LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

2016年 3月10日 発売

LUMIX DMC-TX1

  • 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥60,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TX1 の後に発売された製品LUMIX DMC-TX1とLUMIX DC-TX2を比較する

LUMIX DC-TX2

LUMIX DC-TX2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:370枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

  • LUMIX DMC-TX1の価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TX1の買取価格
  • LUMIX DMC-TX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TX1の純正オプション
  • LUMIX DMC-TX1のレビュー
  • LUMIX DMC-TX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-TX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-TX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TX1のオークション

LUMIX DMC-TX1 のクチコミ掲示板

(1995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

保育園の運動会の撮影にいかがですか?

2018/09/23 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

ハンディカムを検討していたのですが、写真も動画も綺麗に、しかもコンパクトサイズでセンサーサイズもとなると...ということで当該コンデジにたどり着きました。
いかがでしょうか?

書込番号:22131660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/23 21:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ Good!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22131675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/23 21:30(1年以上前)

保育園の運動会の撮影にいかがですか?

⇒保育園の運動会で
小学校の時の同級生に20数年ぶりに再開した。
彼はバカデカイ カメラを持っていた。

そのカメラ 何と言うカメラ??
⇒Nikon D5
シグマ 120-300mm F2.8 HSM

君のカメラ 何倍?
⇒??2.5倍だけど??

ふぉふふふふふふ
僕のはライカ10倍!!!

と胸を張って言える
優秀なカメラです。

書込番号:22131730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/09/23 21:45(1年以上前)

WX500でも、まあまあ撮れるので、このカメラならもっと撮れるでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016582/SortID=20211879/

書込番号:22131772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2018/09/23 21:52(1年以上前)

>有線LANさん
写真は4K動画から切り出すこともできるみたいなので便利ですね。

バッテリー持ちだけ心配です。
コンデジは特にバッテリー消費が激しいので、
バッテリー3本以上あると安心だと思います。

<コンデジの電池消費量目安>
 機種違いですが、1インチのG9XMk2で動画を撮ったときは
 30分撮り続けると電池切れになりました。

 

書込番号:22131801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/09/24 00:52(1年以上前)

別機種
機種不明

互換バッテリー DMW-BLG10 2個 + USB充電器 セット

>有線LANさん
TX1で良いと思います。
光学10倍ズーム、iAズーム使用で20倍まで写真動画共にズーム出来ます。
ファインダーも付いているので屋外の炎天下でも撮りやすいです。
運動会では4Kフォトで、決定的な瞬間を撮れます。

動画については、AVCHD FHD30p なら30分制限がないので連続で1時間以上撮れますよ。
アップした画像は満充電ではなかったので57分で切れてますが、満充電なら1時間20分位連続で動画撮影出来ます。

デジカメで動画も撮るなら、動画にも気合いが入っているパナがおすすめです。
最低でも1本はバッテリーの予備は必要ですね。

Amazonの互換バッテリーとUSB充電器を使ってます↓
Nucleus Power パナソニック 互換バッテリー DMW-BLG10 2個 + USB充電器 セット

ちょうど1年になりますが問題なく使えてます。
出先でもモバイルバッテリーで充電できるUSB充電器は便利ですよ。

書込番号:22132273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2018/09/24 09:33(1年以上前)

運動会なら、ガッツリとFZH1のようなモデルの方が撮りやすいとは思いますが、なんせサイズと価格がまるで違いますし、保育園ということで250mm相当でも足りるようなら悪くない選択ですね。

手ブレ補正とバッテリの持ちがハンディカムよりも劣ると思うので、皆さんが仰るとおり予備バッテリの準備も必要ですね。
あと、熱くなりすぎると停止する可能性があるので、連続撮影を控えて冷ましてやるとか、使わないときは直射日光を避けるとか、少し配慮してやると良いのではないでしょうか。

書込番号:22132777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/24 13:19(1年以上前)

>有線LANさん

良いと思います。
ただ、将来的にも見据えたらFZ300を勧めたいです。

書込番号:22133336

ナイスクチコミ!1


スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

2018/09/25 07:27(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
>えうえうのパパさん
>まるるうさん
>娘にメロメロのお父さんさん
>holorinさん
>謎の写真家さん
>☆M6☆ MarkUさん

回答をいただきありがとうございます😊
このカメラを買うことに決めました!

書込番号:22135439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

2018/09/25 15:53(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>エアー・フィッシュさん
FZ1HとFZ300も検討しているうちにFZ1000も良さそうに思えて来ました。
TX1と比べると倍以上重いのと大きいのがネックです。
今は室内中心で標準レンズとD5600の組み合わせオート撮影をしています。
動画用途に集中するとしっかり握れて遠くも写せるネオコンデジも良さそうに見えてきました...。
ファインダーの見えかたの違いも気になります。
(動画撮影ではファインダーは覗かないかもしれませんが)
とはいえ、TX1のコンパクトさはかなり魅力ですし、手持ちのカメラとの棲み分けもできそうです。

書込番号:22136244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2018/09/25 16:22(1年以上前)

>有線LANさん
FZ1000コストパフォーマンス良いですよ
ただ中古でしか入手出来ないので慎重に

書込番号:22136303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと4万円台に

2018/09/13 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 Seira2432さん
クチコミ投稿数:81件

これから秋の行楽シーズンでカメラは必需品なので
価格が下がるのは11月頃かなと思っていたのですが
TX1はやっと4万円台になりましたね。

今、望遠と常用域の画質を考えてTX1とTZ90を候補に検討していますが、
TZ90は3万円台を保ってまだ値下がりしそうにない。
TX2はまだまだ高価で値上がりしてますね。

TX1は一時的に値が下がったのかな?
このまま値下がりして4万円半ばになってくれたら嬉しい。

書込番号:22107027

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度5 ・ 

2018/09/14 01:17(1年以上前)

TX1がでてちょうど2年半くらいですね。
TX2はでてまだ半年くらいですので5万切るのは単純に言って後二年ていうことですか^^
私自身はファインダーのいいTX2狙いですがRX100M6にちょっと傾きだしています。
まあどちらもまだ高いので買えないのですが^^

書込番号:22107212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/14 11:14(1年以上前)

海外旅行には最適な1台ですよね。
4万円台なら安いと思いますよ。

書込番号:22107750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Seira2432さん
クチコミ投稿数:81件

2018/09/15 22:36(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは
RX100M6はまだまだ高価ですね。
SONYは古い機種もまだ販売されてるし価格もなかなかさがらないですね。
フィルムの時代と違ってカメラも日進月歩になってしまい次々新しい機種がでますね。
ファインダー、望遠を考えるとTX2も魅力ですがまだ高価、2年は待てない。


>モンスターケーブルさん

こんばんは
TX1はもう最安値に近いですかね。
フィルムの一眼で標準ズームと望遠ズーム210mm(合計1kg以上)を
持ち運んだことを考えればこの大きさで25〜250mmを網羅するなんて
素晴らしすぎます。


書込番号:22111945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影モードについて

2018/07/18 20:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

スレ主 星夏さん
クチコミ投稿数:12件

金曜日に日本橋のアートアクアリウムで綺麗な金魚の写真撮影をしたくって衝動買いしてしまいました。
皆さまにご質問です。このカメラは1型で綺麗に撮れるって聞いたのですが、金魚撮影にはI Aモード(自動撮影?)で綺麗に撮れますでしょうか。
私なら、こーゆー設定で撮るよ!ってアドバイス頂けたら嬉しい初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:21972376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2018/07/18 20:38(1年以上前)

こんばんは。
確かにスマホや廉価コンデジよりもセンサーが大きいので、暗いところに強く画質的には有利ですが、「きれい」な写真の定義は一様ではなく、スレ主さんが思うような写真をカメラが慮って撮ってくれるかは分かりません。
場合によっては、スマホの方がそういう面では進んでいることすらあります。
張り切ってデジイチ買ったのに、なんだか地味にみえて、iPhoneで撮った方が見栄えがいいと感じる…とか。

また、アングルや切り取り方、タイミング等、カメラが自動ではフォローし得ない要素が重要で、そのためプロの仕事や、趣味としても成り立つ訳ですね。

…と当たり前のことにも一応触れておいて、上記は追々練習、試行錯誤していただくとして、JPEGだけでなくRAWで撮ったり4Kフォトでも撮っておくのはいかがでしょう?

RAWで撮っておけば、家に帰ってからPCで明るさや色味をある程度イジることが可能なので、ご自身のイメージに近付けることができるかもしれません。
また、4Kフォトであとから任意のシーンを切り出すのも一案かと。

その場でSNSにアップしたい!とかいう場合はダメですが、そもそもそういう用途なら機材の差は縮まりますし、スマホアプリでイジったほうが極端に印象的に見えたりするかも?

ともかく、まだ1日ありますから、色々撮って試してみられることをお勧めします。
「こうしたらこういうふうに写るんだ」と何となく分かるだけでも違うと思いますよ。

もっとも、私などはいまだに全然思いどおりに撮れないんですけどね…。(^^;

書込番号:21972437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2018/07/18 22:26(1年以上前)

iAプラスモードで明るさ設定(露出補正)すると良いでしょう。

オートフォーカスモードはAFFが良いでしょう。

AFエリアは49点が良いでしょう。
ピント合わせをした後、自分の合わせたい場所と違う場合には、適宜、AFポイントを移動させてください。


アート全体を撮影する場合は、これで良いのですが、金魚一匹を拡大して撮りたい時にはマクロボタンです。

手ブレや被写体ブレを防ぎたい場合には、Aモード(シャッタースピード優先)にして、ISO感度を一段上げてみます。
その分だけシャッタースピードが速くなるので、ブレを防げます。

書込番号:21972663

ナイスクチコミ!2


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2018/07/18 22:39(1年以上前)

追加です。

このアートアクアリウムでは、おそらく大丈夫だろうとは思いますが、ガラスの手前側の照明や人などが、ガラスに反射する場合には、レンズをガラス面に近づけて撮ると良いです。

書込番号:21972688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/07/19 06:14(1年以上前)

別機種
別機種

>星夏さん
アートアクアリウム、以前に行ったことがあります。
古いですが貼っておきますね。

会場は暗いですが、金魚には照明が当たっているので、撮影はオートでもいけると思います。
露出補正をマイナス側に少しかけると雰囲気がでると思います。

ゆっくりですが金魚は動いているので、場合によってはブレてしまうかもしれません。
この場合はシャッター速度優先露出で、シャッター速度を1/200くらいにするとピタッと止められるかと思います。
感度があがりすぎてノイズが気になるようなら、シャッター速度を遅くしてバランスのよいところを見つけるとよいです。

結構混むと思いますが、人の流れはゆっくりなので、撮影する時間には余裕があると思います。
せっかくですので色々試してみるといいかなと思います。

楽しんできてくださいね!

書込番号:21973044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 星夏さん
クチコミ投稿数:12件

2018/07/19 07:02(1年以上前)

えうえうのパパさん
4Kフォト、思いつきませんでした(^_^;)練習時間がないのですけど、それなら失敗しても大丈夫そーなので試してみますね(^.^)

sss666さん
I Aモードでの細い設定方法、ありがとうございます(^.^)機械オンチなので教えて頂いた方法でチャレンジしてみますね!

みみろっぷさん
とても綺麗なお写真、ありがとうございます(^^)こんなお写真を撮ってみたかったのです!また、会場の人の多さに圧倒されてしまうのでは?とか不安でしたのでゆっくり流れるってアドバイスにも安心しました。
シャッター速度優先露出ってダイヤルのSのところですよね?もし、お時間ありましたら教えてくださいm(_ _)m

皆さんの丁寧なご回答で、とても不安だったがすこしづつ楽になってきました(^。^)ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21973095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/07/19 21:16(1年以上前)

>星夏さん
>シャッター速度優先露出ってダイヤルのSのところですよね?
TX1持ってないのですが、たぶんそうです。
iAモードでうまくいかなかったら試してみるといいかなと思います。

書込番号:21974521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 星夏さん
クチコミ投稿数:12件

2018/07/23 14:03(1年以上前)

>みみろっぷさん
>sss666さん
>えうえうのパパさん
皆さまのアドバイスのお陰で当日は気に入ったお写真も何枚か撮れました!ありがとうございましたm(_ _)m 皆さまにグッドアンサーボタンってできなかったので(>_<)こちらで失礼しますm(_ _)m

書込番号:21982477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライブでの動画撮影 用に検討中です

2018/07/08 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:49件

コンデジなら持ち込み可能という事で 、これから参戦するのに高画質でライブ撮影したいと考えています。
スマホで最初は検討していましたが、こちらをお勧めされたので動画の感想等が知りたいです。

書込番号:21950172

ナイスクチコミ!2


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2018/07/08 23:35(1年以上前)

「コンデジなら良い」という事なら、ネオ一眼タイプのソニー RX10M4か、パナのFZH1辺りが良いと思います(*´ω`)
多少お高いですけどね・・・・・

書込番号:21950800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度4

2018/07/09 06:41(1年以上前)

>アップル13さん

TX-1で撮影したライブ動画です。
石垣島のライブ居酒屋で深夜に撮影しました。
三線名人の飛び入り演奏だったので、たまたま持ち合わせていたTX-1で撮りました。

https://youtu.be/4H9htqjac08
6.18〜6.40

ISO1600 SS1/60 MF 手持ち
ライブシーン以外はSONY AX-55 で撮影しています。

TX-1 は音がお粗末なので、スマホ(エクスぺリア)で同時録音した音を編集でブレンドしています。
移動しながの撮影でなければ、手振れ補正は充分使えます。

youtube公開については、演奏者の了解を頂いています。

書込番号:21951097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/07/09 07:04(1年以上前)

別機種

左FZH1、右TX1

>アップル13さん
TX1でよいと思います。
一眼がダメな理由が大きさなら、ネオ一眼も遠目には一眼に見えちゃいます。
ネオ一眼も分類的にはコンデジですが大きいですからね。

あと、普段持ち歩くにもTX1のほうがコンパクトで携帯しやすいですし、
センサーも1インチと大きいので画質も悪くないです。

書込番号:21951136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2018/07/10 11:17(1年以上前)

>まるるうさん
こちらのバッテリーはどうなんでしょうか?ライブなので2.3時間は連続撮影出来たらいいなとは思っているのですが…

書込番号:21953515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度4

2018/07/10 14:48(1年以上前)

>アップル13さん

TX-1は、30分以上の動画連続撮影は出来ません。
バッテリーも、たぶん1時間位しかもたないです。

2〜3時間にも及ぶ長時間撮影であれば、一脚か出来れば三脚が無いと手持ちだけでは辛いですよ。

コンデジにこだわらず、素直にビデオカメラを使った方が良いように思います。

書込番号:21953849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2018/07/10 15:14(1年以上前)

>全開ズマールさん
ビデオカメラの方が動画では良いのは重々承知なのですが、あくまでライブに持ち込めて動画を撮る目的なので、ビデオカメラだと買っても用途がないのです、、すいません

書込番号:21953895

ナイスクチコミ!2


VGN-A63さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/10 15:14(1年以上前)

>アップル13さん
どのようなライブなのか、それによって違うと思います。
比較的近くからならむしろスマホ(iPhoneなどは動画もきれいです)の方が良いと思います。
望遠が必要ならもちろんデジカメが有利ではありますが、
会場が暗く、動きのある被写体を望遠で撮影した場合、かなりの確率で途中でピントが迷います。
これまで何台もPanasonicのデジカメやミラーレスを使用して来ましたが、どれも似たような傾向がありました。
もう少し条件を詳しく説明した方が皆さんに適切なアドバイスがもらえると思います。

書込番号:21953896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2018/07/10 16:18(1年以上前)

>VGN-A63さん
アドバイスありがとうございます。
今回は屋外で夜の公演ですが、ステージからはわりと近い距離ですが、メインから端のステージに移動するとなると、少し遠く感じると思うのでズーム機能は欲しいです。携帯でもと考えましたが、持っているのには不安定なのでコンデジを首から下げ、あまり手ブレにならない動画を撮影したいと思いました。ライトアップされているので思いっきり暗い場所という訳ではありません。出来るだけ連続で撮りたいとは思いますが、限度があるのは承知なので、曲の合間のはけたときに、一旦止めて再撮影するつもりです。バッテリーは出来れば持ちがいいものか、バッテリーの予備でトータル撮影が2時間ほど撮れた良いなと思っています。わがままかもしれませんが、ご協力お願い致します。

書込番号:21954007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度4

2018/07/10 20:56(1年以上前)

>アップル13さん

TX-1で撮影した動画の音は、奥行きも拡がりも無いAMラジオみたいな音です。
私はTACAMのICレコーダーを併用していますが、別録の音を編集でシンクロさせるのはけっこう面倒なので、音にこだわりがあるならTX-1はお勧めしません。
LUMIXのミラーレス機はそこそこ良い音で撮れるので、本機はその点が残念です。マイク端子も付いてません。

画質に関しては、普及機のハンディカムには負けないと思います。
バッテリーのもちは悪い方だと思います。

石垣島のライブ居酒屋で撮影した時は、ICレコーダーを持っていなかったので、スマホで同時録音しました。
youtubeのライブシーンは、4分18秒から6分40秒の間違いでした。
かなり暗い条件でしたが、ISO1600の動画画質はこんなもんです。

書込番号:21954522

ナイスクチコミ!1


VGN-A63さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/11 04:45(1年以上前)

>アップル13さん
望遠が効くコンパクトな1インチとなると、価格面も考えるとTX1の1択ですね。
バッテリーは持ちを重視するなら純正のスペアを1つ購入し、
あとはスマホ用の充電器が使えるので、大容量の充電器を持参すれば何とかなると思います。
4Kで撮るのか、FHDなのか、SDカードがどれくらい欲しいかも含め、
事前にバッテリー持ちのテストをしておくとより確実ですね。
その際、ボディが小さく発熱しますので、適宜撮影を止める必要があると思います。

書込番号:21955139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2018/07/11 20:14(1年以上前)

>全開ズマールさん
参考になります。ありがとうございます。別でDSC-RX100M6を検討しておりますがこちらはどうなんでしょうか?
値段は別として、、、

>VGN-A63さん
改善されるといいですが、、、

書込番号:21956501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2018/07/11 20:21(1年以上前)

>VGN-A63さん
DSC-RX100M6は値段は別としてこの製品よりもいいのでしょうか?ー

書込番号:21956513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度4

2018/07/11 21:54(1年以上前)

>アップル13さん

RX100M6 13万円ですか!
お値段が高い分、マイクも高性能なのが付いている....と良いのですが、実際のところは私には分からないです。
レンズは高級そうだし、画像エンジンも最新式で良さそうな気がします。

ソニーのクチコミ板で良く話題に上がる、動画連続撮影時の熱暴走についてですが、私の場合はTX-1で動画を撮っていてカメラ本体が熱いと感じた事はありません。
個体差があるのかも知れませんが、総じてLUMIX陣営は熱暴走には耐性が強いのではないかと思います。

まあ、どのカメラにも長所と短所があって、メーカーの個性もあります。
後は自分のカンを信じて選ぶしかないと思います。
静止画にしても動画にしても、撮影という行為にはメンタルな要素が大きいと思うのです。
納得の行く作品を撮るためには、カメラとの相性は凄く重要だと思います。

これだけの価格差があるにもかかわらず迷っておられると言うことは、RX100M6の方に心がときめいていると言うことではないのでしょうか?
DSC-RX100M6はとっても良いカメラだと思いますよ。

書込番号:21956729

ナイスクチコミ!2


VGN-A63さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/12 05:25(1年以上前)

>アップル13さん
カタログスペックで見たらレンズも明るいですしM6だと思いますが、
動画はPanasonicの方が得意分野だと思うので難しいところです。
店頭でTX1(またはTX2)とM6を比較して使いやすい方を選ぶのが良いのではないでしょうか?
手に馴染むか、メニューは分かりやすいかなども選ぶ上でとても重要なポイントです。

書込番号:21957172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2018/07/12 13:45(1年以上前)

>全開ズマールさん
ありがとうございます。そう言って頂けると安心して買えそうです。
優柔不断なんおで後押しして頂けてうれしいです。真摯に解答を頂きありがとうございます。

>VGN-A63さん
実機を探しに行ってみます。やはり、使い心地も大事ですよね。アドバイスありがとうございます。

書込番号:21957939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度4

2018/07/12 22:32(1年以上前)

>アップル13さん
はじめまして!
RX100M6と比較されているようですが、4K動画撮影の場合M6は連続5分でストップするようになっていますので、
ライブの長回しには向いていないのではないでしょうか。

私もTXシリーズとRX100シリーズを比較検討していましたので…
まだ手元には届いていませんが先日TX1のユーザーになりました!

書込番号:21958878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2018/07/12 23:51(1年以上前)

>しえろぅさん
元々4kでは撮ろうとは思っていなかったのでそこは目的としてはいないです。ただ、出来るだけスマホよりも綺麗に撮れるかを重視していたので、、、ただ皆さん発熱の事を懸念されているのでどちらか迷ってはいます。

書込番号:21959069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TX1のオーナーLUMIX DMC-TX1の満足度4

2018/07/15 15:32(1年以上前)

>アップル13さん
M6の方にもクチコミ書かれていたんですね。
もうM6を予約購入されたとの書き込みありましたので、おめでとうございます^^
FHDなら30分未満の連続録画規制しかありませんから楽しんでください!

書込番号:21964817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2018/07/17 12:15(1年以上前)

>しえろぅさん
購入と言っても納期が遅く、まだ仮購入なので他に検討しているG1X Mark3 と今は検討しています。

書込番号:21969358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TX1の満足度5

2018/07/19 18:54(1年以上前)

別機種

TX1は30分越えの連続撮影が可能。

>アップル13さん
>ライブなので2.3時間は連続撮影出来たらいいなとは思っているのですが…

レスが遅くなりましたが、
TX1は、AVCHD FHD30p(30コマ/秒)なら30分制限がないので連続撮影が出来ます。
FHD60p(60コマ/秒)よりもコマ数が落ちますが、ライブなら問題ないと思います。

しかし、2〜3時間の連続撮影は無理ですね。
以前TX1で簡単なバッテリー持ちのテストをしましたがズームしないでMFで撮影しても、
最長で80〜90分が限界でした。撮影条件でも多少違ってくると思います。

予備バッテリーを最低でも1個用意して、途中で入れ替えるしかないですね。
GoodAnswer ありがとうございます。

書込番号:21974199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

皆様の意見を参考に

2018/07/11 14:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:1件
別機種
別機種
別機種

3週間前にTX1を購入しました Tポイントが5500円ほどついたので皆様の意見を参考に三角環セット、グリップG3、貼り革Aki-Asahi、あとローワジャパンのバッテリーセットをポイント内で購入し以前ミラーレスで使用していたハンドグリップもつけフィット感が断然良くなりました。

書込番号:21955961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/11 15:33(1年以上前)

ごちゃごちゃ付ければ良いってものじゃない。
それとコンデジに三角環なんて、何のために付けるの?

コンデジは何も付けずに裸のままカバンやズボンのポケットに突っ込んで使うもの。

書込番号:21956047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2018/07/11 17:28(1年以上前)

勿論使う方の自由なんですが

この手のカメラは小さいのが売りのような
(個人的にはこの手のカメラで操作性の良い大きいの欲しいけど)

ぼくのコンデジはフィンガーストラップと100均のケース



書込番号:21956214

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

日中の室内で

2018/07/08 09:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。よろしくお願いいたします。

主に日中の室内で猫を撮るのに使います。
このカメラとGF9で迷っています。

このカメラは室内は苦手と聞きましたが、
日中の普通の明るさがある場合でもいまいちでしょうか?

GF9に単焦点の方が画質は良くなるのかと思いますが、
大きな差が出るでしょうか?


またAF速度はどうでしょうか

GF9にするのが無難なのかとは思うのですが、
大差がなければ 気軽に撮れるコンデジの方が。。。等々
なかなか決まりません。


どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21948958

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/07/08 09:33(1年以上前)

あ。
LX9は考えていません。

書込番号:21948961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/08 09:47(1年以上前)

LX9の方が綺麗に撮れますよ!
LX9では望遠不足ですか?

書込番号:21948993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/07/08 09:49(1年以上前)

室内って南側でしょうか。
であれば、そこそこいけると思いますけど、
そうではない場合は、シャッタ速度で2-4倍の優位差を見込めるGF9が良いです。猫だとGF9か。

>単焦点の方が画質は良くなる---
必ずしもそうなりません。
明るい単焦点の場合に、シャッタ速度を稼げてブレ低減しやすいので、撮りやすくなるのは事実ですが。
画質云々は別要素もありますので、一概には言えません。
一般的には、ズームレンズで十分な画質を得られます。

レンズ交換式とコンデジは別物ですから、両方必要なんですよね。
GF9に、コンデジとして中古汎用型を充てては? ただし、スマホ使う方は汎用コンデジ不要という方も居ますが。

書込番号:21948998

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/07/08 10:08(1年以上前)

うーん、どっちでも同じ程度かもしれないけど、欲しい方を買って試してみるのがオススメ。

書込番号:21949037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2018/07/08 10:40(1年以上前)

>もみじたけさん

>> 主に日中の室内で猫を撮るのに使います。

コンデジですと、電動ズームなので、咄嗟のズームは苦手ですので、
GF9の手動ズームか単焦点の方が扱い易いかと思います。

まあ、動画ですと、電動ズームの方が扱い易いかと思います。

書込番号:21949091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TX1を新規書き込みLUMIX DMC-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TX1
パナソニック

LUMIX DMC-TX1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月10日

LUMIX DMC-TX1をお気に入り製品に追加する <1132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング