


非常に簡単な方法があります。
私のPC環境ではOSに付属のWindowsMediaPlayerでしっかりと音声が出ます。
まず、最初にCCCPと言うコーデック集をインストールしてみて下さい。これで音声が出ればOKです。
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/cccp.html
音が出なかった場合、CCCPをアンインストールして下さい。
そして、「K−LiteCodecPack」と言う「Megaタイプ」のコーデック集をインストールしてみて下さい。
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/klitecodecpack.html
これでやっと音声が出るようになります。
と言うのも、私がメインで動画編集に使っていたパソコンが完全に壊れてしまい、今は予備のPCで動画編集しています。
その結果、コーデックパックがインストールされていないため、ムービーメーカーで30FPSに直しても音声が無音な状態だったのです。
音声が出ない不具合はムービーメーカーでの動画出力にも影響しますので、動画編集をされる方はインストールしておいたほうが良いでしょう。
書込番号:21126460
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > ND-DVR10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/02/06 16:00:02 |
![]() ![]() |
0 | 2019/08/25 9:15:27 |
![]() ![]() |
8 | 2018/02/24 21:09:43 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/14 20:16:56 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/31 14:36:38 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/21 7:24:16 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/08 10:23:02 |
![]() ![]() |
22 | 2017/11/22 23:51:21 |
![]() ![]() |
14 | 2017/12/23 22:37:32 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/01 5:26:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





