iVIS HF R700
- 雲の立体感、水や空の透明感、金属の光沢感などを、目で見たような色彩と解像感でリアルに表現する「高輝度優先」を備えたフルハイビジョンビデオカメラ。
- 4つのブレ補正を自動で切り替える「マルチシーンIS」を搭載。シーンに合わせて自動で適切な設定にする「こだわりオート」も利用できる。
- 「オーディオシーンセレクト」を採用。シーンに合わせてオーディオ設定を選び、臨場感のある音声を残すことができる。
CANONの直販サイトで購入するメリット
- 安心のメーカー直送!5,500円(税込)以上お買い上げで送料無料。
- 製品登録で、オトクな割引クーポンを定期的に進呈。
- クレジットカードからコンビニ決済まで、豊富な支払方法に対応。



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R700
使用出来るメディアについて教えてください。
SDカードは使用できると思いますが
アダプターを使用してmicroSDXC 64GBは使用可能でしょうか?
メーカーへ問い合わせましたが、動作確認は行っていないとのことで不明
こちらで質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
書込番号:20199460
 1点
1点

記録メディアに関しては、SDカード・SDHCカード・SDXCカードが使用可能です。
アダプターを使用してのmicroSDXC 64GBも使用可能でしょうが…
メーカーとして検証していないので、明言を避けたのではないでしょうか。
書込番号:20199572

 2点
2点

microSDXC→通常サイズのSDXC変換アダプタが新品のうちは調子よく動くでしょう。但し、変換アダプタはヘタリが早くて接触不良を起こしやすいです。僕は変換アダプタを3つ程使いましたが全て駄目になっています。
録画した瞬間にエラーが出てくれるならまだマシで録画最中にエラーが出て結局は映像が正しく記録出来ていないなんて事になったら大変です。ここはやはり通常サイズのSDカードを使っておくべきかと思います。
書込番号:20199790

 2点
2点

私も「これからは通常サイズのSDは、だんだん使用できる範囲が少なくなって行くだろう・・・」と考え、
リスクを承知でマイクロSDに切り替えはじめましたが、
4枚中3枚が接触不良によるフリーズやデータ損壊、フォーマット要求の頻発に見舞われ、
結局、通常サイズを買い増ししています。
アダプタを噛まさず、マイクロSDとして使用すれば何の問題も起こさないんですけど・・・
書込番号:20200045

 1点
1点

VallVillさん
sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。
microSDXC であれば、その他の機器に対しても利用性が高いと思っていましたが
接触不良の心配もありますのでSDXC 64GBの購入を進めたいと思います。
microSDXC の方がSDXCよりも安かったのも気になったので
書込番号:20200054
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF R700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   データが分割されてしまう。 | 8 | 2020/11/19 6:59:05 | 
|   販売終了 | 3 | 2018/08/17 17:09:01 | 
|   起動時のインフォメーションを無効にしたい | 2 | 2017/03/06 15:28:12 | 
|   横のモニタ閉めても撮影可能ですか | 3 | 2017/01/02 10:39:25 | 
|   トーカ堂の19800円(JVC)オリジナルモデルとどちらが? | 2 | 2016/12/18 16:12:08 | 
|   分割されてしまうデーターについて | 3 | 2016/12/05 11:31:23 | 
|   みっけどんさんへの返信です | 0 | 2016/11/25 15:44:25 | 
|   振るとカタカタと音がする? | 4 | 2016/10/03 13:03:18 | 
|   DW100 | 0 | 2016/10/01 22:12:53 | 
|   DVD作成 | 2 | 2016/09/30 12:29:40 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)

 
 


 




 




 

 


 
 











 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 






 
 
 
 
 
 



 
 
