トヨタ プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル

プリウス 2015年モデル のクチコミ掲示板

(17842件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

次期モデルが2022年11月16日に世界初公開

2022/11/08 11:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 n4g6z&bnnさん
クチコミ投稿数:59件

次期モデルの予告サイトが2022年11月9日に公開、2022年11月16日にロサンゼルスオートショーで初公開、2023年1月10日に発売というスケジュールになったようです。
電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドが初設定。

https://creative311.com/?p=148766

書込番号:24999993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/08 12:42(1年以上前)

プリウスの存在意義は4代目の時から疑問視する声がありましたね。ハイブリッドが?他のトヨタ車で普及し始めたので、前程のヒットは無いと思いますが2Lハイブリッドは気になりますね。あとPHVも。

書込番号:25000087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/08 21:34(1年以上前)

電パは未設定という情報も出てるのでどっちなんだろね。

書込番号:25000809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/12 07:45(1年以上前)

>n4g6z&bnnさん
現行型が納期問題で購入できない中での発表となりますね。
価格設定が微妙。
カローラHVが300万円。
カムリが430万円。
プリウスはこの間の価格になるのでしょうか?
それともここ最近の価格上昇でフルオプションで500万の大台に乗るか?
発表が楽しみです。

書込番号:25005569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/12 08:59(1年以上前)

予想イラスト見ると、フロントデザインはさておき、リヤデザインが、好みが分かれる
ような気がします。
もう、こういうセダン系は流行では無いので、爆発的に売れる事は無いですね。
以前は、ダントツで年間販売1位を数年間続けていたけど。

書込番号:25005660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/18 18:47(1年以上前)

発表になりましたが年寄りの私には乗り降りがしんどそうです。また、前のジンベイサメ見たい口とリアは好みが分かれるかと。
数年後は中古市場に玉数が増えそうです。

書込番号:25015175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka5544さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/01 09:23(1年以上前)

こんにちは。
他のスレで50プリウスのリアバンパースカートの樹脂部をピアノブラックに塗装されてましたが、私も今年しようとおもってまして、その際に樹脂部の凹凸があると思いますが、研磨をしてシボ取りされてから塗装されましたか?それとも凹凸シボ有りのままされましたか?研磨するか悩んでおりまして値段も倍変わりますので。>NEBB900さん

書込番号:25077614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリウス50 エンジン始動時のガタガタ音

2019/01/17 14:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 NGO_Makotoさん
クチコミ投稿数:7件

たまにですが エンジンが始動した直後だけ
ガタガタというかバタバタというか
数秒間 振動とともに異音が発生します
突き詰めた訳ではありませんが
モーターだけで 車庫入れをしなおして
次にエンジンを始動したタイミングで
発生する可能性が高そうかなまで分かって
きました
同じような症状を経験されたかたがいたら
情報提供頂けないでしょうか
ディーラーに伝えても事例が無いので対応策も
なさそうな雰囲気でした

書込番号:22400139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2019/01/18 19:18(1年以上前)

プリウス50系がエンジン始動の時のエンジン回転は
アイドリングよりかなり高めの感じですね。

停止中にエンジンが始動すると前に発進しそうになって
思わずブレーキを、更に強く踏んでしまいます。

エンジン音からすると始動後1000〜1200回転くらいで
エンジンが動作している感じですね。

そういったエンジン始動のタイミングは、ECUにプログラムされているので
ディーラーの診断機でなければチェックできませんが
症状をその場で再現しない限り、なかなか本腰が入りません。
どうしてもどうしても解決したいのなら、何度もディーラーで
症状を再現する以外無いと思います。

ちなみにプリウスの前に乗っていたトヨタの車で、助手席のドアを軽く閉めて
明らかに半ドアなのに、室内灯は消え、半ドア警告灯も消えるので
クレームしましたが、メーカーから対処のしようが無いと返答がきました。
(消えないのなら、クリアランスの調整で対処出来ますが、消えるのは無理ですね)
今でもその状態で、全国で何十万台も走っていることでしょう。

書込番号:22402832

ナイスクチコミ!8


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2019/01/19 12:26(1年以上前)

>NGO_Makotoさん
実は30プリウスや初期のアクアの頃に同じようなガタガタ音発生の問題がありました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10171458050
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10171458050
ただし、トヨタのハイブリッドのシステムは構造上、その原因が何であれ
エンジンの回転が不安定になるとガタガタ音が発生しやすいんです。
で、過去の車では、判明してるエンジン回転が不安定になる問題の原因の対策はされてるはずですが、
50プリウスのエンジンはまだ新しいので、別の問題か同じ問題かはわかりません。
ただ、長く乗ることで実際に発生する経年変化の問題はまだ把握されてないと思います。
既に発生数があまりにも多かったり、不具合が起きた結果が重大ならば、別ですが。
ということで、ユーザの方からの不具合の報告の積み重ねと声の大きさも問題解決の速さを左右する重大な要素なので
頻繁に発生して、すごく気になるとか、ご心配度が大きければ、諦めずに何度でも地道にディーラーに訴えることが重要です。
その点、トヨタは世界中でも上位数社に位置する真摯に対応してくれるメーカーであることは間違いないです。

書込番号:22404336

ナイスクチコミ!7


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件

2019/01/19 14:29(1年以上前)

間違って同じリンク先を貼ってしまいましたね。
変更、追加しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287148/SortID=20694379/#tab
アクア
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000325705/SortID=15317323/#tab
似たような訴え事例
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=20421893/#tab

書込番号:22404559

ナイスクチコミ!4


スレ主 NGO_Makotoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/19 17:56(1年以上前)

情報提供ありがとうございます
なかなか再現性が これってのが無いのですが
ディーラーと根気強く話してみます

書込番号:22404983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 NGO_Makotoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/19 18:00(1年以上前)

情報提供ありがとうございます
一度 ディーラーにて失火の可能性もあるとのことで
プラグは交換したみたいですが 改善されずです
希になのでもう少し様子をみてみますが
小動物でも まぎれこんだんじゃないかと思うほど
バタバタと数秒だけ振動するので 気持ち悪いんですよね

書込番号:22404997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2019/01/20 00:00(1年以上前)

>NGO_Makotoさん

EGRバルブが原因なのでは?

アクアですが、EGRバルブの交換で改善されたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000325705/SortID=21993792/#tab

書込番号:22405815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jno@さん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/22 03:32(1年以上前)

僕は30系乗ってる時に同じ症状が出ました。
最初は1年に1回ぐらいが徐々に増えて最後には1日に数回起こるようになりました。
もちろんそれまでに何回もディーラーに持って行ってますが原因分からずで、最後になってメンテナンスのリーダーだという人に見てもらい原因が分かりました。
ホースが詰まり空洞があまりない状態だったらしいです。
車に詳しくないのでこんな説明ですみません。

書込番号:22410877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mckanさん
クチコミ投稿数:20件

2019/05/01 14:04(1年以上前)

自車体に振動が起こるのですか?

素人的発想ですみません

まさか、ですが、

「低速時(モーター駆動時)エンジン音発生装置付き」

の車両ではないですね?

車庫の前方近距離に何か置いてあるとか、

向かいの家の塀や垣根があるとか、

自車庫のフェンスがあるとか・・・・

書込番号:22637729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2019/10/10 10:59(1年以上前)

こんにちは!
私も同じ症状で何度もメンテナンスに出してますが、全く改善されません。
プラグ交換等他の書き込みに有るような作業はして貰ってますが治りません。
今モビリティに相談中ですが、その後症状は如何ですか?

書込番号:22979175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NGO_Makotoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/10 23:29(1年以上前)

ディーラーではプラグの交換しただけです
症状は改善されずですね
あんまりディーラーも調べるつもりはなく
事例がないの一点張りだったので諦めです
今も たまに症状が出ますが 壊れたら壊れたで
その時はディーラーにクレーム付けるつもりです

書込番号:22980515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/10/11 00:49(1年以上前)

NGO_Makoto様
ありがとうございました。
遅い時間にすみません。
私はモビリティ東京のコールセンターに電話しましたが、やはり答えもです他に同じような例は無いので車を預けて見させて下さいとの一点張りでしたが!
納得が行かないのでその後モビリティ東京のお客様相談センターに電話をし、同じ話をしたら他にも同じような例が有ると言ってました!
コールセンターでは『無い』
お客様相談センターでは『有る』
トヨタは治す気が無いのか!といろいろ詰めたら
他の例と今回の例をディーラー間で連絡しあって対応して行くとの事でした。
また来月ディーラーに出す予定です。

書込番号:22980636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/12/17 18:34(1年以上前)

私も同じです、何度かディーラーへ持って言っていますが確認できずと、事例がないと言われるばかりです。
エンジン始動時に数秒間ガタガタ音が出ます
ガラガラガラって音でしょうかね

書込番号:23112927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 NGO_Makotoさん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/18 07:59(1年以上前)

ガラガラ ガタガタ って感じですね
当方も ディーラーからは 前例が無いとかで
とりあえずプラグの全交換しただけで
未だに たまにですが発生します
諦めムードですわ

書込番号:23113989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/08/14 13:38(1年以上前)

私も同じ症状です。
VVT-iを疑っています。エンジン始動直後はVVT-i内のブレードに油圧が掛からない為、ブレードを最遅角側に固定するロックピンがあるのですが、この機構に不具合があるとエンジン始動直後だけ油圧が掛からない為ブレードが暴れて音がでます。音の録音に成功したので盆明けディーラーに入庫する予定です。

書込番号:24288880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 NGO_Makotoさん
クチコミ投稿数:7件

2021/08/15 08:27(1年以上前)

なるほど
改善したら教えてください

書込番号:24290445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/08/15 11:52(1年以上前)

分かりました。

書込番号:24290777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/22 11:03(1年以上前)

リンク先に、原因を書いていた者です。

プリウスはエンジン構造が同じなので30、アクア、40、50共に発生します。

インマニからの燃焼室への水流入、EGR閉塞からのプラグ失による、遊星ギアの歯打ちによるガタガタ振動です。

以下の使用状況により発生します。
・普段から回転数を上げない
・前回、8km以下の走行でエンジンを切った
・ちょい乗りしている

前にも書きましたが、10年以上前から発生している、超有名な症状です。

同じことを書きますが、ディーラーは知らないことは、、、うかつに答えてしまうと、、、

ま、検索すればいくらでもでてきますよ?
ドドド プリウス
ガタガタ プリウス

これで知らないと言う店とのお付き合いは貴方次第です(笑)

書込番号:24506266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 NGO_Makotoさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/22 19:27(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます

ずっと付き合ってたディーラーも人がコロコロ代わり整備もいい加減な事ばかり(バンパーに傷つけられた事もあるし)やられたので もう付き合うのやめようかと思ってるところです

書込番号:24506846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2021/12/22 20:24(1年以上前)

30型に乗っていたときにガラガラはありました。
原因はエンジンのヘッドカバーのはまりが甘かったのでした。
うえからパチンと止めてやると嘘のように音は消えました。

音はみんなが同じ原因でありません。
車内の音の流れは複雑で
上で聞こえていたノイズが下だったと言うこともよくあります。

音が出たとき、何人が車外に出て
エンジンルームをのぞいてみたのでしょう。

エンジンのどの辺から音が出ているのか確認すれば
原因にわかるかもしれません。
エンジンと思っていた音が 実はカプラーの刷れ音だと言うこともあります。
低級ノイズは結構あるようです。

書込番号:24506942

ナイスクチコミ!1


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/25 12:32(1年以上前)

ヘッドカバーで車体が揺れるガラガラ音?(笑)
その原因と仕組みは?
その証拠は?

ネットで情報がでているのですか?
そのURLを教えて下さい。

あり得ませんよ。何となく直って、それを可能性とするにはあまりに裏付けが無さすぎます。

そもそも、今回の話はディーラーでかなり調べてもわからないという話です。

当然ヘッドカバーも触るでしょう。

あまりに曖昧な情報を堂々と書くのはどうかと、ね
仕事もにもそれ、でますよ?

書込番号:24510841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

標準

GRグレードの予想デザイン

2022/11/19 20:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 n4g6z&bnnさん
クチコミ投稿数:59件

GRグレードの予想デザインを見つけました。
スポーティー感が増したデザインで格好良いと思います。
2.0Lハイブリッドが搭載されると思っていますが、E-Fourも設定されてほしいです。

https://creative311.com/?p=149097

書込番号:25016614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/11/19 21:50(1年以上前)

お尻がなんかヤダ

書込番号:25016790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2022/11/20 08:26(1年以上前)

アンダーにスカートやスポイラーを装着すると3代目っぽく見えちゃうね。

とても、しなやかで美しいラインなのに。

書込番号:25017206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/20 10:14(1年以上前)

隣り合わせならまだしも左右中央の三本出しマフラーがダサイ(ダミーマフラーの可能性が?

書込番号:25017358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 プリウス 2015年モデルの満足度2

2022/11/20 10:54(1年以上前)

リアホイールスパッツ付ければインサイトソックり。
しかしハイブリッドの3本出しとは…
ナンセンスこの上ない。配置も可笑しい

書込番号:25017436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2022/11/20 13:11(1年以上前)

超ダサイマフラー
そもそも、ハイブリッドに三本マフラーは必要ないし
最近のトヨタはセンスのかけらも無い

アルベルの顔といい、カローラ等の鯉が口を開いたままの様な下品さも然り

なんでこんなに堕落したのか

書込番号:25017628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/21 06:55(1年以上前)

なかなか良いじゃない!
HVで良いんじゃ無いの?
EVの米国の充電ステーションでは、
ディーゼル発電して充電しているとか?
全く意味無い!
EVの限界を逸早く考え
EVの発展型として出て来たHV!
凄いよ!

書込番号:25018669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/22 18:51(1年以上前)

燃費カーって何でどいつもこいつもAピラー寝かすんの?車の一生で8〜9割は一般道走るんだから運転しやすいほうがいいに決まってるのに それとも寝てるほうが ”カッコイイ”と思ってる輩が多いから?燃費数値を少しでも稼ぐため?

書込番号:25020679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2022/11/23 16:21(1年以上前)

はい カッコいい方がいいです 燃費もよくなるし高速も安定

文句なしです

書込番号:25021822

ナイスクチコミ!7


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/23 20:37(1年以上前)

ハイブリッド車の選択肢が増えたんだから、尖ったデザインじゃないと、プリウスの存在意義がないw

運転のし易さを念頭に置くなら他のクルマ買えば?w

書込番号:25022165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/11/23 21:28(1年以上前)

>n4g6z&bnnさん
改悪デザインですね

書込番号:25022252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/04 14:30(1年以上前)

今のPHV GRもマフラーは鉄チン下向き、後ろから見えません。
PHVにマフラーなんてナンセンスです。

ただ、リアバンパーにマフラー用の逆凹みがあり、どうしてもガドナールをつけたくなってしまうんです。不思議〜(笑)

書込番号:25038414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2022/12/04 15:53(1年以上前)

4気筒なのに、3本出しとは、これいかに?
シビックタイプRも出口3つですが。
2リットルなら、出口は、1本で150パイぐらいでお願いします。

ガナドールの広告で、良くパワーアップを宣伝しているけど、本当かな?
ターボエンジン以外でも、パワー上がるのは、珍しいかと。

書込番号:25038508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカー開口部 寸法

2021/06/05 10:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 PROADさん
クチコミ投稿数:1件

スピーカーの交換、バッフルの制作を予定しています。
スピーカー取付部の開口部の寸法、奥行きを知りたいです。
フロントリアともに同寸法でしょうか?
スピーカー交換中の方とかよかったら教えて貰えないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24173000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/06/05 10:33(1年以上前)

ご自身のプリウスで寸法測れないの?

書込番号:24173023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/06/05 10:36(1年以上前)

>PROADさん
UD-K611/UD-K521等が使えると思いますので測るしか無いと思います。

書込番号:24173029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2021/06/05 11:29(1年以上前)

>PROADさん

>*4 エアバック用の衝突圧力検知センサーがフロントドア内に装着されているため、ドアトリムの分解・スピーカーの交換はできません。
https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_info/pdf/toyota/21BB_pr_H27.pdf

ということなので、フロントは無理ですね。

書込番号:24173139

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/06/15 10:55(1年以上前)

フロントドアを両方とも分解している私は
例外なのですね。

確かに運転席側のパワーウィンドーのコネクタを
抜いたまま電源を入れたら、エラーが起きてしまいました。

書込番号:24189521

ナイスクチコミ!0


tarazoさん
クチコミ投稿数:67件

2022/12/03 15:20(1年以上前)

前後とも同じです

書込番号:25036743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

車検の時期が近付いてきたので見積もりをしてもらったところ、
チューブレスタイヤ リペアキットの有効期限(2019・9)が過ぎているので取り替えましょうとのこと。3080円でした。
コンプレッサーは使えるとのこと。

ネットで情報を探ると、一度リペアキットを使うとタイヤ交換しなければならず、パンクしたらJAFを呼んだ方が安上がりという記述もありました。何でもコンプレッサーで膨らませることを繰り返し、工場までたどり着くことを試みるのも手かと。
私はJAFには入っていませんが、任意保険のロードサービスには入っています。

万一のために交換しておいた方がよいのでしょうか。

またエアコンフィルターの交換3300円も勧められました。禁煙車で今のところ異臭はしません。
これも迷っています。

よろしくお願いします。

書込番号:25030369

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/11/29 07:39(1年以上前)

いつでもどこでも JAF やロードサービスがすぐに来るとも限りませんし、たかだか数千円の支出ですから、安心料と思って交換したら如何でしょう。

クリーンエアフィルターも思いのほか汚れているはずです。喫煙の為のフィルターではなく、埃や花粉の除去が目的です。

汚れているとエアコンの風量も落ちますから、これも定期的に交換しましょう。

書込番号:25030374

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/11/29 08:01(1年以上前)

>自然体でいこうさん

パンクリペアキットもエアコンフィルターも自分で交換しましょう。
買えば1000〜2000円程度です。

エアコンフィルタは外気で汚れますから2〜3万キロで交換した方がよろしいですよ。

書込番号:25030397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5740件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/29 08:58(1年以上前)

エアコンフィルター交換は自分で簡単にできますよ アマゾンなどで買った方が確実にな安いです

書込番号:25030459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2022/11/29 09:26(1年以上前)

自然体でいこう様

同じサイズのホイールタイヤを1本 車内に携帯しておくのはどうでしょうか?
冬に冬用を装着する地域でしたらが必要でしたら冬用タイヤの方が良いです。
理想を言えば普通と冬を1本ずつ、履いているタイヤが冬か普通かで携帯する物を分けるのが良いのですが、応急的に使用するだけですので、冬用を履く地域だと冬1本で良いと思います。

エアコンフィルターをAmazonで買うのはリスクがあります。
パッケージもつぶれていましたが中身もつぶれていたことがありました。破れてはいませんでしたが。

書込番号:25030500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/11/29 09:29(1年以上前)

エアコンフィルターは私はデンソーのこれを購入していますが、それほど安くならないので最近はディーラーにお任せすることも多いです。
https://amzn.asia/d/fbGHIMF
(ご自身の車種に適合するかどうか確認して下さい)

でも今調べてみると、もっと安価なものが多数出てますね。中国メーカー品でしょうか?
https://amzn.asia/d/8MA457z
https://amzn.asia/d/ctHvCej
このくらい安かったら、こっちを選んでも良さそうですが、品質的にはどうなんでしょうね・・・

書込番号:25030503

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/11/29 12:16(1年以上前)

エアコンフィルタは、洗浄して乾燥(光触媒のため日光に6時間ほど当てる)させ再使用するブリッツ製を使っています。

半年で洗浄しますが、真っ黒で埃が溜まっています。

汚れが落ちなくなれば、同型に交換してます。

書込番号:25030705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/11/29 13:07(1年以上前)

古くなったエアコンフィルター見たことありますか?
黒くなるだけならまだしも虫みたいなのも死んでたりします。

またゴミが詰まり空気の通りも悪くなるので、車検ごとに交換して風量を回復させたらどうですか?

パンク修理剤の件はご自由に。
あくまでも保険みたいなものですが、いざっと言うときに使えなかったらそれまで。

私はスペアタイヤのオプションが選べる車ならスペアタイヤ積むようにしています。

それも保険みたいなものです。

書込番号:25030818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2022/11/29 17:13(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。

皆さんの意見を参考にしてリペアキット、エアコンフィルターともオートバックスで購入しました。(ついでに発煙筒も)
数千円は節約できたかなと思います。

フィルターの交換が有料なら自分でチャレンジしてみます。

いろいろありがとうございました。

書込番号:25031144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2022/11/29 17:31(1年以上前)

自然体でいこうさん

そこ、手間をかけ節約されるのなら、「車検をオートバックスで」もありでしたね。

書込番号:25031175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/11/29 19:55(1年以上前)

〉フィルターの交換が有料なら自分でチャレンジしてみます。

今後の為にもチャレンジし、経験を積んだ方がいいと思います。

書込番号:25031381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデルのGRグレード追加時期

2022/11/17 00:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 n4g6z&bnnさん
クチコミ投稿数:59件

エモーショナルスタイル

エモーショナルスタイル (リヤ)

エレガントスタイル

エレガントスタイル (リヤ)

次期型のGRグレード追加時期はいつ頃になると思いますか?

モデリスタで2タイプのエアロパーツが公開されました。
私はエレガントスタイルが好みです。
https://www.modellista.co.jp/product/new_prius/

書込番号:25013029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2022/11/17 06:21(1年以上前)

エアロパーツ不要の完璧なワンモーションスタイルと思いました。

余計なエクステンションは、俗っぽく見えてしまいます。

とっても未来的なデザインなのに。

書込番号:25013124

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/11/17 06:33(1年以上前)

n4g6z&bnnさん

発売からGR SPORT発売までの期間は下記の通りです。

・ヤリス:2020年2月10日発売→2020年9月4日GRヤリス発売

・ヤリスクロス:2020年8月31日発売→2022年7月19日GRヤリスクロス発売

・カローラスポーツ:2018年6月発売→2023年初GRカローラ発売

・プリウスPHV:2017年2月15日発売→2017年9月19日GRプリウスPHV発売

・C-HR:2016年12月14日発売→2019年10月18日GR C-HR発売

上記のようにヤリスやプリウスPHVは7ヵ月程度でGR SPORTが発売されています。

以上の事から早ければ来年6月にGRプリウスが登場するかもしれませんね。

書込番号:25013128

Goodアンサーナイスクチコミ!7


MIG13さん
クチコミ投稿数:3968件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/17 11:06(1年以上前)

>関電ドコモさん

>エアロパーツ不要の完璧なワンモーションスタイル

私も流れるようなワンモーションスタイルに、余計な出っ張りはカッコ悪いと思います。

書込番号:25013418

ナイスクチコミ!16


スレ主 n4g6z&bnnさん
クチコミ投稿数:59件

2022/11/17 20:25(1年以上前)

GRパーツのディザーサイトも公開されていました。

https://www.trdparts.jp/product/new_prius/

書込番号:25014069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/18 21:40(1年以上前)

どこがエレガントなの??


新型のスーパーカーみたいなフォルムや
エッジを殺して台無し

泣ける






お好きにどうぞ

書込番号:25015394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリウス 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2015年モデルを新規書き込みプリウス 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス 2015年モデル
トヨタ

プリウス 2015年モデル

新車価格:242〜404万円

中古車価格:65〜397万円

プリウス 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,409物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング