『光点状ゴーストの発生状況と軽減について考察(参考)』のクチコミ掲示板

2015年10月23日 発売

RICOH THETA S

  • 撮影者を取り囲む全天球イメージをワンショットで撮影できる、スティック状デジタルカメラのハイスペックモデル。
  • 1/2.3型約1200万画素CMOSセンサー(※出力は約1400万画素相当)とF2.0のレンズを各2つ装備し、高画質な静止画とフルHD動画を撮影できる。
  • Wi-Fi接続に対応し、スマートフォンやタブレットでライブビュー表示できるほか(※静止画のみ)、専用スマホアプリで、撮影、閲覧、投稿が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素)x2 撮影枚数:260枚 RICOH THETA Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH THETA S の後に発売された製品RICOH THETA SとRICOH THETA Vを比較する

RICOH THETA V

RICOH THETA V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月15日

画素数:1200万画素(有効画素)x2 撮影枚数:300枚
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH THETA Sの価格比較
  • RICOH THETA Sの中古価格比較
  • RICOH THETA Sの買取価格
  • RICOH THETA Sのスペック・仕様
  • RICOH THETA Sのレビュー
  • RICOH THETA Sのクチコミ
  • RICOH THETA Sの画像・動画
  • RICOH THETA Sのピックアップリスト
  • RICOH THETA Sのオークション

RICOH THETA Sリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月23日

  • RICOH THETA Sの価格比較
  • RICOH THETA Sの中古価格比較
  • RICOH THETA Sの買取価格
  • RICOH THETA Sのスペック・仕様
  • RICOH THETA Sのレビュー
  • RICOH THETA Sのクチコミ
  • RICOH THETA Sの画像・動画
  • RICOH THETA Sのピックアップリスト
  • RICOH THETA Sのオークション

『光点状ゴーストの発生状況と軽減について考察(参考)』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH THETA S」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA Sを新規書き込みRICOH THETA Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
当機種
当機種
当機種
当機種

ほぼ真横(少しだけ後ろ)に太陽 前後両方に光点が出てます

斜め方向に太陽 前方に光点

ほぼ正面に太陽

場所が若干違いますがほぼ真横に太陽 前後にはっきり光点

※あくまで個人の考察です。参考程度にお願いします。

若干思い当たることがあったので、光点状ゴーストの発生状況を実写にて考察してみました。
まず添付画像について説明しますと、夕方の仙台駅前でTHETA Sにより太陽の入射方向を変えて撮影、iPhone用THETAアプリで他人の顔等をぼかし処理した後にTHETA+アプリで4枚とも同じ範囲をトリミングした物です。

何度か試してみたのですが、いずれにおいても
魚眼レンズに対して太陽を真横90度方向に配置 → 強い光点が反対側の約45°方向に2つ発生(前後両レンズの分と思われます)
太陽を約45度方向に配置 → 真横時よりは弱い光点が反対側約30度方向に発生
太陽を真正面に配置 → 光点はほぼ発生せず
となりました。
正確には正面でもゴーストは発生しているのですが、真横や斜めと比べるとごく軽微なものです。

個人的に真正面で最もゴーストが少なくなるとは思ってなかったので意外な結果に驚いていますが、実は正面方向のフレア/ゴースト耐性はかなり優秀になっていて、側面からの入射光のみ対処しきれず悪い結果が出ているということで良いのでしょうか?
m15での撮影では正面近くに太陽があると放射状のフレアがしばしば発生するので地味に気をつけていたりしたのですが、そちらはかなり改善された感があります。
夕方の太陽が低い状況での検証でしたので、太陽が高い状態では太陽の高さに合わせて迎角を取る(つまりとにかく太陽をレンズの真正面に?)事も必要になると思いますが、光点状ゴーストがどうしても気になるという方は試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19275810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH THETA S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
充電出来ない 14 2021/02/24 19:29:18
編集アプリは? 5 2020/11/30 16:35:28
自撮り棒 15 2020/09/09 18:07:12
脚元隠しや補助光のアイディア募集 5 2019/05/03 21:55:04
悲・加水分解 3 2019/03/10 13:46:18
一万円以下の360度カメラとの違いについて 21 2019/02/14 19:54:29
Wi-Fi疎通距離を延ばす為の手段は… 14 2020/04/05 11:49:49
空港でレンタル 3 2017/11/28 21:46:13
録画しながらの電源供給 0 2017/10/08 14:47:40
iosのtheta sアプリについて 1 2017/09/24 21:14:03

「リコー > RICOH THETA S」のクチコミを見る(全 639件)

この製品の最安価格を見る

RICOH THETA S
リコー

RICOH THETA S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月23日

RICOH THETA Sをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング