ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(7058件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4068件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全657スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

一部タイプが選べない?

2020/09/24 00:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

スレ主 taihonoさん
クチコミ投稿数:7件

購入を検討しております。
シャトルHP上に一部タイプが選べない場合があると記載されておりました。
フルモデルチェンジが近くて生産調整ですか?
一部改良ですか?
昨年マイナーチェンジがあったとこですので疑問に思っています。
何か情報があれば、よろしくお願いします。

書込番号:23683446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/25 12:11(1年以上前)

数ヶ月前にヴェゼルも一部選べないと表示されていて内容が法規制対応として低速時に鳴る接近音の増加、燃費表記の変更とホンダセンシングレスの販売中止(グレード整理)となっているようです。
もしかしたらシャトルも法規制への対応のみの可能性だけかもしれないです。

個人的にはカローラスポーツに押されてるみたいなのでマイナーチェンジ、特別仕様車の追加をしてもらいたいです。

書込番号:23686132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2020/09/25 18:47(1年以上前)

私も次期シャトルに期待していますが、新型フィットベースのフルモデルチェンジ車はヴェゼルが先だと思います。

書込番号:23686867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taihonoさん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/25 23:49(1年以上前)

>やってやるぞ!さん
法規制対応の可能性があるのですね。
ありがとうございます。
昨年にマイナーチェンジを実施したところですので、凄く気になっておりました。

書込番号:23687489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taihonoさん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/25 23:53(1年以上前)

>ラpinwさん
私もフルモデルに気になっております。
しかし新型フィットの雰囲気に近くなるのであれば、現行型のシャープな感じが好みなんですよね。
フルモデルについても情報が、少ないのが悲しいです…

書込番号:23687492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/26 06:30(1年以上前)

フルモデルチェンジの情報は来年あたりとネットの書き込みにはありますが、NBOXのマイナーチェンジが来年1月、ヴェゼル のフルモデルチェンジか別の新型suv?が春ぐらいとなっているようですのでシャトルは2022までずれ込む可能性はあるかもしれません。

書込番号:23687728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taihonoさん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/26 23:34(1年以上前)

>やってやるぞ!さん
ネットには来年あたりとありましたね!
レヴォーグがモデルチェンジするので、シャトルにも期待したいです。
レヴォーグは予算的に厳しいですし…

書込番号:23689677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:26件

2020/10/10 13:20(1年以上前)

今日ディーラーに行ったのでちょっと聞いてみましたが、今のところ特にモデルチェンジや一部改良などの情報はないとのことでした。
ということは、現在「一部タイプが選べない場合がある」理由はなんなのでしょうね?
モデルチェンジとか関係なく販売台数見合いで生産調整してるのかも。

書込番号:23716948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taihonoさん
クチコミ投稿数:7件

2020/10/10 19:08(1年以上前)

>シェイパさん
情報ありがとうございます。
当面は何も変更ないというですね。
モデルチェンジは2022年という情報もありますね…
現行タイプの購入も、検討していこうかと思います。

書込番号:23717654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taihonoさん
クチコミ投稿数:7件

2020/10/19 17:36(1年以上前)

一部タイプが選べない件ですが、本日からオートライトが標準になったようです。

書込番号:23736047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:1824件

2015年購入のシャトルXのタイヤ交換をしました。
新車装着のYOKOHAMA BluEarth E50からDUNLOP LE MANS Vへの交換です。
あまり距離を走ってないので溝は十分残っていましたが、5年経過でさすがにサイドのヒビが目立ちはじめていたので。

LE MANS Vは価格.comの掲示板での評価も悪くないので、特にロードノイズの低減に期待していましたが、結果は期待以上のもので、走り出した直後から明らかに体感できるくらい静かになりました。
モデルチェンジに期待しつつも、当面は快適なシャトルライフを続けられそうです。

ちなみに交換費用は59,300円。
価格.com基準だとかなり割高ですが、ディーラーで交換しましたので、こんなものかなと思っています。

書込番号:23717328

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

オプションパーツの在庫保管年数

2020/10/09 01:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:20件

マイチェン版のシャトルに乗っていますが、
22年にフルモデルチェンジの予定と聞いていて、

5年後くらいに、ディーラーオプションや無限パーツを取り付けたいのですが、
新品の在庫の保存年数は、どのくらいでしょうか?
モデルチェンジ後も、しばらくは、購入可能でしょうか?

書込番号:23714069

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/09 06:05(1年以上前)

物によるが、補修部品と違い在庫限りと考えて良い

無限は下手すると車販売中でも販売終了する

車販売終了後3年後の予定なら、共に無い可能性が高いです

本当に欲しいと思っているなら5年後と言わず、車の販売終了前に買いましょう

ただ何年後に付けようと考えている程度の物は、結局取付しないで終わる事が多いです。

書込番号:23714197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/10/09 07:58(1年以上前)

>★あび★さん
パーツの物によると思うけど?
結構年数経っても残ってると思います。
車種違いですけど、買って1年でフルモデルして!
1回目の車検の時あれ付けたい!これ付けたい!と言ったら注文してもらえた事があります。
今はネットでも手軽に純正部品買えるし!3年〜5年くらい平気だと思うけど?

ただ何で5年後なんでしょう?今買えば?お金が貯まったら買えば?って思ってしまう。
その頃は違う車が欲しくなってますよ!たぶん・・

書込番号:23714296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/09 08:29(1年以上前)

エンジンや駆動機関などの補修部品はお上のガイドラインがあるので製造終了後10〜15年位は平気ですがオプションパーツやサードパーティ製品は需要が無くなれば即打ち切りでしょうね。

22年に買って5年後に取り付けるのでしたら、その頃の自動車情勢がどうなるか不明ですので推測ですけど殆ど希望は無いというのが結論です。

もしお買いになるのなら新車購入時に無理してでも取り付けておくのが正解です。

書込番号:23714336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/10/09 08:36(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございました!
なるべく早めに取り付けようと思います。

ちなみに、人それぞれ考え方も乗り方も色々でしょうが、
私にとっては、5年で乗り換えなんて論外で、15年は乗るつもりです。
貯金の問題ではなく、気持ちの問題です。動く限り手放したくありません。

ただ、前車の経験から、なんの変わり映えもなく、15年乗るよりは、
少しずつパーツを増やして楽しみたいので、5年後くらいかなと考えました。
そういう楽しみ方をする人もいるんですよ!

今のうちにパーツだけ買っておくのもありですね。ありがとうございました。

書込番号:23714352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/10/09 11:51(1年以上前)

>★あび★さん

>5年後くらいに、ディーラーオプションや無限パーツを取り付けたいのですが、
>新品の在庫の保存年数は、どのくらいでしょうか?
>モデルチェンジ後も、しばらくは、購入可能でしょうか?

基本遅くてもモデルチェンジ頃には製造は終了し
在庫がいつまであるかって違いで○年は有るって事は無いと思います
(直ぐに無くなる場合も有るし不良在庫とし長く有る物も有る)

欲しければ購入し保管でしょうね

僕も長く乗るタイプですが
後からonした物も車の寿命よりは長く使えないので
出来れば借金しても早く付けたいですね

>ただ、前車の経験から、なんの変わり映えもなく、15年乗るよりは、
>少しずつパーツを増やして楽しみたいので、5年後くらいかなと考えました。
>そういう楽しみ方をする人もいるんですよ!

なるほどそう言う方も居るんだなと思いました




書込番号:23714680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/10/09 12:50(1年以上前)

>無限は下手すると車販売中でも販売終了する

まー無限はホンダの子会社でもなんでもなく、資本関係の無いまったくの別会社なのでしょうがないです。
要するにサードパーティーです。

書込番号:23714807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/09 16:23(1年以上前)

>★あび★さん

五年後もあるかも知れないし、ないかも知れないとしか言えないですね。

購入は五年後でいいと思います。
物がなければ諦めもつきますし、余計な出費も抑えられますから。

書込番号:23715166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

シャトルの所有5年間の燃費など。

2020/09/30 00:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:33件

車はシャトル、ハイブリッド、Xでセンシングをつけています。
・燃費について
約5年間で走行距離は52000km。
燃費は満タン法で16.1Km/L(全ての給油時の明細がなく約半分の25000Kmの平均です。)です。
車の使用方法は通勤などは全く使用せず、近場の買物・レジャー・用事でちょこちょこで燃費が伸びる使用方法ではないですね。
燃費は20Km近くを期待しましたが残念です。しかし、シャトルの前はマツダアクセラの1600ccに10年間で燃費は8Kmを少し超える程度でしたので、それと比べる良しとしましょう。
・乗車フィーリングなど
決してよくは無いですね、とくにモーターからエンジンに切り替わる時だと思いますがギクシャク感が結構する場合があります。
しかし、今まで故障は無く、荷物も沢山載せれるのでたまの旅行にはもってこいの車です。
・5年前にシャトルを買ったのは
プリウスとカローラフィールダーも考えましたが、プリウスはモデルチェンジ前だしカローラフィールダーはバンのようで気に入らずです。また、10年以上前に初代シャトルに乗っておりましたのでシャトルと言う名前に愛着もありました。
以上、5年間の感想などです。

書込番号:23695743

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:26件

2020/10/02 12:25(1年以上前)

>カバちゃん2号さん

「近場の買物・レジャー・用事でちょこちょこ」のような乗り方だと20km/Lは厳しいでしょうね。
私も同じような使い方すること多いのですが、その際の燃費はやはり15~16km/Lといったところです。
長距離ドライブだと特に燃費を意識した走りをしなくても20~25km/Lくらいにはなりますので、不満はありませんが。

あと、細かい話ですが、シャトルにセンシングが装備されたのは2017年9月の一部改良以降なので、「5年間」もしくは「センシング装備」のどちらかが勘違いかと思います。
私も発売直後から5年間シャトルに乗っていますが、購入時にセンシングはオプションでも選べず、事故回避支援はCTBAのみでしたので。

書込番号:23700483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2020/10/04 01:27(1年以上前)

>シェイパさん
そうですね、2015年のシャトルにはセンシングが無いですね、センシングの陳腐な物が付いていたような気がしておりましたが。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:23704034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2020/10/04 02:00(1年以上前)

5年10万キロの4WDモデルですが、満タン計算で平均18km/lです。
(スマホのアプリで統計しています)

バイパスなどで時速60km/h前後で走っていれば22〜24km/l位は行きますが、高速使うと落ちてきます。
また近場や市街地などが多い場合ですと16km/l位にはなります。

書込番号:23704055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シートヒーター

2020/08/05 09:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:333件

シートヒーターが熱いです
夏場に乗ってて体感ですがじんわりとヒーター部が熱いです
ただ、主観かなと思い仕事終わりに同僚に乗ってもらったら熱く感じてました
助手席側はふつう、運転席側が熱く感じます
もちろんヒーターOFFです


こういうトラブルありますか?
ヒーターは初めてで。

またヒーター誤作動してないか確認できますか?

書込番号:23580151

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2020/08/05 09:54(1年以上前)

スイッチをONにしたら
更に温かくなりますか?
変わらなければON状態かもです。

もっと確実なのは
シートヒーターの配線のコネクターを切り離して
しばらく乗って検証すれば
ハッキリすると思います。

事情を話せば
ディーラーでやってくれると思いますよ

使いたい時期になったら
元に戻せば良いだけですから

書込番号:23580176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2020/08/05 12:28(1年以上前)

日本茶LOVEさん

私の車にもシートヒーターは付いていますが、シートヒーターのスイッチがOFFの状態でシートが加温された事は無いです。

というかシートヒーターのスイッチがOFFなら、シートは加温されないのが当たり前です。

という事でシートヒーターのスイッチがOFFの状態でシートが加温されるようなら異常(故障)ですので、ディーラーで点検してもらえば良いでしょう。

シートヒーターの異常(故障)ならメーカー保証適用で無償修理になるはずです。

書込番号:23580401

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/08/05 18:00(1年以上前)

運転席でしょうか?同じ人の感覚なら、助手席に座って確認してみては如何でしょうか

書込番号:23580906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/05 19:01(1年以上前)

https://www.monotaro.com/g/01342482/
こんな感じの物が仕込んであるかもね。
熱が脱げなきゃ、夏はあついかもね。

通電ランプが点いてなきゃ、
電気は流れて無いでしょね。

書込番号:23580995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2020/08/05 20:11(1年以上前)

>日本茶LOVEさん
どういう状況で感じるのでしょうか。

朝一番乗り込んでとかでなく乗ってて温まるのは自分の体温でシートとの間に熱がこもってるだけか、単に夏の日差しで車内が温まってるだけじゃないんですか?
自分のフリードのシートヒーターは誤作動してないです。

書込番号:23581132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2020/08/05 21:18(1年以上前)

皆様ありがとうございます
主観も多いかもですが、


>爆睡太郎さん
ONにしたらさらに暖かくなってきました

>スーパーアルテッツァさん
ディーラーでも相談しようかな、の前にここで情報収集でした(よくある事例なのか)

>Hirame202さん
運転席側だけ熱いです
助手席に座ったら普通です
ただ、運転席側も熱いけどヒーターONほど熱くないです
会社の同僚に確認してもらって同じ感想でした

>anptop2000さん
難しいですね

>あかビー・ケロさん
状況は夕方以降です
主に仕事で退社時です
朝は、まったく感じない
昼は、車中が焼けてるように熱くなってるので不明
夕方以降車に乗ってそこまで熱くない時に感じます、温度差があってシートが熱く感じる
イメージとして言うなら日中の余熱がヒーターに残ってて何となく暖かいです
 ※助手席は感じません、運転席のみ

書込番号:23581284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/08/06 00:21(1年以上前)

>日本茶LOVEさん

シートヒーターのヒューズ抜けば通電しないから誤作動かどうかはわかると思うよ。
ヒューズ抜いても熱いならシートヒーターの誤作動ではないよ。

書込番号:23581735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2020/08/06 06:42(1年以上前)

日本茶LOVEさん

参考までにシャトル ハイブリッドのシートヒーターのヒューズは、室内の運転席側にある19番のヒューズ(20A)です。

この事は下記からシャトル ハイブリッドの取扱説明書をダウンロードして366頁に記載されています。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/shuttlehybrid/2019/japanese/30TD46400.html?m=shuttlehybrid&y=2019

書込番号:23581898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2020/08/06 07:04(1年以上前)

>日本茶LOVEさん
私の車も全席シートヒーター装備で、ずっと運転していると運転席は暖かいと感じることはありますが、通電していることはないと思います。
後席や助手席は誰も座っていないと室温と同じ、運転席はずっと座っているので熱がこもる
エアコン稼働でも座っていると座面は冷えないですから
強いていえばシートヒーターによって熱がこもりやすいのかもです。

書込番号:23581917

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2020/08/06 08:35(1年以上前)

>岩ダヌキさん
ヒューズ抜いてみようかな
可能性でつぶせますね

>スーパーアルテッツァさん
取説ありがとうございます

>らぶくんのパパさん
熱がこもりやすいんですかね
同じイメージです
これを確認もこめてヒューズ抜くのがとりあえずよさそうですね

書込番号:23582008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2020/08/28 21:52(1年以上前)

ディーラーに寄るついでがあったんでヒューズ外してもらう
変化なしでやはり熱い
故障ではない

その後、ディーラー担当にも乗ってもらいましたが、若干熱いですがこんなもんですとのこと
今年は炎天下でさらに熱く感じる?

たまに同じような問い合わせがあるそうです

書込番号:23627920

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LEDバックランプについて

2020/08/17 11:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:275件

【使いたい環境や用途】R2年に購入しましたが型式はT16でいいでしょうか?

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23605159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2020/08/17 12:17(1年以上前)

時々販売員さん

下記の小糸製作所の車種別電球適合表での検索結果のように、シャトル ハイブリッドのバックランプはT16で正解です。

http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=12000294

書込番号:23605194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件

2020/08/18 13:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いつも質問拾って頂きありがとうございます。
助かりました。

書込番号:23607012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:43〜1184万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (934物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング