2016年 2月25日 発売
iVIS HF R700
- 雲の立体感、水や空の透明感、金属の光沢感などを、目で見たような色彩と解像感でリアルに表現する「高輝度優先」を備えたフルハイビジョンビデオカメラ。
- 4つのブレ補正を自動で切り替える「マルチシーンIS」を搭載。シーンに合わせて自動で適切な設定にする「こだわりオート」も利用できる。
- 「オーディオシーンセレクト」を採用。シーンに合わせてオーディオ設定を選び、臨場感のある音声を残すことができる。
CANONの直販サイトで購入するメリット
- 安心のメーカー直送!5,500円(税込)以上お買い上げで送料無料。
- 製品登録で、オトクな割引クーポンを定期的に進呈。
- クレジットカードからコンビニ決済まで、豊富な支払方法に対応。
ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R700
先日こちらの機種を買いましたが、振るとカタカタと音がします。
仕様でしょうか?
みなさんはいかがでしょうか?
ストラップやバッテリーなど外部の原因でなく、本体の中から音がします。
書込番号:20260906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以下のリンクの情報にありますように電源がOFFの状態でビデオカメラからカタカタ音がするのは光学式手ブレ補正機構を搭載していて電源がOFFのときに内部のレンズが動くための現象です。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=036&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/dvcam/&i_tx_contents_file=54405-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000054405
書込番号:20260922
![]()
1点
確認不足でした。
こちらの方が的確な答えが頂けるかと思い、先に投稿してしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:20260931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電源をOFFにすると、光学手ブレ補正の電磁力がなくなって、
振るとカタカタ音がします。むやみに振るのは、
止めましょう。
書込番号:20260986
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF R700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2020/11/19 6:59:05 | |
| 3 | 2018/08/17 17:09:01 | |
| 2 | 2017/03/06 15:28:12 | |
| 3 | 2017/01/02 10:39:25 | |
| 2 | 2016/12/18 16:12:08 | |
| 3 | 2016/12/05 11:31:23 | |
| 0 | 2016/11/25 15:44:25 | |
| 4 | 2016/10/03 13:03:18 | |
| 0 | 2016/10/01 22:12:53 | |
| 2 | 2016/09/30 12:29:40 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




