BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
- 繊細な質感までくっきりと描く超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した、フルHDモデル。
- 別売のUSB HDDを接続するだけで裏番組を録画できる「外付けHDD裏番組録画」や、無線LAN内蔵でインターネットにも対応。
- 全体の音の大きさは変えずに、声の音量だけを変えることで聞き取りやすくする「ボイスズーム」機能を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 6日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]
タイトル通りの質問です。
よろしくお願いします。
ハードディスクに録画したものを
CMカットしたり、番組を分割したりなど、編集可能でしょうか?
書込番号:20911529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
>ハードディスクに録画したものは編集可能ですか?
取扱説明書は読みましたか?
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w730c/jpn/index_98_2602.html
にも、「編集」についての説明は有りませんよね?
取扱説明書には「出来る事」が記載されています。
「編集」がしたいなら「レコーダー」をご購入くださいm(_ _)m
<これは、ほとんどの「録画機能付きテレビ」のメーカー共通の「仕様(制限)」だと思います(^_^;
「レコーダー」の存在意義が希薄になってしまいますからね...
最近のモデルだと、
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/03_06.html
こういう機能を使って、「テレビ」−(ダビング)→「レコーダー」が出来るので、
「レコーダー」側で編集することは可能になりますm(_ _)m
書込番号:20911596
6点
>市松模様さん
編集できないほか、長時間録画モード(3倍モードとか)も選べません。標準モードのみですので、HDDは大き目のものを買っとく必要があります。
テレビのHDDは、ちょっと録画したいときにすぐ録画できるので便利ですが、編集だのなんだのという際は、ネットダビングでBDレコーダーに転送してからレコーダーの方でやるという使い方になります。
書込番号:20911644
5点
市松模様さん
こんばんは。
>ハードディスクに録画したものをCMカットしたり、番組を分割したりなど、編集可能でしょうか?
此のテレビには編集機能が有りませんので、録画番組のCMカットや分割等は残念ですが出来ません。又、ソニー製テレビでは、編集機能を装備した製品は無く、外付けUSB HDDに録画した番組は、移動やダビング等は出来ませんので注意が必要です(HDD一体型は除く)
尚、一部のモデルでは、BDレコーダーにダビング可能なタイプは有ります。
※録画番組のCMカットや分割等は、BDレコーダーで行うのが確実で簡単ですネ。
書込番号:20911797 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
教えていただきありがとうございます。
プロディアというTVでは編集可能で便利でしたので
確認したくて質問させていただきました。
通常はTVでの編集は出来ない仕様なのですね。
TV買い替えを検討中ですが
レコーダーも合わせて検討したいと思います。
皆さまありがとうございました。
書込番号:20912514
1点
>TV買い替えを検討中ですが
>レコーダーも合わせて検討したいと思います。
購入前だったんですね。
一応、
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/search.html
こちらから、「ソニー製品の取扱説明書」を手に入れることが出来ます。
他のメーカーでも大抵公開しているので、「検索」なども出来るため、重宝しますm(_ _)m
>プロディアというTVでは編集可能で便利でしたので
>確認したくて質問させていただきました。
なるほど、確かに
http://www.pixela.co.jp/products/prodia/prd_lh132b/
http://www.pixela.co.jp/products/prodia/prd_lj132b/
これらのテレビには「録画番組の分割機能」が有りますね。
<「分割」した部分を削除すれば、「CMカット」も出来るのですねm(_ _)m
「チャプター機能」を持っているテレビは有りますが、ココまできちんとした編集機能を持っているのは珍しいと思いますm(_ _)m
<「オートチャプター」だと、「CM/本編」の境目でそれぞれ入れてくれるので、「スキップ」で「CMだけ飛ばす」が出来ますが、
精度の問題で、信頼性は難しい様です。
なので、後でユーザーが「チャプター位置の編集(追加・削除)」をする必要も有るようですm(_ _)m
なかなか、思った機能が無かったりするので、こういう確認は重要だと思いますm(_ _)m
「オールインワン」なら、大手だと「三菱のREAL」になると思いますm(_ _)m
<http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000370807_K0000291352_K0000845638_K0000966047_K0000876477&pd_ctg=2041
「テレビ+レコーダー」の費用で考えるなら、「一体型」も予算内でいけそうでしょうか?(^_^;
書込番号:20916228
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/02/22 20:09:26 | |
| 0 | 2024/03/02 11:14:12 | |
| 9 | 2024/02/11 9:51:53 | |
| 6 | 2023/12/27 19:01:35 | |
| 20 | 2023/04/29 22:16:53 | |
| 15 | 2023/01/08 15:14:50 | |
| 2 | 2022/05/24 15:17:54 | |
| 8 | 2021/11/21 16:55:10 | |
| 2 | 2021/11/18 20:30:07 | |
| 20 | 2023/02/26 20:18:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







