トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17837件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

車底のカバーについて

2016/03/05 08:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

現在30後期に乗っており、50型への乗り換えを考えています。

そこで気になる事があります。
新型の車底のカバーです、空気流れを考えているとの事ですが

北海道では塩カルで車の底に付着してしまい、小まめな洗車をしないとすぐに錆びてしまいます。
新型は30型よりも1センチほど車高が低いとも聞いており、更に小まめな洗車が必要だとも考えます。

車底カバー内部に、入り込んでしまった塩カルを取り除く洗車も容易ではないと想像出来ます。
(逆にカバーが塩カルを落としずらくしている?)

車底にあるカバーが塩カルから守ってくれるとも考えたのですが、カバーの構造上では塩カルからガード出来る期待はしない方が良い様に感じます。(はめ込み式であり、密着型ではないので)

当方、塩カルでマフラーを落とした事があり塩カルには少々神経を使っています。(勿論こまめな洗車もしています)

私が考えすぎなのか、何か解決策はあるのか、何かしらの知識がある方のご連絡をお待ちしています。

書込番号:19658779

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2016/03/05 09:16(1年以上前)

私は ウルトのアンダーボディシールを施工してます。
この様なアンダーコーティング?を施し、定期的な洗車をするしかないんではないでしょうか。

書込番号:19658878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/05 09:24(1年以上前)

カバーを外して防錆塗装、春にはカバーを外して洗浄。お金は掛かりますが…

書込番号:19658905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/05 09:24(1年以上前)

最低地上高はその名の通り最低の部分が1cm低くなったと言う事で
すべてが1cm低くなったと言う事ではありません

最低地上高がどこかで1cm低くなった場合もあるし
最低でない部分は1cm以上低くなっている場合もある

確かに全体がカバーされていると隙間に入った塩カル除去には不利でしょう

マフラー落下は塩カル以外が原因かもしれません
※塩カル地域でなくても短距離使用等の使用方法により短期間で劣化する場合あり


あまり気にしなくて良いかも

書込番号:19658906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/03/05 09:36(1年以上前)

アンダーカバーは整流効果があるのですが、自分でオイル交換等のメンテをする自分にとっては邪魔なパーツに感じます。

塩カルに付きましてはシーズン最初にコーティングしシーズンオフのエンジンオイル交換時等にアンダーカバーを外して洗い落とすのが現実的で良いのではないでしょうか。

書込番号:19658946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度2

2016/03/05 09:55(1年以上前)

気持ちは分かりますが、そんなに神経質になる必要はないでしょう。何年乗るかにもよりますが、雪国でも普通に10年とか問題ないのではないでしょうか?サビて、ボロボロになるような車はないでしょう。

書込番号:19658995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/03/05 11:07(1年以上前)

>サビて、ボロボロになるような車はないでしょう。

ボロボロは兎も角放って置くと直ぐにサビだらけになります。

書込番号:19659224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

2016/03/05 20:29(1年以上前)

皆様、様々なコメント有難うございます。

私が以前乗っていたミニバンのマフラー落下の原因は、塩カルの付着によりマフラーの根元から折れたと言われました。
これは間違いありません、一度も使わなかったんですが、同車のスペアタイヤが車底に吊り下げるタイプだったのですが、、
錆びがふくれあがり、硫黄島の戦車の様になってしまっていたからです。(鉄ホイル)

友人も塩カルの影響で下回りが腐ってしまい、車を手放した事があり、神経質にならざる得ません。

塩カルの悪影響を受けない様に、小まめな下部洗浄を心がけていたにもかかわらずのマフラー落下だったので、、、。

車底カバーが無ければ、スチーム洗浄で下部洗車である程度のピンポイント洗車が出来ます。
カバーがあれば、下部洗車の水が届かず害のある塩カルが溜り、錆びが蓄積していくと思いました。
カバーを外すのも料金がかかる物でしょうし、、塩害防止をカバーにも吹き付けるべきか、、、そうなると下部塩害防止料金が2倍?など考えてしまいます。

50系プリウスはとても魅力ある車で、是非購入したいと考えているのですがここで足踏みです。

明日、ディラーに行って整備の方に聞いてみようと思います。
時間がありましたら報告させて頂きます。

書込番号:19661105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/05 23:01(1年以上前)

>mohikanさん

私も塩カルでマフラーに穴を開けた経験があります。

おそらくアンダーカバーの隙間から入って錆の原因になるはずです。

よってシーズンオフ毎ににカバーを外して洗浄する必要はあろうかと思います。
ただ、リフトアップしないと難しいでしょう。

よって作業負担を軽減するため、納車時にアンダーカバーを外し、防錆施工を
される事をお勧めします。

上記は個人的意見ですが、車種違いとなりますが同種のスレッドがありますので
紹介しておきます。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000606702/SortID=17350762/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343441/SortID=15617427/

書込番号:19661776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

モデリスタエアロについて

2016/03/05 18:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 FDR112さん
クチコミ投稿数:3件

先月 アティチュードブラックマイカ Sツーリングセレクションを注文した者です。
私はモデリスタのアイコニックスタイルを付けたのですがフロントスポイラー ブラックアウト部分のつや消し黒塗装がどうなるか心配です。
ブラックアウト部をボディーカラーと同様にはできないのでしょうか?
わかる方よろしくお願いいたします!

書込番号:19660756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/03/05 19:09(1年以上前)

FDR112さん

ディーラーにお願いすれば塗装代は請求されますが、ブラックアウト部の塗装を行ってくれるでしょう。

又、ブラックアウト部の塗装前提なら、素地(未塗装)のエアロを購入してエアロ全体を塗装する方法も考えられます。

この辺りは、塗装済品でブラックアウト部だけを塗装する方が安いのか、それとも素地でエアロ全体の塗装を行う方が安いかディーラーで確認してみて下さい。

エアロキット自体は素地の方が2万円以上安いですが、塗装代を含めるとブラックアウト部だけを塗装する方が安くなると推測しています。

書込番号:19660805

ナイスクチコミ!5


スレ主 FDR112さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/05 19:16(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます!
ディーラーさんに相談してみたいと思います。

書込番号:19660828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/05 19:23(1年以上前)

>FDR112さん

取り付け前にディーラーにお願いすれば、外注にて同色塗装が可能です。

ただ元の塗装を剥がしてキッチリ塗り直しするのであれば、費用は片手くらいかかりそうです。

書込番号:19660849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FDR112さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/05 19:31(1年以上前)

>うましゃんさん
返信ありがとうございます!
そーですね!費用の方もディーラーさんと相談してみますね。

書込番号:19660892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

30プリウスの燃費表示は?

2016/03/05 16:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

30型プリウスの燃費が10・15モードで38とのこと。
この型のディスプレイに表示される燃費は10・15モードで計算しているのですか?
それとも後期あたりからはJC08モードに切り替わったんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19660132

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:155件

2016/03/05 16:14(1年以上前)

大体の実燃費で 表示より 7%〜8%位引いたあたりが 実燃費になるようだよ

書込番号:19660159

ナイスクチコミ!4


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/05 16:26(1年以上前)

JO08モードや10・15モードといったモード燃費は、
決められたパターンでのローラー上での燃費です。
実走行では一切関係ないよ。

車の燃費表示は、
走行距離と消費燃料で計算してると思うよ。

http://old-car.net/mileage-meter/

ここにベストカー誌が調査したという記事の引用が載ってるけど、
距離、燃料、いずれもCUPからの情報で計算してるようですね。

書込番号:19660200

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/05 16:26(1年以上前)

走行距離の累積と燃料噴射量の累積をECUから取得して平均燃費を計算してるだけ。

モード燃費ってのが何か調べてきたら?

書込番号:19660202

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/05 16:52(1年以上前)

すみません。燃費計の仕組みやモード燃費が何かをお尋ねしているのではありません。

30型が発売当初は10・15モードでのカタログ燃費だった訳ですよね。当然、車の燃費計の計算法もそれに準じたものになっていたのでは、と想像します。
ところがしばらくして、世の流れはJC08モードになりました。それでも車の燃費計の計算法は10・15モードのままだったのか、どこかの時点でJC08モードに切り替えた(切り替わった)のか、という疑問です。

伝わりましたでしょうか。

書込番号:19660274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/05 17:01(1年以上前)

あ、やっと分かりました。

車で燃費を計算してるってことですね。

なんともつまらない質問をしてしまいました。
大変失礼しました。

書込番号:19660303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:155件

2016/03/05 17:02(1年以上前)

最初からそう書きなさいよ

書込番号:19660304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/05 17:02(1年以上前)

>当然、車の燃費計の計算法もそれに準じたものになっていたのでは、と想像します。

レス無視でワロス
当時でも今でもモード燃費とメータの燃費計は関連性はないってばさ。
計算法は今も昔も↑に書いた方法だよ、殆どのメーカーでね。

書込番号:19660305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/05 17:03(1年以上前)

おっとタイミングが悪かったようで。

書込番号:19660307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーのバイザー

2016/03/04 09:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 ひろ0206さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。先月20日にSツーリング納車になり、快適に乗ってます。ところです、オプションカタログにある、ブルーのドアバイザー付けた方おりますか?ブラックの車に、付けたら、おかしいですかね? もし、付けた方いらしたら、教えて下さい。画像もあれば嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:19655280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
yu-manさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/04 09:31(1年以上前)

>ひろ0206さん

過去スレに画像がありますよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19537342/ImageID=2410149/

書込番号:19655337

ナイスクチコミ!9


スレ主 ひろ0206さん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/04 10:03(1年以上前)

>yu-manさん
ありがとうございます。

書込番号:19655404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/04 14:04(1年以上前)

私もブラックにブルーのバイザー付けてますが全然変じゃないですよ!

書込番号:19656069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひろ0206さん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/04 14:07(1年以上前)

>のーちゃんですさん
ありがとうございます。画像確認しました。かっこいいから、追加注文検討します。

書込番号:19656075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/05 08:06(1年以上前)

ひろ0206さん

ブルーはHVのイメージカラーですし、違和感はないと思います。

私はデザインを損なうのと洗車がやり難くなるので付けない派です。

書込番号:19658700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひろ0206さん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/05 08:08(1年以上前)

>うましゃんさん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19658706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/03/05 09:34(1年以上前)

色まで選べるのですね!良いバイザーです。

書込番号:19658937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 kankan007さん
クチコミ投稿数:29件

7インチ純正ナビ(NSZN−W64T)を契約していますが、現物を付けた車で操作しましたが、TVの写りもナビもいたって普通でした。
特に目立った画像の綺麗さや、ナビの地図表示も特に。。という感想でした。音量の操作の丸い突起物も少し安そうに見えました。
18万から5万引いて13万位でしたが、同じ金額ならパナソニックのブルーレイの見れるCN−RX02WDの方が良いのかと思っています。(画面も際立って綺麗でした)皆さんならどちらを選びますか?

書込番号:19647669

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/01 22:37(1年以上前)

T-Connectが必要なく、電話スイッチや
燃費情報等が必要なければパナソニックでいいでしょう。NSZN−W64Tはパナソニック製だから。
一般的にオプションナビはメーカーナビの
一世代前といわれでいます。

書込番号:19647871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/01 23:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/01 23:17(1年以上前)

このようなスタンダードナビなら社外品を買った方が金額も安く
機能性も高いモデルが手に入ると思います。

書込番号:19648038

ナイスクチコミ!8


moe.moeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/02 00:17(1年以上前)

その型のナビを付けています。
納車され2ヶ月ちょっと経ちましたが、
今になって9インチにしておけば…と後悔してます。

もともとナビにこだわりもなかったので
その型を選びました。
それに、主さんが安っぽいと言われている音量つまみが、
私的には逆に必須でした(笑)

実際、可でも不可でもない といった感じです。

しかし
先日オートバックスで
ALPINEの新型プリウス用の9インチナビを操作して
画像の綺麗さや、画面の大きさ、タッチのしやすさに驚きました

指が太いのかもしれませんが
7インチはタッチしづらく感じます

ナビに詳しくないのでメーカーや種類やスペックはよくわかりませんが
ナビは一旦付けると
金額的にも簡単に買い直せるものじゃないので
じっくり検討することをオススメします!

書込番号:19648264

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/02 13:46(1年以上前)

>お寺の花子さん
>T-Connectが必要なく、電話スイッチや燃費情報等が必要なければ
に同感。

純正以外の9インチにされたほうが、絶対見やすいかな。
元々、ナビの7インチは小さ過ぎ、場所許すなら11〜14インチがベストと思います。

書込番号:19649586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/02 17:46(1年以上前)

上記補足です

>場所許すなら 

といっても現状のPriusでは10インチ以上は無理ですが、
車の設計段階から計画して「場所が確保できるなら」という意味で書いています。

些細なことですが、すみませんでした。

書込番号:19650164

ナイスクチコミ!3


スレ主 kankan007さん
クチコミ投稿数:29件

2016/03/04 21:35(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございました。多分納車が6月なので、気長に検討します。大きな画面が安くなると嬉しいのですが、、、

書込番号:19657379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ105

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 fs52bfさん
クチコミ投稿数:2件

先日50プリウスが納車されました。グレードはSです。訳あって発売前に先行予約のような(ここがポイントなんですが詳細はお話しできません)形で発注しました。発売後色々な内容がわかってくるとToyota Safety Sense 良いですよね。更にOP価格も手頃でみなさん上位グレードでない方は結構付けると聞きます。そこでこのToyota Safety Sense Pは後からでも付けられるのでしょうか。

書込番号:19654594

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/03/04 00:36(1年以上前)

fs52bfさん

セーフティーセンスはメーカーオプションな為、後付けはできません。
ディーラーからメーカーに発注していたら、キャンセルするしかないですね(*_*)
発注オーダーがまだでしたら、ディーラーはとても嫌がりますがお願いしたら、いける場合もあるので担当者に連絡してみて下さい。

セーフティーセンスなど、予防安全装置がないと運転できないことは決してないですが、あると安心ですね。

書込番号:19654632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/04 00:57(1年以上前)

納車されたのであれば、取り付けは無理ですね、
メーカーオプションなので、製造段階で取り付けます。残念ですが、そのまま乗るか、売却して、新たに買うしか方法はありませんね。
たしかに安全予防はいいですよ。
一度乗ると付いて無い車に乗るのが怖いくらいです。

書込番号:19654687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/04 01:21(1年以上前)

>fs52bfさん

納車後ならもう無理です。
無いなら無いでそのまま乗っていいかと。
今まで無かったんですから影響ないでしょう。

書込番号:19654736

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/03/04 02:46(1年以上前)

納車後でしたね。
失礼しました。
せっかく購入したんですから、気にせず乗りましょう。セーフティーセンスに売却して再購入する価値があるかどうかは、fs52bfさん次第です。
セーフティーセンスに限らず、メーカーオプションは契約後変更不可なので今後はよく検討して契約した方が良いですね。

書込番号:19654818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/03/04 06:12(1年以上前)

メーカーオプションの物は基本的に後付けは出来ません
物によっては後付け可能な物もありますが、オプションの価格よりもかなり割高な価格になります
セーフティセンスは後付け出来ない物でしょうね

発売前の詳細が判らない時に購入するデメリットの一つです。

書込番号:19654923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/03/04 06:23(1年以上前)

fs52bfさん

皆さんの回答の通りMOPのToyota Safety Sense Pをプリウスが納車された今の段階で取り付ける事は出来ません。


試しにトヨタディーラーの営業担当者に「Toyota Safety Sense Pが取り付け出来ますか?」と聞いてみて下さい。

営業担当者は「残念ながらToyota Safety Sense Pは今からでは取り付け出来ません。」と必ず言われます。

つまり、営業担当者がToyota Safety Sense Pが取り付け出来ると言ってくれる事はあり得ないのです。


尚、厳密に言えばミリ波レーダーや単眼カメラ等Toyota Safety Sense Pに必要な部品を買い集めれば取り付けは不可能ではありません。

ただ、このToyota Safety Sense Pに関係する部品の取り付け作業をトヨタディーラーデイーラーでは行ってくれないのです。

仮にToyota Safety Sense Pの取り付け作業を行ってくれたとして、金額的にも相当高くなりますから、Toyota Safety Sense Pの付いたプリウスを買い直した方が安上がりになるでしょうね。

Toyota Safety Sense P のMOPの金額は約8.6万円ですが、この金額よりも遥かに高い金額が必要になるとお考え下さい。


という事でToyota Safety Sense Pを諦めるか、Toyota Safety Sense Pが絶対に必要ならToyota Safety Sense Pの付いたプリウスを買い直すという二択になるのです。

書込番号:19654932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/04 06:55(1年以上前)

後付け出来ません。

何のために新アカでスレ立てたんですかね

書込番号:19654985

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/03/04 07:21(1年以上前)

この前の事故のときそう思ったよ
50だけじゃなくて30や40にも後付出来たらいいのにと
後発でアイサイトにあと一歩のToyota Safety Sense の起死回生の一手

30購入の50歳代以降は当分買い替えはしないだろうから
世界のトヨタなんだし、それくらい実現できてもいいのかなと・・

書込番号:19655026

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2016/03/04 08:15(1年以上前)

ディーラーOPなら簡単ですがメーカーOPは100%近く無理ですね。
特に高額な電子機器はね。

書込番号:19655161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/04 08:19(1年以上前)

理由を語れないてことと、新アカさんの質問内容的に釣りを感じますが‥、真面レスします ^ ^;


後付けはできないです!

部品を揃えて取付けできたとしても、かなり高額になります (現実的でない)

どうしても欲しいなら、売却して乗り換えるのが一番安上がりでしょう。

書込番号:19655169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/04 09:33(1年以上前)

>先行予約のような(ここがポイントなんですが詳細はお話しできません)形で発注しました


Sの先行予約にしては随分遅いような・・・・。

書込番号:19655342

ナイスクチコミ!3


スレ主 fs52bfさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/04 12:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。又他の多くの皆さんもありがとうございます。やっぱり難しいですね。現状で大切に乗って行く事にします。

書込番号:19655828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/04 13:26(1年以上前)

オーナーさんでしたか、失礼しました。

TSS-Pは運転支援ですので、
健康上万が一が無ければ、御自身さえしっかり運転しておれば
問題ないと考えます。

愛車を大切にしてくださいね

書込番号:19655968

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,433物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,433物件)