HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 価格.com限定モデル
ドスパラ→東芝→ASUS→今回はHPという順番でPCを使ってきました。
お安いから少しくらいは我慢しようと思って今回この機種を買いました。
サブ機だし、ネットの閲覧にしか使わないんだから性能が低くてもいいやと。
でも、まだまだ覚悟が足りなかったようです(苦笑)
入力の際にカタカナに変換しようと、ぱっとF7を押してしまうとボリュームが下がります。
カタカナにするにはF7と〈fn〉キーを一緒に押す必要があります。
この設定を変更するにはBIOSの変更が必要みたいです。
ただでさえWindows10で手こづっているのに、次々と出てくるこうした問題。
タッチパッドをオフにしたい、、、あれ?どこで??とか。
マニュアルがないのでメーカーのサポートページを検索しますが、なかなか見つからず。
何をするにもいちいち調べるので時間ばかりかかって気持よく使い始められません。
私のようなネット閲覧に使うだけなら性能が低くても関係ないと思っていましたが、
機能の低さや仕様が違うのはストレスになります。
電源ケーブルが今時こんなに太いと机の上での取り回しが悪いし。
最終的に送料で¥35,100になるのであれば、もう少しお金を出して
送料無料の国内メーカーを買ったほうがよかったなと反省しました。
8日間は返品できるということで、書いてある番号に電話をしましたが
自動案内のテープに返品の選択がなく。
サポート部署に説明をし受注番号など確認をとってもらいましたが、
「折り返し担当部署から順番に連絡します」と言われ丸1日経っても連絡は来ていません。
使うにしても返すにしても、もうしばらく手こづりそうです。
書込番号:19252216
3点

こんにちは
送料+4000円は最初から書かれていますよね。
スレ主さんの使い方の不慣れから返品ですか?それはないでしょう、そこは社会人としてあるまじきお考えです。
書込番号:19252361
6点

本題の答えではありませんが、
一行おきに空白行があるのは読みにくいのです。
スレ主さんは一行空けた方がみやすいと思われたのでしょうけど、かえって読みにくいですよ。
むろん、段落ごとの空白はあったほうがいいんですけどね。
書込番号:19252516
7点

スレ主です。
ほんと、読みにくかったですね。1行あけて書き込んでしまったことで長文になり
編集で削ったら返品理由が不慣れになってしまいました。
一応、返品の連絡を入れたのは使用前の時点でした。
前のクチコミで書いて自分で解決したのですが、色違いが原因でした。
でも今となっては>里いもさんのご指摘どおり自分がうまく使えないのが1番の理由です。
2番目は、サポートが充実していないことです。
この先の苦労を考えると自分にスキルも覚悟も足りなかったと反省しております。
でもメーカーさんから連絡がないからといって、使用してしまったのでもう8日以内でも
返品はできないですね。
でもメーカーさんから連絡がきたら相談してみるつもりです。
社会人としてあるまじきことにならないようにしたいのですが、消費者としては困っているので。
そこはアメリカの返品制度がきいているサービスだといいのですが。
国内ブランドは消費者との期待ギャップを埋める努力をしているので返品自体が少なく安心ですね。
それと送料のことですが、これも>里いもさんのおっしゃるとおり最初からちゃんと書かれていました。
個々のページでは下に送料が表示され、注文時点でわかりました。
しかし売れ筋ランキングの時点や、他機種との比較画面では出てこない数字なので、
他機種とのスペック比較や最安価格とのバランスを考える際に考慮していませんでした。
なので、あとからよくよく考えると、、、、という感じです。お恥ずかしい話です。
もし私のようにNECダイレクトの価格コム限定モデルと迷っている方がいたら、あちらは送料無料
ですので、差額に気を付けて比較してほしくて失敗談として書きました。
この機種はパソコンとしては十分お安いのでしょうが、通販で買うものとしてはパソコンは高額なので
これからはもっとよく考えます。ご指摘ありがとうございました。
書込番号:19252797
2点

ももくりさんねんかきはちねんさんの言うことも、同じく本機を買った者の実感としては同意できます。
仕様やサポートも含め親切な会社じゃないなと思いました。「社会人としてあるまじき」は言い過ぎかと。
「返品はこの番号へ」と表記された電話番号へ掛けても、ももくりさんねんかきはちねんさんが言うように
自動案内のテープにそもそも返品の選択肢がありません。
色に関してですが、価格.comやHPのサイトの写真を見てもシルバーにしか見えません。
本体の色は「白」なんだなと認識できるのは、HPのページに書いてある、
>ホワイトシルバー (トップカバー:白色、パームレスト:光沢のある白色)
の小さな文字だけです。現物は少しもシルバーがかってなんかいません。だいたいホワイトシルバーって意味不明ですよね(笑)
まぁ、自分は色は何でも良かったので気にしてませんでしたが。
ファンクションキー(fnキー)にしても使用頻度から言ったら、F7とかそのまま打たせてほしいところです。
タッチパッドの設定も見つけにくいんじゃないかな。他の方が書いてるように、設定変更しても再起動で元に戻るし。
サポートも日本語の上手な外国人が出てきて、その度に違う電話番号を教えてくれてたらい回しにされます。
「翌日必ず担当の者からお電話させます」と言われても、かかってこないことが2回続きました(笑)。
ちなみに送料は9月中旬に買った時は3000円でした。送料を価格調整に使ってるんですね。
国内メーカーでWin8.1モデルですが、こっち辺りを買っておけば良かったかなと思います。
http://kakaku.com/item/K0000792084/?lid=ksearch_kakakuitem_image
メーカー側からすれば「仕様やサポートも3万円だからここまでよ」と言うことなのでしょうし、
僕自身は3万円の対価としては納得できます。逆に、OSもついてこのメカが3万円なんてすごいなとさえ思いました。
でも、なるべく安くノートパソコンの購入を考えてる人に伝えたいことがひとつあるとすれば、
「4万円は出そう!」と言うことに尽きます(笑)。
書込番号:19252980
3点


失礼しました。
Baja1000さんの言う通り
税抜き価格に送料の3千円を足して、そこに消費税をかけて\35,100になりました。
サポートの人は日本語の上手な外国の方だったんですね。何か変だなぁと思いながら
会話をしたのでこれで合点がいきました。
ちなみに連絡は、まだ来ていません。でもそうですね、OSが入ってこの値段ということで
私も納得することにしました。
でもタッチパッドの設定は、再起動したら元に戻りました。また調べます。
書込番号:19253910
1点

タッチパッドの無効が再起動したら元に戻ってしまうというのが
やっと解消しました。
タッチパッドのドライバのバージョンを新しくしてもダメだったので、
元の古いのに戻したらできるようになりました。
書込番号:19545227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 15-af100 価格.com限定モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/12/06 20:03:25 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/05 11:18:24 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/28 15:42:31 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/26 23:39:30 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/04 11:04:22 |
![]() ![]() |
24 | 2015/12/14 2:51:09 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/15 18:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/24 8:59:36 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/10 15:36:12 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/10 22:52:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


