トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(5511件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
385

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オリジナル エアロパッケージ

2016/01/31 22:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:72件

新型プリウスを購入された方で、オリジナルのエアロパッケージを付けられた方、実車を見た感想はどうですか?
又は、ディーラーに展示されてるエアロパッケージを見た方の感想も聞きたいです。写真があれば、有難いです。

書込番号:19543757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/02 19:08(1年以上前)

オリジナルのエアロ付けました。
私の色は、パールホワイトです。
リア部分は、格段に良くなったと思います。
ただし、ボディー色と、エアロの色が、合ってません。
年月たつとなじむのかもしれませんが?
でも、満足です。
色は、何色ですか?
あと、
https://www.youtube.com/watch?v=MK_yJ2xksH8で、確認できます。

書込番号:19549477

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2016/02/02 19:38(1年以上前)


私はまだ3月納車予定ですがブロンドです。
おとなしめのカラーなので、少しインパクトを付けたほうが良くなるかと、エアロパッケージを考えてます。底を擦るのが嫌なので車高もノーマルのままでと思案中です。
車高は、下げましたか?色が合わないと言うのは少し驚きましたが、目立ちますか?添付してくださった動画からは、そんなにも目立たないように感じましたが。

書込番号:19549580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/02 21:32(1年以上前)

車高は、標準です。
30でも、コンビニ等で、すってましたから。
50は、もっと可能性が高いので標準です。
リアのコンプレックスが、和らぎました。
慣れかもしれませんが。

書込番号:19550050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/02/02 21:36(1年以上前)

>プリKiyocomさん
50では、まだ擦ったりしてないですか?
やっぱコンビニの車止めは擦りそうですか?

書込番号:19550078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/02 23:43(1年以上前)

今の所、エアロ装着しても大丈夫です。
わっか止めのある駐車は、バック駐車が安全です。
サイドステップは、交換しなくてもよかったかも、です。
下車するとき、ステップに触れることがあります。
でも、装着した方が一体感があります。

書込番号:19550665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/02/02 23:49(1年以上前)

>プリKiyocomさん
下車する時、サイドステップに触れるんですか?
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:19550684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

早めの回答お願いします。

2016/01/31 20:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

みなさんの中で、新型プリウスの青か黒を買った人はいませんか。買った人がおられましたら、色の印象となぜその色にしたかなどを教えてください。あったら写真もお願いします。早めの回答お願いします。

書込番号:19543423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/31 21:16(1年以上前)

黒色を納車された方の写真付きスレがありますから、そちらをご覧下さい。

書込番号:19543495

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/31 22:18(1年以上前)

まだ納車されてないので写真とれないですが、黒にしました。
理由はずっと黒ばかり乗ってるからです。笑

先行予約で契約したので実物みずに注文したしたが、色見本みたり、ミニカーでも確認したりしました。
カムリハイブリッドと同じカラー番号なのでそれを見ればイメージつきますとも言われました

書込番号:19543726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/31 22:23(1年以上前)

スレ主さん

No.1108さんのスレを早く見て下さい!

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=19537342

黒色で渋くて格好良い新型プリウスの写真が出ていますよ!

書込番号:19543754

ナイスクチコミ!6


ichi914さん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/01 00:53(1年以上前)

私は現状20型のダークブルーメタリックに乗っていて、青系の色が好きな為に今回の新型を購入するにあたっても濃い青が復活した事もありダークブルーマイカメタリックを予定しておりまして、最終的にはトヨタ会館に置いて有ったダークブルーマイカメタリックを見たところ今のダークブルーメタリックよりは明るい色ですがなんとも深みの有る良い感じの色でしたので、この色に決めました。この色は比較的今回の車が赤がイメージカラーの為に反対的な色の為かあまり人気が無い様で、他の車との差別化をする意味も少し有ります。

書込番号:19544246

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2016/02/01 01:46(1年以上前)

黒と青で迷いました!
黒が好きなんですが、これから沢山の人が黒に乗ることが予想されることから何か嫌だなぁって思って、今回あまり人気のない青で差別化をはかろうと思い(青も好きな色でして)かなり悩みました。

青は逆に目立つ反面やはり飽きがきてしまうのかなって思って結局黒にしました!
差別化はパーツとかではかればいいのかなって思ってます。
ただやはり契約した後でもまだ青もいいなぁって思いもあります(笑)

逆に迷わせたらすみません…m(__)m

書込番号:19544330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


moe.moeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/01 12:16(1年以上前)

黒に乗ってます
歌舞伎の様な顔立ち(ヘッドライト)なので、ライトの形状を際立たせたくなくて黒を選びました。
また、リアバンパーも黒だと一体感があると思ったので。
納車後1ヶ月半くらい経ちます。
車庫ではあまり気付きませんが、昼屋外で見ると、黒のボディに青系のパールがキラキラしてます。
嫌な青味ではなく、キレイなパール感で私は好きです。
パールが入っていてもやはり雪やほこりは目立ちます。
手入れではやはりホワイトやシルバーが楽だと思います。

書込番号:19545015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/02/01 12:43(1年以上前)

今回の新型プリウスの黒は、従来の202の黒と比べ、アフターケアーはどうですか。教えてください。

書込番号:19545106

ナイスクチコミ!3


スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/01 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。
すごく参考になりました。

書込番号:19546319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/01 20:40(1年以上前)

ありがとうございます。
カムリと同じなのですね。
納車はおくれるみたいです。
愛知の方で火災があって材料が届かないからとか...

書込番号:19546332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/01 20:42(1年以上前)

ありがとうございます。
青いいと思うんですけど何で人気がないんでしょうね?参考にさせていただきます

書込番号:19546345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/01 20:44(1年以上前)

私も同じような感じで、迷いますよ。
黒は増えるかなとか考えたり。
青は、派手かなとか...色々考えてしまいます

書込番号:19546356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/01 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。
黒は、確かに手入れが大変ですね〜!
参考にさせていただきます。

書込番号:19546362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


No.1108さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/01 21:21(1年以上前)

>.com吉さん

こんばんは!私もブラックで納車済みです!ゴールドマウンテンさんが私の立てたスレッドを紹介してくれていましたが、ご覧頂けたでしょうか?

実は私も当初からブラックに100%決めていたわけではなく、ブルーも良いなと思ってました!私の場合はそこまで悩まずブラックにしましたけど。前に乗っていた20型プリウスのブラック(202)と今回のアティチュードブラックマイカ(218)は全然別物だったので決めましたね!

実際、パールのラメがキラキラしてとても綺麗なブラックで満足してます!

確かにプリウスというクルマは売れまくりの人気車なのでホワイトパールとかブラックは人と被ることが多くなると思います!ですが、ボディカラーは一度選んだら取り返しのつかない究極のメーカーオプションだと思うんですよね!だから自分が後悔のなく好きなものを選択するのが絶対良いと思います!

人と被りたくないという気持ちはすごくわかります!しかし、自分の心、気持ちに素直に従うのがベストだと思います!

長々と偉そうに申し訳ありませんでした!気を悪くされたらごめんなさい!

書込番号:19546506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/01 21:48(1年以上前)

私もリセールバリューを一切考えず、プライベート車でしたら、必ず際立ち目立つ個性色を選択しました。

@エモーショナルレッド
Aダークブルーマイカメタリック
Bサーモテクトライムグリーン

革新的&先進的&未来的なデザインの新型プリウスには、以上の、どの色でも似合います!

BMWに乗っていた時はAの紺色でした。

やはり今、何色にするかと言われれば…

CMやカタログで特に際立ち目立って格好の良いツーリング色の@エモーショナルレッドです〜(^_^)v

書込番号:19546622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/02/01 21:48(1年以上前)

右前方より撮影

左前方より撮影

初めまして
昨日、アティチュードブラックマイカ
Aツーリングセレクションが納車されました
私は、マイネダイヤモンドコート、7年保証のボディーコーティングをしました
自分で水洗い洗車していきます
全車、30型後期型プリウスはブラック
1年保証のコーティングをはじめしてもらいました
2年目からは、市販のコーティング剤を購入メンテしてました
黒は手入れが大変と言われますが
明るい色も結構大変です

今回の新型プリウスは、メタリック塗装です
藍色が含まれた黒色、メタリックがキラキラして結構気に入りました
はじめにコーティングしておくと手入れはさほど気になりません
埃等で汚れたものは水洗いでおちます。

画像も載せときます

書込番号:19546623

ナイスクチコミ!7


スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/02 16:16(1年以上前)

>No.1108さん
回答ありがとうございます。
確かに自分がいいと思った色にするのが一番かなと回答を見て思いました。
参考になりました。

書込番号:19548981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/02 16:20(1年以上前)

>つばさ1208さん
回答ありがとうございます。写真もありがとうございます。黒輝いていますね。
参考にさせていただきます。

書込番号:19548994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 .com吉さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/02 20:56(1年以上前)

みなさん色々な回答ありがとうございました
また別の口コミをする予定なのでわかる人は教えていただくと幸いです。
今回の回答では、色々な人が答えて下さり嬉しかったです。
すごく参考になりました。
みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:19549899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

20型のDOP?ナビ程度の低音がでるか、少し気になりながら春の納車をまっています。
ダメならカロッツェリアのパワーウーファを座席下にと思案中です。

強烈ドンドンな低音までは求めてませんが、60Hzあたりまでそこそこ鳴って欲しいので。
例えば、軽のスペーシアの12cmスピーカはそこそこのものに交換しても、所詮12cmの鳴りで
アンプとウーファを付けないと無理でしたが、エンジン音がにぎやかなので、
追加意欲が湧きませんでした。

20型の標準ナビは、ズンズン低音までは出ませんが、中高音もそこそこ綺麗なので
実用範囲に思えています。

書込番号:19541633

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/31 11:54(1年以上前)

トヨタのディーラーオプションの安いカーナビにもイコライザーが付いていましたから大丈夫かと思います。

ただ音の好みや感覚は人それぞれですからね!

書込番号:19541979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/31 12:16(1年以上前)

安くても、オプション若しくは社外品に

交換した方がいいです。

準備品は、コストカットの為、磁石やコイル

が小さすぎるので大した音が出ません。

スピーカー交換で、満足出来ないなら

低音補整でサブウファーを設置します。

低音は、走行の時タイヤと道路の擦れる音で

掻き消されます。

書込番号:19542031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/31 12:51(1年以上前)

>えくすかりぱさん

新型プリウスは簡単にスピーカー交換は出来ない仕様です

キットとかは早速発売されていますが
オートバックス等の量販店では断られると思います。

書込番号:19542110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/31 16:50(1年以上前)

こんにちは
Aツーリングに乗ってます。現状は、純正スピーカーをマルチで鳴らしています。純正スピーカーは、そんなに悪くないです。
よほどのマニアでない限り、大丈夫かと思います(^^)
ちなみに、私は、カーオーディオの大会にも参加するマニアの端くれですが(^。^;)

ただし、低音を求めるのなら、サブウーハー追加した方がいいですね。

書込番号:19542710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/31 17:21(1年以上前)

皆様早速の回答をもらい助かります。

>北に住んでいますさん
交換かなり難しい件、ありがとうございます。
20型のナビも30万しましたが音は素直で、低音もまあまあ出ているので、
今度のDOP、9インチの音響回路もそこそこのパーツが使えてるではと思っています。

>あんず4号さん
この情報が一番欲しかった、ありがとう。
たぶん20型に近いレベルかなと推測しますので、重くなるサブウーハーは一旦見送ってみます。
恥ずかしながらいい年してJ-POPの女性ボーカルばかりなので、クリアな音がでれば満足な身であります。

書込番号:19542792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/31 20:10(1年以上前)

私からも一言。20型からの乗り換えでS DOP9インチで一昨日納車です。20型の時は中音の質と低音のしまりのなさに我慢できず(マグネットは超小型)、中音重視でFOSTEXオーディオ用に交換していました。今回も期待はしていなかったのですが2ランク上の音質と思います。イコライザー等で調整すればそこそこ満足できると思います。低音もよくでていると思います。

書込番号:19543293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/02/01 08:02(1年以上前)

>☆みら〜じゅ☆さん
これはありがたいです。
FOSTEXは昔、ユニットと完成品で聴いたことがあります。
20型と同等以上なら満足なので嬉しいです。
試乗車はナビ無しだったので聞いてみました。

書込番号:19544580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電気の供給はどこから?

2016/01/30 17:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

これまで乗っていたガソリン車では、電気の供給はバッテリーからで、エンジンをかけない状態でライトやナビをつけっぱなしにしておくと、上がりました。

さて、プリウスですが、スタートボタンを押すと「ready」状態になり、マルチインフォメーションディスプレイやナビが点灯します。暗ければヘッドライトも点灯します。これらの電源は補機バッテリーからですか? それともメーンバッテリーからですか? はたまたマルチインフォメーションディスプレイはメーンからで、ナビは補機からですか? 室内灯やヘッドライトの電源はどうなのでしょう?

バッテリー上がりが心配で、まだナビの設定をしていません。(汗)
よろしくお願いします。

書込番号:19539562

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/30 18:11(1年以上前)

>スタートボタンを押すと「ready」状態になり

その状態はエンジン車がエンジンが掛かっているのと同じです。

バッテリーは監視されていて、足りなくなればエンジンがかかり充電されるし、全て車が管理してくれています。

なので何も心配することはありません。

補機バッテリーはメインバッテリーから充電されます。

システム、ナビなどは補機バッテリーから給電されます (メインバッテリーは200V以上の高電圧です)

書込番号:19539619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2016/01/30 18:22(1年以上前)

エンジンとエアコン以外は補機バッテリーと思って良いです。

以前、ACC電源をヒューズで分岐して調子にのっていろいろつけたら
ナビもレーダーも後付けメーター類がすべて落ちたことがあります。
ヒューズ切れで たまたまジェームスがあったので飛び込んで10Aのヒューズを購入しました。

ちなみにハイブリッドシステムの立ち上げは補機バッテリーです。補機バッテリーが無くなると
ハイブリッドシステムは立ち上がりません。

12V電装品はすべて補機バッテリーです。
駆動用のバッテリーは200v前後です。
http://www.autobacs-hamasen.jp/hybrid.html
それから、いざというときのため駆動用バッテリーのオフについてはマニュアルを読んでおいた方が良いですよ。

https://www.toyota.co.jp/jpn/tech/safety/technology/pdf/z0906_prius3rd_2.pdf

書込番号:19539660

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/30 18:41(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
>JFEさん
>万世橋のアライグマさん

ナビは補機バッテリーから給電されているということは、システムをオンにしておいてもナビをいじくっていれば補機バッテリーが上がることになるのでしょうか? それとも使った電気はメーンバッテリーから補機バッテリーに給電されるので上がることはないのでしょうか? どうしても頭の中で整理がつきません。すみません。

書込番号:19539727

ナイスクチコミ!2


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/30 18:49(1年以上前)

パワーボタンを押す時、ブレーキを踏まずに押した場合はアクセサリーモードとなり、一般のガソリン車と同じ補機バッテリー(12V)からだけの供給となります。この場合アクセサリー電源やオーディオを使いすぎるとバッテリー上がりを起こします。

ブレーキを踏んでパワーボタンを押すとシステム起動(READYランプが点く)状態となり、ガソリン車で言えばエンジンが回っている(オルタネーターで発電している)状態と同じで、メインバッテリーからDC−DCコンバーターで14.5V前後の電力が供給されます。

電装品を長時間使われる場合は、必ずシステム起動(READYランプ点灯状態)で行ってください。

書込番号:19539762

Goodアンサーナイスクチコミ!21


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/30 18:51(1年以上前)

readyの状態なら、補機バッテリーはメインバッテリーから充電されているので心配はありませんよ。

書込番号:19539770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


幸爺さん
クチコミ投稿数:12件

2016/01/30 19:03(1年以上前)

なるほど…参考にさせて頂きます。

書込番号:19539800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/30 20:23(1年以上前)

>JFEさん
>万世橋のアライグマさん
>CD-95さん
ありがとうございました。胸のつかえがとれたようで、とてもすっきりしました。
>パワーボタンを押す時、ブレーキを踏まずに押した場合はアクセサリーモードとなり、
まだ、取説を全く読んでいないので知りませんでした。とても勉強になりました。

書込番号:19540040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/01 12:44(1年以上前)

バッテリー上がりにはジャンプスターターなる物があるんですね。
スマホの充電も兼ねているから保険に持っておくのはいいかも。

http://kakaku.com/search_results/%83W%83%83%83%93%83v%83X%83%5E%81%5B%83%5E%81%5B/?category=0008%2C0005&l=l&sort=popular&nameonly=off&lid=ksearch_searchbutton&act=Input&n=30

しかし5,000円程度から日立製の2万円超えまでいろいろあるけど、こんな小さな物で本当にエンジンかかるの
だろうか・・・

書込番号:19545109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度3

2016/02/01 13:04(1年以上前)

>どっぐおれんじさん

これを仕様する場合はわかりづらく記載されてる注意書きを忘れずにヾ(・ω・`)
3,000cc以内の車とか、全ての車両での仕様を保障するものではありませんとか、わかりににく曖昧な書き方してるのもありますのでご注意をヾ(・ω・`)
ちなみに3,000cc以内の車と記載されてるのに車の画像がどう見てもスーパーカーレベルの画像載せてる商品は本当に大丈夫なんだろうか?(-ω-;)怪しい…

書込番号:19545165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/01 23:02(1年以上前)

>津軽ふじさん
>ちなみに3,000cc以内の車と記載されてるのに車の画像がどう見てもスーパーカーレベルの画像載せてる商品は本当に大丈夫なんだろうか?(-ω-;)怪しい…

確かに怪しい。
たかが数千円程度の品で怪我や故障を引き起こしたら大損。
現在装備しているブースターケーブルを使った方が良さそうです。

新型プリウスでは補機バッテリーがエンジンルームに移ったのは
いろんな意味で安心感があります。
トランクに何でも突っ込む私にとっては特に・・・

書込番号:19546978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/02/03 14:25(1年以上前)

こんなものでもジャンプスタートできますよ。
私も半信半疑でが買いました(純中国製),ダメならモバイルバッテリーとして使うつもりでした。じつはA型の納車待ちで現行車(3000cc)のバッテリーがダメですが今さら交換するのがやで、3回もお世話になってます。爆発もせず熱くもならず直ぐにエンジンがかかります。大きさも小さく携帯モバイルバッテリーとしてまた非常時の点滅ランプにも使えるので私には今後必須アイテムです。リチウム電池は凄いですね。
でもバッテリーが完全死前に早く納車してほしい。

書込番号:19552357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 燃費の表示について

2016/01/30 15:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:31件

プリウス初心者です。納車されて一カ月になります。
デイスプレイの燃費表示が805km走行して25.5km/l
と出たので同時期に納車された方にお話ししたら、あまり当てにならないよと言われて、満タン計算したら実際は23.3km/lでした。
これは誤差の範囲内なのですか?
すみませんがご教授ください。

書込番号:19539124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/01/30 15:47(1年以上前)

turikichiyochanさん

私のS4の燃費計は↓のように街乗り時の実燃費は燃費計の92〜93%程度です。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

又、我が家のフィットの燃費計の精度も同じような感じですし、他の車の燃費計の精度も同様に実燃費は燃費計の90〜95%程度になる事が多いです。

という事でturikichiyochanさんのプリウスの実燃費が燃費計の約91%である事は特段異常な事では無いとお考え下さい。

書込番号:19539167

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2016/01/30 16:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
さっそくご教授頂きありがとうございます。
燃費のいい車なので、あまり気にしないようにします。あくまでも参考数値ですね。

書込番号:19539205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/30 19:08(1年以上前)

ガソリン車でもハイブリッド車でも同じですが、燃費計に表示される数字は正確ではありません。

ガソリンの量を直接測っているのではなく、流量の分かっているインジェクターの開弁時間から推測してガソリン量を擬似的に計算し燃費を出しています。インジェクターのバラツキもありますし、インジェクター自体の過渡特性がありますので、どうしても誤差が出てしまいます。

あくまで目安(参考値)として見た方が精神衛生上良いです。

書込番号:19539818

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/30 19:43(1年以上前)

アイドリング中や、交差点などで停車中の暖気運転でのガソリン消費によるロスは、
車の燃費計ではカウントされないようになっているので、
満タン法で計った燃費のほうが悪くなるのではと推測していますが。

車の燃費計は、あくまで実走行した燃費を表示することにしないと、
実走燃費が計れないという言い訳?があるのでは。
満タン法燃費はユーザーの使い方で決まりますし、ユーザーが容易に記録確認できますから。

間違っていたらご指摘お願いします。

書込番号:19539921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/01/30 20:22(1年以上前)

>CD-95さん
詳しい説明ありがとうございます。
やはり、満タン計算が正確で
表示は参考にします

書込番号:19540037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/01/30 20:26(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
ありがとうございます。
私としては、満タンの計算と
出来るだけ近い数値にしてほしいと思います。

書込番号:19540051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiroestさん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/30 20:35(1年以上前)

エスハイ歴7年のオヤジです
(初めて投稿しました)
10/30にAツリ契約しましたが、2/16ラインオフとのことです

さて、私は燃費計と実燃費の違いは以下のように思います
まず、スピードメーターには誤差があります
実際OBDからのスピードとメーター速度が5%ほど違います(メーターのほうが早い)
これはGPSでもほぼ同じ状態です(OBDとほぼ同じ)
燃費計の計算はこのスピードメーターの値を活用しているのではないかと思うわけです
実際過去11.7万kmで記録してみましたが、そのずれは94〜96%の値です

なお、エスハイはJC08で18.0の燃費ですが、実測は14.8kmとなっています
達成率79%で2t近いボディから考えればTHSは素晴らしいと思っています
プリウスがどれぐらい出るか楽しみです
冬の燃費低下が少ないといいですね

書込番号:19540083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/01/30 22:08(1年以上前)

>hiroestさん
ありがとうございます。
今はスタッドレスを履いての燃費なので
履き替えてからが楽しみです。
わたしもエスティマからの買い替えです。
15年乗りました。

書込番号:19540449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/01/31 06:16(1年以上前)

>アイドリング中や、交差点などで停車中の暖気運転でのガソリン消費によるロスは、
車の燃費計ではカウントされないようになっているので、

カウントされていますよ。
先の回答の通り、インジェクターの噴射量から計算しているので。

書込番号:19541266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/31 09:26(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん   インジェクターの噴射量から計算している
ご指摘ありがとうございます。
その検出方法については同感なのです。
ただ、職務経験上、燃費計算前のソフトウェアで
停車中は消費量を加算しないようにすることは簡単に判断できるのではと思ったのです。

それが定かかはソフトを解析するか、長時間アイドリングだけをして
燃費表示を確認しないと判りませんが。

スピードメーターの誤差については、なるほどと思いましたが、
OBDから正確なデジタル出力が出てることを考えると、OBD相当の距離データから燃費計算
するほうが、短時間の正しい実走行燃費が得られ易いと思ったりです。

普段から気になってた燃費表示誤差で話しができて嬉しいです。
タイヤの外周誤差を含め、燃費についても簡単じゃないですね。

書込番号:19541551

ナイスクチコミ!1


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/31 12:46(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん

燃費計算(この場合は平均燃費)は単純に走行した距離を使用したガソリン量で割ったものですので、走行していようと停車していようと、またエンジンが動いていようと止まっていようと関係無いです。

あと、インジェクターのガソリン噴射量は過渡特性だけでなく、燃圧の変化によっても変わりますので、計算どおり行かないです。
例えば1秒間開きっぱなしで50cc噴射するノズルで、100分の1秒噴射することを100回行った時の燃料の量は同じ50ccにならないことがあります。弁は電磁もしくは圧電素子で制御しますが、どうしても動作に遅れが生じ、また燃圧もレギュレータで一定にはしていますが、急激な変動については対応できないからです。
そのため、低回転ばかり使う場合と高回転が多い場合で計算上と、実際のガソリン量が変わってくる、そう言うこともあります。

また、厳密に言えばガソリンタンク内での気化分は燃費計に反映されませんので、理屈上特に夏場長期給油しなければ燃費計と実測の誤差は益々大きくなります。

距離についてもタイヤ径やスリップ等を加味すると誤差があるので、正確な燃費を測定することは難しいと思います。

書込番号:19542097

ナイスクチコミ!3


きみゅさん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件

2016/01/31 16:28(1年以上前)

turikichiyochanさん、こんにちは

旧型プリウス乗りです

車載燃費計がどのように燃費を計算しているのかは、製造元しか知らないので判りませんが、私のプリウスにはECUの信号線を流れるデータを拾い出して表示する燃費計を設置しています

http://priusdiy.fc2web.com/NENPIKEI.html

この計器は、他の方が推測されているようにインジェクション時間から燃料消費量を計算して燃費を求めています
この燃費計は、走行距離を10m単位、消費量を1cc単位で計測/表示することができ、適切に補正すれば、1タンクでの燃費を満タン法と僅かな誤差(小数点2位以下の誤差)で表示することができます

この計器は、プリウスの1ユーザが設計したもので、トヨタの技術陣がこれに優る計器やプログラムを開発できない訳はありません

つまり、「より正確な燃費を表示できない」のではなく、「敢えてあまい表示をしている」というのが正解です

何故かは判りませんけどね(^_^;)

書込番号:19542653

ナイスクチコミ!3


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/31 17:54(1年以上前)

>きみゅさん

同じ乗り方をして補正をかければ、恐らくかなり正確な燃費が出るでしょうね。

ただ、先程も申し上げたように、インジェクター及び燃圧にバラツキがあるため、メーカーとして一台一台補正を掛けるわけにもいかず、また人によって乗り方が異なるので「合わせられない」と言ったほうが正しいと思います。

書込番号:19542883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/01/31 19:36(1年以上前)

>CD-95さん
>きみゅさん
詳しい説明ありがとうございます。
私の個人的な想いですが
もう少し満タン計算に
近い数値にしてほしいと思います。
プラスマイナス3パーセント位
皆さん勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:19543189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/01/31 20:18(1年以上前)

>turikichiyochanさん
>CD-95さん
>きみゅさん

面白かったし、勉強になりました。

書込番号:19543327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

納車は3月頃だと言われいます、
現在30型にミラータイプのレーダー探知機を付けています、
Safety Sense P付き車にはバックミラー前に単眼カメラが付いてますが、
今付けているミラータイプのレーダー探知機の使用は可能でしょうか。

書込番号:19527459

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/26 21:18(1年以上前)

取り付け可能ですよ。

自分も50系にミラータイプを取り付けました。

ただ、OBDU接続はNGらしいです。

書込番号:19527474

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2016/01/26 21:54(1年以上前)

マルチリンクさん
早々のレス有難うございます、
安心しました。

書込番号:19527601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/01/26 21:58(1年以上前)


Aグレード以上は、せっかく自動防眩インナーミラーが付いているのですから、勿体ない気がします。



書込番号:19527615

ナイスクチコミ!6


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2016/01/26 22:22(1年以上前)

ピノキッスさん
そぉなんですよね、でも30型を6年半乗ってますが、
スモークフィルムを張っているからか今まで後ろの車のライトで眩しく思った事が無いのて゜
今使っているレーダー探知機が付けば有難いと思い質問させていただきました。

書込番号:19527719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/29 23:05(1年以上前)

只今、30から移植のミラーレーダーを付けました!
30はOBDUから電源も供給出来ましたが、50は電源もダメです、なのでレーダーに付属のシガータイプ電源コードを使用しました、取っといて良かったです。
ユピテルはミラー側にOBD用ジャックとシガー用ジャックがありますので、シガー用に付け替えればOKです。
ちなみにアクセサリー電源はルームランプを外した枠の側にアクセサリーのケーブルが混じってるのでそこから取得出来ます、ちなみにルームランプに接続のコネクターにはアクセサリーが、見当たらなく常時のみでした。
配線の取り回しがスマートで、バッチリです。

ルームランプ本体を外す時だけ気を付けて下さい、結構な力が必要でした、下手するとクリップが割れます。

書込番号:19536989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/30 08:56(1年以上前)

車速連動ロックのOBDUも使用不可でした(泣)
新型プリウスのOBDU機能は全滅でしょう(泣)

私はミラー型のレーダー探知機ではなくユピテルAS380Mのミラー型ドライブレコーダーを取り付けます。

セーフティーセンスPの安全機能とユピテルの安全機能のWチェック体制になりま〜す(^_^;)

書込番号:19537912

ナイスクチコミ!4


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/01/30 19:18(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん

急かすようで恐縮ですが、例の件はディーラーへ確認されましたか?

書込番号:19539847

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2016/01/30 20:54(1年以上前)

yapoosaitamaさん、ゴールドマウンテン(金山)さん
レス有難う御座います、
ディーラーにSafety Sense P付き車にはバックミラー前に単眼カメラが付いているのでミラータイプは無理では?
って言われたのですが、
ワンボディタイプを買う前に、
ひょつとして付けられるのではと思い質問させていただきました。





書込番号:19540149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/31 00:02(1年以上前)

CD−95さん

仰ってた通り昔のOBDU機器の便利機能は全滅でした〜(泣)(>_<)

しかし、他のスレにも出てますがプリウス50系の車速連動ロックのOBDUが出てきました(まだ高い)。

これから続々と50系プリウス用のOBDUが出て来るのを待ちま〜す。

既にヤフオクでは個性を出す50系プリウスのカスタムパーツが続々と出てきました〜♪


書込番号:19540809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/31 00:18(1年以上前)

スレ主さん

AS380Mのミラー型のドライブレコーダーは何ら問題ありません。


書込番号:19540858

ナイスクチコミ!3


スレ主 Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件

2016/01/31 17:19(1年以上前)

ゴールドマウンテン(金山)さん

レス有難う御座いました。

書込番号:19542781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/01 16:04(1年以上前)

こんにちは
某オークションで、OBD2から情報を取得してるかのようなモニター機です。
OBD2 ハイブリッドモニター

書込番号:19545513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2016/02/01 17:54(1年以上前)


多分、ODB2端子から情報を取得している、既存のハイブリッドモニターは全滅でしょうね。

書込番号:19545755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/01 18:51(1年以上前)

既に新型プリウス対応のOBD2ハイブリッドモニターが販売されてますね。

続々と新型プリウス対応のOBD2が出て来るでしょうね。

書込番号:19545921

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:65〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,516物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,516物件)