ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(7058件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4068件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全657スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シャトル

マイチェン後に納車された現行車なのですが
たまにエンジンオン、EVモード、ハイブリットシステムオフ
何れの場合でもインパネ(スピードメーター)周辺からチチチチチチと言う連続する異音が
聴こえてきます。異音が鳴り出して5分くらいすると止まるので
電気的な何かが作動してる音だと思うのですが
皆さんのお車はどうでしょうか?
小さい音なのでラジオ等付けてるとわかりません。
ディーラーへ持っていきましたがたまになんで再現せず
ボイスレコーダーで録音した音聴いて貰ってもETCカード抜き忘れの音じゃないですか?
とか話にならない回答されてしまいました。

書込番号:22807333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/07/27 02:12(1年以上前)

気にしない事です。

書込番号:22822428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2019/07/27 10:23(1年以上前)

>上物買いの銭失いさん

ハイブリッドシステムOFFって電源OFFのことですか?
まぁありがちなのはETCを含めた後付機器が原因のことが多いのですが・・・

取りあえずボイトレで音が取れているならアップロードして皆さんに聞いてもらえば何か分かるかも。

書込番号:22822834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/08/02 11:03(1年以上前)

ディーラーにて点検をして頂いたらVSAモジュレーターから
チチチチチチと言う音が出ていましたので交換となりました。

結果としては交換後も音が消えませんでした。
代車が現行ヴェゼルだったのですが同様の音が出ていたので
仕様上の動作音という結論に至りましたので諦めました。

お客様センターへこの音はVSAモジュレーターの何が動作することに
よって発生する音なのか質問しましたが、
音の特定は難しい、故障の場合は警告灯が付きますのでご安心ください
というテンプレート的な返答でした。

参考までにVSAモジュレーター異音をアップロードしておきます。
ノイズキャンセリングヘッドホンをして音量最大にするとよくわかります。

書込番号:22834207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/08/02 11:26(1年以上前)

拡張子がWAVなので動画に変換してますがアップロードできないのかも。

書込番号:22834233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/08/03 15:10(1年以上前)

再生するホンダ シャトルハイブリット 6AA-GP7 VSAモジュレーター付近より異音

製品紹介・使用例
ホンダ シャトルハイブリット 6AA-GP7 VSAモジュレーター付近より異音

ホンダ シャトルハイブリット 6AA-GP7

VSAモジュレーター付近より異音

書込番号:22836465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/11 06:49(1年以上前)

動画の音を聞いてみましたが、通常のエンジン音(カムカバー付近の作動音)に聞こえます。
タタタタタタという連続音が異音なら、VSAなどではなく、もっと大きな打音だと感じます。
ダッシュボード下のブロアファン付近からは音は聞こえませんか?

書込番号:22850026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/08/12 10:42(1年以上前)

>ぷりん175さん

返信ありがとうございます。

この動画を撮影した時は「ハイブリットシステムオフ」なので、
エンジンやエアコン動作してないです。

〇〇が動作しているので正常な音。ってのがわかれば納得できるのですが・・・

書込番号:22852498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/19 11:10(1年以上前)

>上物買いの銭失いさん
エンジンが動いてないなら、カム系の音じゃないですね。
ハイブリッドシステムはオフにしていても、必要なパーツには電力供給されて動いています。

知人のフィットHVで聞いてみましたが、このような音は確認できませんでした。
VSAの異常ならヒューズを抜いて音の再現性をみてはいかがでしょうか。

書込番号:22866815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/09/15 23:26(1年以上前)

ついに解決しました。
ディーラーからホンダの技術部門に問い合わせの結果
フィット3で同様の事例があり、ペダルフィールシュミレータと言う部品を交換し
異音がなくなりました。
シャトル ヴェゼル フィットが同様の部品を使っているようでハズレを引くと
この様な異音が出るんでしょうね。

シャトルでは初めての事例とか言ってましたけど。

音が出ない対策品があるってことはそういうことなんでしょう。

返信下さった方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:22924796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/16 12:32(1年以上前)

>上物買いの銭失いさん
解決、おめでとうございます。
交換パーツの名前だけみると、何を制御してるのか分からない(実車でシミュレータ?)ですが、異音が解消されて何よりです。

書込番号:22925758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

標準

コンピュータ不具合

2019/09/09 16:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

7月にディーラーから手紙が届き、内容は、
・コンピュータのプログラム不具合が発見された。
・最悪、走行中にエンジンが止まる恐れあり
・早急に来店してプログラムを更新(無償)してほしい
との内容で、8月下旬に自宅まで取りに来てもらい、エンジンオイル交換も同時にお願いしディーラーに車を預けました。

翌日、携帯電話に着信があり、出てみると「プログラム更新中にコンピュータが破損しました」とのことでした。
一瞬 は?っと思ったのですが、プログラム更新でコンンピューターが壊れることあるんですか?と質問したところ、たまにあるようですと返答受けました。
なんでも、プログラム更新中がコンピュータに負荷が一番かかるとのことで、熱で壊れたと言っていました。
新しいコンピュータが届くまで1カ月かかるとのこと。
それまではレンタカーを手配するのでそれに乗ってほしい。 と持ってきたのは軽自動車・・・・
レンタカーを受け取るときにコンピュータ手配になぜ1カ月もかかるのか聞いたところ、全国的に同様のコンピュータ破損が発生しているとのことで、それで納期がかかるということでした。
私が購入したディーラーでも私含め3件で同様に発生しているらしいです。
これってコンピュータプログラムの不具合というよりコンピュータ自体の欠陥では・・・・
ほかの重大な欠陥を隠していたり隠すための言い訳じゃないですよね?
ホンダ車はシャトルが初めてでこれまでトヨタを乗っていましたが、なんかこのまま乗り続けるのが不安になりました。
同じような症状が発生した方おられますか?



書込番号:22911298

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2019/09/09 16:50(1年以上前)

コンピューターですから、壊れることはあるでしょう。
ただ、自分なら軽自動車だったら、同じような車種にして貰います。

書込番号:22911300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/09 17:17(1年以上前)

新しいコンピューターになるんだから大丈夫だろ、対策品の生産が追いついてないんだろ、気にすんな

書込番号:22911343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:86件

2019/09/09 17:40(1年以上前)

知り合いはプリウスαで同じ様に更新中壊され1ヶ月代車で通勤していた

書込番号:22911383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/09/09 17:46(1年以上前)

> プログラム更新中がコンピュータに負荷が一番かかるとのことで、熱で壊れたと言っていました。

その程度で壊れることは考えづらいですね。(あくまで個人的見解ですが)
更新手順がおかしいか、コンピュータユニットを交換しないといけない理由が別にありそうな気がします。


> 持ってきたのは軽自動車・・・・

このようなケースでは同等以上の車種を手配してもらいますけどね。
1ヶ月あるので自動車保険も確認しておいたほうが良いかと思います。

書込番号:22911393

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/09 18:32(1年以上前)

貴方自身に非は無いので家族で出かけられないなど
理由付けしてもっと大きな車種を持ってこさせるべきです。
利便性に安全性も悪い軽自動車に1ヶ月も乗るなんて耐えられないな。

書込番号:22911469

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2019/09/09 18:33(1年以上前)

昔のBIOSのアップデートを思い出しちゃった。
フロッピー片手に祈る気持ちでポチッとな…

大概うまく行くけど極々たまにはね。
価格コムでも賑わった…大昔だね。

書込番号:22911474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/09 18:53(1年以上前)

>麻呂犬さん
きこりさんの時代ですね。ECUはちょっとしたことで壊れてしまうみたいですね。私も前に無償で交換してもらいました。

書込番号:22911506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/09 21:39(1年以上前)

まあほんの一部の車でアップデート中にコンピュータが破損するわずかな可能性があるのだと思いますよ。

もしコンピユータがアップデート出来ないと最初から分かっていたらアップデートなんてしないで初めからユニット交換しますから。

書込番号:22911847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/12 19:35(1年以上前)

>チョル75さん
コンピュータ自体の欠陥なら、通常走行でさっさと動かなくなります。

書込番号:22918051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

「クルマでいこう」再登場!

2019/09/03 22:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:1247件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

岡崎五朗さんと藤島知子さんが主演する、テレビ神奈川のひっそりとしたカー情報番組「クルマでいこう」に、
MC後のシャトルが登場していました。8/4のテレビ放送の再配信動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=BmikYOvYt3Y&feature=share

3年前にも登場して、そろそろ語るべきネタもないのでは思っていたのですが、
意外と色々と語られてます。ひと言で「希少な存在」とのことです。

やや持ち上げすぎな印象もありますが、結構うなずけるものがありますね。
やはり走りとユーティリティのバランスがいいので、そこそこいいクルマと評価されているようです。

書込番号:22898715

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/03 22:58(1年以上前)

こんばんは。

毎週見ている番組です。

評価の要点だけご覧になりたい方は、公式サイトの放送内容ページが参考になります。(下記リンク先)

2019/8/4(#591) ホンダ シャトル
http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/2019/08/201984591.php

時間がある方は、動画をご覧になった方が細かい所もわかって良いと思います。
以上、ご参考まで。

書込番号:22898745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/03 23:07(1年以上前)

自動車メーカーと利害が一致している、放送局、スポンサー、出演者、ジャーナリスト

書込番号:22898767

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1247件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2019/09/04 00:19(1年以上前)

>でそでそさん
こんばんは。

私も去年まで毎週テレビで見てましたが、最近はこのYouTubeの再放送を見ています。
首都圏でもテレビ神奈川を受信できるエリアはそれほど広くないようで、まわりでは、
ゴローさんやフジトモさんは知ってるけどこの番組は見たことないという人が多いです。

最近はこういう大衆車中心のカー情報番組がめっきり少なくなりましたね。
衛星放送なら何かほかにあるのでしょうかね。

書込番号:22898914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/04 00:42(1年以上前)

>汽車ポッポーさん
ご返答ありがとうございます。

確かに視聴可能エリアが狭いですよね。
Wikiを見ると一部の地方でも扱っているそうですが、基本的にはローカル番組みたいですね^^;
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%86!#%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%B1%80

内容的には全国放送にしても面白そうかなとは思いますが、tvkだからこその部分もあるのかもしれません…


BSではカーグラフィックTVも観ていますが、ちょっと毛色が異なる番組ですね。
雑多に最近の車の特徴やウリとしている部分を掴みたい私には、クルマでいこうが合っているみたいです。


そういえばシャトルについて何も触れていませんでした…
5ナンバークラスのステーションワゴンがめっきり減った中、この車種があるのは嬉しいなと思います。
エアウェイブあたりを長年の大事な足として使っていたような方々は、特にこの車を検討されるんだろうなぁ、とか思いながら放送を拝見しました。

書込番号:22898937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/04 01:17(1年以上前)

DCT 元気そうだね。

書込番号:22898975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2019/09/04 01:23(1年以上前)

>でそでそさん
テレビ神奈川は地方局の中でも特に規模が小さいので致し方ない部分はありますね。
親会社の一つが神奈川新聞社ですが、この会社も少ない収益で頑張っているメディアとして昔から有名だったりします。

私は地元民なので、この番組のテストコースも近所でよく知っていて、あの道ならこんな感じの走りかな、
というリアルなイメージが浮かんでくるほどです。

シャトルは自宅の機械式駐車場が高さ155cmまでの高さ制限があるのと、
よく遊びに行っていたディーラーがバーゲン価格を提示してくれたので買いましたが、
かなりいい買い物をしたと思っています。コンパクトで取り回しが良くて走りも燃費もいいので、ついつい乗ってしまいますね、
必要ないのに近くの駅まで乗って通勤し、早く帰れた日は密かに燃費アタックをしに行ったりしています。
ちょっとミニバンライクな開放感があるので、家族で移動するのにも便利ですよ。

個人的には、この室内スペースの広さのクルマが機械式駐車場に入庫できるという点だけでも買いだと思います。
実際にうちのファミリー向けマンションの機械式駐車場は、ワゴンがかなり多いので、
日本の住宅事情によく合う車種なのに、なぜステーションワゴンが絶滅危惧種にあるのかが疑問なくらいです。。

書込番号:22898987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/04 02:13(1年以上前)

こちらは関西、大阪では全く放送されませんが、
新車情報→くるツボ→くるまでいこう
YouTubeだけしか見れませんがファンです。
毎週、あの番組の手作り感、毎回決まった編集、毎回そわそわするお2人の甘噛み具合。笑笑
楽しく拝見してます。

ホンダ、シャトルのマイナーチェンジ見ました。
五郎氏のデザインに関して同感しました。
マイチェンは売れづらくなった際のテコ入れって言いますが殆ど変わり映えしてない。

特にフロントのグリルやバンパーはもっと変えろよ!って思いました。

シャトルが出た当時は8割買う寸前でしたか縁がなかった。
だけどツレに進めたら喜んで買いよった^_^

書込番号:22899010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/04 07:52(1年以上前)

三本氏がやっていた頃の新車情報は欠かさず見てましたが後継の「クルマでいこう」はほとんど見てません。新車情報の頃は部品メーカーがスポンサーだったので三本さんがメーカーの人に歯に着せぬ発言で言いたいこと言ってましたが今はどうなんでしょうか?

書込番号:22899253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/04 08:56(1年以上前)

>JTB48さん
三本さんがメーカーの人に歯に着せぬ発言で言いたいこと言ってましたが今はどうなんでしょうか?

後期の新車情報時代に代理でちょこちょこ登場してた五郎氏が今やってます。
なので三本氏の背中を見てるので言う時は言ってますよ。
三本氏ほどではないですが。

書込番号:22899342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2019/09/04 10:27(1年以上前)

>かずかずっつさん
「クルマでいこう!」の手作り感とあか抜けない感じはいいですよね!

ゴローさんは前の松沢知事にちょっと似ていて、
しかも愛嬌のあるルックスなので得をしていると思います。
ちょっとくらい批判をしても視聴者的には許してしまうところがあります。

デザインについては結構評価の方向性がハッキリしているようです。
余計な装飾が嫌いで、レヴォーグについては「僕はこれ、あんまりデザインがよくないと思う。特にこのエアインテーク」のように言っていました。

シャトルは確かに女性受けもいいようですね。
向かいの機械式駐車場のシャトルに乗っているお母さんは、赤ちゃんをベビーシートに乗せたまま常に一発入庫で入れています。

>JTB48さん
三本さんはそんなに辛かったのですね。
2012年時点81歳でまだクルマに乗っているようですが、今はどうなんでしょう。

個人的に、50代の頃の愛車遍歴がちょっと気になりました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%9C%AC%E5%92%8C%E5%BD%A6

書込番号:22899464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/05 08:20(1年以上前)

シャトルハイブリッドには2年6ヶ月乗りました、チョイ乗りが多く燃費が思ったほど伸びす手放しました、クルマのデキは良いのですが欲をいうとヴェゼルツーリングのエンジンを積んだモデルを追加して欲しかったですね。

書込番号:22901437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:81件

この前、二週間ぐらい新型のシャトルハイブリッドに乗ることがありました。普段はフルモデルチェンジ後のホンダセンシングついていないシャトルハイブリッドに乗っています。

新型のシャトルハイブリッドを乗ってみてまず感じたことがモーター音が大きいことです。旧型のモーター音はチュイーンって音に対して新型はシュゥゥゥゥキュイーンって音がします。しかもやたらと音が大きいです。
ただでさえエンジン音が大きいのにモーター音まで大きくなってしまったのは少し残念(´д`)
でもEVのときのモーターだけの加速、充電速度、バッテリーの持続時間はとても優秀でした👀

書込番号:22870146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/21 09:36(1年以上前)

>赤サーモンさん
私は2017年製ハイブリッドに乗っています。
2015年製との比較はしていませんが、
低速域では、モーター音ではない、接近通知用の
音を出していると思います。

私が購入した時点ではオフスイッチがありましたが
次期モデルからはオフできなくなると聞きました。

2019年マイナーで新レギュレーションが適用された
かは分かりませんが、どの速度域でのご感想でしょうか?

書込番号:22870449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2019/08/21 12:33(1年以上前)

>エアころさん
そういうことでしたか。
どうりでやたら音が大きかったんですね。
ありがとうございます(笑)

書込番号:22870648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/08/21 13:03(1年以上前)

>エアころさん

そうなんですか。実は9月末にグレイスが納車になるのですが,購入前に試乗した時は気がつきませんでした。グレイスでも多分同じですよね。

書込番号:22870688

ナイスクチコミ!1


ポタオさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/21 18:49(1年以上前)

>梶原さん
1月に納車されたMC後のGrace HV EXに乗ってますが、車内ではその音は
聞こえません。エンジン音の方が大きいのではないかと思います。
それと、音をoffにするスイッチは有りますよ。

書込番号:22871180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/21 19:02(1年以上前)

>梶原さん
少なくとも自分のシャトルは
接近通知音は車内まで聞こえます。
スイッチでオン、オフすると、耳が良くなくても
分かりますよ。
ただ、スレ主さんの音が「それ」なのかは
不明です。
なので、最初にどの速度域で聞こえた音なのかを
伺いました。

書込番号:22871202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/03 12:57(1年以上前)

モーター音(のような音)について同感です。
新型シャトルハイブリッド に乗っています。
この音と収納が少ない点を除けば、運転しやすいし、
ビジュアルもいいし、大満足の車です。

音に関して、具体的には、
低速走行から停止まで「シュゥゥゥー(下り調子)」
停止から低速走行まで「シュゥゥゥー(上り調子)」
という感じの音ですよね?

旧型にしばらく乗ってたことがありますが、
気になりませんでした。

また、これは接近通知音ではないと思っています。
家族に運転してもらい、車外から接近通知音を聞いたことがありますが、これはモーター音のような音ではなく音楽に近い音だったので。

慣れれば気にならないのかもしれませんが、
少し安っぽい音にも聞こえて残念です。

書込番号:22897633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ202

返信17

お気に入りに追加

標準

高速走行は、如何でしょうか?

2016/12/04 23:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

シャトルを買い替えの最有力候補としております
理由は、
1)ハッチバックで荷物も沢山乗ることから、アウトドア・レジャーに使える事
2)車自体のコスパ感と燃費
3)ホンダ車であってデザインが嫌いでは無いこと

しかし、1500CCで、110PSしか無いので、高速走行性能にちょっと不安があります
パワー不足ではないのかな?と

レビューを見ると、高速走行について何も書かれてません
高速道を走られた、オーナー様や経験者の方、実際どのような感想をお持ちでしょうか?

120km時代にも対応できそうでしょうか?

書込番号:20455068

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/04 23:46(1年以上前)

120はヤバいでしょ。

所詮フィットに毛が生えた程度だから
ハンドルがガクガクブルブルしちゃうわよ。

110位までなら普通に快適。

書込番号:20455091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:50件

2016/12/04 23:52(1年以上前)

>at_freedさん

フイットの高速走行は凄いですよ
乗り心地はあまり良くないかもしれないけれど、兎に角バカッ速い

アコードの私が追いつけないのですから

けど、シャトルはフイットほどのパワーが無いですよね?

書込番号:20455113

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:254件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2016/12/05 00:40(1年以上前)

>おんべいしらまんだやそわかさん
こんばんは、シャトルは見た目もフィットより高そうだし、ワゴンとしての使い勝手も良いですよね。

ところで110PSってエンジン単体の出力だと思いますが、モーターが約30PS上乗せされるので問題ないですよ。
フィットより100キロぐらい重たいですけど、
ホンダパワーなら余裕です。

昔乗っていたエアウェイブ4WDやフィットシャトルもほぼ同じ車重でしたが出せました。

ただフィットシャトルのエンジンは1300だったのでバッテリー無くなるとキツかったですが、、
シャトルは試乗しましたが、1500になったので余裕があります。

書込番号:20455220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/12/05 00:43(1年以上前)

軽トラでも我慢すれば120は出ます
合流追い越しに不安であれば高速は常時Sモードで

書込番号:20455224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:50件

2016/12/05 01:00(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

なるほど! モーターの出力が加算されるのですね

大変参考になります

書込番号:20455254

ナイスクチコミ!1


weroさん
クチコミ投稿数:21件

2016/12/05 01:07(1年以上前)

おそらく余裕でしょう。ハイブリッド自慢の燃費の恩恵はあまり受けなくなりそうですが…

書込番号:20455262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/12/05 04:27(1年以上前)

>おんべいしらまんだやそわかさん

シャトルはガソリン車もハイブリッド車も日常の通常走行には十分です。トルクバンドを上手くキープしてるからだと推測出来ます。

書込番号:20455405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2016/12/05 06:22(1年以上前)

燃費に関しては以下の書き込みがありました
------------------------------------
まおちーさん
クチコミ投稿数:22件

2015/06/14 18:14(1年以上前)

詳細なデータはまた後日として、4パターンのおおまかな燃費です。(表示値)

・2km未満のちょい乗り     13km/l前後
・5Km未満           17km/l前後
・5km以上            25km/l前後 (最高値29.9km/l)
・高速(距離180km,100km/h巡航) 23km/l

全てECONはOFF、高速ではSモードを結構使いました。
高速以外は全て市街地です。
期待してたよりも燃費が良く、大満足です^^
---------------------------------------

書込番号:20455462

ナイスクチコミ!12


kojin2014さん
クチコミ投稿数:13件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2016/12/05 09:57(1年以上前)

>おんべいしらまんだやそわかさん

ハイブリッドXで、高速道路主体に使っています。
自分は、100km/h中心に追い越し時に110km/hですが、ときおり、あおられたりして、120km/h出てしまうことがあります。
ま、余裕です。
乗り心地や風切り音も許容範囲です。
Sモードでなくても、E-CONオフで十分です。

ただ、燃費は110km/h以上で、急に悪くなっていきます。110km/h以内で、22から25km、110km/h以上では20km以下だと思います。

ご参考までに。

書込番号:20455800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/12/05 12:13(1年以上前)

通りすがりに・・・
グレイスですがほぼ同じ車重のクルマなので・・・

120km/hでハンドルブルブルは「ない」です。
ブルブルしたらホイルバランスが狂ってます。

トータルの出力は137psありますので、電池がある状態なら非力を感じることはないです。FITと同じです。
車重がある分、パワーウエイトレシオが悪くはなりますが、逆にジェントルな乗り心地かと思います。
エンジンのトップエンド6000rpmまで吹き上がっていく感触はホンダハイブリッドならではです。

高速道路で登坂の多い場合は、電池切れでエンジンが4000rpm弱で回ることがあります。
1.5Lアトキンソンサイクルエンジンの悲哀を感じるときです。
ただし、走行中に充電も行いますので、悲しいときが永遠に続くわけでもありません。
一般道路の峠であれば、電池切れは経験したことがありません。

ちなみに・・・エンジン単体110psなんですが・・・
1.8Lの50プリウスよりも高出力ですよ。

>120km時代にも対応できそうでしょうか?

燃費にこだわらなければ十分対応します。走行も安定していると思います。
時にモーターのアシストを受けられますから、エンジン単体より燃費もいいと思います。

高速道路のでの燃費は、EV走行可能な90km/hくらいがいいかもしれません。
私の経験上、25km/Lを下回ることもなく、条件が良ければ28km/L以上はでるみたいです。

一度試乗をおすすめします。
エンジンとミッションを暖めてから、「S」モードをお試し下さい。
ドライブモードだと加速は5000rpm前後でシフトアップしていきますが、「S」モードは上までいきます。
タコメーターが見にくいので、確認はしにくいとは思いますが・・・

試乗の際、「ECON」はOFFがいいです。レスポンスが悪く気持ち悪いことがあります。
燃費にもほとんど影響が出ません。夏場の35度を超えるような気温の時にエアコンの制御を弱めて燃費は稼ぐようですけど。

エンジンと、モーターのそれぞれで駆動する場合があるのがハイブリッドです。
それぞれの出力の仕方が違うので、道路状況によってはガソリン車と違う感覚になるかもしれません。
そのあたりも、ご確認下さい。

ガソリン車も約100kg軽く132psありますので、そちらも選択肢になりますか?

書込番号:20456021

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/05 17:43(1年以上前)

>1500CCで、110PSしか無いので

ネット表記で110psって十分馬力があると思いますよ

だって昔のスカイラインGTだとかフェアレディーZの2000ccのツインキャブよりも出力はありますから

書込番号:20456758

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:50件

2016/12/06 06:49(1年以上前)

>at_freedさん

本当に、SHUTTLEに乗ったことがあるんですか?
疑問ですね

業務で色んな車に乗ります
アクア・プリウスから、商用ライトバン、普通車&軽のバンなど
ハンドルがガクブルなんて車は今時ありません

かなり違和感があるコメントです

書込番号:20458371

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 シャトル 2015年モデルの満足度3

2016/12/06 19:36(1年以上前)

>おんべいしらまんだやそわかさん


サクシードとの比較ですが
パワー シャトルがかなり上に感じます。
安定性 足回りの味付けが違うので好みによりますが、サクシードの方が少し好きかな?
(シャトルは加速の際に少し挙動が怖い)
静粛性 どちらも会話が困難。ロードノイズが酷い

以上が私の感覚です。

書込番号:20459861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2016/12/06 23:56(1年以上前)

>ストロングぶれんどさん

商用のサクシードだと少し前によく使いましたけど、なかなか走る車ですね
今のプロボックスより癖がない感じ

ただ、少し前のプロボックスだと、今のタイプとは別の車かな?と思う位、テイストが違いますから、以前のサクシードと走りっぷりが違うかもしれません
それより上ってことは、普通に走って不安がない車と理解して良いと思います

書込番号:20460926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2016/12/08 23:43(1年以上前)

ハイブリッドzに乗っています。

高速走行についてですが、120kmくらいなら
余裕です。
ガクブルなんてことはもちろんないですし、
直進安定性にも優れていると感じるので
前に乗っていた2300ccのMPVと比較しても
同じくらいの安定感があります。

それとパワーについてですが、モーター出力と
合わせると最高出力は137psありますし、
車重が軽いためパワーウェイトレシオが8.96
と大変優秀で、追い抜きなど瞬間的なパワーで
あればレヴォーグの1600ccと大差ありません。

※レヴォーグは馬力は優秀だが、車重があるため
実はそんなに速くない。
※ちなみにフィットは7.9(めちゃ速)。

さらにマイルドな乗り心地と、高燃費、広い荷室容量と魅力的な特徴がいっぱいあります。

参考になれば幸いです。

書込番号:20466802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


busi0502さん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/30 17:13(1年以上前)

シャトル歴3年です。
新東名をよく利用するのですが、120km以上での走行は、かなりきついです。120kmから加速する場合は、アクセルはベタ踏み。なおかつ加速がトロイ。後続車にパッシングされたこともあります。Sモードで走ることも考えられるますが、できればパドルシフト付を選択された方が走行が楽かも。ちなみに、120km以上での走行でもハンドリングはしっかりしています。
結論としてはレヴォーグ の1600にしなっかことを後悔しています。

書込番号:22889050

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/08/30 17:30(1年以上前)

>おんべいしらまんだやそわかさん

私のはアコードハイブリッドですが,シャトルハイブリッドは代車で借りたことがあります。アコードに比べて高速での燃費が,圧倒的にシャトルの方が期待できると思います。具体的に何キロかというのは言えませんが,家にあるインサイト(古い方です)だと25km/Lは楽に超えることも多いので,シャトルでも同じかそれ以上いくような気がします。全長がフィットより長いというのも安定性に効くようです。

書込番号:22889085

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 運転席のシートが熱い

2015/07/31 23:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 shimamikiさん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿させていただきます。7月16日にHYBRID Zを納車しました。
ここ数日猛暑が日本列島を襲っています。そんな中35度の日中100Kmほど走りました。

強い日差しの中、運転中の背中から、もあもあと熱くなってきました。
間違ってシートヒーターのスイッチを触ってしまったかと。OFFでした。

背中を浮かしクーラーの風を入りたり、おしりの位置を変えたりとしてましたが汗びっしょりになってしまいました。

こんなに汗をかくほどのシートには巡りあったことがことがありません。

シートの素材のせいで熱くなっているのでしょうか?冬は暖かそうですけれど。
皆さんのご意見をお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:19015536

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/01 00:03(1年以上前)

単なる汗かきさん。
多汗な年頃ってやつ?

書込番号:19015554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2015/08/01 02:34(1年以上前)

皮革風シートの最大の問題点だと思います。

書込番号:19015810

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/01 03:05(1年以上前)

>皮革風シート

座面に背もたれはファブリックのようですが‥

http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/webcatalog/interior/

書込番号:19015829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2015/08/01 06:43(1年以上前)

shimamikiさん

↓のようなエアーカーシートを装着すれば、改善出来るかもしれません。

http://kakaku.com/search_results/%83G%83A%81%5B%83J%81%5B%83V%81%5B%83g/?category=0008_0005

書込番号:19015953

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/08/01 08:50(1年以上前)

こんにちは shimamiki 様
エアコンは快適な状態だったのでしょうか?
もしそうなら、外気温は関係ないと思います。
シャトルならシート背面に直射日光があたることも考えにくいと思いますし、設備の人にご相談なさってはいかがでしょうか?

書込番号:19016162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/01 09:45(1年以上前)

猛暑ですから!暑いです。年齢的にも、体調管理に注意してください。

書込番号:19016302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/08/01 12:16(1年以上前)

竹シートカバーで隙間を作るのも一案。

書込番号:19016621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shimamikiさん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/01 13:57(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見、ご助言ありがとうございます。

クーラーはがんがん使っています。前面は冷たい風のため良好ですが、背中、おしりと熱く感じ汗をかいてきます。

午前中に問題解決のため?馴染みの個人経営の自動車修理屋さんに行ってきました。
暑い中、運転してもらいシートの熱さを体感してもらいました。
修理屋さんの結論です。シートの素材でしょ。背中とシートの間に何か入れたら良いよと。

ここのところ猛暑の中運転が続いたので、気になりだしたようです。それまでは感じませんでしたから。

1500Kmほど走りました。燃費は19km/Lくらいです。
また何か有りましたら投稿させていただきます。

書込番号:19016821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/08/27 21:56(1年以上前)

自分も同じです。ちょうどシートヒーターで暖かくなる部分に熱気を感じます。
昨年冬に購入し初めての夏なので最初はスレ主さんと同じようにシートヒーターのスイッチが
入ってるのではと思うくらいでした。

会社の駐車場で炎天下に晒され、帰りはホットプレートの上の気分ですw

シート表面の素材というよりシートヒータの発熱体の部分の保温効果で
熱気を貯めてるのではないでしょうかね

しばらくすると熱気は治まってきますので。

他の車種とかではないのでしょうか?

書込番号:22883477

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/08/28 07:44(1年以上前)

こんにちは皆様

シートヒーターがついているとそのようなことがあるというのを初めて知りましたが,もしヒーターと関係するなら,その部分に防水がなされていて汗の湿り気が抜けにくくなっているということは考えられないでしょうか? もしそうなら,背中とシートの間に通気性を確保するための何かを挟むか,時々背中を浮かせて風を通すようにする以外可決法はないような気がします。

書込番号:22884036

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:44〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (905物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (905物件)