REC-ON HVTR-BCTX3
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを3基搭載したテレビチューナー



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
ファームウェア Ver.1.00.01 → Ver.1.00.11 がバージョンアップしました。
録画が終わってから試してみます。
安定するといいですね。
くわしくはこちらを参照して下さい
http://www.iodata.jp/lib/product/h/4964.htm
書込番号:19262521
 1点
1点

ファームアップしました。
テレプレからのアクセス時、HDD出現のタイムラグがなくなり、直ぐに反映!
…と“DLPA2.0に対応”って、今まで対応してなかったの?
書込番号:19263022 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

浄玻璃の鏡さん
> …と“DLPA2.0に対応”って、今まで対応してなかったの?
BCTX3 の発売関連の記事をざっと漁ってみたのですが、DLPA 2.0 について言及していたのは、マイナビニュース (およびそれを配信しているサイト) だけのようでした。
AV Watch とか Phile-Web 等の、通常だとそのあたりにも触れるであろうサイトの記事には DLPA の文字はなかったのと、I-O Data のプレスリリースにも詳細は書いてなくて、製品紹介ページへのリンクがあるだけでした。
今は製品紹介ページには DLPA 2.0 の説明はありますが、これが当初からあったのかどうかは不明です。
Google のページキャッシュは昨日 10/26 の22:08:13 GMT (JST だと 13:08:13 ですね) のもので、ここにはDLPA 2.0 の説明があるのですが、ファームウェアアップデートを受けてすでに更新されたものなのかもしれません。
ということで、マイナビ記事の DLPA 2.0 の言及は、「すでに対応している」ということなのか、「今後対応予定」というのを聞き/書き間違えたのかは判断つかないですね。
ちなみに、DLPA 2.0 の詳細は会員企業じゃないと見られないのですが、概要を見る限りでは、既存の DTCP+ や NeXTV-F リモート視聴要件に準拠しつつ、一番の特徴は「特定のメーカー固有の規格・仕様じゃなくて、メーカーを超えて相互に接続できるものである」ということのようですね。
主要家電メーカーの現行レコーダーはいずれも NeXTV-F のリモート視聴要件を満たしていますが、それぞれ独自に実現しているようで、各社の専用アプリを使わないと見られないのですが、DLPA 2.0 に対応していれば、一つのアプリで各社の機器のリモート視聴ができるということになるわけです。
すなわち、機能的にはすでに DTCP+ や各社の拡張機能でリモート視聴の実現はできているわけですが、「相互接続性」を確保するための実装の調整をするのが DLPA 2.0 の役割ということなのでしょう。
I-O Data の HVL-A/AT も以前は独自の「DTCP+ 対応 NAS」 (リモート視聴そのものは既にできていた) だったのが、8 月のファームウェアアップデートで DLPA 2.0 対応になったわけで、他のメーカーもその気になればそれほど大きな修正をしなくても対応はできそうなのじゃないかとは思います。(技術的にはね)
まあ、家電メーカーは囲い込みたいという戦略的な思惑があるでしょうから、対応しないとは思いますが (シャープは Digion の技術を使っているみたいなので、対応しようと思えばすぐにできそうですけどね)。
書込番号:19264462
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Chromecast with Google TVで接続で画像が途切れる現象について | 1 | 2025/09/23 16:27:13 | 
|   外でJSPORTとg+とSKYAとGAORAとフジテレビoneは見れますか? | 3 | 2025/03/14 20:56:14 | 
|   録画中、数分程度て停止してしまう | 2 | 2025/03/04 19:35:31 | 
|   自宅外からの視聴・宅外配信の改善策です | 1 | 2024/08/15 13:34:10 | 
|   RAID1 NAS HDDを接続した時について | 4 | 2024/07/18 17:35:38 | 
|   HDD 交換方法 | 4 | 2024/07/16 18:55:56 | 
|   しばらくおまちください。。。で落ちる。 | 22 | 2024/07/02 15:44:43 | 
|   REC-ON App使用時の画質 | 2 | 2023/12/27 21:12:38 | 
|   windows7で見る方法 | 2 | 2023/12/13 17:44:25 | 
|   どのソフトで見るのですか? | 2 | 2023/12/05 3:47:10 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)

 
 


 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 
 
 
 
 
 



