2016年 1月21日 発売
HC-WXF990M
- 4Kで撮影し、あとから好みのシーンを編集できる「あとから補正」を搭載した4Kビデオカメラ。
- 約155万画素のチルト式ビューファインダーを装備。約60度まで起こせて、さまざまな撮影姿勢に対応する。
- スマートフォンで撮影した映像をWi-Fiで送信し、子画面に表示する「ワイヤレス ワイプ撮り」機能を搭載。最大3台のスマートフォンと接続できる。
ビデオカメラ > パナソニック > HC-WXF990M
こちらの機種は、モバイルバッテリーによるUSB給電で動作可能でしょうか?
(充電はできるのは分かっております)
書込番号:20716839
0点
お早うございます。
店頭のデモセットを見れば一目瞭然ですがバッテリーは抜いてあり、給電のみの動作となっています。下記のリンクからダウンロード出来るWXF990Mの取説のp20には外部電源からの給電動作が可能である旨の記述もあります。付属のVSK0815JというUSB ACアダプタは5.0V 1.8Aですからモバイルバッテリーでは良く有る2.1Aタイプをチョイスすれば問題無いでしょう。
http://panasonic.jp/dvc/p-db/HC-WXF990M_manualdl.html
接続は付属のK2GHYYS00002というUSB DCケーブルを使えば特に問題無いですし、WXF990Mのプラグはセンタープラスの外形3.5mmΦ、内径は1.3mmΦですから下記のリンクのようなマイクロUSBから外形3.5mmΦ、内径は1.3mmΦの変換プラグを用いればスマホのマイクロUSBケーブルが使えます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A6HVYUW/
書込番号:20717118
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-WXF990M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/09/03 15:44:59 | |
| 2 | 2019/07/04 18:54:26 | |
| 0 | 2018/08/01 23:26:17 | |
| 5 | 2017/11/28 17:52:31 | |
| 2 | 2017/03/07 21:47:59 | |
| 5 | 2017/01/06 20:17:55 | |
| 3 | 2016/12/10 23:47:16 | |
| 0 | 2016/06/27 15:23:44 | |
| 1 | 2017/09/27 23:25:05 | |
| 7 | 2016/05/02 0:19:17 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




