トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(5511件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
385

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンスターター取り付けますか?

2016/10/08 10:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

皆様こんにちは エコは大事だよです。

プリウス5x系は低燃費車且つハイブリット車でなので燃費の面からエンジンスターターを取り付けるか今悩んでいます。
しかし、冬場はフロント/リアガラスが凍る為少しでも除去する手間と時間を省きたいとも思っています。
ネットで検索致しますと純正・ユピテル・カーメイト他色々ありますので取り付けるにせよ正直どれが良いのかわかりません(エンジンスターター初めてです)。
プリウス5x系ユーザーでエンジンスターター取り付けていらっしゃる方にお聞きします。
やはり取り付けた方が便利でしょうか?
付けていらっしゃる方は何処のメーカー様の物でしょうか?

ご参考までにお聞かせ下さい。

書込番号:20275911

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/08 10:53(1年以上前)

スターターを付けて4台目です。
やはり冬の寒さ対策や出張中のバッテリー上がりの予防(事務員さんにたまにかけて貰う)の為の必需品になっています。
エスティマとプリウスは純正ですが、他は社外品を自分で取り付けしてましたね。

書込番号:20275970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/08 10:59(1年以上前)

冬場はめちゃくちゃべんりです。
以前2台ほど社外品付けましたが、いずれも不具合あったり故障したりしました。

やはり安心確実保証付きの純正が良いです。

書込番号:20275993

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2016/10/08 12:38(1年以上前)

>一義さん
>大家のおっさんさん
こんにちは。
お二方の書き込み読ませて頂きました結果純正のエンジンスターターを本日注文してまいりました。
取り付けは来週末です。
来週が楽しみです。
後、早くエンジンスターターのありがたみを実感したいです。

外観に拘るつもりはありませんが社外の方が良いですね。

書き込み有難う御座いました。

書込番号:20276274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/10/08 15:06(1年以上前)

最近の社外エンジンスターター(プッシュ式対応の物)はリモコンでエンジン始動してもドアを開けるとエンジンが切れると言う話を聞きますが本当なんでしょうか?
つまりリモコンでエンジン始動→ドア開ける→ブレーキ踏んでボタンで始動
と言う事なんですよね?
リモコンでエンジン掛けて、そのまま乗車して走り出す事が出来ないんでしょうか?

書込番号:20276630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2016/10/09 11:44(1年以上前)

>I can do itさん

純正のスターターはプッシュスタートの出る前から、ずっとドアオープン→エンジンストップでしたね。
ここの掲示板でもそういう書き込みを見たことがあります。

それを回避してる方法はないと思います。
そういうロジックになっている理由は残念ながら私にはわかりません。

書込番号:20279640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2016/10/09 12:15(1年以上前)

I can do itさん
Goe。さん

>リモコンでエンジン始動→ドア開ける→ブレーキ踏んでボタンで始動

基本は、この流れです。
が、面倒なので、以前乗っていたアルファードHVで装備していた純正の
エンジンスターターではドアを開けてもエンジンが停止しないように自己責任
でシステムを騙していました。

ドアを開けるとエンジンが停止する理由ですが、メカの方に聞いたところ、
ロックが開錠している場合はもちろん、施錠している場合も悪意のある何者かが
鍵を破り乗り込まれたら簡単に乗り逃げされることの防止でセキュリティーの面からだ
と言ってました。

キータイプの車両の場合は、キーを挿入せずシフト操作をした場合もエンジンが停止
するようになっていました。これは、セキュリティーとセーフティーの両面からでもしキーが
挿入されずに発進してしまうとハンドルがロックされたままなので事故につながるからです。

現在のシステムが可能はどうかは不明ですが、

書込番号:20279712

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/10/09 22:55(1年以上前)

回答ありがとうございます
やはりソレしか無いんですね
という事はエンジンスターターを使ってもドア開ける度にナビまで再起動してしまうって事で良いんですよね?
車が便利になった反面エンジンスターターを付けても旨味が薄くなってしまったようですね

書込番号:20281479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/11 21:45(1年以上前)

純正をつけましたが、あまり使っていません。
理由は
1)アンテナを伸ばさないと感度が良くない。
2)エンジンがかかったのがわかりにくい。

真冬と真夏は便利な気がしますが・・・・・・。

書込番号:20287438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/01/07 16:39(1年以上前)

古めのスレッドですが、参考までに

Aツーリングにて使用していますが、カーメイトの TE-W72PSB がオススメです。
ユニット代としては安く済みますが、イモビカット等の問題でスマートキーを1つ埋込み?する必要があります。
(スマートキーはキーの部分と電池を外した状態で本体の中に取付されます)

結果、スマートキーが2個必要なお宅であれば、ディーラーにて追加で注文しないといけません。

メリットは2つ アンテナレスでも純正より電波が圧倒的に遠くまで届く! 室内温度等アンサーバックの表示
そして、ドアオープンしてもエンジン止まりません。 あ、3つだった(笑)

デメリットは、純正のように1つで全部と言う訳にはいかない所ですかね?
ただ、エンジンスタートは常時使用しますが、スマートキーは、取り出す必要がまったく無くなり、ずっとキーケースの中です。
もうひとつは、上記でも書いたように、スマートキーが1つ減ります。結果追加すると、純正とあまり値段差がないかもしれません。

スターターでドアオープンする必要はありますが、ドアを開けようが閉めようが、トランクに荷物載せたり乗り込んだりしても、
プレーキを1回踏むまではエンジンは止まりません。

前の車だと、ドアオープン後 荷物ほったらかしてまずはエンジン・・・などと言う動作をしていました。

現在は、夏冬通してドアオープンで止まったエンジンをあせって掛ける必要が無くなりました。
荷物載せて乗車、シートベルトを締めてから、ブレーキでストップ そしてエンジンスタートそして発進と言う流れになります。
実際止まる時間で言うと、5秒でしょうか? しかし、特に夏はあまり止めたくないので助かっています。

ユピテルのエンジンスターターを使ってライドアンドゴー(エンジンノーストップ)を売り出してる所もありましたが、
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/736792/car/2094690/7412853/parts.aspx
取付込だと10万軽くオーバーするのであきらめました。(やるとしても、ディラーも近くのカーショップも断られました)

1秒も止めたくない方は上記を、別に止まるのは平気だと言う方は、純正をでいいのではないでしょうか?

使用者のスタイルに合わせればと思います。

書込番号:20547654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2017/01/07 19:24(1年以上前)

私はカーメイトのTE-X501Tと言うのを付けました
コレはスペアキー要らずでトヨタ車専用なので詩型プリウスにも対応していますがオススメしません
・アンサーバック音が異常な程小さく聞こえない
・エンジンスタートするまでに十数秒を要します
・十数秒掛かって上でエラーでエンジン始動しない時も有ります
・アンテナは必ず伸ばさないとエラーを確実に起こします
・乗り込んでブレーキを踏むとエンジンが停止して再始動します
高い金を払ったのに。このクオリティは残念です。せめてアンサーバック音をリコール対象にしてほしいレベル。店頭モックでは確認出来ませんから。

書込番号:20548141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/01/08 12:14(1年以上前)

>エコは大事だよさん

お世話さまです。

やはり、純正が無難でヤンスヨ。

後々のメンテも考慮して。。。

書込番号:20550147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ336

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

日本車のシートの中では出来はいいと思いますが皆様はどう思われますか?

書込番号:20271466

ナイスクチコミ!11


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/06 22:00(1年以上前)

思わないです。

欧州車も色々ですが、良いシートの欧州車とはコストの掛け方が違うので‥ 近づけないでしょ?

書込番号:20271564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!29


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/06 22:17(1年以上前)

近づいてる!。




距離例えると2センチくらい。

書込番号:20271648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/06 22:36(1年以上前)

欧州車乗りの方からはまだまだシートではなく「椅子」と揶揄されるレベルですね。
日本の一般道じゃ十分じゃないでしょうか。

書込番号:20271723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


wfamdmztさん
クチコミ投稿数:27件

2016/10/06 23:05(1年以上前)

んーw

欧州車といっても色々ありますが、ベンツのCクラスやBMWの3シリーズあたりと比べたら、プリウスのシートの方が大分上と思いますが。
いやどれも一定期間運転したことはあります。その上での評価です。

書込番号:20271833

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/07 00:03(1年以上前)

思わないかなぁ。コストのかける所が日本車とは違う気がしますから。

書込番号:20272054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/07 07:24(1年以上前)

日本人は足腰が丈夫だから、国産車はシートなんかに金を掛けなくても、体には何の不具合も起きん(笑)
俺は長年、国産の営業車に毎日乗っているが、シートが悪くて腰を傷めた例しは1度も無い!
よく言われとる国産車のシートだと疲れるとか(呆)それを言う者は、単に体が弱過ぎるだけ♪

書込番号:20272515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/10/07 07:41(1年以上前)

営業車は長時間乗ってることを想定しシートも凝ってるらしいので、普通の乗用車と比べるとモノは良いんだと思いますよ。

書込番号:20272544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/10/07 07:53(1年以上前)

プリウス用は乗った事無いのでわかりませんがシートはどんなに評判が良くても自分の体形に合わなければ苦痛以外ないです。だから良い悪いは当然個人差があります。因みに今までの愛車で一番良かったのはR32&33のGT-R用でした。ただリクライニング機構は国産車によくある段階式より電動でよくある無段階式のほうがフィットしやすいですね。

書込番号:20272561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/07 10:24(1年以上前)

>シーチキンデラックスさん
プリウス以前試乗しましたけど、前のより確実に進歩してました。
但し、国産も最近気を付け出した車種も多いので、特筆すべき出来では決してありません。

いいシートは半日座り続けてもお尻が痛くならないので、それで判断して良いと思います。

次はシート進化より整形が先決だと思います。

書込番号:20272890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/10/07 10:25(1年以上前)

プリウスから近づく必要がないので、大丈夫です。

書込番号:20272892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/10/07 12:33(1年以上前)

全て値段の差でしょう。値段の高い欧州車と比べてもしょうがない。プリウスと同じ位の価格の欧州車と比べてどうなのかでしょう。

書込番号:20273208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/07 12:47(1年以上前)

>プリウス好さん
トヨタって未だ、国産競合よりシートケチる傾向なんですよね。
まずはアクセラあたりを研究すればいいかも。

書込番号:20273253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/07 14:13(1年以上前)

そんな良いかなアクセラ? 試乗しかないけど‥普通だったけどなぁ。

良いとしても参考なんかトヨタはしないだろうけどね〜

書込番号:20273442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/07 15:45(1年以上前)

相変わらず欧州車が良いと思っている人がいるのねぇ。
ダサいサイドバイザー付けてるくせにね。
そんなダサい方々がシートの良し悪しなんぞ分かるのかいな??

書込番号:20273624

ナイスクチコミ!13


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/07 16:03(1年以上前)

スクーターの売却価格を質問するレベルの方が‥ 欧州車のシートの良さがわかるのかな?

書込番号:20273653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:717件

2016/10/07 17:09(1年以上前)

ワシの尻は国産じゃぁ!

欧州車のシートなんぞ合わぬわ!特にドイツのファミリーカー、ケツが痛くなるわ。

いや失礼しました。あくまで個人的な感想です。人の好みに立ち入るものではありません。

プリウスのシート良いと思いましたよ。

書込番号:20273767

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:11件 プリウス 2015年モデルの満足度3

2016/10/07 17:42(1年以上前)

欧州車は判りませんがレカロよりはダメです
ヒートシーターが付いているから我慢しているけど、無かったら取り替えたいレベル
1時間程度なら純正でも問題無いのですが2時間など長距離になると、やはり違いが出て来ます
合皮と言うせいもあるのかも知れませんが・・・

書込番号:20273848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/07 18:16(1年以上前)

>norimonobakaさん
>営業車は長時間乗ってることを想定しシートも凝ってるらしいので、普通の乗用車と比べるとモノは良いんだと思いますよ。

エエ加減な事言うな(笑)営業車は大体、普通の乗用車の安グレードだ!
シートが良いわけないやろが!こんなのを欧州車乗りが運転したら、1時間も走らずに死ぬぞ♪

書込番号:20273946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/07 18:27(1年以上前)

シートの良し悪しを理解するのにダサい人間とか関係あんのか?

ワケわからん(笑)

書込番号:20273975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/10/07 19:13(1年以上前)

営業車は、装備は最低レベルですが、疲れないように作られているというのは、聞いたことある!

書込番号:20274089

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

USB充電

2016/10/02 21:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

他の口コミにも質問してのですが、
新規で質問させていただきます。
本日、納車されやはりUSB充電が無いと
不便と感じました。
DOPの9インチナビを付けてますが
DOPの9インチ用のUSB/HDMI入力端子は
充電もできるのですか?
7インチ用はUSB充電が出来るとカタログに記載してますが、9インチ用には記載されてません、実際の所どうですか?

書込番号:20259420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

2016/10/02 22:23(1年以上前)

もう一つ質問です。
今回、2014年式エルグランドからの乗り換えです。その時のアルミホイール18インチがプリウスに取付可能でしょか?
何方か試した方いますか?同じ5本ボルト取付でもピッチが違うのかも知れませんが?

書込番号:20259557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/02 22:23(1年以上前)

充電出来ます。
ただ、何アンペアまでかは知りませんがちゃんと充電出来ます。

書込番号:20259558

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/10/02 22:37(1年以上前)

>n_yさん
シガーライターから取れますよ。アダプターを買ったほうが安いです。
ビルトインしたいなら、エーモンからキット出ていますよ。それもお安く付きます。

書込番号:20259608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

2016/10/02 22:51(1年以上前)

早速のお返事有難う御座います。
充電出来るとの事了解です。
シガーライターからアダプタを使った場合は
スマホとナビの情報のやり取りが出来無いかなと思っています。同乗者の事も考えてアダプタの購入も考えます。有難うございました。

書込番号:20259671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/10/02 23:00(1年以上前)

大抵はUSB2規格準用でしょうから0.5Aと見た方が良いでしょう。
ヤックの50系 プリウス専用 電源BOXをつけると
4.8Aですので、タブレット充電だとシガーライターから取った方が良いでしょう。

書込番号:20259708

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/10/03 11:25(1年以上前)

PCDがエルグランドは114、プリウスは100なので基本ムリです

PCD変換スペーサーという手もありますが、対応品があるのかも不明
そして結構厚み(15mm)もあるのでハミタイ必至です


http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/WTS_HubUnit.html

書込番号:20260807

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

2016/10/03 12:17(1年以上前)

ご連絡有難う御座います。
エルグランド用のアルミホイールの装着は
無理見たいですね、諦めます。

書込番号:20260918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/03 22:09(1年以上前)

プリウスAツーリング4WD、9インチナビ、USB/HDMI入力端子を装着してます。充電はされますよ。

書込番号:20262528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wfamdmztさん
クチコミ投稿数:27件

2016/10/06 23:30(1年以上前)

スレ主さん

こんな奴ではダメなんですか? 
http://item.rakuten.co.jp/pitatto/b00f2534ec/

ネット通販に限らず、普通のカーショップとか、何処でも似たようなものが選り取り見取りで買えますよ。

書込番号:20271936

ナイスクチコミ!1


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/07 19:20(1年以上前)

>n_yさん


こんなのもありますよ〜(^_^)v

http://store.shopping.yahoo.co.jp/imajin-life/807-4979969010688.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_13

書込番号:20274102

ナイスクチコミ!0


スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

2016/10/07 21:40(1年以上前)

USB充電の件
色々な種類が有るんですね
情報有難うございました。

書込番号:20274519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

もっとtrd ver1のイメージを膨らませたい

2016/09/30 21:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件

プリウスTRDver1の購入を検討しているのですが、
なかなか実車ならびに画像の種類が少なく、
自分の思っているイメージがあっているのか若干心配です。

そこで、購入された方や実車を拝見したことがある方は、
印象や意見など教えて頂ければ嬉しいです。

書込番号:20252746

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2016/09/30 21:55(1年以上前)

きくちゆさん

↓の現行型プリウスのボディパーツに関するパーツレビューで、TRD Ver.1が何件か掲載されていますので参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/partsreview/review.aspx?mg=3.10129&bi=5&kw=TRD&srt=1&pn=1

書込番号:20252775

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2016/10/01 21:16(1年以上前)

教えていただきありがとうございます!
早速参考にさせていただきます。

なかなかイメージがわかなかったので助かります。
ありがとうございます。

書込番号:20255803

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

社外品パーツオススメ

2016/09/29 08:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 n_yさん
クチコミ投稿数:26件

リヤバンパーステップガードや
スカッフプレートの取付を考えています。
純正か社外品か悩んでいます。
社外品購入し取付た方、純正品を取付た方、両方を比較した方はいますか?
感想をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:20248158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13件

2016/09/30 17:18(1年以上前)

私のプリウスは7月末に納車されました。
靴による傷と見た目のことを考えてスカッフプレートを取り付けることとしました。
インターネットで社外品の写真は見ていましたが、安価ですがどうもしっくりこないのです。
ステンレス製ですからバリなどは当然気にしなければなりません。
そう考えて純正を購入しました。
商品が届いて確認してみましたが、バリなどは全くなく取り付け説明書もしっかりできており
精度も良くやはり純正品だなとと強く思いました。
早速取り付けてみましたが、サイズや素材感が良く違和感などは全くありませんでした。
社外品とは実物で比較していないので無責任かもですがこのようにおもいます。

書込番号:20251956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/09/30 19:05(1年以上前)

ヤフオクで4000円以下の激安だった気がしますw
品質的に目につく部分は一切なく、全周にゴムが付いてますのでバリ等も一切無かったです。
そしてドアオープンで光る(゚∀゚)

4000円のこの商品で文句言う人は居ないかと・・・w

書込番号:20252233

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/10/01 18:50(1年以上前)

gazette_reitaさん

お聞きしたいのですがご自分で取り付けしましたか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20255351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/10/04 21:19(1年以上前)

>ilovesoltoさん
自分で取り付けましたよ。 
貼付け面を脱脂して両面テープで付けるだけです。
配線はウェザーストリップを外して配線を隠して、電源・アースは足元の純正フットライト線に結線するだけです。
簡単なので15分もあれば付けれるかと思います。
夜光るのは中々高級感アップしますよ(・∀・)b

書込番号:20265465

ナイスクチコミ!1


yofu310さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/08 07:33(1年以上前)

便乗させてください
私もこの商品を買ったんですが
ドア連動にしたくて配線を考えてます。
フットイルミへの接続も考えましたが
常に減光して光っているので

カーテシ連動された方いますか?

書込番号:20275453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/10/14 23:44(1年以上前)

私もフットライトから分岐させて自己取り付けしましたが昼間でも青く見えるほど輝いてますよ
多分最大輝度だと思います
ドアを開けた瞬間的によく見れば1秒位減光してますが今回気にして見て気づくレベルで私は気にならないです
フットライトから分岐は私が最初検討していた天井ルームランプよりも手軽にできるので気に入らなければ配線しなおせば良いかと思います

書込番号:20296452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタ15インチホイールについて

2016/09/28 16:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

15インチのMODELLISTA SpinAirVガンメタリック×ポリッシュですが、
https://toyota.jp/prius/customize/m_selection/
取り付けている方いたら画像をアップして頂けないでしょうか?

下記についても教えて下さい。

1.純正の15インチと比べて、燃費、乗り心地は変わりますか?

2.30後期のSグレードとはホイールサイズが若干違う?ようですが、30後期のSにも取り付けは可能でしょうか?

30後期の純正ホイールがダサいので変更しようか検討しています。
乗り心地、燃費は変えたくありません。

モデリスタの17インチや18インチの画像は多くアップされていますが、15インチの画像やレビューが見つかりませんでした・・・
是非ともお聞かせください!

書込番号:20246119

ナイスクチコミ!9


返信する
kankan007さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/28 22:01(1年以上前)

写真をアップします。
1.純正の15インチと比べて、燃費、乗り心地は変わりますか?
A 変わらないと思います。
  タイヤのサイズは、195/65R15が付いています。
  Sタイプで平均燃費は、30km/Lです。

2.30後期のSグレードとはホイールサイズが若干違う?ようですが、30後期のSにも取り付けは可能でしょうか?
A 多分大丈夫ではないかと思います。一応ディーラーに確認した方が確実であろうと思います。
  私も、30型で使用していた冬用タイヤを実際はかせましたが特に問題はありませんでした。

  

書込番号:20247182

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:166件

2016/09/29 01:01(1年以上前)

ありがとうございます!
派手すぎずかっこいいですね!

195/65R15でしたら30後期のSと同じですね。
30km/Lも走れば純正と変わりませんね^^

ちなみにお値段はサイトに記載されていた52,920円でしたでしょうか?

書込番号:20247735

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:133件

2016/11/25 23:22(1年以上前)

解決済みですが、失礼します。
このホイールの購入を考えています。

トヨタのホームページの以下の注意書きが気になっていますが、実際はどうでしょうか。
http://toyota.jp/prius/customize/up-gradestyle/
アルミホイール/タイヤ
 ・アルミホイール&タイヤセット、アルミホイールセットを装着した場合、
 【走行音が増加したり】
 【雨の日の排水性】や【雪道・凍結路面でのグリップが低下する】
場合があります。

MODELLISTA SpinAirVガンメタリック×ポリッシュは、そのダブルスピンスポーク形状を見ると風を切る音が大きそうな感じがします。

書込番号:20427278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2016/11/26 02:30(1年以上前)

 【走行音が増加したり】
これはあるかもしれませんが、そもそも窓を締めてれば走行音って聞こえますかね?
私は30プリウスでも綺麗な道路を走っている時はまったく気になりません。
まあ純正だからかもしれませんが、アルミで音が出るというのはちょっと考えにくいかと・・・

 【雨の日の排水性】や【雪道・凍結路面でのグリップが低下する】
排水性が多少変わったぐらいで走行に影響があるとは思えません。
出しても100キロでしょうし。180キロぐらい出すなら影響ありそうですけどw

凍結でのグリップはインチアップした際ではないでしょうか?
同じインチ履いて変わるわけありませんし。

書込番号:20427629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2016/11/26 02:31(1年以上前)

ちなみに購入されたら是非とも画像アップお願いします^^
それと価格と工賃もお聞きしたいです。

書込番号:20427633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2016/11/27 00:53(1年以上前)

フェラーリ458イタリアさん、こんにちは。

> そもそも窓を締めてれば走行音って聞こえますかね?
街中を走っている時は気になりませんが、高速道路ではタイヤと道路との接地音が殆どだとは思いますが、、ロードノイズがそれなりに聞こえます。サイドミラーの風切り音もします。高速ではカーステレオの音量を上げないと街中と同じように聞こえません。AグレードのE-Fourで、ホイールとタイヤは標準納品物です。
今の状態が我慢できないという訳ではありませんが、これに更にホイールの走行音が加わるのは避けたいな、という感じです。

> ちなみに購入されたら是非とも画像アップお願いします^^
kankan007さんと同じ色だと思うので同じです。(kankan007さんのは、ヘッドライトカバー部がブルーにしているようですが、それはしていません。)

書込番号:20430718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2016/11/27 01:55(1年以上前)

そうでしたか。
そこまで気になるレベルではないと私は思いますけどね。

書込番号:20430804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2016/12/05 00:06(1年以上前)

kankan007さんの写真を見て気づいたのですが、
ホイールを正面から見た時に、デザインが左右対象でないホイールは、4つ共全部同じデザインでの販売が一般的なんでしょうか。デザインを反転した2つX2組での販売は行われていないのでしょうか。

このモデリスタ15インチホイールは、ホイールを正面から見た時に三角形の空間部分のタイヤ側の2つの頂点のうち、1つは角がカーブしていて、他方は鋭角になっていて、正面から見た時に、デザインが左右対象ではありません。
kankan007さんの写真では、車の右側、左側の全てのホイールのデザインが同じです。
つまり、車が右向きの写真ではカーブしている頂点が進行方法に向いていますが、車が左向きの写真ではそれがバック方向に向いています。
私のイメージとしては、車のどちら側を見ても、車の進行方に合わせて同じ向きになると思っていた(つまり右側と左側とで反転したデザインになっている)、そういうホイール販売は無いのでしょうか。

ちょっと分かりづらくてすいません。

書込番号:20455149

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:65〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,485物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,485物件)