最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 5日



PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]
MB169C+とのちがいですが、ケーブルだけなよでしょうか?
現在B+を所有していますが.zenbook3の購入を考えておりなんとか使えないかと思っている次第です。
アドバイスいただけますと幸甚です。
書込番号:20458781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準のUSB 3.0、USB Type-C違いと応答速度の違いかと思います。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000861361_K0000808516&pd_ctg=0085
書込番号:20458812
2点

ありがとうございます。
となるとケーブルさえ購入すればB+をC+に近い形で使用可能なんでしょうか?
書込番号:20458888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変換ケーブル絡みは当り外れが有るので、やってみないと分かりません。
付属品のASUS ミニ ドックのUSB 3.0ポートから大丈夫でしょうが…
書込番号:20458919
0点

調べたわけではないので憶測での回答になります。
MB169C+はHDMI ALT MODEという機能を使用して表示させているのだと思います。
これはType-Cのコネクタから直接パソコン内のグラフィックボードに接続しているイメージになります。
MB169B+はUSBグラフィックボードがディスプレイに組み込まれていて表示するのだと思います。
MB169B+ → 変換コネクタ → Type-Cは動作可能と思います。
その逆で
MB169C+ → 変換コネクタ → Type-Aは動作しないと思います。
MB169C+のメリットとしては直接グラフィックボードに接続するので
パソコン(CPU)への負荷が少ない
消費電力が少ない
安定性が高い・相性問題が少ない
などがあげられます。
書込番号:20461731
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/06/17 19:56:32 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/26 20:09:41 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/02 22:25:48 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/14 8:36:30 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/09 22:24:55 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/28 14:29:48 |
![]() ![]() |
11 | 2018/10/29 20:08:12 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/21 11:52:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/17 10:26:43 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/07 10:30:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



