ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(7058件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4068件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全657スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 KAQILAN01さん
クチコミ投稿数:6件

先週シャトルハイブリッド納車しました。とっても乗りやすく、格好いいし、満足しています。

大型犬ゴールデンがいるので、荷室に乗せたりすることが多いので、犬用のマットを敷いているのですが、後部座席を倒すとかなり広いスペースになるので、マット購入しようか悩んでいます。ディーラーのアクセでもありますが、かなりお高い、アマゾンなどでも安いものもでていますが、やはりディーラーのシャトル用のものの方がよいのでしょうか?

これから長く乗りたいので、もしつけられている方がいましたら、教えてください。

書込番号:22968603

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2019/10/05 10:41(1年以上前)

KAQILAN01さん

下記がシャトルハイブリッドのラゲッジマット/トランクマットに関するパーツレビューです。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/shuttle_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=506&srt=1&trm=0

上記のパーツレビューにもあるように、社外品ならFJ CRAFTやホットフィールドのトランクマットがお勧めでした。

しかし、下記のFJ CRAFTとホットフィールドのWebページのように、現在ではホンダ車用のマットは販売が中止されています。

・FJ CRAFT
https://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-fujimoyo-youhin/

・ホットフィールド
https://www.hot-field.jp/

がシャトルハイブリッド用の有名どころの社外品のマットが無いのなら、高価でも純正のマットが良いのかもしれませんね。

書込番号:22968641

ナイスクチコミ!2


おchuさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/05 18:51(1年以上前)

ホットフィールドでオーダー可能ですよ!
問合せした内容が下記の通りです。昨年の情報ですが…
感じの良いのが安く購入出来ました。


>>この度はお問い合わせいただきましてありがとうございます。

ホンダシャトルGK8、GK9、GP7トランクマットの製作対応可能です。
WAVEブラックで価格は6480円(消費税込)となります。

ご注文の際は、下記URLにて

「ホットフィールド/特注オーダーメイド販売/」
を商品価格分買物カゴに入れてください。備考欄に車種・型式・マットカラーの記載お願いします。
http://www.hot-field.jp/shopping/?ca=1382691659-488386

書込番号:22969642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2019/10/05 19:58(1年以上前)

>KAQILAN01さん
うちはベビーカーを載せるのでこれを買いましたが、
サイズ感がちょうどよくてオススメです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B074TDK3RV?psc=1&ref=ppx_pop_dt_b_asin_image

両サイドをマジックテープでとめられて、
ハッチの開口部の外まで広げられるので、クルマに傷がつかないのもいいです。

書込番号:22969790

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 KAQILAN01さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/07 18:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

細かく教えていただき、ありがとうございます。

おchuさん
いろいろ情報ありがとうございます。一度ホットフィールドに問い合わせてみることにします。オーダーできるとは知りませんでした。

汽車ポッポーさん
ベビーカーを乗せるのに購入したのですね。かなり低価格なので、とりあえず、こちらを使ってみて、様子みてみようかなって思います。情報ありがとうございます。

みなまん、これから先長く乗るつもりなので、純正やホットフィールドオーダーのものも頭にいれておくことができますので、みなさん、ありがとうございました。これで、犬の毛や傷つけられる心配が減りました。

書込番号:22973960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッド走行

2019/10/02 23:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:333件

初めてのハイブリッドです

走行しててメーターの表示をみたらわかりますが
走行してる感覚やエンジンオンで

今の走行が
@エンジンだけ
Aモーターだけ
Bエンジン+モーター

どういう状態かわかりますか?




書込番号:22963576

ナイスクチコミ!4


返信する
Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2019/10/03 01:18(1年以上前)

>日本茶LOVEさん

取扱説明書の100ページにあるマルチインフォメーションディスプレイで今の走行状態を確認出来る画面に切替ると今の走行状態がどの状態か確認出来ます。

書込番号:22963700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2019/10/03 01:23(1年以上前)

納車から4か月くらいですが、表示を見なくても感覚でわかるようになりました。
意図的に移行させるのにも慣れてきたので、モーター走行の持続時間が伸びています。

しかしいっぽうで、たまにエンジンの吹け上がりが恋しくなるので、わざとモーターに移行させないこともあります。
i-DCDはこういう楽しみ方ができるのがいいですね。

ちなみに、3240km走って生涯燃費は22.6km/Lです。渋滞の多い都市部をよく走るので、こんなもんでしょうね。

書込番号:22963705

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2019/10/03 01:25(1年以上前)

ごめんなさい表示は分かるのでしたね。
走行状態で分かるかでしたね。
私はエンジンがかかっていて回転が高い時なら分かる位だと思います。
エンジンなのかエンジン+モーターなのかは表示無しには分からないです。

書込番号:22963706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2019/10/03 01:30(1年以上前)

エンジン+モーターは、加速時にいつもよりトルクが盛り上がるときにわかります。
シューンという音を伴う場合もありますが、このモーターアシストは意外と頻繁にかかっているようです。

書込番号:22963707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2019/10/03 01:44(1年以上前)

>日本茶LOVEさん

勘違いしてましので私の書込みは無視して下さい。

書込番号:22963719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2019/10/03 01:44(1年以上前)

ほかにいい方法もあるかもしれませんが、速度を目安にすると、
時速30km制限の道は、時速20kmまでモーターで粘り、少し20kmをキープして30kmでモーター巡航。
時速50km制限の道は、50kmあたりまで加速して、アクセルを半クラのようにし、モーターに移行して巡航。
時速80km制限の高速道路は、敢えてモーターに移行しようとせず、パドルシフトで7速に入れて巡航し、たまにモーター移行。
という感じです。

こうやって走ると、渋滞にはまらない限り25〜30km/L程度の平均燃費は出ています。

書込番号:22963720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2019/10/03 02:48(1年以上前)

パドルシフトはHYBRID X以上の相違なので念のため。

書込番号:22963751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2019/10/03 07:54(1年以上前)

相違ではなく装備ですね。

書込番号:22963952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2019/10/05 07:39(1年以上前)

>汽車ポッポーさん
まだわからないですね
難しい
半分以上はわかるけど・・・

2,600キロ走って生涯燃費22.8キロです

>M_MOTAさん
パドルシフトは装備されてるけど全く使わないです
最初に遊びで使っただけ


書込番号:22968303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドルカバーについて

2019/10/02 20:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 okadonnさん
クチコミ投稿数:15件

今回シャトルハイブリッドを購入して、もうすぐ納車予定です。
格好良い車に乗りたい!と思い、軽自動車からの乗り換えで運転の不安もありますが楽しみが大きいです。
細身のハンドルカバーをつけたいと思っているのですが、初めての購入と言うのもあり、沢山種類があってどれが合うか分かりません。
オートバックスとかで見たらわかるのでしょうか。
ハンドルカバーをつけた方、これがお勧めと言うのがありましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:22963111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2019/10/02 20:53(1年以上前)

okadonnさん

>オートバックスとかで見たらわかるのでしょうか。

オートバックス等のカー用品店で相談すれば、 シャト ハイブリッドに合うステアリングカバーを教えてもらえますので、一度カー用品店を訪問して尋ねてみて下さい。

あとは下記のシャトルハイブリッドのステアリングカバーに関するパーツレビューで、実際にシャトルハイブリッド装着されているステアリングカバーが紹介されていますので参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/shuttle_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=397&srt=1&trm=0

書込番号:22963135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:115件

2019/10/02 20:54(1年以上前)

>okadonnさん

ハンドルカバーはつけない方が良いと思ってるんですが、このカバーを初めて見たとき、かわいいなって思ってしまいました 笑

YDY(ワィディワィ)テアリングカバー ハンドルカバー キルティング/軽自動車/普通車/兼用/エレガンス/艶やかなる/かわいい/おしゃれ/秋冬 (STYLE 11) https://www.amazon.co.jp/dp/B07SXKGT5W/ref=cm_sw_r_cp_api_i_r-iLDbMWTP816


参考になれば幸いです!

書込番号:22963141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/10/02 23:45(1年以上前)

革ハンドル仕様ならハンドルカバーやめた方がいいよ。
ハンドルカバーってキツだら、せっかくの革がキズ付くよ。
ウレタンハンドルならいいけどね。

書込番号:22963562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/10/03 02:56(1年以上前)

キツめだから の間違いです。

純正ハンドルは革の手触りのが圧倒的にいいので、しばらく乗ってから考えてもいいと思います。

もしハンドルカバー買うならMサイズ 36cm辺りを買えば良いと思いますよ。

書込番号:22963752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2019/10/03 03:25(1年以上前)

購入されたシャトルハイブリッドがXやZグレードでしたら本革ステアリングが標準装備されてますので、そのままの方がいいです。

市販のハンドルカバーには大概注意書きで「表面を痛めたり変色のおそれがあるので本革巻きのステアリングには取り付けしない事」と注意書きかあります。

ハイブリッドの標準グレードでしたらウレタンステアリングなので市販のハンドルカバーを取付けても問題ないでしょう。

値段的に3千円前後ぐらいの商品から好きなものを選べばいいです。
それと材質がPVCだと使ってるうちにツルツルしてくるので普通の革巻きを選んだ方がいいです。

ただ、細身のとなるとステアリングに被せるタイプより巻きつけるタイプ(革を縫う)を選んだ方がしっくりきていいと思います。

書込番号:22963755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 okadonnさん
クチコミ投稿数:15件

2019/10/03 12:18(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました。
私のグレードが本革のハンドルみたいなので、このまま使用して少し様子を見てみたいと思います。
大変参考になるご意見ありがとうございました!

書込番号:22964357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

操作方法

2019/06/20 23:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:333件

ハイブリッドX乗ってて
2点わからないので教えてください

@DもしくはRで駐車した時、Pを押さずにいきなりエンジンOFFするとよくないですか?


AエンジンOFFした後、窓閉め忘れてることがあってエンジンON以外で窓閉める方法ありますか?
これまで乗ってた車だとエンジンOFFして30秒くらいは操作できたもので・・・

書込番号:22748978

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/21 01:30(1年以上前)

>日本茶LOVEさん
エンジンOFFでPになるので
大丈夫。
エンジン停止した場合、運転席のみ
閉めることができます。
他のウインドウは
ブレーキ踏まずにスタートボタン2回で
操作できる様になった気がしますが、未確認です。
今度確認してみます。

書込番号:22749087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/25 11:15(1年以上前)

>日本茶LOVEさん
確認しました。やはりスタート2回で全ての電装系が操作できます。もう一度押すとオフですね。
ちなみに、車両設定でドア設定から
降車時オートドアロックを作動に切り替えると
エンジン停止状態でスマートキーを持って車外に出るとピッとセット音がなり一定時間後に自動でドアロックされます。
なぜデフォルトで非作動なのかは不明ですが
便利です。

書込番号:22758345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2019/10/02 23:29(1年以上前)

>エアころさん
返信と解決済み忘れてました・・・
ごめんなさい

書込番号:22963526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 kanaranさん
クチコミ投稿数:12件

【ATF交換につて】シャトルHY 走行4.1km 新車購入3年

通勤で1日50km走行、月に1,200kmほど。

購入後、定期的にオイル交換はしていますが、こないだ、オート○ックスで、
オートマチックオイル?(ATF?)の交換もした方がいいですよ。
と言われました。
(ですが、オート○ックスではオイルがないから出来ないと言われました。)

どの程度で交換した方がいいのでしょうか?ちなみにディーラー交換ですか?

調べてもHYの場合、異なるようで分かりませんでした。

12月に初めての車検です。

書込番号:22954979

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2019/09/29 10:48(1年以上前)

ツインクラッチ7 速ですよね。
クラッチは乾式?湿式?
私は基本どのミッションでも初回は1万キロです。
もしもフィルター搭載なら交換、内部式は難しい。
クラッチが乾式なら次回は五万キロ
湿式なら3万キロ
ですかね。

書込番号:22955009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kanaranさん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/29 10:59(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

クラッチは乾式?湿式?とは、どこを確認すれば分かりますか?

購入から点検などはちゃんと受けていますが、それとは関係ないでしょうか?

書込番号:22955043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/29 11:06(1年以上前)

>kanaranさん
オイル交換時期は、新車納入時に提供された説明書の中に書いてあるはずです。
交換時期は、多分4万キロ前後だと思います。
説明書を見るのが面倒なら、ディーラーに確認してください。
ATF交換は、ディーラー以外で行うと痛い目に合う場合があるようです。

書込番号:22955064

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kanaranさん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/29 11:31(1年以上前)

ありがとうございます!

納品の説明書も目を通したのですが、なんせ、車に関しては無知なので・・・
どっちにしても4万km超えてるので、そろそろでしょうか。

書込番号:22955121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/29 12:23(1年以上前)

>kanaranさん
ネットで説明書をダウンロードして見てみましたが、交換時期は記載されていないようなので、申し訳ありませんがディーラーに確認をお願いします。

書込番号:22955228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/29 12:23(1年以上前)

正直、そのお店の言うことは話半分で聞いてくださいね

車を大事にしたい長く乗りたい、メンテナンスはしっかりしたいならディーラーに任せたほうがいい

今日のOIL交換はここで、また今度は違うところで・・・・

購入したディーラーなどに任せた方がいいです

そのお店は車の事もわからず交換できない車でもそのようなことを言ってきます

また整備の腕も違います。


私は絶対このお店で部品の交換などしてもらおうとも思いません

別に何かトラブルがあったわけではありませんがディーラーの方が断然上です

このお店は何かあっても自分たちで解決できないトラブルが多いですからね

私個人の意見ですが、任せるならディーラーです

そのお店は素人に少し毛が生えた程度、OIL交換ならアルバイトがしている場合もありますから





書込番号:22955229

Goodアンサーナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2019/09/29 13:27(1年以上前)

ABでは特殊?なオイルは扱っていないですね。
ホンダで替えてもらいましょう。

書込番号:22955382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kanaranさん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/29 13:29(1年以上前)

そうですね。
ディーラーは高いからと懸念してましたが、ディーラーが安心ですね。

ディーラーの担当者ともいつもタイミングが悪く、連絡がつながりにくいので、
面倒だなぁと思っていました。

もうすぐリコールもあるので、その時に確認してみます。
回答ありがとうございました。

書込番号:22955388

ナイスクチコミ!3


スレ主 kanaranさん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/29 13:32(1年以上前)

>麻呂犬さん
>調べてから来てくださるさん
>とにかく暇な人さん


皆さん、早速の回答ありがとうございました。
ディーラーに確認してみます。
わざわざ調べて下さったりして、ありがとうございました。

書込番号:22955394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2019/09/29 18:28(1年以上前)

新車購入3年との事ですので、私のシャトルHVと同じMC前のシャトルですね。
特殊なトランスミッション(DCT)ですので、交換するとしたら Hondaディーラーでの交換をお勧めします。

【トランスミッションフールド】Honda純正ウルトラATF DW-1
2WD 1.3L、4WD 1.6L

車検証入れに薄っぺらい「メンテナンスノート」が入っていると思います。
それによると交換時期は…160,000km
シビアコンディションでも 80,000km と明記されています。

>kanaranさん の愛車、41,000kmでは 交換する必要は全くありません。

書込番号:22956001

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/29 19:20(1年以上前)

ATF交換=ミッションオイル交換は、通常の乗り方ではほとんど考える必要のない項目ですね。
新車で買っているなら尚更。

仮に交換するならば、ディーラー以外は止めるべきですね。

ミッションオイルは、長く乗っていると固着(固定化)しいい意味で味が出ている状態を、交換によってその定常状態を崩すという理由で、交換しないほうがよいとの話があるくらいですので、取説どおりに交換するならば責任の所在がはっきりするディーラー一択ですね。

オートバックスでATF交換とか、有り得ません。

書込番号:22956113

ナイスクチコミ!3


MCMGさん
クチコミ投稿数:108件

2019/09/29 19:23(1年以上前)

>kanaranさん
12月に車検があるようなので
その見積もりがてら聞いてみたら?

あとこのペースで10年乗るとして
年数で必要になる項目と距離で必要になる項目の概算もらっておけば今後の役に立ちますよ

間違ってもオートバックスの交換は推奨しません

書込番号:22956117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/29 21:02(1年以上前)

>kanaranさん
解決済みですが、実際に交換した事がある方のコメントが全く無いので、書かせて頂きます。

iDCDは乾式のツインクラッチ(DCT)です。

メーカー推奨交換サイクルは別として、
費用は、オイル代・部品代・工賃込みで、5千円弱です(ホンダカーズ東京中央の場合)。

自分は、新車時の1000キロ点検時、6ヶ月点検時に交換しました。

使用するオイルの商品名にATFと入っていますが、ミッションの構造はMTとほぼ同じです。

気になるようでしたら、リコール作業時に、交換してもらってはいかがでしょうか?

書込番号:22956390

ナイスクチコミ!3


スレ主 kanaranさん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/30 07:46(1年以上前)

>たけ2号さん

わざわざ調べていただきありがとうございます。
そうなんですね。
私もメンテノート見ましたが分からず、書き込みしたまでです。
ハイブリッドはよく分からない人もいて、人に寄って意見が変わります。
シャトルについては交換は必要なさそうですね。

書込番号:22957199

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanaranさん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/30 07:49(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん

そうなんですね!ありがとうございます。
車屋の知り合いに4万kmで交換した方が良いと言われたので気になってしまって・・・
毎回点検にはきちんと出して、その都度、必要なものは変えてきたつもりです。
リコールがきましたので、ついでにディーラーに聞いてみます。

書込番号:22957201

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanaranさん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/30 07:50(1年以上前)

>MCMGさん

回答ありがとうございました。
確かに走行距離も長いですし、その点も含めてディーラーに聞いてみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
女性だとなかなか気付かない点なので助かります!

書込番号:22957206

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanaranさん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/30 07:53(1年以上前)

>毎年機種変、無駄遣い人生。さん

実例回答ありがとうございます!
新車で購入し、その後、交換されてるのですね!
初めてお聞きしました。

人によって交換の有無が異なるので、ディーラーに確認した方がよさそうですね。
意外に安くて安心しました。高いって方もいらっしゃったので・・・

ディーラーの担当とも連絡がつきにくいので、連絡するのもめんどくさくて
調べるにも限界があり、不安でした。

リコール時に聞いてみます。

書込番号:22957212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

給油連動

2019/09/28 19:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:333件

トリップメーターのリセット設定について教えてください

トリップA:手動
トリップB:給油連動

いつも給油してBで走行距離や燃費見ています
今日給油して帰宅したところBがリセットされていませんでした

給油連動はどういうセンサーでリセットされるのでしょうか?
セルフで約2,000円給油しました

書込番号:22953636

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2019/09/28 20:19(1年以上前)

給油リセットは油面位置(満タン)をセンサーが感知してリセットするようです。

ホンダのセンタータンクレイアウトの形状による弊害で、段差などで車体が左右に大きくゆすられると、センサーが満タンと誤認識し、トリップメーターがリセットされてしまうような不具合もあるようですよ。

書込番号:22953768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2019/09/28 21:10(1年以上前)

>kmfs8824さん
本当ですか?

これまで経費でレシート出す都合があって1,000か2,000円で何度も給油しています

ガソリンのメーターが1〜2とかで1,000円給油してもこれまでは必ずリセットされました
逆に半分以上ある状態で1,000円給油しても必ずリセットされました

今回は、ガソリンが3分の1くらいで2,000円給油でリセットされませんでした

書込番号:22953903

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/09/28 21:14(1年以上前)

給油リッドを開くと、リセットするみたいですが、勝手にリセットするのでABとも手動にしてます。

給油ランプはあるが満タン・ランプはない(正確にはマークが点滅する)

しかし上がりましたね、先週より4円上がりました、消費税アップで、また上がるのでしょうね。

書込番号:22953920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2019/09/28 21:33(1年以上前)

>NSR750Rさん
車本体のカバーあけて給油口(回転するキャップ)開けたらリセットということですか?

これまで勝手にリセットは一度もないです
今回初めてリセットされなくてどういうセンサーでリセットか気になってます

一度なら誤作動でまあ納得ですが

書込番号:22953970

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2019/09/28 21:36(1年以上前)

私のステップワゴンは給油口を開けても給油連動にしたトリップメーターは全くリセットされないんですけど…

もしかしたらフィット系などのコンパクトカーとはセンサーが違うのかな。

給油口にセンサーがあるとするなら、給油口を開閉してみてトリップメーターがリセットされるか試してみてはいかがでしょうか?


書込番号:22953975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件

2019/09/28 22:36(1年以上前)

シャトルハイブリッド取説

>日本茶LOVEさん
失礼します。
マルチインフォメーションでBのトリップメーターのリセットタイミングの設定を変更済みという事でよろしいでしょうか。

フリード乗ってますが、自分も給油カバー連動でリセットかと思ってましたが、取説見ると満タンでリセット記載されてました。

ただシャトルハイブリッドの取説は給油連動となってますので満タンで無くてもリセットされると思います。

書込番号:22954142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2019/09/28 23:06(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
マルチインフォメーションでBのトリップメーターのリセットタイミングの設定を変更済みです

その取説自体見ています

給油でリセットだからずっとリセットされてきたのに今回されなかったので誤作動?かと思い伺いました

書込番号:22954198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件

2019/09/28 23:20(1年以上前)

>日本茶LOVEさん
それは失礼致しました。
今までリセット出来てて今回だけ、二千円分ではリセットされずとの事ですよね。
では故障か誤作動かと思いますが、もう一回給油して検証してからディーラーへ相談がよろしいかと…

書込番号:22954233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5035件Goodアンサー獲得:166件

2019/09/28 23:37(1年以上前)

>日本茶LOVEさん

エンジンOFFにし忘れてたとか?

書込番号:22954262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2019/09/28 23:40(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
いえいえ最初からもっと詳細に書けばよかっただけです

>槍騎兵EVOさん
もちろんエンジンOFFです(笑)

書込番号:22954269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2019/09/29 10:22(1年以上前)

今朝何度も給油口開けましたが全くリセットされませんでした

書込番号:22954945

ナイスクチコミ!0


番茶JJさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/29 10:32(1年以上前)

給油連動は、給油でリセットですよ

前に違うHONDA車で1,000円くらい給油でリセットされず
フリーダイヤルで聞いたら

【だいたい8L給油以上でリセットされます】と回答いただきました

その時のガソリン残量でも変わってくるとかで一概には言えないけど
給油量での管理らしいです

書込番号:22954966

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2019/09/29 11:02(1年以上前)

>番茶JJさん
8L目安なんですね
納得できました

誤差含めて1,000円でリセットされる
2,000円でリセットされない

タンク残量も加味して一応納得です

書込番号:22955054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:44〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (907物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (907物件)