。

取付工賃ですが、2.6万円でした。
ただし、ナビ本体以外にフロントインフォディスプレイとETCの取付&セットアップ代まで含んでいます。
フロントインフォディスプレイは角度の調整がかなり微妙なので、結局最後の固定作業は自分でやりましたけど(苦笑)

オートバックスのナビ取付の標準工賃が16,200円〜になっているので、まあ妥当な金額ではないかと思います。

http://www.autobacs.com/static_html/srv/pit/av.html

書込番号:18849006

ナイスクチコミ!1


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/07 18:33(1年以上前)

RD250さん 初めまして

納車おめでとうございます。
初ハイブリッドもおめでとうございます。
これからシャトルライフを堪能していきましょう。

>忍者ライダーさん
全国のホンダディーラーが統一価格なのはやっぱりMOP&DOPに関してでしょうね。
社外品だと、アンテナ・ETC・バックモニター等々、ケースによって変わると思いますから。

普通のパターンだと、こちらから何をああだこうだ説明して、
ディーラーさんが時間を判断して料金を決めるでしょう。
因みにホンダディーラーさんの料金は時間を基準にして、
1時間当たり8,000円(税別)です。
忍者ライダーさんの場合は2時間と判断したと思います。

因みに値引き交渉は普通にありですよ。
まあそこは親疎度合のもよるので、個人の判断に任せますが。

書込番号:18849028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/06/07 19:30(1年以上前)

>忍者ライダーさん

私の場合は最初、ディーラーさんに社外ナビは取り付けてみないと時間がわからないので後で精算ですと言われましたが、費用を概算でもいいから出してちょうだいと言ったら、逆にお客さんはどの位の金額を見込みますかと問われたので3万円位と答えました。
その後の車両見積りではオプション欄に社外ナビ取付代3万円と記載されてましたが、本体値引きで3万円上乗せされてました。
得なのか、損なのかはわかりません。

書込番号:18849193

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD250さん
クチコミ投稿数:219件

2015/06/07 20:56(1年以上前)

>llbmbiさん

はじめまして&ありがとうございます。
llbmbiさんのクリスタルブラックパールもいいですね。お互い安全運転で、楽しく乗っていきましょう。

こちらのディーラーの担当者さんがすごく良い方で、ナビの取付けに限らず色々な質問に丁寧に対応いただいたので、逆に工賃の値引き交渉とか一切しないで、お任せしました。
うまく先方の作戦に乗せられたのかもしれません(苦笑)が、これはこれで良かったと思っています。

>やたえもんさん
>社外ナビは取り付けてみないと時間がわからないので後で精算ですと言われました

正直なのかもしれませんが、ちょっと不親切なような気がしますね。
ただ、そのぶん値引きもしてくれているようなので、単に口下手なだけかも(笑)

書込番号:18849467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2015/06/07 21:55(1年以上前)

私のフィットシャトルも全く同じナビがついています!

シャトルに乗り換える際にナビも移植する予定だったので必要な物品などとても参考になります。

ハンドリングリモコンで連動できるようですし楽しみです。

ちなみにバックカメラは純正のものですか?

書込番号:18849687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/06/07 22:00(1年以上前)

>RD250さん
まずは納車おめでとうございます。
フロントインフォディスプレイはやや低いところに取り付けたのですね。
上策だと思います。
私は「それでも正面に付けたいんじゃぁ」と頑固に盛り上がりのてっぺんに
取付してしまい、シートアジャスターは常に最高位置、しかも座布団まで盛って
ようやく見えるという始末。トホホです。

私のナビはストラーダのR300ですが、レスポンス的にはまあまあ快適だと思います。
ルート検索、リルート検索もなかなかのもの。
問題なのは音楽。MP3の再生順とか全ランダムとか思い通りにいかず、けっこうイラっとします。
テレビはさすがフルセグでキレイに映ります。
HDMIも搭載しているので、MHL変換アダプタを使ってスマホ画面を映したりできます。
スマホの「ここいこ」アプリで設定したルートをBluetoothでナビに転送することもできて
ちょっと未来っぽい使い方ができますw
ただし、ナビゲーターの娘のビジュアルがこの上なくダサい。もっと萌え化をすべき!
ユーザーナメんな。

私のFIT3もRD250さんと同じティンテッドシルバーですので、
機会があったら並べて写真撮りたいですねw

書込番号:18849710

ナイスクチコミ!1


スレ主 RD250さん
クチコミ投稿数:219件

2015/06/07 22:37(1年以上前)

>こぶちゃん5296さん

バックカメラはハイブリッドXの標準装備になっているナビ装着スペシャルパッケージの純正のものになります。
まだ、カメラでのバックに慣れなくて、結局目視確認メインになってます(苦笑)

>ねこフィットV(さん)さん
色々とアドバイスありがとうございました。私も正面に付けようとしたのですが、早々に諦めてしまいました(笑)何とか、納得のいく位置に収まったので、よしとします。
ナビ自体は、以前使っていた Gorillaに近い操作性になっているので、基本操作にはすぐに慣れそうですが、スマホ連携がまだうまく使えていません。
今、メインはガラケーで、スマホはWifi運用でモバイルルータとセットで使っています。
この状態でDrive P@ss接続するとスマホとモバイルルータ間の2.4GHz帯のWifi通信とスマホとカーナビ間のBluetooth通信が干渉するようで、通信が非常に不安定になります。
干渉と判断したのは、カーポートがギリギリ自宅内の無線ルータの電波拾うので、そちらの5GHz帯のネットワークにスマホを繋げた状態なら、うまく連携できたからです。
スマホがLTE通信できるようにすれば解消すると思うので、MVNOのSIMを挿す線で検討中です。
ナビゲーターのお嬢さんは、逆に新鮮な感じ(笑)がして、私は気に入りましたよ。おじさんの感覚か?
うまく時期と場所が合って、オフ会に私が参加できたら、並べて写真とりましょう!(私が参加できるのは定年後になるかもしれませんがw)

書込番号:18849872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/06/07 23:40(1年以上前)

Drive P@ssはCDから録音した曲のタイトルを付けるとき以外は
ほとんど使い道がないと思うので、あまり肩入れして接続のために
散財しないほうがいいと思います。
Bluetooth接続の「ここいこ」のほうがナンボか使えますが、
それも1年も過ぎるとめんどくさくなって
行き先を電話番号検索でナビ本体に打つことになりましたw
あの娘がもっと可愛かったらきっともっと使っているでしょうw

書込番号:18850128

ナイスクチコミ!1


スレ主 RD250さん
クチコミ投稿数:219件

2015/06/08 20:38(1年以上前)

>ねこフィットV(さん)さん

書き方悪かったですね。Drive P@ssの各サービスはあまり使う気はないのですが、「ここいこ」使うにしても音声認識機能使うにしても必要になるBluetooth接続が不安定な状況です。
スマホとナビ間のBluetooth接続が切れるパターンとスマホとモバイルルータ間のWifi接続が切れるパターンが半々くらいで発生して、両方同時にはまともに繋がらない状態です。

と、書いてるうちに思いつきましたが、モバイルルータの無線Ch変更と出力調整で何とかなるかもしれませんね。ちょっと試してみようと思います。

書込番号:18852428

ナイスクチコミ!0


スレ主 RD250さん
クチコミ投稿数:219件

2015/06/13 17:06(1年以上前)

今日、初めて、ナビで目的地設定して走ってみました。
案内ポイントは的確、ルート外れた時のリルートも素早く、全体的なレスポンスも悪くないと思います。
主要道路でも何でもない一般道路の渋滞情報がかなり正確に表示されたのは驚きでした。(これはDSRC連動のおかげ?)
VICS WIDE対応のバージョンアップがされれば、更に便利に使えると思うので、今から楽しみです。

何より、フロントインフォディスプレイ(HUD)が思った以上に表示クオリティが高いですね。
カロッツェリアのAR-HUDに比べるとサイバー感は薄いのですが、基本的に表示の背景が路面になるので逆光の影響が殆どなく、常にハッキリ見える状態なのが、私の使い方にピッタリです。
取り付け場所には苦労しましたが、付けて良かったと思います。

ナビの事ばかりで、シャトルのこと何も書いてないですね。
シャトルは今日も快調でした(笑)。短距離、短時間運転ばかりで表示燃費があまり伸びない(12km/L前後をウロウロ)ので、早く長距離ドライブを試してみたいところです。

書込番号:18867476

ナイスクチコミ!1


猿鹿猪さん
クチコミ投稿数:5件

2015/06/15 01:11(1年以上前)

RD250さん
はじめまして。納車後、1週間です。
静かで、乗り心地も良く、大変満足しています。
私もオプションのイエローフォグを付けましたが、光軸がかなり下向きで運転席からはフォグの照射面がほとんど見えず、横方向もほとんど照射されていませんでした。
でも、車の前から見ると結構眩しいんです。
どうも、光軸が下向き過ぎて、フォグランプガーニッシュに反射した光がグレアになっているようでした。(ガーニッシュは、ピカピカで、見た目はいいんですけどね。)
昨日、ディーラーにフォグの光軸を調整してもらったら、一応フォグの役目を果すまでに、かなり改善されました。
グレアもほとんど気にならなくなりました。
シャトルのピカピカのガーニッシュは、フォグの光軸が下向き過ぎても対向車に迷惑かも。
フォグランプのスレが解決済のようなので、すこしでも皆さんの参考になればと思い、書き込みさせていただきました。

書込番号:18872746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RD250さん
クチコミ投稿数:219件

2015/06/15 07:06(1年以上前)

猿鹿猪さん、書き込みありがとうございます。
そういえば、購入してから一度もフォグランプ点灯させていません(苦笑)
光軸くらい確認しといた方がいいですね。近日中に確認してみることにします。

書込番号:18873043

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インターナビの映像出力について

2015/06/06 13:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

シャトルハイブリッドのインターナビから映像出力するハーネスの適合情報がまだ出ていませんが、データシステム ビデオ出力ハーネス VCO-H63 が該当すると思われますが、どうでしょうか?

書込番号:18845010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/15 15:40(1年以上前)

自己レスになりますが、適合の結果が出ましたので、報告致します。

まずは、自作で映像出力アタッチメントを作成してみました結果、DVDは問題なく映りますが、地デジはノイズが乗りまくっているせいか、まともに映りませんでした。

データシステムのVCO-H63を使用し、付属ダウンコンバータの代わりにHDMIのアップコンバータを付けたところ、これも映像が乱れてアウト。付属のダウンコンバータからの出力なら問題なく映りました。

VCO-H63は問題なく使用できますが、ナビの診断画面には、映像出力がなく、おそらくこの事が不適合の理由ではないかと思われます。

以上、報告でした。

書込番号:18874034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SK1126さん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/07 19:58(1年以上前)

初めまして、現在私もメーカーオプションのナビを装着しリアモニター付けたのですが、vco-h63は加工無しで見れますでしょうか?
またセレクターは何を使用しておりますでしょうか?
今週末には使いたいので、出来ればお返事下さい!

書込番号:19119670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/09/07 21:34(1年以上前)

SK1126さんへ

加工の必要はありません。(電源等は別)
商品に最低限必要な物が同梱されています。
切り替えスイッチ(プッシュ式等)や、セレクターは別売りです。
HDMIとコンポジットに分けてとか、余計な事は考えず、商品のマニュアル通りにセレクターを用いて付ける事をオススメします。
セレクターは、スイッチ等の信号で切り替える方式のセレクターを購入して取り付け、スイッチは運転席の右下にあるスイッチ類が集まっている箇所に取り付ければ良いかと思います。
気を付けないといけないのは、映像信号を変換または電子的に制御する機器等が搭載されているセレクターやコンバータ、ブースター等を中継すると、映像が不安定になるところです。
それ以外は、特に問題なく取り付けられるかと思います。

書込番号:19119983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SK1126さん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/08 14:21(1年以上前)

お返事頂きありがとうございます。

非常にわかりやすくて、散々試してダメだったので希望がもてました!
早速購入して取り付けてみます!

書込番号:19121793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビは何を付けましたか?

2015/06/05 18:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:309件

車と同時にナビも新調したいと思っているのですが、みなさんは感想を参考にさせてください!

現在は、サイバーナビAVIC-VH99CSを使用しています。スマートループは便利です!でも、ナビ全体の動きのもっさり感にイラッとさせられる時があります。あと、スカウターはオーバースペックでした。

検討中の機種は、サイバーナビのAVIC-ZH0999(スカウター無しモデルです)、楽ナビのAVIC-RZ09、ケンウッドの彩速ナビMDV-Z702の3機種です。スマートループはiPhoneとBluetooth又はWi-Fiで利用しようと思っています。

ナビのほかに、ドライブレコーダーも別途取付ける予定です。ETCは使用中の物を載せ換えて使用します。

書込番号:18842403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/05 20:58(1年以上前)

安く上げたいなら純正ナビをセットで付けてしまうのが何かと都合よいでしょうが、他社製でこれがいいというものがあれば、それを付けるのもありでしょうね♪

挙げた3機種ではサイバーナビかな?僕も以前旧サイバーナビ使ってたことあるので便利さでは一番かと思います。

ちなみに、ETCは標準装備では?(´・ω・`)

書込番号:18842847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2015/06/05 23:39(1年以上前)

純正はダメナビという勝手なイメージが強いので、初めから選択肢には入ってませんでした。
やっぱりサイバーナビですかね?

ETCは標準装備とは、何かの勘違いでは?

書込番号:18843482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


blank cpさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 11:57(1年以上前)

自分はサイバーナビの0999S系で検討してます。ナビ機能もさることながら、音質や調整機能の豊富さでサイバーナビを使い続けてます。
できればzh0999LSをいれたいのですが、メーカーが車種別専用キットを出すとも出さないともいってくれないのでもう少し様子見です。
ただ、オーディオレス車なので早く入れたいのも事実…

書込番号:18848064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2015/06/07 22:44(1年以上前)

>blank cpさん

サイバーナビの0999Sですか〜!ナビのルート案内の精度に関してはピカイチですよね!?
0999LSですか!?社外ナビを装着された方のレビューを見ると、ナビとパネルの隙間って結構開いてるんですね?
8インチナビって標準のパネルでは装着できないんですかね?

自分は、彩速ナビのZ702に傾きつつあります。画面スクロールの反応性はサイバーナビでは味わえないので。ルート案内の精度に不安ではありますが、先進感・ハイテク感を味わってみたいなという感じです。

書込番号:18849907

ナイスクチコミ!0


blank cpさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 22:55(1年以上前)

彩速ナビの操作感は確かにサクサクですが、やはり自分には機能面で物足りないんですよね。
8インチは純正流用で出来ない事はないと思いますが、収まらない可能性もあるので不安なんですよね。
それにサイバーユーザーはずっとサイバーユーザーなんですよ。0999は実機触ってきましたけど、モッサリ感はないですし、機能面と拡張性は唯一無二ですから。

書込番号:18849955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2015/06/07 23:13(1年以上前)

>blank cpさん

機能面とは、音質の調整の幅という事でしょうか?
例えば、というのがあれば教えて頂けないでしょうか?

パネルとの隙間は、四方を約5mmずつくらい開いてますよね?これで正規寸法なのが驚きなのですが、ナビメーカーによって大きさに違いがあるから幅を持たせてるとかなのでしょうか?

メニュー画面の切り替えとかのもっさり感は軽減されたと思います。ですが、私が良くやる使い方で、信号待ちや渋滞中にすこし先の情報を見たいがために画面をタッチ・スクロールするのですが、この時の動きの遅さが0999でも改善されていないと感じています。

書込番号:18850029

ナイスクチコミ!0


blank cpさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 23:29(1年以上前)

そうですね、おっしゃるとおりオーディオの機能面が特に優秀ですよね。オーディオの基本性能が他社のナビと比べていいんですよ。イコライジングやタイムアライメントの調整を除いても音自体がいいです。ナビ機能もオンラインで常に情報を更新し、リアルタイムに反映してくれるのはサイバーナビならではだと思ってます。
パネルの隙間はメーカーによってオフセットが違うのでそのクリアリンスを含めてのサイズです。
全てのメーカーのナビが枠のど真ん中規準ならもっとクリアリンスを狭く出来るのでしょうけど、メーカーによって左に寄ったり上に寄ったりしてるのでそれを含みのサイズなんだと思いますよ。

書込番号:18850095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャトルのルームランプ

2015/06/05 09:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 blank cpさん
クチコミ投稿数:41件

シャトルのルームランプ(マップ、ルーム、ラゲッジ)の形状が及び仕様ってフィット3と一緒なのでしょうか?フィット3もRSは形状が少し違うみたいにのありましたよね?ご存じの方教えてください。

書込番号:18841254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/05 11:21(1年以上前)

GP6とは一緒でした。

LED化でしょうか?
目的がわからないので回答し辛いのですが、もしそうだとしたら…。

市販品のLEDランプですが、GP6(Lパケ)からGP8(Z 4WD)にはそのまま移植出来ました。
ラッゲッジだけが形状が違うわけですが、
Lパケのラッゲッジにはソケット一体型ののLEDランプを差し込んでおります。
シャトルのラゲッジ部のランプにそのまま差し込みが出来無事点灯しました。

LED化の話でないのならあしからずと言うことでお願いします<m(__)m>


結構フィットと共通のものが多いですね。
ドア部とかフロアマットとか、シャトル対応がまだであっても
フィット用で使えますので、そう考えると商品豊富ですね。
ある社外のフロアマット販売店では、シャトル用とフィット用の品番が同じものがありました。

書込番号:18841408

ナイスクチコミ!5


スレ主 blank cpさん
クチコミ投稿数:41件

2015/06/05 11:51(1年以上前)

lmbmbiさん〉
おしゃるとおりLED化です。
セットになってるものを買おうかとおもったのですが、フィット用で大丈夫そうですね。ありがとうございます!
自分もクラッツィオのマットを買ったら箱にフィット用と買いてありました。インパネとラゲッジルーム以外は共用で色々ありそうですね。

書込番号:18841473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/05 14:11(1年以上前)

もう解決してしまったでしょうか。

ソケット形状がT10です。
専用設計であればCR-Vと一緒みたいです。

自分もルームランプをLED化しようと、販売店と話してCR-Vのものを買ってみる事になって、今日辺り人柱になるところです。

書込番号:18841823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/05 17:15(1年以上前)

ルームランプLED化

人柱完了しました。
http://item.rakuten.co.jp/caroze/cr-v?l-id=myr_history&scid=wi_myr_item_ins
こちらの後期型でシャトルのルームランプ3箇所とも交換できます。

書込番号:18842197

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/06/06 23:46(1年以上前)

私は散々調べた挙句フィットシャトル用に行きついて購入してダメでした(笑)
早速CRV用購入させて頂きました^^情報本当にありがとうございます^^

書込番号:18846880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/07 08:10(1年以上前)

壺屋又五郎さん
フィットシャトルはT10×31(管ヒューズ型)なので違うんですよね。(前車でした)
CR-V用も前期後期で違うみたいなのでご注意を〜。

書込番号:18847458

ナイスクチコミ!1


スレ主 blank cpさん
クチコミ投稿数:41件

2015/06/07 11:45(1年以上前)

風の谷の歌丸さん
情報ありがとうございます!

書込番号:18848025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/15 00:42(1年以上前)

解決済みスレですが続報です

http://item.rakuten.co.jp/caroze/new-shuttle7789/

同じ物ですが、シャトル用として表示されるようになりました。
以後の方はこちらからどうぞ。。。って俺のショップじゃないけどww

書込番号:18872699

ナイスクチコミ!2


nobe33さん
クチコミ投稿数:16件

2015/08/13 06:33(1年以上前)




ナイスクチコミ119

返信14

お気に入りに追加

標準

ホンダセンシング

2015/06/04 20:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:4103件

この車種も、自動ブレーキは、シティーブレーキアクティブシステムでしたね。

最近主流になりつつある、レーダー+単眼カメラあるいは、ステレオカメラ。

ホンダは、シャトル・グレイス以下には、ホンダセンシングは搭載しないんでしょうかね。

それとも、マイチェンで搭載するのでしょうか。

今や軽にも搭載されてるシステム。

カメラ非搭載は、古臭くて買えないですね。

書込番号:18839621

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:36件

2015/06/04 20:58(1年以上前)

買わないほうがいいよ
お前みたいなオーナーが増えたら
皆迷惑だから

書込番号:18839654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4103件

2015/06/04 21:11(1年以上前)

コモドのトカゲ様

意味がわかりません…が、教えて頂かなくて結構です。

書込番号:18839707

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/04 21:18(1年以上前)

>カメラ非搭載は、古臭くて買えないですね

ご自身の考えが1番だと思わないほうがいいですよ。

書込番号:18839732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/04 21:23(1年以上前)

ワタス、カメラなんて興味なしの人間ですw

書込番号:18839753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/06/04 21:33(1年以上前)

スレ主さんはカメラがお好きなのでそこをご理解ください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000473101/SortID=18802801/

スレ主さんすみません。おそらく1番返信して欲しくない私ですが。

今は各メーカー色々な自動ブレーキを準備していますが、そろそろユーザー側が混乱し始めそうな時期ですね。同じシステムでも精度が違いますし、そもそもどんなシステムがあるかがわからないとか、メーカーごとに名前が違うとか、混乱材料が多いです。

書込番号:18839810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/04 21:58(1年以上前)

私もスレ主さんと同意見ですね。
今から発売される車でせっかくホンダセンシングという優れた装置がありながらオプション設定すらないというホンダの姿勢は残念です。
標準装備でなくてもいいのです、選択肢さえあれば誰も文句はないと思うのですが。

書込番号:18839918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4103件

2015/06/04 22:07(1年以上前)

カメラに興味が無い方は、多いのですね。
意外でした。

少なくともホンダに関しては、カメラ併用は上級車種に搭載ですから、高性能と推測されますね。
カタログの内容を見ても、守備範囲が広いようですし(面積だけではありません)。

トヨタのセーフティーセンスCもそうですが、これからカメラ方式がどんどん増えていくのは、間違いないですね。

楽しみです。

書込番号:18839952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/05 00:04(1年以上前)

今回もスレ主さんのこだわり、前回に引き続き楽しみに拝見させて頂きます(^_^)

書込番号:18840440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S-SKYさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/05 08:35(1年以上前)

カメラ搭載は余り賛成できませんね。
機械に頼って下手な人が増えるので。
現実にカメラに頼ってぶつける人は多いです。
トラック等だけで良いと思います。

書込番号:18841093

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/05 10:35(1年以上前)

ホンダじゃないけど‥カメラが付いても周辺装置が↓じゃね(泣)

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001966.html

書込番号:18841333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/05 12:57(1年以上前)

付いている車を買えば良いだけだと思いますけどね、何を優先で購入するのかは人それぞれなので。

書込番号:18841668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4103件

2015/06/05 21:17(1年以上前)

下手な方も,免許証を持っていれば、運転が出来てしまいますからね。

カメラによって、救われれば、少なくとも周りの人達にとっては、朗報ですね。

バックカメラ(アラウンドカメラ)は、かなりの方が装着しています。

また「地図を覚えなくなる」と言われた「ナビ」は、最近の車に限れば、ほぼ100%の装着率です。

自分の意に関わらず、機械化・自動化はどんどん進んで行きますね。

自分は、賛成です。

ちなみに、「自動ブレーキ」は、それに頼る方はいないでしょう、あくまで保険ですね。

書込番号:18842929

ナイスクチコミ!6


boon.2さん
クチコミ投稿数:16件

2015/06/06 23:37(1年以上前)

"カメラ非搭載は、古臭くて買えないですね"

ランボルギーニなど、カメラ非搭載(OP.バックカメラとソナー可)だから、古臭い車だったんですね!
私ゃ、金無くて買えないですけど…(T ^ T)

書込番号:18846860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/07 16:21(1年以上前)

新しい技術や機構が出る度に、反対や文句をいう方々は必ず出てきますね。
ABSの時も制動距離が伸びるから駄目だ、とかいましたし。

自動ブレーキではカメラが主流になるので、いずれ搭載されるとは思います。
トヨタもアイサイトではカメラは駄目だ、とか言われてたそうですが結局カメラを搭載してます。

反対してる方はアイサイト等、使った事が無いと思います。
初めて乗る人は例外なく「アイサイト、すげーな」とびっくりしてます。
なにより事故が減ったり、軽くなる可能性が大きいんですがね。

書込番号:18848658

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:44〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (895物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (895物件)