トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17842件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信17

お気に入りに追加

標準

プリウスの生産が遅れる?

2016/01/29 19:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

日経夕刊に、「トヨタ自動車は来週、国内のすべての車両生産ラインで残業と休日出勤をとりやめる。グループの愛知製鋼の工場で8日に発生した爆発事故の影響により、取引先を含めて特殊鋼を使った部品づくりが滞る可能性が出てきたためだ。定時だけの稼働に生産を抑えながら、サプライチェーンの状況を見極め、先行きの生産計画を練り直す。」との記事が。

書込番号:19536265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/29 23:13(1年以上前)

思い出せば、20系の時も4〜5ヶ月待ったような。
プリウス発表直後に注文した者の恒例行事と思うほか、しょうがないのでしょうね。

書込番号:19537020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/01/30 07:56(1年以上前)

2/8から少なくとも一週間、全ての車両生産ラインを停止の検討の話ねφ(.. )

あくまで『少なくとも一週間』、『検討』。
検討だからまだ決まったわけではないけどほぼ決まりかな?
少なくとも一週間だからそれ以上になることは確実、一ヶ月になるかもしれんし(´Д`)
納車済みの人達は微妙に得した気分?Σ(・ω・ノ)ノ

書込番号:19537757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/30 11:04(1年以上前)

>otamoさんこんにちは。

愛知製鋼の事故の件は早々に話があって、当面は既存の在庫のみで賄う予定で生産してましたが・・・
現場には今月23日前後から部品が無くなるとの噂がありました。
恐らくですが・・・
かろうじて部品を生産出来てるラインはプリウス部品をメインで作ると思うので、思ってる以上に納期は伸びないかと思いますよ!!

愛知製鋼の事故から1ヶ月近くになるので、愛知製鋼の状況など詳しい情報が欲しいですよね。

書込番号:19538298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiropriさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/30 12:16(1年以上前)

遅れるのかは知りませんが。その隣の新日鐡住金、大同特殊鋼でカバーが入ります。
私の仕事もその関係で大同特殊鋼に運ぶ仕事で忙しくなります。

書込番号:19538505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/30 12:18(1年以上前)

>キートン 55さん
情報ありがとうございます。
爆発事故から3週間過ぎて今回の報道があったため、事の重大さを知り不安になりました。2月8日(第2週)以降も深刻な状態が継続しないことを祈るばかりです。

書込番号:19538508

ナイスクチコミ!1


desudesuさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/31 06:01(1年以上前)

>otamoさん

私は、シエンタですが、ディーラーから生産ラインの見直しの影響を受けると連絡頂きました。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000793298/SortID=19535175/

プリウスは、トヨタの代表車なのでトヨタも重点的に生産するでしょう。私のシエンタは、どうなることやら・・・

書込番号:19541255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/01/31 09:14(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00000007-asahi-bus_all
8日からは何とかなりそうですね。
生産ラインを止めるわけでは無く、残業休日勤務をやめるだけですから
生産は続きますね。

書込番号:19541509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/31 11:10(1年以上前)

8日まではなんとかやりくりします。
8日以降はもっと悪化します。

と書いてあります。

8日までに目処が立たなければ、
生産停止も有ると言うことです。

書込番号:19541857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/02/01 10:46(1年以上前)

あーあ 停止が決まってしまいました。

http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/11051611

書込番号:19544824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/01 11:34(1年以上前)


15日以降も愛知製鋼の再稼働までは減産が続くのでしょうね。( ノД`)シクシク…

書込番号:19544921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/01 12:37(1年以上前)

正式に停止の発表がΣ(゚д゚lll)
納期が大幅に遅れるなら、
トヨタさんオプション割引券とか何かください!

書込番号:19545083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

2016/02/01 13:18(1年以上前)

爆発事故から3週間経過しての報道であったため、単なる減産で終わるまいと思っていました。それが現実となり、いつになれば通常の生産体制にもどれるか不安で一杯です。私が発注したプリウス(Aツーリング)は2月10日に工場発送予定だったので、納期は更に遅れますね。発売以来多くの発注があっているプリウスとシェンタは生産が継続されることを期待していましたが・・・。
それにしてもトヨタの報道は遅いですね!消費者に丁寧な説明を期待します!!

書込番号:19545196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/01 13:41(1年以上前)

調達先の確保は綱渡りだろうから、まして
ラインを止めないためギリギリの努力を
しているのだろうから、発表が遅いとは言えないと
思う。
愛知製鋼がトヨタグループと見れば、グループの責任だろうけど、メーカーとしてのトヨタ自動車は
被害者だよね。
被害者がサプライヤーを探しているさなか
だから、
部品の調達は読み切れないと考えることが
常識的な視点だと思うけど。

書込番号:19545232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

2016/02/01 22:13(1年以上前)

国内全ての自動車工場の操業休止に関する記事がありました。速やかな復旧を祈ります。
http://autoc-one.jp/toyota/prius/special-2564030/

書込番号:19546734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/02/04 09:34(1年以上前)

続報が発表されましたね。
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/11059661/
>2月15日に稼働再開予定

訂正無く再度言っていますので、代替生産手段が確保されつつあると言うこと
だと希望的観測をしています。

書込番号:19554864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/05 23:30(1年以上前)

本日付けで「納期目処」が更新されましたね。

グレードS系は変更なし2〜3カ月ですが、A以上は1カ月延びてA系が5〜6カ月、Aプレミアム系が7〜8か月になっています。

書込番号:19560344

ナイスクチコミ!1


勉。さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 13:52(1年以上前)

いや、一か月短縮されてませんか?

前回までは、Sで3〜4ヶ月だったような
わたしは、Sの納車待ちなんでSしか覚えてませんが?

書込番号:19561954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信38

お気に入りに追加

標準

新型プリウス、1ヶ月で10万台を受注!

2016/01/18 14:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

本日午後、下記ニュースが配信されました。「トヨタ自動車は、2015年12月9日に発売した新型プリウスの受注台数が、約1ヶ月後(営業日ベース)にあたる1月17日時点で、約10万台に達したと発表した。これは月販目標台数(1万2000台)の8.3倍にあたる。」
このニュースはプリウスを愛する一人として、嬉しいことですが、発注しても納期が遅れることを思うと悲しくなります。
私は11月上旬にAツーリングを発注し1月登録の予定でしたが、何の連絡もないため大変不安に思っていました。先週末、販売店から2月中旬までには工場発送できそうだと連絡が入りホットしています。

書込番号:19502454

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/01/18 15:04(1年以上前)

すごいですね〜。さすがプリウスです笑
実はまだお目にかかったことないですが、車だとまた印象は変わるんでしょうか。

>これは月販目標台数(1万2000台)の8.3倍にあたる。

本人たちも目標台数より数倍売れるの知ってると思うんですけどね〜

書込番号:19502468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/18 15:31(1年以上前)

>otamoさん
値引き少なくてもライバル不在じゃあ、売れる車はやっぱり売れますねぇ。

Sツーリング、2月第1週に納車予定です。

ホワイト装飾は良いなあと思ったのですが‥
セイフティ−装備は自分にとって煩わしい物が幾つかあったので、赤のSツーリング&TDRエアロしました。

3ヶ月待たされてちょっとイライラしてましたが、まあこれだけ受注あればしょうがないですね。

これでまた街中にプリウスが溢れますね。

書込番号:19502525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/18 15:40(1年以上前)

20系(2003年):17,500台(計画比5.8倍)

30系(2009年):180,000台( 〃 18倍)

ですからね。

あの頃、αもアクアも何も無かったのですから、時代が変わったのですね。

書込番号:19502541

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/18 17:02(1年以上前)

日本人の例外や意外を省き、最大公約数の方々に認められた証拠ですわぁ〜(^_^)v

◎やはり賢人で賢明な分かる方には新型プリウスの良さが十二分に分かる訳ですなぁ〜(^∀^)ノ

新型プリウスの開発陣は大拍手&大成功&大爆笑で、天晴れ〜天晴れ〜♪〜θ(^0^ )

今日は祝杯三昧でしょうな〜良かった〜良かった〜!(b^ー°)
万歳♪万歳♪万歳♪


書込番号:19502732

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/18 17:09(1年以上前)

今発注しても納車は10月とか?
月産3万台くらいにならんもんかね。

書込番号:19502751

ナイスクチコミ!4


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/18 17:09(1年以上前)

プリウスというネームバリューで売れているんでしょうね。燃費もアクアを抜いていますから。

30プリウスの欠点を克服し、車本来の魅力度(デザインに好き嫌いはあるが)が上がっている上、今まで買えなかった雪国の方が4WDを選べて、しかも30プリウスより燃費が良いとなると若干値段は上がっても期待するのだと思います。

しかも安全装備が充実しているので、高齢者をはじめ運転に自信の無い人にとっては嬉しい限りです。

過去プリウスでハイブリッドの良さを知っている人にとっては、買い換えの対象になっているでしょう。

書込番号:19502753

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/18 18:04(1年以上前)

>otamoさん

さほど安価でもないに関わらず、ここまでオーダーされるとは。

日本の景気もまんざらでもないのでしょうか。

アクアも新型になればそれなりに受注されるでしょうし、トヨタ安泰ですね。

書込番号:19502891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/18 18:15(1年以上前)

そうですね〜!

今年中のトヨタは安泰でしょうが、来年消費税を10%に上げたら、またまた落ち込みは必須でしょうね〜

まあ、今日、どん底大底値の株価は自然と戻って行くでしょうがね。

書込番号:19502921

ナイスクチコミ!8


スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/18 18:18(1年以上前)

>8537さん
2月第1週の納車、楽しみですね!
発売されて1ケ月を過ぎましたが、私は地域(福岡)の公道を走っている新型プリウスを一度も見たことがありません。試乗はしましたが・・・。
あと半年もすれば、新型プリウスを目にしない日がなくなるかと思っています。
プリウスの納期が少しでも早まることを願っています!

書込番号:19502932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/18 19:19(1年以上前)

>otamoさん
自分名古屋ですが‥
今、福岡から熊本に来てますが、福岡でプリウス二台見ましたよ(^-^)/

でも東京の方がもっと見てますが、以外と愛知では見てないであります(゚O゚)\(- -;

書込番号:19503109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/18 20:09(1年以上前)

ゴミは消えて亡くなりましたね(^_^)v
価格コムさん大掃除ありがとうm(_ _)m

新型プリウスの発売前に、ディーラーが早めにオプション付きで注文した在庫車を購入した方は走っていますね。

私の契約時にも6台のみ限定車両の即車がありましたね。

うらやましい〜!

書込番号:19503259

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/01/18 20:42(1年以上前)

そういえば先代のデビュー時はインサイトとの対決が注目されてましたね。
かたや次期モデルデビュー、かたや生産終了というのは中々残酷な結果といえばそうなのでしょうか。

プリウスの牙城は手強いですが、他社メーカーも挑戦してみてほしいものです。
特に電気が強い三菱と日産あたり出してくれないかな〜なんて思ったりもして・・・

書込番号:19503373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2016/01/18 21:48(1年以上前)

1/9に試乗に行って、ハンコ押したのは1/10だけど、
営業さんにうまく丸め込まれて、契約に持っていかれてしましました。
グレードはAで、1/9では、シルバーでしたが、
1/10にスティールブロンドメタリックに変えました。
前の車(α)の車検が今年の6/26なのですが、
トヨタの1/8の情報では、納期が4〜5か月なので、
ぎりぎり間に合いそうな感じもしますが、どうでしょうか?

書込番号:19503598

ナイスクチコミ!9


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/18 22:35(1年以上前)

>otamoさん

発表発売前に6万台だったので1ヶ月で10万台というのに驚きは然程ありませんでしたが、数字だけを見ると物凄いですね!凄まじいです。

今やトヨタというか日本を代表するクルマになったのだと思います。私は20型後期Sグレードを9年乗り、4回目の車検を前に新型プリウスを即購入しました。

私が初めてプリウスを買ったときはまだハイブリッドカーが世間で今ほど認知されていなかった事と、私自身が若かった(当時18歳のクソガキ)事もあり周囲からは「じじぃが乗るクルマだろ?お前まだ若いのにじじぃかよ」なんて言われたものです。

今では老若男女問わず愛されるクルマになりここまでの人気車種になってみんなに理解されるようになりとても嬉しく思っております。

11月4日に契約して再来週の1月29日までに納車が確定し車検証も届き、いよいよと思うととても興奮しております。今この人気で納車時期も長い中こんなに早く乗れることを嬉しく思っております。

ちなみにAグレードです。人生2台目のクルマだし、まだまだ地元(神奈川県相模原市)では試乗車以外まだ見かけていないのでこの半年間程は軽い優越感に浸りながらプリウスライフを楽しもうと思います!

長文失礼しました。

書込番号:19503777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/18 23:14(1年以上前)

追伸

スレ主様も2月登録ということで楽しみですね!共にプリウスライフをエンジョイしましょう!(^ ^)

書込番号:19503944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/18 23:26(1年以上前)

No.1108さんはプリウスと同じで、パイオニアと言うか、先見の明のある方だったんだと思います。

当時のプリウスは敷居が高くガソリン車に比べ高くて簡単には買えませんでした。

また地球環境を考えるレベルの高い崇高な方々が購入しているのも事実でした。

現実に私のお客様で教養があってお金持ちの方々の多数はプリウス乗りでしたからね。


書込番号:19503996

ナイスクチコミ!11


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/18 23:50(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん

レスありがとうございます。実は当時は若かったというのもありMT車に乗りたかったんです。せっかくMTで免許取ったしMTの方がクルマを運転してる感がすごくあって楽しかったので。走り屋になりたかったとかそういうのでは全くなかったのですけど。

そんな私が全く真逆のタイプのプリウスに惹かれたのは、ふとディーラーに試乗しに行ったことがキッカケで。全く買う気はなかったのですけど、とりあえず色々なクルマ試乗しに行ってた時期があり、ある時ハイブリッドカーってどんなクルマだろう?と思い試乗したのです。

今でこそHVは多種多様な機種にて扱われており知らない人はいない時代ですが、当時はまだ今ほど認知されておらず興味が湧いたのです。そして乗ってビックリ!なんだこの未来カーは!?って。(笑)

音はしないし、半分電気で走ってとても静かで。今ではみんな知ってて当たり前のことですがとても感動しました。今ではどのクルマにも付いてるスタートボタンスイッチも当時は新鮮でした。

そんな感じで気付いたら足繁くディーラーに通い詰めていて気付いたら買っちゃいました。最初は馬鹿にされたりしましたけど、30型がデビューした頃にもなると、ガソリンも高騰してプリウスもメジャーになって、みんな手の平返したように お前は正解だったんだなって言われたり(笑)

ここまで国民的(言い過ぎ?)クルマになるとも想像もしてませんでしたし、私に先見の明があった訳ではないのですけど、結果的にとても良いクルマ買ったなーって思えて長く乗れたし良かったです。手放すときはほんとに悲しい気持ちになりましたが。

次の新しい相棒とも長い付き合いをしてエンジョイしたいと思います!

書込番号:19504090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/19 09:25(1年以上前)

>No.1108さん
横から失礼します。18歳で20系プリウス買われたんですね!私も19歳の時に30系のプリウスを中古で買ったので回りの人に色々言われました(笑)あまり同年代で乗ってる人少ないですよね(^_^;)新型プリウス購入されたとの事で納車されるの楽しみですね(^-^)

書込番号:19504755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/19 12:37(1年以上前)

>タマネギboyさん

10代で購入してる人はなかなか聞かないので親近感が湧いて嬉しいですね〜!( ^ω^ )

最近は若い人もたくさん乗られてるので幅広い層に支持されてるんだなぁと感じますね!

納車まで2週間切ったので楽しみに待ってます。

書込番号:19505175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ72

返信18

お気に入りに追加

標準

プリウスライフを楽しみましょう。

2016/02/03 20:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 hide12341さん
クチコミ投稿数:477件

久しぶりのスレです。
20型プリウスを9万5千キロ乗り、現在30型プリウスを10万5千キロ乗ってます。
以前はプリウスライフを楽しみましょうのスレを立て盛り上がりました。荒れたりもしましたが、懐かしい思い出です。
30型プリウスは、ソーラーパネルをつけたり、BBSの軽量ホィ−ルをつけたりして楽しんでましたが7月に3回目の車検が来るので、新型プリウスを検討してます。20型も30型もそれぞれ10万キロぐらい乗ってますが、バッテリーの交換もブレーキパットの交換も一度もありません。持ちのよい車ですね。
まだまだ長く乗れそうですが、新型プリウスは、さらに燃費が良くなったし、今回は17インチのホィ−ルにしてモデリスタでスポーツタイプに仕上げようと思ってます。30型では実現しなかったプリクラッシュセーフティーシステムとレーダークルーズコントロールは楽しみです。
懐かしいプリウス乗りの皆さまの活躍もお聞きしたいですね。

書込番号:19553329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/03 20:56(1年以上前)

こんにちは

10万キロなら、駆動バッテリーがそろそろ能力低下が始まるころで、丁度いい取り替え時期ですね。
その位走行される方なら、燃費で車両価格の差額をキャンセルできますね。

書込番号:19553355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/03 21:23(1年以上前)

>hide12341さん
一回もブレーキパット交換してないって、チョット驚きました。
バッテリーのダウンは困りますが、ブレーキパットが保つと言うのは‥

自分はバイクだと15000kmも走ればパット無くなるし、ローターも30000km位で経たって来るので交換時期かなあと思ってます。まぁタイヤなんかはハイグリップなので3〜4000kmでアウトで、その度にタイヤ代50000円は痛いんですが‥

とは言え、車も40000km位で交換時期して来ました。

プリウスだからハードなブレーキキングないですし、今の30系は初プリで30000km位しか乗ってないので分かりませんが、それだけ効かないブレーキなのかと50系は大丈夫かと不安に思ってしまいます。

書込番号:19553462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/03 21:40(1年以上前)

>hide12341さん

こんばんは!私は20型を9年68000km乗って、新型を11月4日に契約し、先週金曜日に納車しました。 前の20型は9月末に売ってしまったので、暫く4ヶ月はプリウスライフから離れておりました。

しかしようやく納車となり、また新たな気持ちとクルマでプリウスライフを楽しんでおります!今は前のプリウスの遺産であるRAYSのホイールとスタッドレスタイヤを履いてます。

hide12341さんも新型を購入されるのですね!今回のプリウスはクルコンなどの機能も去ることながらスポーツカーのような走りや安定性もとても魅力的な良いクルマに仕上がってますよ!

>8537さん

私も今書いたように走行距離的には大したことありませんが、20型を9年乗ってパッドの交換はしていませんよ。

プリウスは電気ブレーキ(回生ブレーキ)なので、普通のクルマよりパッドの減りが遅いんです。ですから、プリウスの場合は10万km走ってもパッド交換ナシなど結構ザラらしいです!ですからその辺は心配なさらなくても大丈夫ですよ。

書込番号:19553526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/03 21:42(1年以上前)

8537さん

回生ブレーキが効くので、ブレーキ使用頻度が少ないのでパットが減らないのですよ。

書込番号:19553533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/03 21:45(1年以上前)

>8537さん

追記です。

ブレーキの効き良いです!前のプリウスにあったカックンブレーキはなくなりましたし、自然なブレーキフィールで良く止まりますよー!

書込番号:19553542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/03 21:50(1年以上前)

トヨタは昔からブレーキパッド減らない。不安になるくらい減らないけど、ちゃんと効く。機能的には十分以上だから心配無用。
回生ブレーキは関係ナシ。

トヨタの基準は、消耗品を含めてあらゆる部位で他社よりずっと厳しい。

但し、ダストを大量に吐くアフターの高性能品ほどは感触が良くないのとフェードは早い と言うか市販車の平均値。

書込番号:19553564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/03 22:04(1年以上前)

なるほどであります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今の30系は3年半で30000kmしか乗って無いので、パッドの効果なんか考えた事もありませんでした。

今度の50系は6年は乗ろうかなと思ってます‥60歳まで(^_^)v

書込番号:19553637

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/03 22:22(1年以上前)

>自然なブレーキフィールで良く止まりますよー!

新型は従来の電子制御ブレーキシステムより応答性を高めて、油圧ブレーキとモーターによる回生ブレーキの協調制御を進化させているようですよ。

書込番号:19553707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/04 01:02(1年以上前)

>8537さん
ちなみに私の20型プリは9年、17万キロ、ブレーキパッドは十分残ってますよ。

さすがにサスペンションはヘタリぎみですが。

書込番号:19554286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/04 08:05(1年以上前)

自分がプリウスを一番気に入ってるのは『その気にさせない』って事ですね。
細かい燃費まで気にしませんが、当然の様にECOモードしか使わないです。
POWERモードいるの?って感じですねw

賛否両論ありますが‥斬新的なスタイル気に入ったので、30系を買い換える気は全く無かったのに販売店で一番最初のハンコ押してましたw
でも車検証のコピーは貰いましたが、納車まだなんですが‥

バイクに乗って高速パーキングやコンビニに駐車すると『このバイクって軽く300km超えるんですよね?出した事ありますか?』って、良くこの手の質問受けます。
日本の道交法上、答える馬鹿いないし、サーキットの直線じゃあギリ難しいですねってスルーします。
でも跨がればなんか自然と周りに車がいなければ、その気にさせられるってのがあるんですよね。
四捨五入で60歳になると言うのに‥サーキット限定ですがねw

でもこんな自分でもプリウス運転すると、右足をリラックスさせる魔力があるんですよね。
別な意味で、安全安心でリラックスして運転出来る良い車でありますw

書込番号:19554690

ナイスクチコミ!4


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/02/04 10:12(1年以上前)

>8537さん

「その気にさせない」これ重要ですね。

昔スカイラインで高速道路を80キロで走っていると追い越す車からバカにされた気がして、対抗してスピードを出していたのを覚えています。

プリウスでゆっくり走っても何とも思わないのですが、上り坂で重そうなダンプカーから煽られた時は少しイラッとしましたが。

書込番号:19554952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/04 10:17(1年以上前)

8537さんと同意見です
その気にさせない、プリウスは自然と優しい運転になるクルマですね
運転する時は常にエコモード
あ、『いい運転でした』とプリウスに褒められると嬉しくなったりもする
自然と安全運転にさせるプリウスはNICEですね

書込番号:19554963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2016/02/04 11:47(1年以上前)

私も 106000キロほどの走行ですが ブレーキパッドの交換はしてませんでおじゃる

補機バッテリーは 念のために換えていますじゃ

書込番号:19555147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2016/02/04 17:33(1年以上前)

>>>賛否両論ありますが‥斬新的なスタイル気に入ったので、30系を買い換える気は全く無かったのに販売店で一番最初のハンコ押
してましたw




   錯誤の購入なので 解約しましょう・・・・・・(笑)・・・・・・・・・祝購入・・・・・・・・・・・・・(笑)

書込番号:19555982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/04 19:19(1年以上前)

>つぼろじんさん
9日に販売店に納車され、エアロ付けてもらうであります(^O^)/
今解約したらとんでもない違約金払わされるし、30系は先週買取店に売っ払ってしまったでありますよw

書込番号:19556327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/04 21:43(1年以上前)

30プリ

30から50に

50プリ

 7年近く前、セールスから電話があり、今契約いただかないと9月の車検に間に合いませんとの電話で即日契約し5ヶ月待ちで9月納車となり108,000km走行し、3週間前に50プリが納車となり2500kmほど走行しました。
 30プリでは、運転パターンが『飛ばし屋』から無意識のうちに『安全運転?』に変化しており細々した改造(オプション取り付け)を楽しんでおりましたが50プリでは、そのほとんどが標準となっておりましたのでブルー色サイドバイザー程度しか特別のオプションは発注しませんでした。
 50プリは、パンドルの切れが良い、斜め前の視界が良くなった、ノーマルモードでアクセルの反応が良い、等々ありますが、メーター・ナビの設定が複雑なので未だ設定途中です。
 自分は10時10分に位置に腕を置いて運転しますがその腕を下に下ろしてもシフトレバーに手が届かずひじと中指を伸ばして『B』レンジに入れるようになった為、50mm程度レバーを長くしようと思っておりますが、オーツクルーズが楽かな1
 燃費に関しては、大内宿で雪景色を見た後、鶴ヶ城までの29.8kmを53.6km/Lという驚異的な記録を出した後、燃費を気にせず楽しくプリの運転を楽しもうと思っております。

書込番号:19556943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/04 22:02(1年以上前)

最近、エスティマハイブリッド乗りの方から聞きましたが、新車購入6年〜7年で、10何万q乗りのハイブリッドのエンジンに不具合が出たそうですが、トヨタが全て無料交換してくれたそうです。

20型のプリウスを20万q乗っている方もいますが、何一つエンジンやバッテリーに不具合は無く今も乗っています。

ですからトヨタのハイブリッド車は大安心して長〜〜いお付き合いで乗れますね(^_^)v


書込番号:19557068

ナイスクチコミ!6


スレ主 hide12341さん
クチコミ投稿数:477件

2016/02/05 00:26(1年以上前)

皆さん、早速たくさんのレスありがとうございました。
No.1108さん
納車おめでとうございます。20型30型と長く乗ってきましたが、50プリでは先輩になりますね。今後ともよろしくお願いします。
8537さんも、もうすぐ納車なのですね。50プリとは長いお付き合いしたいですよね。
価格.comでもベテランの、つぼろじんさんも50プリに乗り換えですか?同じぐらい乗ってる30プリの下取り価格はいくらですか?自分の30プリは55万円なので安くてガッカリでした。
ポタリンガーさん
納車おめでとうございました。
画像と詳しい説明楽しく読ませてもらいました。
自分も50プリでは燃費を気にせず楽しく乗りたいと思いオプション等の装備も検討中です。
明日の午前中にディラーに行き購入の決断の予定です。
皆さま、今後とも楽しい情報をお聞かせください。

書込番号:19557640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

CG 3月号

2016/02/04 14:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 akapriさん
クチコミ投稿数:110件

26Pの特集が載ってます。ここに提灯記事は無いものと信じています。

謎が数多いクルマですが、タイヤのことやバッテリーのことなど種明かしをしてくれてます。

書込番号:19555520

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ114

返信10

お気に入りに追加

標準

ニッケルとリチウムイオンとの差

2016/01/31 23:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

今月の月間自家用車を読んだのですが、ニッケル電池とリチウムイオンとの差があり
明らかにリチウムイオンの方が効率がよいのか電池での動力使用率が高くエンジンのかかる時間が低いとのことでした。
今まであまりない情報だったのでとても興味深いです。
ほかの雑誌の記事も見ると燃費の差は少ないようですが、リチウムはパワーを感じるのでアクセルを踏むのがより積極的にでもなるのでしょうかね。
重量が軽い以外にもメリットがあるならば更に魅力的ですね。

話は違いますが本日「車でいこう」の取りあけたのがプリウスでした。
車好きは品質はよいと分かっていてもトヨタをあえて選ぶ理由があまりなかったのが新型プリウスはいい意味でトヨタらしくなく、車としての魅力があり選ぶ人も増えるのではと仰ってましたが正にそう思います。
トヨタもどんどん良く変わってもらい車好きに選ばれるような魅力を持つ車が更に増えると良いですね。

書込番号:19543981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/01 01:53(1年以上前)

果たしてトヨタユーザーのニーズを捉えているかな
トヨタ自身が培ってきた運転が退屈なエンターテーメントをそう簡単にオーナーさんたちに受け入れられるかな

トヨタらしくない・・・だったら、アベンシスや86がもっと売れてもいいと思います

ファンツゥードライブができなくなったトヨタがどこまでやってくれるかな
そしてどこを目指すのかな、Zoomzoomzoomを追っかけるのかな

たぶん・・的外れな結果で終結、一代で退屈なエンターテーメントカーに戻ると思います
トヨタらしくない種の車作りには結構コストがかかるんですよ
膨大で地味な人の手を必要とします
そのしわ寄せはやっぱ下請けにいくんだろうなぁ

書込番号:19544333

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/01 05:20(1年以上前)

トヨタは走行性能差はないと言っています。

雑誌を信じるか、製造メーカーを信じるかは貴方次第です。

書込番号:19544436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/01 09:06(1年以上前)

>電化製品大好き。さん

私も気になってました、回収効率が良くなったニッケル水素バッテリーでも、回収効率の良いリチウムイオン電池には敵わないと思いますので、燃費を良くするテクニックのような、長く回生エネルギーを蓄えるようなブレーキ操作なんかで、回収できるエネルギー量が違ってきそう?なきがします。

寒い地域では、ニッケル水素バッテリーの方がメリットがあるとのことなので、全体の平均値は一緒?とかなんでしょうか?効率ではやはり、リチウムイオン電池には敵わないはずですからね〜

トヨタも同等程度としか言ってないので、まったく同じではないんでしょうしね。

書込番号:19544668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/01 09:59(1年以上前)

差はあるでしょうし、経年でもっと差が出るかもしれません。
リチウムイオンの方が劣化するスピードが早い可能性があります。

燃費にしても15インチと17インチでカタログ値では全く差がありませんが、実際には10%弱15インチの方が燃費がいいです。

書込番号:19544741

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/01 17:26(1年以上前)

リチウムは熱問題とか 爆発?問題とかありましたが
今は解決されたんでしょうか?

書込番号:19545693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/01 17:40(1年以上前)

解決されたんでしょうか?‥て

そんな気持ちでよくノートパソコンとか所有できますね〜

負極の素材、電解質溶媒が改良されてその心配はなくなっています。

怪しい物には注意が必要なのは言うまでもないことですが‥。

書込番号:19545722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:245件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/01 18:14(1年以上前)

メーカーの違いがありませんというのは、大抵おおまかに見て同じくらいですよという意味の場合が多い気がします。
ツーリングとノーマルの違いはタイヤの太さだけですかと聞いたら、メーカーの仕様書のどこにも書いてないがダンパーの部品が違いましたとか言われたりしました。
それでもおおまかに見れば少しダンパーが固くなっているだけでおおまかに見ればそこまで違わないということなのでしょう。

リチウムとニッケル水素は当り前ですが特性が違います。
しかし、出力は同じくらいになるように制限しているのは当然ですから(そうでなければ過電力が流れたりしたら機械に支障が出るでしょうしエンジンの特性も変えることになるでしょう)おおまかに見て走行性能に違いがないというメーカーの主張は普通かと思います。

リチウムのほうが回生がよい(効率よく充電する)ため、エンジンが止まる時間が長いというのは特段不思議とは思いません。

参考まで
今さら聞けないハイブリッド 素朴な疑問
http://www.kodansha-bc.com/bc/archives/6442

ニッケル水素よりもリチウムイオンが優れているとされるのは、なによりも充放電効率が高い、すなわちエネルギー効率に優れているという点です。ハイブリッド車の場合、減速時のエネルギー回生でバッテリーを充電したいのですが、充電効率が高くないとせっかく発電した電気が入っていかない。その場合は熱として放出するしかなくもったいない。ニッケル水素よりもリチウムイオンのほうがその効率がいいのです。

書込番号:19545807

ナイスクチコミ!7


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/01 20:04(1年以上前)

>電池での動力使用率が高くエンジンのかかる時間が低いとのことでした。
>ニッケル水素よりもリチウムイオンのほうがその効率がいいのです。

バッテリーの特性としては、ニッケル水素よりリチュウムイオンの方が高効率なのは事実ですが、これは同容量での比較の話でトヨタの様に出力は一緒だが異なる容量の場合は当てはまりません。

逆に言えばその効率や出力比を統一又は補う為に、容量を変化させていると言っても過言ではありません。

書込番号:19546158

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/01 21:03(1年以上前)

明らかに性能差があれば、コストの安いニッケル電池車の購買へ誘導した儲け優先で販売したトヨタの信用失墜に繋がりします。
リチウムの方が高級なんでしょうが、自分はトヨタのニッケルは長年の実績で安全安心ってイメージです。

交換するような事があればリチウムは高額になるし、どっちもどっちじゃないかと、自分は全く気にしてません。
自分に必要な装備があるか?ないか?で、電池では選んでません。

詳しくは分かりませんが電池が気になるのであれば、コスト的にも高く電池価格がお買い得なリチウム・グレードにされれば良いのではないでしょうか?

因みに自分はAグレード以上の装備に関心もなかったので、お買い得なSツーリングにしましたw

書込番号:19546433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


akapriさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/01 21:34(1年以上前)

そもそも、両者が同じ性能、同じ容積、重量が15kg違うだけというのから疑問符が生じます。

皆さんご指摘のように(リチウムイオン電池は)、経年の充電性能劣化を防ぐ為にマージンを大きく取ってあるのか、車輌火災時の延焼を防ぐ為に、厳重にプロテクトしてあるのではないかと思料します。

書込番号:19546561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:66件 プリウス 2015年モデルの満足度5

こちらのレスをいつも参考にさせていただいています。

フロントのみエアロまたはリップを装着したいと思っている方が結構いるんだなと思いました。

そこで、フロントのみ装着された皆様、是非画像と感想をのせていただき、これからどうしようか悩んでいる皆さんの参考になるスレになればよいなと思って立ち上げてみました。

楽しく情報交換できればと思いますので、誹謗中傷、揚げ足とりのレスはご遠慮ください。

さて、私が装着したのは

TRDver1のフロントスポイラーが工賃込で49,680円。
LEDデイタイムランプが工賃込で41,040円です。

こちらは、純正バンパーの下のラインと、サイドのラインの高さがそれほど変わらないので、サイドスカートがなくても違和感は少ない気がしています(*´∀`)♪

純正塗装色の設定のあるホワイトパールクリスタルシャインですが、ボディーと完全に同じではないようで、明るいところでよーく見てみるとほんのわずかにボディーよりも白く感じますが、私の場合は許容範囲内です。

カタログの写真などで見るよりも、実物はずっと良い!です(*´∀`)♪

今まで装着したことのあるバンパー系では一番好きかもしれません♪Ю―(^▽^o) ♪

気になる車高ですが、コンビニの車止めはおそらくスレスレか、接触します(゜ロ゜;ノ)ノ

ただし、純正バンパーのままでもフロントのタイヤハウスの前方くらいのところが同じくらいの車高となりそうなので、接触を避ける意味では気を付けることには代わりないので、私のなかでは全く気になりません。

雪道ですが、轍の間の雪の盛り上がりをラッセル車のように削ってしまいます(笑)こちらは、それほど降らない地域なので心配は少なそうですが(*´∀`)♪

長くなりましたが、私はフロントのみのこちらの商品90点です♪Ю―(^▽^o) ♪色が完璧なら文句なしの100点です(*´∀`)♪

書込番号:19540019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
幸爺さん
クチコミ投稿数:12件

2016/01/30 21:21(1年以上前)

>青い空が大好きさん

カッコイイです。
車もあなた自身も…

書込番号:19540259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/30 21:31(1年以上前)

>幸爺さん

納車が待ち遠しいですね(о´∀`о)
でも、待ってる間もカタログとのにらめっこが結構私も楽しかったです。

車を誉めていただけるのは素直に嬉しいですね(*´∀`)♪
ただ、私を誉めても何も出ませんよ(笑)

書込番号:19540295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/30 21:49(1年以上前)

>青い空が大好きさん
格好いいですね
確かにここのレス見てるとエフスポだけの人が多いみたいですね
自分は来週水曜日に納車が決まりました。
色がスティールブロンドなので、純正エフスポにしました。
乗り心地はどうですか?
アルミは変えようかと思案中です。

書込番号:19540380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/30 22:12(1年以上前)

>1969よしどんさん

返信ありがとうございます(*´∀`)♪
納車まであと少しですね。ワクワクしてる気持ち良くわかります♪Ю―(^▽^o) ♪

アルミは、ホイールのことでしょうか?
私はSグレードなので15インチです。なので、乗りごごちはとてもいいです。今まで乗っていた車のバネレートが10kgオーバーで17インチの偏平の薄いタイヤだったので、超高級車のように感じます(笑)

冷静にお伝えするなら、段差はしなやかに乗り越えます。不快な突き上げはほとんど感じません。コーナーリングのロールも適度に抑えられていて、純正としては上出来だと思います。

ただし、強いていうなら、コーナーリング中に道路がうねっているようなシーンでは少し頼りない挙動になりますが不安を感じるほどではありません。

17インチは、乗ったことがないのでごめんなさい。

個人的には17インチの純正ホイールが好きなので、ツーリングにすればよかったかなぁ、、と少しだけ後悔があるような、ないような(笑)

タイヤのコストを考えて15インチで我慢です(笑)
ただ、タイヤ交換時にホイールは交換します(*´∀`)♪

書込番号:19540457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/31 09:21(1年以上前)

>青い空が大好きさん
自分はAツーリングなので17インチですが、
現在30に18インチ40タイヤをはいていますが、かなり突き上げがあるので、聞いてみたいと思った次第です。
短い試乗だけでは分からなかったので。

書込番号:19541533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桜ナナさん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/31 13:17(1年以上前)

今月Sツーリングエモーショナルレッドを契約しました。納品はまだ先になりそうです。
フロントはモデリスタのICONIQフロントスポイラー、バッグは純正のリヤスポイラーを考えています。
車体が深みのある赤なので、黒のアクセントをちょっと加えてでスポーティーなイメージになるかしらと思案中です。
ただICONIQは装着実車を見てないのでイメージが今一つです。皆様の画像のアップをお願いします。

書込番号:19542183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/31 16:15(1年以上前)

>1969よしどんさん

今回の17インチのツーリングは、15インチに比べると多少硬いようですが、それほどひどくはないといった意見を良く聞きます。

ですので、納車されらしばらく乗ってみられてから考えるのが理想的かも知れないですね。

18インチもかっこいいので、今度の新型にも似合いそうですね🎵

書込番号:19542623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/31 16:18(1年以上前)

>桜ナナさん

コメントありがとうございます(*´∀`)♪
エモーショナルレッド、絶対に綺麗でかっこいいですよね(о´∀`о)それに、エアロとなれば、間違いなくおしゃれに仕上がるはずです(*´∀`)♪

どなたか、画像をよろしくお願いします🎵

書込番号:19542629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/31 16:25(1年以上前)

フロントの車高について、画像をアップします。

洗車後、子供にメジャーを持たせて撮影(笑)

フロント部分の一番高いところで約20cmです(*´∀`)♪

フロントタイヤの前方部分が、最も低く約16cmくらいでしょうかΣ(゜Д゜)

安全マージンを1cm、いや2cmとるならば、頭から駐車する場合は障害物の高さが14cm程度までならタイヤが当たるまで行けるかも(笑)ただし、道路がフラットであることが前提ですが《*≧∀≦》

書込番号:19542649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/31 17:44(1年以上前)

>青い空が大好きさん

画像ありがとうございます。
自分もフロントは同じエアロで、間もなく納車なのでとても参考になります。

アンダーガードを保険感覚で、販売店に「パーツの方が貼り付け楽なので宜しくね」と渡してます(笑)

エモーショナルレッドなのに、ブラックという暴挙にチャレンジです。

現物見てアンマッチなら、再塗装かカーボンシートに変えます。

書込番号:19542861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/31 18:47(1年以上前)

>8537さん
コメントありがとうございます(*´∀`)♪

納車まで、あと少しですね。楽しみですねー(о´∀`о)

レッドにブラック♪Ю―(^▽^o) ♪

かなりいぃと思いますよ(о´∀`о)

このリップスポイラー、結構存在感を出してるので、レッドにブラックだと、かなり渋い、いやちょいワル!?な感じで個人的にはめっちゃ楽しみです(*´∀`)♪

あと、カーボンシートも興味あります(笑)

アンダーガードの装着は正解な気がします。

是非画像アップしてくださいね。楽しみに待ってます(о´∀`о)

書込番号:19543035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:65〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,546物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,546物件)