プリウス 2015年モデル
1314
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 66〜397 万円 (5,299物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2017年2月12日 21:24 |
![]() |
14 | 4 | 2017年2月12日 10:28 |
![]() |
6 | 2 | 2017年2月11日 22:43 |
![]() |
21 | 8 | 2017年2月12日 18:30 |
![]() |
82 | 17 | 2017年2月11日 07:52 |
![]() |
13 | 4 | 2017年2月7日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
見積診断お願いいたします。
プリウス 2WD Aグレード ブラック
車両本体価格 2,777,563円
値引き 430,000円
オプション 333,000円
諸費用込み 280万円
これでサインしようと思います。
いかがでしょうか。
7点

ここふるうさん
プリウスの値引き目標額ですが、車両本体値引き20〜25万円、DOP2割引き7万円の値引き総額27〜32万円辺りと思われます。
これに対して現時点での値引き額は43万円との事ですね。
この値引き額なら前述の値引目標額を大きく上回っています。
つまり、この値引き額なら、かなり良い値引き額だと言えそうですので、契約で宜しいのではと思います。
書込番号:20653092
1点

>ここふるうさん
目標額を大幅に上回る値引き額ですので、これ以上の値引きは不可能っぽいです。
気持ちよく契約書にサインして下さい!
書込番号:20653095
3点

30プリウスに乗ってます。このプリウスって、出たの2015年の年末でしたっけ?。値引き、凄過ぎやないですか??。今や値引きのトヨタ?。ビックリです。
書込番号:20653171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
Aピラーの内張りを剥がした方いらっしゃいますか?
ネットで検索すると、どうも上部留め具の形状が特殊なロックになっているようで、やや苦戦されたブログを見ました。30系はラジオペンチでクルリと半回転するとロックを外せるようですが、50系はロックが十字?のように見えます。
スムーズに外すよい方法があればご教授いただければと思います。
目的はドラレコの配線です。ピラーの隙間にゴリゴリするのも考えましたが、エアバックも入っているので、配線するなら純正コードに沿って綺麗に通したいと考えてます。
書込番号:20650691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます
基本的には、同じですよ〜
90度回転させてから、ちょっとキツイけど引き抜いてます。
取り付ける際は、細いマイナスドライバーなどでクランプをピラーから外して、先に内張りにクランプを付けた状態で取り付ける方が、遥かに楽ですよ
書込番号:20650873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

sakabonbonさん
↓の方々の50系プリウスの整備手帳のように、50系プリウスでもAピラーカバー内のクリップをラジオペンチ等で回して取り外せるようですよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2044377/car/2306443/4080412/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2044377/car/2306443/4089187/note.aspx
書込番号:20650888
4点

自分は1度しか外した事がありませんがピラーを浮かした状態で隙間から小さいマイナスドライバーで鉄板側のロックをコチョコチョ外しました。
取付はVTR健人さんと同じでピラー側にクリップを取付て戻しました。
本当は1度外したクリップは交換なので最悪ニッパープチですね。
書込番号:20651103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VTR健人さん
>F 3.5さん
>スーパーアルテッツァさん
みなさん早速のお返事ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
かなり固そうで、少々強引に引き抜かないとダメなんですね。ディーラーはカットして新しいモノを付けてるのかな?
まずは、ボディ側のロックを外すよい方法を考えて、難しそうならぐるりと回して強引に外そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20651267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

ナビだけを購入する人はまず居ないので、判らないと思います
車と同時に契約なら1〜2割引
納車後なら値引きは期待出来ず、良くて1割引 が相場でしょう
DSZT-YC4Tは2015年モデルのナビなので待てるなら2017年モデルが発表されるであろう秋が狙い目かな?。
書込番号:20650203
2点

ヤフオクだと21万円で新品がでています。
自分で取り付ける技量があるか
取りつけてくれる業者を知っているかだけど!
書込番号:20650246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
最新型のプリウスに乗っています。
走行中に、ちょっとした段差を乗り越えた時に
ラゲッジ領域からのガタンという音がします。
過去、25年以上トヨタ車しか乗った事がないのですが、
4台目にして、今までの車になかった音なので、
気になってしょうがないです。
(危なくなければよいのですが・・・)
シートベルト、ラゲッジの目隠し、および下に格納された
工具類を疑ってみたのですが、違うように思います。
ご存知の方がおられましたら、ご教示下さい。
PS
ブレーキペダルを急にポンと離した時のガポンという音は、
そういう物だと最近知りました。
ちょっと品がないので、対策して欲しいですね。
4点

masa0taroさん
http://s.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=20510433/
このスレが参考になるのでは?と思います。
書込番号:20649443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご連絡ありがとうございます。
まさにこれ!です。
さっきディーラーに電話したら見て頂ける事になりました。
この辺は、流石トヨタ。間違いないですね。
PS
プリウスって燃費は良いですが、
細かな品の良さに関しては、私の過去の車の中では、
ちょっとって感じですね。
ロードノイズとか・・・
書込番号:20649545
3点

>masa0taroさん
自分も5.000km超えたあたりから同じ様に後方からカタカタ音がする様になりました!
ちょうど6カ月点検だったのでディーラーに見てもらったのですが、トランククッションの干渉が原因でした。
クッションにクッション材を貼ってもらいその後は全く音がするしなくなりました。
なお、必ず左側から発生する様です。
書込番号:20649717 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>masa0taroさん
新旧関係なく、異音が付き物のプリウスみたいで。まあ、所詮は大衆車ですから(笑)
書込番号:20650457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キングはるかさん
>トムトムしんじさん
>民の眼さん
皆様
ひとまず部品が脱落する事も無さそうなので
安心しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:20650909
1点

私も昨年9月購入のプリウスの後部左側から段差を乗り越えるとコトンという音が時々するので、ディーラーの整備の方に同乗してもらい音源を確認してもらいました。結果、皆さんとは異なりハッチバックの中にケーブルを束ねて収用いる部分に弛みがあり、そのケーブルの弛みがカバーに接触する音らしいということになり後日配線を外しクッション材を巻きつけることになりました。初めてのプリウスですが、5ヶ月でワイパーのビビりによるアーム・ブレードの交換二回とクレーマーみたいになっています。
書込番号:20651754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aosujiさん
ご連絡ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ワイパーは、僕の車もスムーズに動かす
気になっていますが、そんな車かなと
諦めてました。今度ディーラさんに
聞いてみます。
書込番号:20652334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aosujiさん
>キングはるかさん
>トムトムしんじさん
>民の眼さん
皆様
トムトムしんじさんの写真と同様の対策を施す事で、おさまりました。
ありがとうございました。
ホームセンターで売っていた2mm厚位の振動吸収(汎用ゴム丸形)を
同じ様な所に貼ったらガタガタ音が無くなりました!
また、何かあれば、宜しくお願い致します。
書込番号:20652612
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
本日平成24年式のGツーリング売却しました(下取りではありません)
距離11,900km
パールホワイト
DOPナビ
寒冷地です
価格は122万円でした・・・
今まで単体売却の経験が無く減車なので買取業者さんにお願いしてみました
表題の通り今更なんですが
今後の自分の知識のためにご教示お願い致します
この価格ってどうだったのでしょうか?
宜しくお願い致します
9点

>pnktさん こんにちは
税法上からの償却を考えますと、その価格はとても高かったと思いますよ。
5年経過してるかと思いますが、最初の一年で30%, その後1年毎に10%償却しますから、70%減額したことになります。
仮に300万だったものが、90万の残価値となります。
期間などの詳細不明のため、間違ってましたら失礼します。
書込番号:20640960
7点

>里いもさん
返信有難うございます
本年の7月で丸5年となります
相場のスタートが93万円からと言われました(ちゃんとした資料を見せられました)
税法上の計算で償却から相場を割り出すのでしょうか?
でもそれが適正か全くわかりません・・・
今更知ってどうするの?って言われるのはわかりますが
今後、買取に出す事があったらもう少し勉強しようと思った次第です
書込番号:20640986
4点

高グレード・おまけに走行距離が少ない。
色もパールだったからの買取り価格だと思います。
悪くないんじゃないでしょうか。
書込番号:20641154 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>pnktさん
たまたまですが、業者のスタート金額と当方の金額が近かったようですね。
>税法上の計算で償却から相場を割り出すのでしょうか?
それも一つの方法(手段)です、ベースとなるでしょう、しかしこればすべてではありません。
加算要素、減額要素が加味されます、スレ主さんの場合、加算されたと考えられます。
それと業者は直販するほか、オークション(業者仲間の)へ出しますから、人気度(市場評価)なども要素になります。
書込番号:20641361
6点

税法上の残存価額と相場は全く関係ありません。
税法は税額を計算する手段であり、相場を計算する手段ではありません。
買取相場は販売相場から計算します。
書込番号:20641470 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

5年で11,900kmって、またえらく乗ってませんね。
書込番号:20641541
5点

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます
好条件ということで
ホッとしました
書込番号:20641568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

税務上の償却は関係ないでしょ。
税政策的に計算方法も変わるし。
新車普通車の耐用年数何年か知ってるんですか?
しかも、初年度30%、以後10%ずつって何ですか?
書込番号:20641609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新車普通車の耐用年数何年か知ってるんですか?
しかも、初年度30%、以後10%ずつって何ですか?
ご存じなければお調べください、当方ヨコレスにはお答えしていませんので悪しからず。
書込番号:20641643
4点

私は同じ年式で10倍乗っていますから下取りは全く期待できません。
沢山走ってこそ真価が出るプリウスですから、その走行距離であれば所持しているのがもったいないので売却したのは正解ですね。
書込番号:20641652
7点

ヨコスレに答えないんじゃなくて、誤りを認めないってことでしょ。
スレを汚してしまうので、もう止めておきます。スレ主さん、失礼しました。
書込番号:20641779 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんコメントありがとうございます
私がつまらないスレ立てたが為に一部荒れてしまって申し訳ありません
距離乗ってないのは両親用に購入したのですが
高齢のせいか別の軽に乗りはじめて
そちらの方が楽になったようです
それぞれの家庭に車があり
プリウスだけが誰も乗らなくなってしまった次第です
車って
乗らなければ乗らないだけ劣化する事も今回で再認識しました
可哀想な事したと反省しております
書込番号:20641825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回の買取価格はともかく、今後のためにという事なので。
買取店であれば買取額は基本的には
オークション相場を参考にします。
買取業者は基本的には、国内中古車店、貿易業者など様々なバイヤーが競り合うオークションでの取引相場を参考に買取価格を決めます。
残存価格で算出出来ればわかりやすくていいのですが、実際はオークション取引相場を元に・・・といっても色々複雑な要素がある為買取店によって時には大きく買取価格が違ってきます。
付け加えるなら、ユーザーに種明かしの資料は絶対に見せませんよ。
スタート価格と落札価格の間になんの関連性もありません。オークションですから・・。
より高く売却を考えるのなら、時間と労力を引き換えに複数の買取店で査定してもらうのが一番いいと思います。
書込番号:20641854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>距離乗ってないのは両親用に購入したのですが
高齢のせいか別の軽に乗りはじめて
そちらの方が楽になったようです。
事業の用に供されてないようですので、
税法上の償却額は0ですね。
書込番号:20642235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買い取り相場であれば、このサイトにも出てますよね。
業者間のレンジ 109〜136、下の方あたりが普通は多いと思います。
(市場の売値÷1.08 -30 ぐらいが限界目安かと。)
程度が良く、引き合い条件の良い車は業者も上抜け取り合いをするので、
相見積もり出して、競わせるのが一番良いと思います。
書込番号:20643796
1点

売却額が122万て言われても車の状態が分からんからコメントできません。
税務上の償却は購入した車の90%を普通車は6年間で毎年費用として計上するもの。(定額、定率法があります)
当然、資産としての車の評価はその分下がっていきます。実際の車の評価額は分からないから便宜的にしてるだけです。
だから、車の市場価格には(ほとんど)関係しません。
中古になっても魅力があれば高いし、魅力がなければ激しい値落ちになります。
次回は複数業者で一括査定されるとよろしいかと。
事前にある程度は評価額を下調べしておくと交渉がスムーズです。
ディーラーも買取業者もマル秘の(オークション価格表)資料から査定しますが業者によって過去、
6年乗った車が80万から155万の間で開きがありましたが当時の市場価格は170万ほどでした。
後から後悔しないようにしましょう。
>里いもさん
原価償却の方法、違ってません?
普通車の6年後の残存価格を購入額の10パーセントとして残り90パーセントの額を
6年間の定額法か定率法で計算して申告の資産、償却費用として計上するもの。
最近、税法変わりました?
書込番号:20646399
2点

償却方法は最近は何回か変わっています。
定率法でも一時期250%償却法(定額法償却率の2.5倍)とか今は200%償却とか、ほかに保証率とか・・・いろいろ。
10年前とは全然違います。
もちろん届出して定額法を選択することだって可能です。
残存価額10%というのはだいぶ前のもので、今は基本ゼロで(除却までは通常備忘価額1円残しますが)、
全額償却します。
先にも書きましたが、税政策(税収源をどうしたいか等)に左右されるので、残存簿価はその時々の税法により
違うということです。
返事もできないんでしょうが、30%とか10%ずつとか知識のない、いい加減な情報は書かないでほしいですね。
スレ主さん、またまた脱線してしまい申し訳ありません。
書込番号:20647895
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
前回 お世話になり無事装着致しました。
よく見ると、左右の形状が、少し 変わってる様に
見えるのですが、装着している方 どうでしょうか?
書込番号:20635435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でぷたん7766さん
>よく見ると、左右の形状が、少し 変わってる様に
見えるのですが
違っていると思う部分の、画像をアップしてはいかがでしょうか。
私のは、問題を感じていません。
書込番号:20635883
2点


納車時に装着してもらいましたが、形状は左右対称で特に気になりません。
パールホワイトの色がボディと少し合ってないのは気になります。
書込番号:20637878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうねす、上部の所が、左右少し 違う様です。
私のは!
気にしない様に します。
皆様 ありがとうございます。
書込番号:20639258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,554物件)
-
プリウス G 8型ナビ/全方位カメラ/衝突軽減ブレーキ/前後ドライブレコーダー/ETC2.0/フルセグ/Bluetooth/USB/DN席シートヒーター/レーンキープアシスト/オートマチックハイビーム
- 支払総額
- 355.3万円
- 車両価格
- 347.1万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 206.2万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
-
プリウス S ETC コーナーセンサー 前後ドライブレコーダー ワンオーナー バックカメラ ナビ オートエアコン
- 支払総額
- 102.9万円
- 車両価格
- 89.1万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 254.4万円
- 車両価格
- 244.5万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜430万円
-
124〜346万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
プリウス G 8型ナビ/全方位カメラ/衝突軽減ブレーキ/前後ドライブレコーダー/ETC2.0/フルセグ/Bluetooth/USB/DN席シートヒーター/レーンキープアシスト/オートマチックハイビーム
- 支払総額
- 355.3万円
- 車両価格
- 347.1万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 206.2万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 254.4万円
- 車両価格
- 244.5万円
- 諸費用
- 9.9万円