2015年10月17日 発売
HT-RT5
- バースピーカー1台、リアスピーカー2台、サブウーハー1台で構成されたリアル5.1chシステムを採用した、ワイヤレス接続可能な「ホームシアターシステム」。
- 独自の自動音場補正機能「D.C.A.C.DX」を搭載。付属の音場測定マイクを使用し、スピーカーの音源を理想の位置に自動生成できる。
- 著作権保護規格「HDCP2.2」に準拠したHDMI端子を搭載することで、著作権保護された4Kコンテンツをそのまま4K対応テレビへ伝送できる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5
YAMAHA ポリフォニーから買い替えを検討しています。
今まではラック型で擬似サラウンドでしたが
フロントスピーカーはどのように置いたらいいのでしょうか?
両サイドの壁の後ろの床に置いても違和感はありませんか?
ソファーの後ろは壁とかないので、ソファー両サイトの床に置くか ソファーの真後ろの真横の隅におくか迷っています。
どのように置くのが最適か
またみなさまはどのように置いているのか気になります。
よろしくお願いします。
書込番号:19717250
3点

こんにちは
>フロントスピーカーはどのように置いたらいいのでしょうか?
このスピーカーも含むバータイプのほとんどの製品は、
基本的にテレビの台座の前に設置で 最適なオーディオ環境になるように設計されています。
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-RT5/
書込番号:19717312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文面からもしかしたらフロントではなくリアスピーカーの置場所でしょうか。
可能なら視聴位置の斜め後方がいいのですが、両サイドに置いても効果はあるでしょう。
ただ床置きではなく耳の高さかやや上方がいいです。
書込番号:19717348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-RT5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/04/23 17:24:44 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/11 13:51:29 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/29 13:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/23 15:50:41 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/04 11:48:04 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/28 11:47:01 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/22 10:56:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/17 18:00:35 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/24 20:07:23 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/07 17:16:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





