動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版
パワーポイントで音声付スライドをMP4で書きだしたデータをEDIUSに取り込むと
スライドが替わるタイミングでブラックが入ってしまいます。
元データはブラックが入ることがないですし、EDIUSに取り込んだ後の音声も問題ありません。
解決策はあるのでしょうか?
書込番号:22867336
0点
アナログな方法だけど、Bandicamやアマレココなどでデスクトップキャプチャーした動画で取り込む。
書込番号:22867369
0点
EDIUSが出している「AVCHD converter」はご存知ですか?
EDIUSですんなり読み込めないファイル等でも、EDIUSですんなり読み込めるファイルに変換してくれるソフトです。
エンコードソフトなので、画質劣化がありますが、できるだけ劣化を防ぎたい場合は、「Grass Valley HQ codec」を選択してください。
ただ、「Grass Valley HQ codec」はAVIファイルなので容量はかなり大きくなります。
あまり画質を気にしない場合は、H.264かMPEG2でも出力できます。
ダウンロードページ↓
http://pro.grassvalley.jp/download/avchd_converter_ev.htm
失礼しました。
書込番号:22867453
1点
>あずたろうさん
ありがとうございます。
同じように実時間でキャプチャーするのも考えましたが、長物のVTRでしたので断念しました。
>隊長♪さん
AVCHD converterは知りませんでした。調べたら昔のEDIUSには入っていたんですね。
他のコンバータソフトは入っているのでそちらを使用しているのですが、変換せずにそのままEDIUSに取り込めた楽だな〜と思ってました。
書込番号:22870469
0点
ブラックな部分が透過してそうなっているのか、
実際の映像に黒い部分が入っているかで対処方法は異なりますが、
取り敢えず、ブラックなるところの下位トラックに黒以外のカラーマットを配置して透過するようであれば
カラーマットの色をカラーピッカーで同じに色に設定してやれば黒を隠すことができるとは思いますし、
また、実際の映像に黒い部分が入っているのであればその部分だけカットして繋ぐことでも対処できそうな気がします。
▼カラーピッカー
https://edit-anything.com/edius/color_03_color_picker.html
書込番号:22871713
0点
>厚揚公太さん
ありがとうございます。
下位トラックに違う色を入れて確認しましたが透過はしてませんでした。
補足としてpptのデータ状況ですが、
各スライドの切り替えは一枚目がフェードで他スライドは無しの設定でした。
保存方法はビデオの作成でMP4でエクスポートです。
そのMP4データをEDIUSに取り込むと各スライド切り替えのタイミングでブラックが入ります。
pptの画像の切り替えが影響しているかと思いカットなど他のエフェクトにして確認しましたが、
結局エディウスではブラックが入ってしまいました。
ただ、pptでMP4で書きだしたデータを他のエンコードソフトで再変換(MP4やWAV)したデータをEDIUSに取り込むと
スライドの間にはブラックが入りません。
書込番号:22872391
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/11/19 15:45:03 | |
| 4 | 2022/09/27 18:11:31 | |
| 4 | 2022/09/26 22:12:36 | |
| 5 | 2019/08/22 10:59:22 | |
| 22 | 2019/03/06 22:24:10 | |
| 4 | 2019/02/18 21:51:27 | |
| 13 | 2018/09/07 0:55:53 | |
| 1 | 2018/08/11 22:37:59 | |
| 4 | 2018/03/31 16:27:29 | |
| 4 | 2018/03/03 21:12:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




