2016年 3月26日 発売
D5 XQD-Type ボディ
- 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
- 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
- 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
200-500とともにサファリで使ってきました。昼間はD500、朝晩はD5と使い分けてきました。朝晩の写真を載せます。
感覚的には、やはり当然とはいえD500より余裕があったと思います。AFも暗い場所でも合いやすく、安心してナイトサファリに出かけられました。残念ながら明るいレンズはまだないので、明るいレンズでもう少し感度を下げられると良いかと思います。
実際にD5,D500とサファリで使ってみて、クセも見えてきたので、次回のサファリではもう少し攻めていけるかと思っています。
書込番号:20151471
16点

高感度が素晴らしいですね。
高感度が良いと好感度も上がり、(多機種からの)交換度も
良くなります。
書込番号:20155687
4点

>ヒカル8さん
D500に続き、D5でも返信ありがとうございます。
D5は高価なため、投資に対する効果があるのかという話もありましたが、人生で一度のチャンスのため、価格が降下する前に導入しました。
高感度は、間違いなく良いと思います。旧1DXも良かったですが、D5も使えると思います。ただ、D500の高感度も面白いので、交換度が上がるのは、価格コムでも好感度が高いD500かなと思いますがどうでしょうか? ただ、私の中では、D5の好感度も高いです。今後、D5は舞台撮影や室内スポーツで活躍する予定です。
書込番号:20156981
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/02/22 0:41:41 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/06 20:32:12 |
![]() ![]() |
70 | 2023/04/15 20:49:59 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/27 17:29:49 |
![]() ![]() |
50 | 2023/02/01 16:05:54 |
![]() ![]() |
59 | 2022/11/28 14:05:13 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/08 5:59:42 |
![]() ![]() |
37 | 2022/02/16 0:21:06 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/07 15:22:45 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/15 11:52:20 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





