トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17824件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

リチウムイオンバッテリー価格

2017/03/25 23:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 akapriさん
クチコミ投稿数:110件

273,240円。

興味本位で聞いてみました。
20系の頃、ニッケル水素は、確か15万程と聞いてましたから、やはり高価でした。

書込番号:20767143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2017/03/26 03:39(1年以上前)

言わばそれが燃料代ですね。
充電、放電を繰り返しながら寿命が来た時が燃料が空になったと言う事です。

書込番号:20767451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

エコロジーでエコノミーなプリウス

2017/03/19 22:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

プリウスSにTSSPをつけたものと、カローラフィルダー1・8Sを比較してみました。

プリウスS+TSSP=2,479,091円+86,400円=2565491円

カローラフィルダー1・8S2214000円(TSSC付き)+アルミホイル70,200円=2311600円
これに自動車取得税と重量税を加えると2376400円

一方、燃費はプリウス37に対しフィルダーは16。それぞれに0・7をかけて10万キロを割ると
プリウス=3861リットルが必要 1リットル・130円をかけて501930円
フィルダー=8928リットルが必要 1リットル・130円をかけて1160714円 

プリウスの価格+10万キロのガソリン代=3067421円
フィルダーの価格+10万キロのガソリン代=3472314円

プリウスの方が40万円もお得になる計算です。

フィルダーSの7速スポーツシーケンシャルシフトマチックに40万円以上の価値が見いだせなければ、
またはプリウスのHVならではの滑らかな走り、かつパワーモードの強烈なレスポンスに価値が見いだせれば
プリウスの方がお得ということになると思うのですが。

よく「20万キロ位走らないと元を取れない」とか言う人がいますが、上記の試算ではそんなことはないですね。
比較対象が1・5リットルの車で燃費が23ぐらいの車との比較なら、ひょっとするとそうなのかもしれませんが、
プリウスは1・8リットルです。

書込番号:20751829

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/20 00:16(1年以上前)

ハイブリッド車って実はエコロジーでは無いんですよねー

エコロジー車と言うよりはエコビジネス車と言った方が正解かも知れません

単純に燃費だけでエコロジーと言いますがハイブリット車を作るための資源や電力を考えたら決してエコロジーでは無いのですよ

そもそもフィールダーと比較してますが車両コンセプトが全く違う車ですし物を運ぶという要素では全くフィールダーの足元にも及びません

書込番号:20752084

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/03/20 00:34(1年以上前)

プリウスのエンジンは燃費スペシャルで通常の1.3L並みのパワーしかありませんよ。

書込番号:20752122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/20 00:43(1年以上前)

>餃子定食さん
ハイブリット車を作るための資源や電力を考えたら決してエコロジーでは無い

具体的な数値で示していただけますか。ガソリン車と比べて、どのくらい資源や電力をつかっているのですか。
それは燃費で補えない量なのですか。
このせりふは、よく聞きますが、漠然としていてさっぱり分かりません。
ぜひ、ご教授願います。

書込番号:20752136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/20 01:30(1年以上前)

十分に満足感を得られたので費用対効果も含めエコです。初めてのハイブリッド車で、凄いと素直に思いました。
素材や鉱石など価格が不安定で供給過剰気味、少し値を戻してきていますが、果たしてこの先も解りません、燃料も同じ状況。
色々乗ってきて、パワー不足も感じないし、280馬力全盛期とは違い、安全速度で走る方が殆ど、稀に居るくらいです。
スムーズでパワーロスを抑え、足は確りしているし、数少なくなりつつある貴重なサンルーフも付けられたし、バリケン2つスッポリ入り満足です。
足はが確りしている分タイヤはプアーですけど、タイヤに頼った車でない作りは○です。

余り極論を考えると、車=NO、形あるもの全て否定しかねないので。

書込番号:20752206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/20 01:52(1年以上前)

比較するなら同じハイブリッド同士ではないのか?
燃費差額考慮しても、フィールダの方が安いね。

漠然とするなら検索すれば良いだけだろう?

LCAとハイブリッドで検索すれば幾らでも出てて来るよ。
ハイブリッド車は部品点数が多い分、資源採掘〜製造までの環境負荷が多い。
大体10万q走行時の想定値だと、ハイブリッドのがトータルでは低いのは確かでエコではあるが
そこまで乗る人は稀じゃないか?

書込番号:20752230

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/03/20 06:48(1年以上前)

比較は同じモデルのハイブリッドとガソリンでやらないと意味がありません

プリウスにはガソリンで比較対象車が無いです(わざと比較出来ない様にハイブリッド専用にしている面もあり)。

書込番号:20752361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/20 07:26(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
>比較するなら同じハイブリッド同士ではないのか?

同クラスのガソリン車と比べて、ということです。

>大体10万q走行時の想定値だと、ハイブリッドのがトータルでは低いのは確かでエコではあるが
そこまで乗る人は稀じゃないか?

それでは7万キロで計算し直してみましょう。
プリウスの価格+7万キロのガソリン代=2565491円+351351円=2916842円
フィルダーの価格+7万キロのガソリン代=2311600円+812500円=3124100円。

これでもプリウスの方が20万円もお得ですよ。

書込番号:20752399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/20 07:34(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>(わざと比較出来ない様にハイブリッド専用にしている面もあり)

HYBRID専用なので、ガソリン車もある車種より価格も抑えられていると思います。

書込番号:20752413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/20 10:00(1年以上前)

>TRAINさん
プリウスのエンジンは燃費スペシャルで通常の1.3L並みのパワーしかありませんよ。

そんな事はありませんよ、間違った情報発信はやめましょうね。

書込番号:20752707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/20 11:51(1年以上前)

私が言ってる「ハイブリッドのがトータルでは低い」は環境負荷であり価格じゃないんだけどね。

書込番号:20753008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/03/20 15:14(1年以上前)

>プリラブさん
Fit 1.3Lは100ps/6000rpm
プリウス1.8Lは98ps/5200rpmです。
ご確認ください。

書込番号:20753423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/20 17:59(1年以上前)

燃費スペシャル、スペシャルって悪い気がしません、いい感じです。

今後もスペシャルで開発してほしいもんです。

書込番号:20753811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/22 20:15(1年以上前)

>TRAINさん
確認しましたよ。
モーター72PS、トルク16.6kgmを足して下さいね。
プリウス50はエンジンのみで走る事はありませんから。
ハイブリッドですからエンジン単体の出力は余り意味はありませんよ。

3人乗車でも直ぐに150km以上出ますよ。

ちなみにベストカー2016/4/10号では最高速181kmオバー、ゼロヨン17秒449です。

マツダデミオXDより速いそうです。

書込番号:20759188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ80

返信16

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダで補機バッテリー上がり

2017/02/16 20:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:41件

昨年7月の納車時にケンウッドのDRV-610をCA-DR150と合わせてディーラーで取り付けてもらったのですが、納車後約7か月で補機バッテリーが上がりシステムが起動しなくなりました。(設定は電圧11.8V 12時間でした。防犯のために駐車中も録画しておりました)
たまたま仕事が休みだったのが不幸中の幸いでしたが、焦りました。
ディスプレイに『補機バッテリー充電不足 駐車時パーキングブレーキをかけ 取扱書を確認』のメッセージがでました。
何度かPOWERスイッチをON OFFしましたが、ついにメッセージもでなくなり、レスキューを呼びました。
レスキューが電圧を測ったら6.1Vしかありませんでした。(メッセージが出ていた時はもう少しあったかも)

復旧した後も『補機バッテリー…』のメッセージがでていたので、ディーラーでみてもらいました。
ドライブレコーダが原因と思われるということで、設定を12.6Vに変更しました。走行中は録画しますが、システムOFFにすると駐車中録画はしなくなりました。補機バッテリーは新しいので大丈夫だろうということで、交換なしです。
しばらく様子をみます。

同じドライブレコーダを取り付けている方はご注意ください。

書込番号:20664177

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2017/02/16 20:33(1年以上前)

>ちーずったらさん
こんばんは!
プリウス50系だけ起こる症状みたいです。
その他のHV車には問題無く使用できますが、50系はエンジン始動時に他車種に比べて非常に高い電圧(13V)が必要なる為に駐車監視機能を使用すると電圧が下がり始動出来なくなるみたいです。
※通常の他車種では問題ないレベルです!

書込番号:20664270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件

2017/02/16 20:58(1年以上前)

>わか(^O^)さん
こんばんは。

>50系はエンジン始動時に他車種に比べて非常に高い電圧(13V)が必要なる
そもそも11.8Vでの駐車監視は使えないのですね。

納車時に12.8Vで設定したらドライブレコーダが走行中に何度も再起動を繰り返して使えなかったので11.8Vにしたのです。
駐車監視はあきらめるしかないみたいですね。

書込番号:20664366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2017/02/16 21:03(1年以上前)

>ちーずったらさん
プリウス50系の補機バッテリーにはグレードによって日本製と海外製があり、海外製に問題があるみたいです。

書込番号:20664395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2017/02/16 21:17(1年以上前)

>わか(^O^)さん
>補機バッテリーにはグレードによって日本製と海外製があり

知らなかったことばかりです。
私はAグレードなんですが、海外製ということなんでしょうか?

書込番号:20664445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2017/02/16 21:37(1年以上前)

可能性が高いですね。率の問題みたいです。
一度ケンウッドの相談室へ連絡してみては?
610が気に入ってるのなら駐車監視機能を使用せずそのまま使用するか、返品&返金交渉をしたらどうでしょうか?

書込番号:20664526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2017/02/16 22:00(1年以上前)

>わか(^O^)さん

画質がよくて気に入っているのでそのまま使うつもりです。
いろいろ教えてくださってありがとうございます。

書込番号:20664630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2017/02/16 22:01(1年以上前)

私も610を使っていますが
ことプリウスについてはむいていないドラレコと思います。
プリウスは14.5Vぐらいシステムスタート時に電圧が上がります。時間がたつと
12.5Vぐらいのなるので、電圧差が2Vぐらいあるので他車に比べドラレコが誤認しやすいのではと思っています。

駐車時には2日たってもモニターがついているときがあります。
タイマーは12時間にセットしているので610の通常の動きではないようです。

推測ですが、プリウスはシステムオフにしても、バックヤードでシステム調整をしている節があり
そのとき、ACCが一時ONになるような誤感知があるのだと思います。
そうでないとタイマーの説明ができません。
わたしは、自宅にいるときは610の電源スイッチを消すようにしています。
一応610の説明書にも長く止めるときは電源スイッチを消すようにとあります。
自動ではなく手動タイプと理解した方が良さそうです。

書込番号:20664635

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2017/02/16 22:22(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん

システムOFFの状態でも時間とともに補機バッテリーの電圧が上下に変化する可能性があるということなのでしょうか?
私のドラレコも12時間以上たってもモニタがついていることがありました。
CA-DR150が使えないわけですね。

書込番号:20664711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:75件

2017/02/16 22:46(1年以上前)

ちーずったらさん

単純な電圧の上下では無いと思います。
CA-DR150の配線は常時電源とACCだったと思います。
ACCがONで610の電源がONになる仕組みだと思いますので
ACCへ微電圧 暗電流が流れ、自動車のシステムオンとご認識しているのではと思います。
電圧検知はACCをみて自動車がON状態かを確認し、自動車のONを確認すると
610を起動させる。ACCがオフになり、ACC電圧が感知できないと610がオフもしくは駐車モードに
移行する。
常時電源は単純に610への電源供給のみで、設定電圧より下がったときに
610への電源供給を止めるだけと思います。

プリウス50型の電源は今までの車とは違う動きがあるような気がします。

書込番号:20664797

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件

2017/02/17 06:42(1年以上前)

>万世橋のアライグマさん

電圧の変動だけといった単純なものではないのですね。
システムOFF時でもACC ONと認識するような動きがあるのではますます駐車監視はつかえないですね。

教えてくださってありがとうございます。

書込番号:20665374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2017/02/17 19:04(1年以上前)

>ちーずったらさん

私は50Aツーリングですが、駐車中に当てられるのがいやでドラレコを使っています。配線も面倒なので ジャンプスターター 12V車用 13600mAh 出力5V/12V/19V(BESTEC社)というのを買ってそこからダッシュボード横断の配線で繋いでいます。2,3日の長時間録画もできいますが、運転中はコードが邪魔で使っていません。
一応これはプリウス程度の車のバッテリーが切れた時もスターターとして使えるようです。(まだ使ってませんが・・)AMAZONで6900円でした。レスキュー呼ぶことを考えると安いものです。

書込番号:20666739

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件

2017/02/17 22:40(1年以上前)

>unchikuojiさん

こんばんは。
これはジャンプスターターとしてだけではなく色々使えるものなのですね。
Amazonでみて興味をもちました。
駐車監視させるならこれもアリですね。

ちなみに、今回呼んだレスキューは自動車保険に付帯しているロードサービスなので、無料でした。
ついててよかったです。

書込番号:20667313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/02/17 22:53(1年以上前)

>ちーずったらさん
僕とまったく同じです。
僕は8月に納車されてその数日後からDRV-610+CA-DR150をつけているのですがつい先日補機バッテリーがあがりました(^^;
ちーずったらさんと同じくカットオフ電圧11.8V、タイマー12時間設定でした。
グレードはAツーリングです。

その後録画ファイルを見たところエンジン切った後も毎回ずっと録画されていたようです。
てっきり振動とか検出したときのみ録画するのかと思っていたのですが違うようですね。
今は駐車録画はあきらめて12.6Vカットオフ設定にして使っています。
この設定だと走行中は録画されてエンジン切った場合は停止します。

駐車録画に魅力を感じてDRV-610+CA-DR150にしましたが失敗だったようです。

ちなみに自動車保険の無料ロードサービスで救ってもらいました。

書込番号:20667338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2017/02/17 23:29(1年以上前)

>だぼだぼズックさん

こんばんは。

本当に同じですね。

プリウス50型とは相性が悪いと諦めるしかなさそうです。

書込番号:20667443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tomijinさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/01 19:40(1年以上前)

補機バッテリーを充電無しで長時間使用する事に
無理があると思います。
旧PHVでも先日エンジンを回さずカーオーディオを付けていたら
バッテリ−の保護メッセージが出て20分ほどで自動的に切れてしまいました。
バッテリー上がり防止の機能が働いたと思います
エンジンを切った状態でドライブレコーダーなどで補機バッテリーを使用することは
セーフティ回路が働かないのでバッテリー上がりを起こす原因と思います

書込番号:20701343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2017/03/01 20:48(1年以上前)

>tomijinさん
こんばんは。

ドラレコのオプションであるCA-DR150がいわゆるセーフティ回路にあたるものなのです。しかし50プリウスでは使い物にならないので、設定によっては補機バッテリー上がりを起こしてしまうということのようです。

エンジンかけないと20分で切れてしまうのですね。その時補機バッテリーは何ボルトくらいになっているのでしょうか?

書込番号:20701558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

納車連絡

2017/02/25 10:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

人生最後?の新車選びでプリウス、アクセラ、ゴルフで考えていました
1/29に交渉開始。トヨタ4店、マツダ、VWを訪問。
プリウス30の下取りが買取店で60万〜65万でした
プリウス セーフティー プラスを中心に話を進め
結局、ネッツ店が下取り65万になりここを中心に交渉
各店、思い切った価格を出していただきましたが
ネッツ店が
9インチナビなど 付属品 384634 から値引き 128194 (ボディーコート4万など無料サービス込)
本体値引き 301094
を出していただき、翌週には契約、3回の訪問で終わりました
他店で粘ればもう少し行けたかもしれませんが、なんせ60過ぎると
交渉も疲れるのでやめました
昨日、納車日の連絡があり28日以降ならいつでもとのこと
日曜に間に合わなかったのは残念ですが、楽しみにしています
他の方の参考になれば幸いです
乱文で読みにくい点はご容赦ください

書込番号:20688794

ナイスクチコミ!9


返信する
TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件

2017/02/25 10:53(1年以上前)

>北九州おじさんさん
貴重なクチコミをありがとうございます^ ^
是非良いカーライフを送って下さいませ。
又宜しければ使用後のレビューも提供頂ければ幸いですm(__)m

書込番号:20688856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/02/26 20:31(1年以上前)

素晴らしい交渉術!

真似したいです。

書込番号:20693490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2017/02/27 11:44(1年以上前)

納車おめでとうございます。

ちなみに私も納車街でございます。同じく1月29日にカローラ店にて契約しました。
まだ連絡もありません😢

プリウスはお店によって違うのですね。

書込番号:20694972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/02/27 13:29(1年以上前)

>TERUYUNOさん >PC楽しむおやじさん >ビタミンあきさん
返信ありがとうございます。

値引きに関しては決算期なのか、どこのディーラーさんも
1回目から20万以上でしたが、下取りは様々で28万〜65万でした。
先に書きましたようにプリウス30(H22年、走行83000km)が
買取店でも最高が65万だったため
そのまま下取りに出したほうが面倒でないためネッツ店以外は
1回しか交渉しませんでした
ただ最後まで迷ったのが色でした。
パールホワイトかブラックで相当悩みました
(悩むのも、車選びの楽しさですが)
洗車も嫌いではないので、最後の1回くらい黒にしてみようと決断しました

セールスさんからの納車連絡を受け28日午後に取りに行くことになりました
大事に乗って黒を後悔しないようにプリウスライフを楽しもうと思います。
長文で申し訳ございませんでした

書込番号:20695223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

続 vs PHV(笑)

2017/02/18 22:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 マーチXさん
クチコミ投稿数:152件

いやー新型PHVかっこいいっすね!!こちらはも?今日カタログをみて………

まずモデリスタのフロントスポイラーが格好良すぎ!!

あとオプションの17インチのタイヤホイールを選ぶと燃費か激変!? 37.2から30.8になります!

確かにSツーリング乗りで今は15インチのスタットレスですがliter2キロ程度?燃費が伸びています!











書込番号:20670123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/18 22:19(1年以上前)

(笑)って何が??

書込番号:20670140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2017/02/20 20:33(1年以上前)

CHRにPHV、次々と良いのが出て目移りばかり。
物欲をくすぐられますね。 今のトヨタは頑張ってると感じる。嬉しい。

お金できたら、PHV欲しい。静か、パワフル、環境によいから。

5人乗りがベターだし、後席はリクライニングで、全長はHVの値に(車庫の入るよう)
さらに、贅沢を削いだローコストPHVをぜひお願いしますね。

あ、スレタイから逸れた?

書込番号:20675822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2017/02/20 22:00(1年以上前)

出張先近くにTOYOTA〇〇があり12〜1月から実車を置いておりましたが恰好いいですよ。
…パッと見、大きさはプリウスと同じシャーシ?でコンパクトに感じました。
私的にフロントライト辺りはLEXUSっぽく、プリウスのデザインが新しく感じます。
でもナイスな車ですよ。

書込番号:20676148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2017/02/21 15:46(1年以上前)

PHVはとても良いと思います。
気になります。
ディーラーに見に行きたいと思いました。

書込番号:20677830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

標準

Aツーリング契約しました。

2017/01/28 20:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:31件

Aツーリングで本日契約いたしました。2回目交渉で値引き頑張ってくれ下取りなしで、40近く頑張ってくれました。納車は3月になりそうですが、良い買い物ができました。楽しみです。
年度末決算の時期は今(*`・ω・)ゞ

書込番号:20610973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/28 21:51(1年以上前)

>ビタミンあきさん

契約おめでとうございます!
結局アウディじゃなくて、プリウスにしたんですね。
納車が楽しみですね。

納車後にはまたレビュー聞かせてください(#^.^#)

書込番号:20611205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2017/01/28 22:10(1年以上前)

ありがとうございます。結局、先日出たマイナーチェンジ後のA3セダンに一目惚れして試乗して決めようと思って乗ったのですが、ナビのバックモニターが小さくて見づらいところが気になってしまいプリウスにしました。A3は2018年ぐらいにはフルモデルチェンジもあるような気配もあるので今回はプリウスにいたしました。
また納車したらレビューいたします。(^-^)ありがとうございます

書込番号:20611282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/29 00:04(1年以上前)

>ビタミンあきさん

Aツーリング契約おめでとうございます♪♪
私も最後まで悩んだのですが予算の都合でSツーリングにしました!

ツーリング系の何が良いかってズバリ合成皮シート!!清潔&高級感がありめちゃお気に入りです♪♪

納車が楽しみですね〜

書込番号:20611646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2017/01/29 00:24(1年以上前)

マーチXさん、ありがとうございます。
そしてご契約おめでとうございます。
悩みますよねぇ。(^-^)
散々考えてプリウスに決めました。周りから、まだ決めないのかとせっつかれましたが、ディーラーを何度もたずね、やっと決まりました(^-^;

納車たのしみですね。(^-^)早く乗りたいです

書込番号:20611693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/29 03:08(1年以上前)

契約、おめでとうございます^ ^

私もAツーリングを昨年夏に購入し、半年が経過しました。8000キロほど乗りました。
初めてハイブリッド車だったので、慣れるのに二、三ヶ月かかりましだか、最近、ようやく慣れてきました。
燃費も冬場になり少し悪化してますが、それでも、トータルアベレージで27くらいです。
シートヒーターも温かくて重宝しています。

ブレーキングは今でも、たまに、失敗してスムーズに止まれない時もあります(≧∀≦)
駐車も窓枠での錯覚なのか、よくゆがみます(≧∀≦)
歳のせいもあるのでしょう^ ^

でも、トータル的にいい車です。いや本当に^ ^

書込番号:20611871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2017/01/29 10:14(1年以上前)

>ビタミンあきさん

ツーリングAご契約おめでとうございます。

私はマークXからの乗り換えで、もう1年走行していますが、目立った不満点は出てきていません。
そりゃ細かい不満点がないわけではありません。例えばタコメーターが無い・エアコンの後席吹き出し口が無い・車速感応型オートドアロックが無い・車室内でのエンジン音が大きすぎる・乗り心地がマークXよりは劣る・ツーリングの小回りがマークXより悪い等です。

でも満足出来る点が不満を上回っているのも事実です。特にセフティセンスPの安全装備と、最大の利点であるハイブリッドです。街乗り主体で1タンク1000kmも走るんです。・・・・最近エコカーが増えてきたため、ガソリンスタンドが減っているのは寂しい限りです。

書込番号:20612386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2017/01/29 10:40(1年以上前)

やせ太郎さん、ありがとうございます。散々悩み契約しました。ちょうど決算の時期らしく、予算内におさめてもらいました。試乗で2回車庫入れ練習しましたが、自分でやるとわたしも線からはみ出るので当分は自動のPのボタンでパーキングしようと思います(^-^;運転下手なのでプリウスにしたんですけどね。シートヒーター良さそうです。試乗した時、感動しました。(笑)
納車楽しみです。

書込番号:20612447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2017/01/29 10:47(1年以上前)

ピノキッスさん、ありがとうございます。
そうなのですね。マークXからの乗り換えでは、若干劣るのですね。(^-^;
わたしは、ヴィッツからの乗り換えなので試乗してPに感動しました。(笑)
アウディA3セダンとも迷ってたのですがバックモニターのうつりの大きさでプリウスに決めました(^-^;
車庫入れ苦手なので、安全性でもプリウスに勝るものないと思えました。

これから、楽しみです

書込番号:20612464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/01/29 23:45(1年以上前)

>ビタミンあきさん

ご成約、おめでとうございます!

基本的に、いい車ですよ。

納車が楽しみですね。この待ってる時間が一番、楽しかったりして・・・

僕も、納車までに、何度、ネットで取説を閲覧したことか・・・!

書込番号:20614596

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2017/01/30 19:15(1年以上前)

いろいろ取り付けて楽しんでいます。

>ビタミンあきさん

Aツーリング契約おめでとうございます。
納車が楽しみですね。
この待ってる時間が一番、楽しいかも。

私の場合は、納車まではネット検索していろいろなメッキパーツやLEDなどを購入し、納車後取り付けて楽しんでいます。




書込番号:20616372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2017/01/30 19:45(1年以上前)

>ストバトキッチャーさん
ありがとうございます。やっと決めました。

良い車という皆さんのレビュー参考に。
取扱書とか調べられるのですね。
やってみます。

書込番号:20616447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2017/01/30 19:49(1年以上前)

>prime1409さん
ありがとうございます。楽しみです。

わたしは、運転がとにかく下手で車幅感覚を掴むまで練習の日々になりそうです。(笑)
カッコいい車ですね。パーツとかいじれるの尊敬します。そちらの色も爽やかですね。
(^-^)
わたしは、スティールブロンドメタリックにしました。

書込番号:20616463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/01/30 22:34(1年以上前)

おめでとうございます。
自分はAですが、安全性能は凄く良いと思います。
自宅の周りは狭いので、納車前に純正のタッチペンを買いましたが、使用に至っていません。
ちなみに二度ほど、自宅からでたところの狭い曲がり角の生垣に擦りそうな時に、勝手にブレーキが掛かり、助けられました\(^o^)/
スポーティにスピードを出すことも出来る、ある時は燃費を気にしながら周りに迷惑掛けないようにのんびり走るなど、色んな走りが出来るので楽しいです。
是非素敵なプリウスライフを送って下さい。

書込番号:20617046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/30 22:36(1年以上前)

https://toyota.jp/manual/prius/prius_201010.pdf

書込番号:20617054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2017/01/30 22:58(1年以上前)

>departure0さん
ありがとうございます。自動でブレーキがかかるのは、本当に嬉しい機能ですよね。私は、今乗ってるヴィッツを以前に細い狭い道で擦ってしまい、自分への戒めで塗装せず今日までいます。あと一ヶ月は現在の愛車に感謝して、次なるプリウスを大切に運転します。(^-^)

書込番号:20617123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2017/01/30 22:59(1年以上前)

>やせ太郎さん
ありがとうございます。わたしも納車まで参考にさせていただきます。

書込番号:20617129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2017/01/31 10:26(1年以上前)

低速であれば自動ブレーキ以前にクリアランスソナーがピーピー鳴って、全周の接近を報せてくれますね。くれぐれも予防運転を心がける事が肝心ですが、備えあれば憂い無し。

書込番号:20617941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2017/02/03 00:39(1年以上前)

>ビタミンあきさん

当方、所有して4月で1年になります。

発売から1年を経過し、リコール1回、
このサイト等でも報告が多数挙がっている、異音トラブルやダッシュボードの取り付け不具合など、
小さいながらも問題が多いクルマです。

事実、ディーラーも異音クレームの多さは認めています。

納車後はこれらの不具合に注意し、少しでも気になる点があればディーラーに持って行ってくださいね。
個人的には、トヨタを代表するクルマなのに残念です。

書込番号:20625087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:58〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,498物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,498物件)