LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

2016年 3月10日 発売

LUMIX DMC-TX1

  • 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥60,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TX1 の後に発売された製品LUMIX DMC-TX1とLUMIX DC-TX2を比較する

LUMIX DC-TX2

LUMIX DC-TX2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

(1995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

TX2正式発表

2018/02/14 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:4127件

http://digicame-info.com/2018/02/tz200tx2-1.html

うーん今回は、コンパクトを維持しつつ望遠に特化させた
機種と言う感じでしょうか?

書込番号:21598369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/02/14 12:34(1年以上前)

ここでよく質問が出る、コンパクトで画質が良い望遠コンデジという意味では、マーケティング的には間違って無くて売れそうな感じはしますね。
個人的にも魅力的です。

書込番号:21598385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/02/14 12:35(1年以上前)

価格が10万円オーバーになりそうで嫌ですねぇ。
最近のパナは、記憶色重視のようですので、絵作りがいいと良いのですが…

書込番号:21598389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/14 14:28(1年以上前)

レンズ一体型初搭載の
ライカモノクロームが楽しみです。
望遠で切り取ってのモノクローム
は楽しいですよ。

書込番号:21598615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/14 15:09(1年以上前)

ズームレンジ的には海での夕焼け撮影にいいんだよな〜( *´艸`)
ND次第で沢や滝にもいけそう!

書込番号:21598699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2018/02/14 16:02(1年以上前)

こっちでも発表されましたね。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=71799/

TX1の倍ぐらいの価格からスタートかなぁ。
FZ1000→FZH1みたいに約3倍ってことはないでしょうけど。

書込番号:21598818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/14 16:07(1年以上前)

赤いラインがやだ!

書込番号:21598826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14960件Goodアンサー獲得:1430件

2018/02/14 16:23(1年以上前)

こんにちは。

グリップの赤ラインがどこかで見た感じですね(笑)

書込番号:21598859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/02/14 18:48(1年以上前)

別機種

TX1

TX1使ってますが、TX2には魅力を感じません。
広角端のF3.3は残念だし、15倍ズームなんて必要ないです。

1インチセンサーで15倍ズームは、アドバンテージかもしれませんが、
液晶もチルトじゃないし、TX1から買い替えるメリットは無いですね。

ワンポイントの赤いライン、私はこういうの嫌いじゃないです。
デジカメは4台持ってますが、TX1だけは簡単なカスタマイズしてます。

TX1の初値が8万3千円でしたから、同じか9万円位じゃないかと。

書込番号:21599225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5 ・ 

2018/02/14 19:29(1年以上前)

まあレンズがちょっと暗くなったのは残念ですが個人的にはファインダーが改善された事が一番の朗報です^^
TX1は最初から検討はしてましたがファインダーがイマイチだったので結局保留をしてました。
TX1と同じ(スペック的には同じ)ファインダーを使用しているTZ70とGM5を持ってますがやはり所有しているファインダー性能
の良いRX100M3とFZ1000と比べると明らかな性能差にはがっかりしたものです。
ファインダー性能は一応最低限の性能は確保はしているのですが何年も前から他の機種に採用されていた古いスペックの
ファインダーを持ってきて取り付けて取り敢えずついてます的な全然改善のないファインダーにはがっかりしたものでした。
価格帯がRX100M3と被りますのでせめてRX100M3にちかいファインダー性能にしてくれよと思ったものです。
FZ1000ではちょっと大き過ぎだったのでセンサー1型で高倍率ズームのコンパクトデジタルカメラを待っていたものとしては今
度こそ買うつもりで検討したいと思いますw
価格は据え置きでお願いしたいですね^^  といっても価格が最安値になるまでは買いませんがwww

書込番号:21599358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/02/14 19:47(1年以上前)

F3かあ

書込番号:21599422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2018/02/15 08:05(1年以上前)

最近のPanasonicのモデルチェンジは、ガッカリですね。

FZH1然り。

書込番号:21600791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

TX2。マジで決定みたい。

2018/02/08 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:4127件

http://digicame-info.com/2018/02/tz200tx2.html

f3.3…
レンズ小型化して、軽量化したのかな?

書込番号:21581429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/08 15:24(1年以上前)

>テンプル2005さん

自分の希望を交えた妄想だけど

広角側を暗くして
望遠側を明るくしてくるかもしれない?

そんな事が出来るのか?
⇒インナーズームや、屈曲型は
そうだから

書込番号:21581499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/08 21:07(1年以上前)

あのソニーでさえ作れないカメラ。
パナソニックの高倍率ズーム技術は
業界一位かもしれませんね。

書込番号:21582361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2018/02/08 22:43(1年以上前)

>ポポーノキさん

Panasonicの光学高倍率ズーム、SONYに劣っていますよ。
特にレンズ。
恐らく、現在のPanasonicではRX10M4級は作れません。
TX2級のデジカメは、SONYは敢えて作らないと思います。

書込番号:21582694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/08 22:47(1年以上前)

NDは入ってるの?

書込番号:21582709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件

2018/02/08 22:52(1年以上前)

>松永弾正さん

未だ、そこまでの情報は無いみたい。
フィルター装着出来ないのなら、ND付けて欲しいですね?

書込番号:21582723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/02/09 00:42(1年以上前)

横からスミマセン
>テンプル2005さん

> パナソニックの高倍率ズーム技術

どのメーカも光学シミュレータの用件が大きく、普通、外部の汎用のベンダ品を使用しているでしょうから、設計者の使いこなし&こだわりの高さによることになるのではないかと思います。
ただし、レンズ設計は制約の多いコンデジ系の方が難儀ではあると思います。

書込番号:21583028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2018/02/10 22:11(1年以上前)

TX2、終わった…
http://digicame-info.com/2018/02/tz20024-360mm-f33-64.html

望遠も暗い…
単に、TZの1型機になりそうですね。
でも、お高いのでしょ!?

書込番号:21587962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2018/02/13 08:43(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/02/dc-tz200.html#more

やっぱり、望遠端は暗いですね。
液晶は稼動式で無いし…
グリップも、小さい…

しかも、ここまで犠牲にして重くなってる…
TX1ユーザーの買い替え要素が、イマイチかも!?

書込番号:21595141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5 ・ 

2018/02/14 21:49(1年以上前)

TX1の雑誌での比較テストでは広角側の画質ではRX
100(M3.4?)と遜色は無いものでしたよ。
私も望遠側の画質は緊急用オマケだと考えていま
すので100mm+α辺りまでの画質が良ければ問題
ないと思ってます。
もっともこのコンデジクラスで望遠側の画質を期待
する方が酷という物なのかもしれません。
まあ個人的な主観ですがコンデジクラスだと画質
で問題ないと感じるのは100mm前後あたりでしょ
うか。
といっても使い方次第でしょうけどね。
まあTX2はまだ出てないので何とも言えませんが
良くなる事は無いとしてもTX1より悪くなる事は
ないかと想像します。

書込番号:21599854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/02/14 22:50(1年以上前)

価格姿第かと。。。

書込番号:21600055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

TX2 !?

2018/01/29 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:4127件

http://digicame-info.com/2018/01/gx9tz200tx1.html

TZ200(TX2)の噂が…
f3.3って…まんまTZじゃん。
換算25>25mmだけど、ここまで暗くなる要素では…
単なる噂と、思いたいですね。
TX1、良い機種ですしね。

書込番号:21552206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/29 18:23(1年以上前)

あえてF3.3にする理由が分かりませんが、
これだけで魅力がなくなりますね。
広角側をF2.4位にしてくれれば魅力有り。

TZ90みたいに液晶がチルトになるだけかも。
他に付ける機能無いし、高感度性能向上?

フォーカス合成がないのが残念なくらいで、
TX1に特に不満はありません。

どうなるのか、楽しみではあります。

書込番号:21552357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/29 19:20(1年以上前)

更なる小型化軽量化の為です…( ;´・ω・`)

書込番号:21552509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/01/30 12:34(1年以上前)

大抵の1インチ機はオート撮影では、
画質維持のためF4になりますが、
このカメラは望遠重視なので、
スタートが暗くても良いんじゃなくって?
とは思います。

明るい広角の別のカメラと使い分けが宜しいかと。

書込番号:21554573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/30 15:04(1年以上前)

このカメラのf/2.8が好きで、
f/2.8で、被写体に駆け寄って撮ることが多いです。
駆け寄りズームというか。
何のためのズームなんだいという感じになります。

書込番号:21554948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:38件

2018/01/30 21:17(1年以上前)

自分もエアーフィッシュさんと同意見で、本機の特徴は唯一無二の高倍率1型コンパクト機であることなのだから、広角端の明るさは無理に求めないで良い気がします。

また位置情報厨の自分としては、もしGPSが付いてくれたら初値がかなり高くても、速攻でポチるんですがね〜。

書込番号:21555900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/30 22:44(1年以上前)

DMC-FZ300が あのレンズで F2.8ですので F3.3なら良く頑張られたと思います。
通しならの話ですが(^_^)

書込番号:21556241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

望遠域の画質、解像力

2018/01/22 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:1件

望遠域は
FUJIFILMのXF50-140に
任せていましたが、いかんせん
重い、嵩張るので
こちらのカメラに注目しました。

風景がメインで
望遠域はあまり多用せず、鳥は撮りません。

そこで質問ですが、少し遠い夜景を
切り取りたいとき、
こちらのカメラでも
ISOを低くして、三脚で長時間露光すると
クリアな画質で解像してくれるでしょうか?


書込番号:21531927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/22 23:55(1年以上前)

>>ISOを低くして、三脚で長時間露光すると
クリアな画質で解像してくれるでしょうか?

買って実験をよろしくお願いします。
解像してるかどうかはどれくらいのことを言っているのかわからないのでなんとも言えません。
ちなみに、昔、ニコンの安いcoolpixP510で長時間露光して遊んでいましたが、
それでもかなり解像していた記憶があります。

書込番号:21533693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/01/23 01:48(1年以上前)

>ガメツイさん

>>望遠域は FUJIFILMのXF50-140

そりゃ無理でしょう(笑)
1インチのレンズ一体型がAPS-Cの高級レンズ並みに撮れるはずかありません。おそらくXC50-230より解像しないはずです。

書込番号:21533834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/23 02:30(1年以上前)

ガメツイさん
主観的

書込番号:21533859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/01/23 07:53(1年以上前)

チャートの一例ではこんな感じです。トリミングせずプリント画質で見る分には見た目の解像感はそんなに変わらないと思います。夜景だと自発光な被写体ですから色収差等も含めてちょっと差が目立つかもしれませんね。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xt20&attr13_1=panasonic_dmczs100&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr16_0=1600&attr16_1=400&attr126_1=normal&attr171_0=off&attr171_1=1&normalization=compare&widget=13&x=0.8707358991745756&y=0.18143855685706212

書込番号:21534061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/01/25 22:34(1年以上前)

機種不明

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=panasonic_dmczs100&attr13_1=fujifilm_xt20&attr13_2=nikon_d610&attr13_3=canon_eos5dmkiv&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=12800&attr16_1=12800&attr16_2=12800&attr16_3=12800&attr126_2=1&attr126_3=1&attr171_0=1&normalization=compare&widget=1&x=0.35796129798767085&y=0.8478015905602874

TX1(ZS100?)、X-T20、D610、EOS 5D Mark4
のJPEG比較です。
解像順位は、EOS 5D Mark4>X-T20>D610>>TX1

EOS 5D Mark4とD610はフルサイズ、X-T20はAPS-C、TX1は1インチです。

画素数は、EOS 5D Mark4が3000万画素、X-T20とD610が2400万画素、TX1は2000万画素。

書込番号:21541642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度4

2018/02/01 21:18(1年以上前)

当機種
当機種

スーパーブルーブラッドムーン1

スーパーブルーブラッドムーン2

皆既月食を望遠MAXで、カメラ任せで撮りました。
三脚使用。
トリミングも、画質調整もなしです。
寒かったのでインターバル4秒間隔で、シャッター押すのもカメラ任せでした。
後でトリミングと若干の画質調整をして、ブログで使いました。

書込番号:21561475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/11 04:28(1年以上前)

遅レスですが、TX1のレンズは甘い描写とありますね。TX1ユーザーのコメントです。

http://digicame-info.com/2018/02/tz20024-360mm-f33-64.html

TX2は24-360mmになるようです。

書込番号:21588537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

写真にするや設定

2018/01/21 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TX1の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ズームで撮影したらぶれる

大魔人の馬

レース

キセキ

私コンビニ(ローソン)でしてます。

場所によって写真は変わるものですか??

後、プログラムで撮影しています。自分の設定で。カメラ素人の私、主な被写体は競走馬。後は旅行など。

ぶれたりしないよう、綺麗にとるために、コツ教えてほしい。細かい設定勉強中。

書込番号:21530783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2018/01/21 22:35(1年以上前)

ローソンで何を・・・?
プリントですかね?


カメラの基礎は同じなので
まずはシャッタースピードや絞り、ISOのそれぞれの役目と
それぞれの関わり合いを学びましよう。

書込番号:21530815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/21 22:39(1年以上前)

はい。プリント。

書込番号:21530833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2018/01/21 22:43(1年以上前)

別機種

撮り方は人それぞれ^^

書込番号:21530844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/21 22:50(1年以上前)

勉強ですなぁ。使いこなせてないんだ。満足と不満、両方の写真ができる。
現像はどこがベスト??ですか??

書込番号:21530867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/01/21 23:00(1年以上前)

プリントはどこのコンビニでも大差無いと思います。

望遠のブレを防ぐため、プログラムではなく、シャッタースピード優先モード(Tvかな?)を使ってみましょう。先ずはシャッタースピードを1/1000あたりにしてみましょう。
ISO感度は12800まで上げられるみたいなので、とりあえず2000〜3200、絞りはカメラに決めてもらいます。
これでいい感じに撮れればいいのですが。


シャッタースピード(ブレづらい)、絞り(ボケたり隅々までパンフォーカスにしたり)、ISO(上げると薄暗い時も明るく撮れるがザラザラになりやすい)、この3つの関係が少しでもわかるためにシャッタースピード優先としましたが、Mモードで撮れれば一番いいと思います。

書込番号:21530903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/22 04:14(1年以上前)

試してみます

書込番号:21531305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/22 07:36(1年以上前)

ナオキランさん
エンジョイ!


書込番号:21531455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/22 14:53(1年以上前)

写真現像したら、大魔人の馬の写真綺麗。

もっといいカメラだと簡単に綺麗なのとれそうな気がする。

設定でいじって、いい写真を作るカメラですかね?

そう考えたら面白い。カメラて。シャッタースピードとか意識したり、いろいろいじりながら、撮影してきました〜。

書込番号:21532302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2018/01/22 23:26(1年以上前)

>もっといいカメラだと簡単に綺麗なのとれそうな気がする。

自動車とは違って、ますます撮影者の設定が効いてきます。

とりあえず、

・シャッター速度優先オート
・露出補正
・ホワイトバランス調整

これらを普通に使えるように頑張ってみてください(^^)

書込番号:21533614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/01/23 10:01(1年以上前)

露出補正とかは、撮影した画像で調整できるですよね。今まで携帯とかシンプルなカメラしか使ってないから、難しい。悩むから楽しい。
みなさんて、このカメラはサブカメラですか??
一眼レフやミラーレス?レンズで悩みそう。

書込番号:21534257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2018/01/23 11:56(1年以上前)

>露出補正とかは、撮影した画像で調整できるですよね。

手段としては。

撮影時に
補正しない場合は、マズイ食材を調理で誤魔化す、
補正した場合は、ウマい食材
そんな違いになります。

白飛びした部分は塗り絵するか諦めることになりますし。

書込番号:21534485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件

星空撮影がしたくて、ポラリエ赤道儀に乗せて使用したいのですが、リモコンシャッターはあるでしょうか。

書込番号:21516950

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/17 05:08(1年以上前)

Panasonic Image Appでスマホやタブレットからのリモコン操作になります。

書込番号:21517000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2018/01/17 08:10(1年以上前)

リモート端子が付いてませんからWi-Fi使ってスマホ、タブレットでの操作になると思います

書込番号:21517206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件

2018/01/17 10:52(1年以上前)

アプリでできるんですか。便利ですね。このカメラ購入を決めました。ありがとうございます。このカメラは星座撮影向きですね。

書込番号:21517505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/18 06:36(1年以上前)

pcimportさん
メーカーに、電話!

書込番号:21519731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/01/18 09:30(1年以上前)

>pcimportさん
スマホリモコン、夜モード(赤表示)が有れば良いですが
無ければ、スマホの光源が他の撮影者の迷惑に
なりますよ。
特に星空撮影は。

機種が、星空撮影に適正化されている機種だと
本体の液晶も、夜モード切り替えが可能です。
G3Xが何気に対応していていました。
外部リモコン
フィルターネジ
液晶夜モード
星空モード(此方は初心者向け)
(上級者は、M・バルブ撮影)

最近のPanasonicは、こう言った配慮が無くなって
きているので残念です。

書込番号:21520045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TX1
パナソニック

LUMIX DMC-TX1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

LUMIX DMC-TX1をお気に入り製品に追加する <1132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング