トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17839件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

ホワイトパールにメッキ

2016/03/25 06:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 takataka22さん
クチコミ投稿数:60件

プリウスSツーリングのホワイトパールを現在納車待ちです。
こちらの皆様のスレを見させて頂いている内にメッキパーツが気になってきております。
個人的にはブラックとは違いあんまりホワイトパールにメッキは合わないのかな。
と思っておりますが、皆様どう思いますでしょうか?
とは言いつつ既にドアノブには純正のオプションでメッキにする予定です。
あと外観はメッキではないですがトヨタ純正エアロをフルで付けます。
今、気になってるのは
サイドメッキ、フロントトリム、グリルトリムです。
全て両面テープで付けるとのことですがサイドメッキは何年か後に洗車機に入れた際に取れないか不安です。
あと他のスレでありましたが私が付ける予定のエアロでは無いですがフロントトリムの干渉?もあるようで不安のため購入に足止めしております。

書込番号:19726427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/25 07:03(1年以上前)

>ホワイトパールにメッキは合わないのかな。
と思っておりますが、皆様どう思いますでしょうか?

似合うと思いますよOK!
他車ではノーマルでそのような仕様は多数です。


>サイドメッキは何年か後に洗車機に入れた際に取れないか不安です。

しっかり正しく取り付けてあれば大丈夫ですOK!
昔からあるOPで、取れたなんて話しは聞いたことありませんよ。

書込番号:19726453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/03/25 07:21(1年以上前)

白い歯なのに、わざわざ銀歯を入れちゃうみたいな

違和感はあるだろうね。
まあ、そうゆうご趣味ならお止めはしませんけど。
ノーマルなまま、ありのままの姿見せるのよ♪

https://www.youtube.com/watch?v=cvj3-MZO9Tw

書込番号:19726483

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/25 07:34(1年以上前)

ホワイト系にメッキも合うと思いますよ。

最近はメッキでギラギラした車も減ってきましたね。

数年後もメッキ好きならアリだと思います。
でもほどほどに。

書込番号:19726505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/25 08:26(1年以上前)

後輩がパールホワイトのエスクァイアにモデリスタのギラギラメッキを付けています
ブラックならクドくなりそうですが
後輩のエスクァイアは上品な感じでグッドです
BUT!付けてると言わなきゃわからない
主張AND目立ち度は今一つかもですね

書込番号:19726621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/25 10:40(1年以上前)

スレ主さんと同様にSツーリングの
パールホワイト(アイコニックスタイル)で
納車待ちです。

ちなみにモデリスタの展示場の画像ですが
個人的には最高に似合ってると思いますよ。

書込番号:19726917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 takataka22さん
クチコミ投稿数:60件

2016/03/25 12:59(1年以上前)

>JFEさん
ご返信有難う御座います!
サイドメッキはドアにプロテクションモールを付けることを忘れていましたので付けれそうに無いかもしれませんが他は前向きに検討したいと思います!

>at_freedさん
例えが面白くて笑ってしまいました!
ご返信有難う御座います。

>TWELVE1212さん
そうですね!あんまりギラギラさせるのは好みではないのでさりげなくやれたらと思います。

>かずやん51さん
実際見た意見大変参考になりました。
さりげなくが希望なのでちょうど良いかもしれません!

>@鬼平犯科帳@さん
アイコニックスタイルかっこいいですよね!
私は前車がSUVだったので低い車に慣れてないので妥協しました。。。
私はメッキパーツは社外品のシェアスタイルというところのを買おうと思っているのですがお写真の純正パーツはやはりかっこいいですね!

書込番号:19727257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/03/26 18:03(1年以上前)

>takataka22さん
ホワイトパールにメッキはありだと思います。
私はTRDのバージョン2に、フロントトリムとグリルトリムにステンレスメッキにしました。

書込番号:19730753

ナイスクチコミ!5


スレ主 takataka22さん
クチコミ投稿数:60件

2016/03/26 22:49(1年以上前)

>ブルーラビットさん
実際に装着されている画像を貼っていただき大変参考になりました!有難う御座います。
とてもかっこいいですね。
納車前にディーラーに持っていって付けてもらおうかと思いましたが実車を見てから決めたいと思います。とは、言ってもほぼ付けることで決まりそうですが(笑)

書込番号:19731683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2016/03/31 11:42(1年以上前)

>takataka22さん
こんにちは
パールホワイトにメッキありです!
白光りっていうんですかね、パールの淡い輝きとメッキの輝き協調できますよ。
綺麗にしているパールホワイトは独特のきれいさがかもし出せます。

書込番号:19745298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

燃料残量警告灯が点き、6.4Lになったら点灯するとマニュアルP485に記載されてますがそれから少し走って燃料計の黄色い部分も消えてしまい航続可能距離の表示も『−−−−−』と表示されたのでバッテリー残量確認しながら約1〜2`走行しやっとGSへ(-ω-;)
そこで疑問が…
燃料タンクは43L
警告灯が点灯するには残り6.4Lだから36.6L消費ってこと?
満タンに給油したら36.5Lだからもう少し入りそうφ(.. )
走り方やバッテリー残量とかにもよるけど燃料計の黄色いバーが完全に消えてしまってからでも燃費20〜30`で計算したら最低でもガソリンだけで120〜180`は走れるってこと?Σ(・ω・ノ)ノ
それとも表示の誤差?(-ω-;)
試してみた人いますか?

書込番号:19740266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/29 19:59(1年以上前)


車種違いTHS2ハイブリッド乗ってます。

航続可能距離0qになった時点で残り6リットル位あるという意味なので焦らなくても平気ですよ。

自分は警告灯が点灯して航続可能距離0qになった後、50q〜100q走ってから給油しています(⌒▽⌒)

書込番号:19740335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2016/03/29 21:11(1年以上前)

まだそんなに走行できるんですね。
こんな情報こそ共有したかったんで、ありがとうございます。

書込番号:19740579

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/29 21:19(1年以上前)

無理してギリギリまで走る意味が理解できないけどな。

書込番号:19740608

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/29 21:36(1年以上前)

>津軽ふじさん
>puriterupoさん

>>航続可能距離0qになった時点で残り6リットル位あるという意味なので焦らなくても平気ですよ

車種違いにもかかわらずに↑で断言してしまいましたが「タブン」に訂正させていただき、念の為にご確認ください。


>働きたくないでござるさん

>>無理してギリギリまで走る意味が理解できないけどな。

そんな事言わずにお試しを〜!
無理のない給油タイミングだとおもうよ(^^)
ついでのタイミングを見つけやすいし、10回の給油数を9回にできて時間と労力の節約になるし・・・

書込番号:19740670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/29 21:37(1年以上前)

納車からもうすぐ3ヶ月
走行距離は5000qを越えました

限界を知るために!?
詳細計測しなから携行缶持参で、満タンからガス欠まで記録を取りました
詳細は省略して結論としては、Aグレードプリウスではガス欠〜たっぷり満タンで43リットル丁度くらいで、ほぼカタログどおりです

警告ランプ点灯で、残量約7リットル
バーが全て消えた状態で、残量約5リットル
だいたいこのくらいです


今までガス欠にした多くのクルマでは説明書のタンク容量より、数リットル多く入れることが出来たので意外でした

一部のオタクを除くと、実に無意味なデータですね
(^o^;)

書込番号:19740674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/29 22:00(1年以上前)

>puriterupoさん
>vitamin-boyaさん
>株式会社むーこさん

ありがとうございます(*´∀`*)ノ

ちなみに株式会社むーこさん、ガス欠前の症状とかわかりましたか?
ガソリン車ならノッキング状態になると聞いたことありますけどHVならやっぱり最後はバッテリー駆動で静かに止まる的な感じ?(-ω-;)
最後のエンジン音はどんな感じなんだろう?
やっぱりガソリン切れ時はノッキングみたいなエンジンのショックがわかるもんなのかな?φ(.. )

書込番号:19740772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/29 23:58(1年以上前)

航続距離が出なくなってから50キロは走れました。それでも40Lしか入らなかったので航続距離が無くなって100キロはイケると思う。
燃費25キロだったら1000キロくらいまで走れるハズだけど、精神的に良くないのでオススメは、しません

書込番号:19741256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/30 01:35(1年以上前)

株式会社むーこさんとI can do itさんからのご報告によれば警告灯が点灯してから通常走行であればやはり100qくらいはいけそうだけど・・・

高速道路では油断しないほうがよさそうですね( ̄▽ ̄)
以外とスタンド〜スタンドが100qを超える空白区間があるみたいです!
http://life-hacking.net/%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E7%A9%BA%E7%99%BD%E5%9C%B0%E7%82%B9%E3%81%AB%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%82%92/
また、状況(渋滞や気温)や営業時間(夜間)等も考慮したほうがよさそう!

ただし、高速に乗る前の給油で大抵の目的地に無給油で到着できそう、なにせ・・・1000q/ワンタンク(゚д゚lll)

結論・・・満タンで大抵の目的地に到達できちゃうプリウスはやっぱりエライ!→→今後のEV車にも期待したい!

書込番号:19741468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/30 07:16(1年以上前)

>vitamin-boyaさん

こんなの見つけました。

http://life-hacking.net/%e3%82%ac%e3%82%bd%e3%83%aa%e3%83%b3%e7%b5%a6%e6%b2%b9%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e3%81%8c%e7%82%b9%e7%81%af%e3%81%82%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%82%8c%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%84%e8%b5%b0%e3%82%8c%e3%82%8b/

高速道路上でガス欠などで停止してしまうと、
高速自動車国道等運転者遵守事項違反の罰則
 2点減点 反則金9000円

ガソリン携帯缶の5L、10L、20Lは知ってましたが700ccもあったのは初めて知りました。これならトランクに積んでても邪魔にならなさそう( ´艸`)

書込番号:19741708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/30 09:11(1年以上前)

>津軽ふじさん

ガソリン携行缶をトランクに積みっ放しなのは、危険なのでやめておいたほうがいいと思いますよ。

もし、後ろから追突されて携行缶からガソリンが漏れて発火、車両炎上にもなりかねませんから。

また夏場は車内が非常に高温になり、揮発が促進され危険です。

書込番号:19741960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/30 09:18(1年以上前)

>株式会社むーこさん
素晴らしいチャレンジですね。
ガソリン無くなるとEVモードに切り替わって
走り切るんですか?
20型から最後の経験が無いので
是非知りたいです。

書込番号:19741970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/30 09:31(1年以上前)

>津軽ふじさん
>ぷりぷりネンピーさん

ガス欠時の症状は
ノッキングなどはなく、アクセルを踏んでエンジンがかかるものの、さらに踏み込んでも回転数が上がらないという感じです

通常時のプリウスもアクセルを弱めるとエンジン止まりますよね、再度踏み込むとまたエンジンがかかっているのはわかるのですが吹け上がらない&不安定なかんじの回転になります

そのうちアクセルを強く踏んでもエンジンがかからなくなります。
この状態だと、純粋なEV車の感覚です
アクセルをベタで踏むと、電気だけで全力で発進します

なので、ガス欠になってもメインバッテリーの残量があれば変わらずに走行可能ですので、給油可能な場所に移動して携行缶から給油しました

メインバッテリーを全部使いきるチャレンジはしていません
聞いた話では、自動的にシステムが落ちるとのことですが、そのあとにシステムが起動できなくなると大変面倒なことになるようです

書込番号:19742004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/30 16:41(1年以上前)

>みももももさん

夏場なら考えられるかもしれませんφ(.. )
でもトランクの中ってそんな高温なりましたっけ?
700ccだとコンビニ限定販売のポカリ900mlのペットボトルくらいの大きさかな?
猛吹雪で一晩身動きすることすらできなくなったりする北国の冬期間には必需品かも(-ω-;)

書込番号:19742947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/30 16:49(1年以上前)

>株式会社むーこさん

チャレンジャーヾ(≧∇≦)
次なる疑問はレギュラーとハイオクだと満タン使い切る頃にはどれくらいの距離の誤差だと思う?( ´艸`)
金額差分ほど燃費変わらないもんなのかなぁ…(´Д`)

書込番号:19742961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/30 19:20(1年以上前)

良いスレッドを立ち上げてくださり感謝しています。
情報を共有しましょう〜

私は昔バイトで新車の回送をした経験があり
警告灯が点灯した状態で走るのが常でした。
(目的地まで必要な燃料をジョウロで入れていた。1Lとか1.5Lとか。。)
この為、頼りにするのは燃料系の針が 「この車種ならこの辺でガス欠する」 とか
エンプティーの「E」マークを過ぎるまでは大丈夫だとか・・・
アナログな感で走ってましたけど、
最近の車はデジタル表示なので それが出来ない。

株式会社むーこさんが教えてくれた
> 警告ランプ点灯で、残量約7リットル
> バーが全て消えた状態で、残量約5リットル
良い情報を有り難う御座います。
m(_ _)m
私の50系プリウスも4000Km足らずしか走ってませんが
(4回くらいしか満タン給油してませんが)
だいたいそんな感じで、合点がいきました!(^^)
今後の給油タイミングに使わせてもらいます。

あ、
ガソリンは長期間保管してると腐りますよ。
だいたい6ヶ月を目処に入れ換えましょう〜
また夏場の車内保管は、私もお薦めしません。
厳冬期の保管は良いアイデアですね♪

書込番号:19743320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/30 19:46(1年以上前)

ハイオクとレギュラーは誤差の範囲内だと思います
添加剤が入ったり燃えにくくしているだけなので、高回転まで回さないエコランではハイオクの必要性も無いんじゃないかなぁ?
高い分、普段より慎重にアクセルワークすると言う付加効果が有りそうですが。

書込番号:19743388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/31 09:15(1年以上前)

>津軽ふじさん

もちろん冬季であれば、多少、中のガソリン揮発は抑えられますが缶を振ったりしても揮発が促進しますから、あまり、車内に
置きっぱなしはおすすめしないです。

ガソリン携帯缶の5L、10L、20Lだと必ずエア抜き用のバルブがついていて、こちらのバルブを開けて中の圧力を下げてから
ふたを開けるように取扱説明書に記載されていると思います。

700ccの携行缶はどういったものか存じ上げていませんが、おそらく使い捨てなのでエア抜きバルブはついていないように
思われます。なので、中が高圧になって開封する際、よく振った炭酸飲料を開封する時まではいかないまでも、ブシュッと
なる可能性があります。

書込番号:19744983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sのグローブボックス内のランプ

2016/03/30 16:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

私、今グレードSのZVW50に乗ってるんですが、取説の386Pに書いてる通り、車幅灯を点灯したり、ランプ類全て点灯してもグローブボックス内のランプが点灯しません。グレードによって点く点かないがあるのかと、取説何度も読みましたが記載してないので困っております。 同じグレードSにお乗りの方、グローブボックス内のランプ点灯しておりますか?

書込番号:19742864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/03/30 19:35(1年以上前)

プリウスマンさん

↓のプリウスの主要装備一覧表の内装の全車標準装備のところに記載されていますが、グローブボックスは照明付きです。

http://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_001/pdf/spec/prius_equipment_list_201512.pdf

という事で、プリウスマンさんのプリウスのグローブボックスの照明が付かないのなら、球切れ等の故障の可能性があります。

書込番号:19743351

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/03/30 19:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧にありがとうございます。
納車されて2ヶ月経ちますが一度も点いてるとこみたことないので、おかしいなと思ってたんです。
明日ディーラーに連絡してみます。

書込番号:19743389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ369

返信42

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 hide12341さん
クチコミ投稿数:477件

最新のレビューの書き込みで、プリウスは維持費が高いと言って、補機バッテリーを4年ごとに交換しなきゃならないって断言されてる方がいますが、
20型プリウスを約10万キロ乗り、30型は現在10万5千キロ乗ってますが、メインバッテリーも補機バッテリーも交換したこともありませんし、逆に維持費が安いプリウスだと思いますが、プリウス乗りの皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:19717328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/03/22 10:16(1年以上前)

個人タクシーで使用されてる方は50万km越えても交換しなくて大丈夫みたいです。
燃費も極端に落ちることはないとのことなので、一般のユーザーは交換を気にする必要は無いと思います。

国産大衆車なので特別に維持費が掛かることは考えにくいですね。

書込番号:19717349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/03/22 10:29(1年以上前)

私も、補機バッテリーは30型を手放す7年間7万kmまで交換しませんでした。
ちなみにタイヤも納車時のままでディーラーから交換の誘いを受けたこともありません。
(関東で雪が降らないので冬タイヤをつけたことはありません)

用心のため早めの交換としても13千円程度なので特に高いとは思えません。
http://kakaku.com/item/K0000669405/

買った後はほとんどメンテナンスは他の車よりリーズナブルと思います。

書込番号:19717370

ナイスクチコミ!26


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/22 10:35(1年以上前)

補機バッテリーはガソリン車と同等、またはセルモーターに使わない分、傷みが少なく長持ちするのでは?

メインバッテリーは無交換が多く、ダメになる頃には他がダメで、バッテリー寿命=廃車と考えていいと思います。

ブレーキパット減らない、燃費イイ、保険も安い、維持費はガソリン車よりは安く済むと思いますけどね。

書込番号:19717386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/22 10:37(1年以上前)

>補機バッテリーを4年ごとに交換しなきゃならないって断言されてる方がいますが、

プリウスでない普通の車のバッテリーって交換サイクル2年が目安じゃなかったでしたっけ

4年サイクルだってそんなに悪くないんじゃないかな

だいたいそんな事考えたいたらアイドリングストップ車だって高くつく?



書込番号:19717390

ナイスクチコミ!24


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/03/22 11:09(1年以上前)

使い方によるかな。

親が20プリウス乗ってましたが、7年で2回も補機バッテリーを上げてしまいました。
原因は使用頻度が低かった事。と言っても月に1〜2度の近距離使用で、
それまで乗っていた各社ガソリン車と大して違いは無かったんですけどね。

書込番号:19717450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:43件

2016/03/22 11:50(1年以上前)

30STプリウスを
新車から5年乗りまして、
「走行距離17.000`弱」
毎日通勤で使用、
補助バッテリーを2回ほど交換しました、
販売店の説明では
走行距離が極端に少ないからではとの
説明でした、
プリウスの場合
ある程度の走行距離が必要なのかなと
思います。

書込番号:19717524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/22 12:13(1年以上前)

鉛バッテリーは常にフル充電にしておかないと寿命は短くなりますね。
スマートキーやメモリーのバックアップ、セキュリティー等で意外と暗電流が流れ、普段乗っていないとバッテリー電圧が下がっていきます。

長く乗らない時はたまに補充電が必要です。

書込番号:19717585

ナイスクチコミ!16


スレ主 hide12341さん
クチコミ投稿数:477件

2016/03/22 12:23(1年以上前)

キャメルシュリンプさん
5年で17000キロしか乗ってなくて、補機バッテリー
2回交換って、もったいないですね。
同時期に30プリウスを買った隣の方が、室内灯を何日か消し忘れてバッテリー交換されてましたが、無料で交換してもらってました。それ以外でバッテリーの交換の話は直接聞いた事がありません。
プリウスは長く乗れるし、長く乗るほど慣れて燃費も良くなってくるし、おもしろい車だと思います。短距離でバッテリーが早く悪くなるって信じ難いですが、わかりません。

書込番号:19717616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:43件

2016/03/22 12:41(1年以上前)

本当にもったい無い事をしました、
私の使い方では
プリウスの性能を引き出せなかったです、
暖かい季節になると
大型バイクでのツーリングがメインに
なる為、
余計に走行距離がのびませんでしたから、
プリウスは確かに良い車です、
今乗っている車を2回ほど車検を受けたら
又ハイブリッドに乗りたいですね^ - ^

書込番号:19717675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/03/22 12:59(1年以上前)

>JFEさん
に同意見です。

詳しくは知りませんが、プリウスの補機バッテリーは走行中に駆動用バッテリーから一定量充電されて、
そもそもシステム起動時に使用するだけ、またIS車みたいにセルを回さなくても済むので長持ちしそうな気がしますが。

まぁ、鉛バッテリーにも耐用年数がありますし、めったに乗らないなら自己放電するが。

書込番号:19717737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/22 15:47(1年以上前)

>hide12341さん
こんにちは。

私は20型に9年、17万km乗ってます。
8年経過時に用心のため補機バッテリーを交換しました。
ネットで購入HV用GSユアサ、13000円、自分で交換しました。

駆動バッテリー、ブレーキパッドも換えてないし、タイヤ交換も一回交換のみ,
(冬季の2カ月はスタッドレスタイヤですが)

以前の車とのガソリン代を比較すると9年間で200万円以上安く上がっております。

私は、プリウスは維持費がとても安い車だと思います。

それと新型プリウスはボンネット内にバッテリーが移動したので交換は安価にすむと思います。

書込番号:19718122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/22 18:30(1年以上前)

>プリラブさん

私も初めは安く済むと思っていたのですが、バッテリーがヨーロッパ規格なので国産用より割高です。

書込番号:19718478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件

2016/03/22 21:18(1年以上前)

>JFEさん
メインバッテリー交換する時に他のどこが駄目なんですか?

書込番号:19719038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/22 21:50(1年以上前)

ヨーロッパ規格のバッテリーてEU-555-054クラス
だと13千円程度ですね。

書込番号:19719180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:352件

2016/03/22 22:36(1年以上前)

駆動用バッテリーってニッケル電池の場合5年でなん%残っているんでしょうか?
なん%になったら交換するんでしょうか?ユーザーにわかる情報がないですね。
50系のリチウムもなん%で交換になるのでしょう?

書込番号:19719384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件

2016/03/22 22:43(1年以上前)

>お寺の花子さん
30系の値段ですか?工賃込みの価格ですか?

書込番号:19719412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/22 23:40(1年以上前)

>CD-95さん
私も初めは安く済むと思っていたのですが、バッテリーがヨーロッパ規格なので国産用より割高です。

こんばんは。

20型プリウス用も出始めは高価でしたが安くなりました。
プリウス50用も5、6年後には安くなるでしょう、たぶん(笑)

情報、ありがとうございました。

書込番号:19719627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/23 01:49(1年以上前)

ZVW30 に5五年 70000km 乗り 50型に乗り換えました。 維持費は非常に安いですね。補機バッテリーは全然元気なままでした。減速は概ね回生ブレーキで発電するので、ディスクブレーキパットは、ほとんど減らないです。エンジンにはゴムベルトが一本もありませんからベルト交換不要。車検も普通の大衆車と同じで、消耗品がないぶんちょっと安いくらいです。

書込番号:19719906

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/23 08:19(1年以上前)

>JFEさん
初ハイブリッドで長く乗るつもりなので、維持費が安いのは助かります。
以前乗っていた車がタイヤ、ブレーキパッドが2万km保たず、燃費が6km/L以下だったことを考えると夢のようです。

書込番号:19720288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


☆DUSTさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/23 12:49(1年以上前)

JFEさんの仰る通りですね。

私の30型も7年弱になりますが、補機バッテリーは未交換です。
走行距離3万5千程度で少なめですが、全然問題なく使えています。

車検代も、もう一台のガソリン車のコンパクトカーよりも安いですね。
本当に維持費安くて助かっています。

まだまだ使えると思っていますが、念の為ジャンプスターターは
車に積んでいます。

書込番号:19720827

ナイスクチコミ!12


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセサリーランプ

2016/03/27 15:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 MUKU-RINさん
クチコミ投稿数:15件

アクセサリーランプについての質問です。既にかなりの方が納車されている事と思います。私も来月の上旬にいよいよ納車です。アクセサリーランプについての質問ですが、現車を見て来たのですが、なんとなく薄暗い様に思います。そこでアクセサリーランプのLEDを交換しようと思いますが、簡単に交換可能ですか、また、交換された方、LEDのバルブのサイズはT-10ですかね。情報をお願いします。

書込番号:19733562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/03/27 17:15(1年以上前)

MUKU-RINさん

アクセサリーランプは↓のようにLEDだから、基本的に交換は出来ないと思われます。

http://toyota.jp/faq/car/each-model/prius/004.html

書込番号:19733821

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/03/27 17:27(1年以上前)

MUKU-RINさん

追記です。

アクセサリーランプ(薄暮灯)のバルブ交換が出来ない事は、プリウスの取扱説明書の466頁に記載されています。

書込番号:19733851

ナイスクチコミ!3


スレ主 MUKU-RINさん
クチコミ投稿数:15件

2016/03/27 19:43(1年以上前)

ご返信有難うございます。参考になります

書込番号:19734284

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートキーケース

2016/03/25 19:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件 プリウス 2015年モデルの満足度4

すでに納車になったかた、注文されたかたにお尋ねします。

当方、Aツーリングを注文したものです。

50系用のスマートキーケースをネットで探していますが、なかなかこれと思うものがありません。
ひとついいなと思ったのがあったので、ショップに50系でもいけるか聞いてみたところ、50系と30系はキーの形状が異なるため、適合しませんとの回答でした。

革製の高級感があるものがいいかなと思っていますが、みなさんがおすすめのものがあれば教えてください。
リンクを貼っていただけると助かります。

書込番号:19728092

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/03/25 19:14(1年以上前)

makmakmakさん

↓の現行型プリウスのキーホルダー・キーケースに関するパーツレビューが参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/partsreview/review.aspx?sls=25765&bi=23&ci=218&srt=1&trm=0

書込番号:19728106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/03/25 19:29(1年以上前)

他スレでもありましたが
伊の蔵はどうですか。
質感良く気に入っています。
http://www.inokura.jp/shop/products/detail.php?product_id=99

書込番号:19728137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/25 20:00(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
どうもありがとうございます。
グロッシーアート GAS3 プリウス50系スマートキーレッドメッキがカッコいいですね!
参考になります。

>TWELVE1212さん
大変参考になります。
革製で高級感があっていいですね!
5600円といいお値段ですが、品質は良さげですね。
赤、オレンジ、青がいい感じです!

書込番号:19728204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/25 20:20(1年以上前)

>makmakmakさん

カタログの純正ケースでは駄目ですか?
高いですけどね。

書込番号:19728261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/25 21:08(1年以上前)

>makmakmakさん

話が変わって申し訳ありませんが、プリウスのスマートキー・・・大きすぎます。

今回、形状が変わり一回り大きくなりましたが、ホンダのスマートキーと比較すると体積で4倍弱も大きいんです。
キーホルダーに入れてポケットに入れると嵩張ること・・・・残念です。( ノД`)シクシク…

それから、Tipsを一つ。
予備キーの節電モードです。取説のP158をご覧下さい。
「電子キーの施錠ボタンを押しながら、開錠ボタンを2回押し、電子キーのインジケータが4回光ることを確認」
解除方法は電子キーのいずれかのボタンを押すだけです。

書込番号:19728409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/25 21:16(1年以上前)

すいません。画像張っておきます。

書込番号:19728430

ナイスクチコミ!7


スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/25 21:38(1年以上前)

>キングはるかさん
ありがとうございます。
今カタログを見ました。本革ケース10800円ですね。
高級感があっていいと思いますが、残念ながら私には大きいですね。
すみません、スマートキーのみ単体で入れるケースを探しておりまして。。。

>ピノキッスさん
ありがとうございます。
画像拝見しました。確かに50系のってでかいですねえ!
ポケットに入れると邪魔になるとのことなので、フック付きのケースを買って鞄にぶら下げたいです。

節電モードのTIPS勉強になります。
電池の消耗を防ぐために予備キーで設定しておくといいのですね。
納車になったらぜひやってみますね。

書込番号:19728525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/25 22:02(1年以上前)

自分も随分悩みましたが、ファッション性重視でふたつ買いました。右側はダブルファスナーで部屋が二つあります。スターターとスマートキーが同時に持てます。右は、本革でジーンズと相性が良さそうで購入しました。

書込番号:19728596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/25 23:59(1年以上前)

>makmakmakさん

私も 「伊の蔵」 に一票です。2個買いました。

最初は、純正というか、トヨタの本革キーケースを2個注文していましたが、1個ずつ減り、結局、買うのをやめました。というのは、

伊の蔵さんは、「まあまあ」です。アウトバックのキーケースを購入しました。当時は、アウトバック用しかありませんでしたが、プリウス用のものが発売になりまして、1個買い、良さそうでしたので、追加購入しました。しかし、革製で、ぴったりというもので、それ以上でも、以下でもありません、独自のデザインというものでもありません。シンプル。

トヨタの純正キーケースは巨大です。プリウスと、ベルファイアでは、キーの形状は違いますが、キーケースは同じ商品のようです。ということで、純正はやめました。

ほかをいろいろ探しましたが、今のところ、専用品は見つけていません。

書込番号:19728983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/03/26 09:42(1年以上前)

キーケースの用途は、ファッション、傷防止ですか???リモコンキーをほとんど使わない、外に出さないことを考えると、見えないオシャレですね。意外と価格高いですね!

書込番号:19729692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/03/26 10:21(1年以上前)

http://www.grazio-co.com/key_case/key_case.html

コレもキーケースじゃないかな?

書込番号:19729768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/26 10:45(1年以上前)

>makmakmakさん
私は、これを使ってます。Amazonで二個1800円でした(^^)

書込番号:19729835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ay0825さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 13:22(1年以上前)

私は黒の「スマピタくん」を使用していますが、ホコリが目立ち少し不満でした。皆さんの伊の蔵 のキーケースの写真、ホームページを見て気にいってしまったので今注文してしまいました。

書込番号:19730189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/26 14:39(1年以上前)

>無口な小太郎さん
写真ありがとうございます。
右のやつはスターター持ちのかたはいいかもしれませんね!


>熊本大郎さん
 「伊の蔵」 高級感があってもいいですよね!
候補の一つにしております。

>2013もぐらまんさん
私の目的は傷防止ですね。今乗ってる車のキーを何度もコンクリートに落としたので表面が傷だらけになってしまいまして。新しい車はそうならないようにしたいなと思ったんです。
>I can do itさん
おお、これはオシャレでカッコいいですね!
「栃木レザー」と「伊の蔵」どちらにするか迷いますね。
ううー、悩むなー

>あんず5号さん
写真ありがとうございます。
青色がオシャレですね!

>ay0825さん
ありがとうございます。
「伊の蔵」購入されたんですね!
いいですよね!

書込番号:19730361

ナイスクチコミ!1


KH3313さん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/26 14:40(1年以上前)

>makmakmakさん

私はTOM'S製の「スマートキーケースTYPE2」を使っています。
http://tomsshop.net/shopdetail/000000000430/011/O/page1/order/

バンドに固定できて手ぶらいられるので気に入っています。
30型でもこの前のタイプを使っていて、ほぼ毎日6年以上身につけて
いましたがまだ健在です。キーのサイズが大きくなって使えなくなった
のでこのタイプ購入しました。大きさもぴったりです。

書込番号:19730364

ナイスクチコミ!3


スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/26 15:26(1年以上前)

>KH3313さん
リンク先拝見しました。
ベルトに固定できるのは便利ですよね!
参考にさせていただきますー!

書込番号:19730455

ナイスクチコミ!0


スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/03/26 22:05(1年以上前)

みなさま、いろいろと情報ありがとうございました。
悩んだ末に 「伊の蔵」にてブルー赤ステッチにて注文いたしました。
あとは納車を待つばかりです。

書込番号:19731530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/26 23:50(1年以上前)

こういうの探してました!情報ありがとうございます。

書込番号:19731888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:66〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,554物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,554物件)