『電子ピアノ購入検討しています。』のクチコミ掲示板

2016年 5月 1日 発売

ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]

  • グランドピアノ同様に、鍵盤の重さが低音部では重く、高音部では軽くなる「グレードハンマー3鍵盤」を搭載した電子ピアノ。
  • ダンパー、ソフト、ソステヌートの3本ペダルを搭載。ダンパーペダルは、踏みこみ加減で利き具合が変化するハーフペダルにも対応。
  • ヘッドホン着用時も、ピアノ本体から音が鳴っているような聴き心地を実現した「ステレオフォニックオプティマイザー」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

鍵盤数:88鍵 最大同時発音数:192音 音色数:10 録音機能:○ スマホ・タブレット連携:○ 幅x高さx奥行:1357x849x422mm ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]の価格比較
  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]のスペック・仕様
  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]のレビュー
  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]のクチコミ
  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]の画像・動画
  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]のピックアップリスト
  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]のオークション

ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月 1日

  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]の価格比較
  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]のスペック・仕様
  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]のレビュー
  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]のクチコミ
  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]の画像・動画
  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]のピックアップリスト
  • ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]のオークション
クチコミ掲示板 > ホビー > 電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]

『電子ピアノ購入検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]」のクチコミ掲示板に
ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]を新規書き込みARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 電子ピアノ購入検討しています。

2016/08/23 21:03(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]

クチコミ投稿数:5件

電子ピアノ購入を検討しています。用途は主に子供(5才)のピアノの練習です。
価格は10万円前後で、今の所
YAMAHA YDP-163
KAWAI CN25
CASIO AP-460
を候補にあげています。
どれも一長一短で迷っています。
良いアドバイスお願いします。

書込番号:20138039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/08/23 21:40(1年以上前)

電子ピアノは、20万円くらいが、売れ筋と聞いたことがあります。
音楽に詳しくないので、違いがわかりませんが、お子様が小さいですし楽しさを優先するのもありだと思います。
カシオLK-222は、自動演奏、光るキーボード、パソコンとの連携など面白い一品です。

書込番号:20138158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/08/23 21:59(1年以上前)

>ガラスの目さん
ご意見ありがとうございます。
でもやはりアコピに近いものを考えております。
長く続くようならば、実家からアップライトを持ってくる予定です。
それまでの繋ぎ(試用?)と思っております。

書込番号:20138214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2016/08/24 12:02(1年以上前)

実家のアコピを過去に弾いてた、ということであれば、店舗で試奏してしっくりくるのを選ぶと幸せになれるかもです。

アコピに近い、という尺度は、万人共通の数値化された物があるわけではないので、主観による面もあります。

つなぎ前提、という点だと、CASIOのAPが候補ということであれば、コンパクトタイプの安いのもありかもです。
CASIOは鍵盤の種類が少なく、値段による差別化はあまりしてないです。

据え置きタイプだとアコピを持ってくるとなった場合、邪魔じゃないでしょうか?

書込番号:20139478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件 ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]の満足度5

2016/08/24 17:03(1年以上前)

>いとやん12さん
> 用途は主に子供(5才)のピアノの練習です。
> 長く続くようならば、実家からアップライトを持ってくる予定です。
> それまでの繋ぎ(試用?)と思っております。

10万円前後の製品が候補のご様子ですが、このクラスで最もアコピの感触に近い機種としては、
個人的にRolandのRP401Rだと思っています。
コンパクトタイプであれば、同じくF-140Rです。ただしRP401Rと違い椅子とヘッドホンが別売りになります。

YAMAHAのYDP-163は2センサーのGH鍵盤のため、連打性能が劣ります。
まあ、5才のお子さんであればそれほど問題にはなりませんが。
KAWAIのCN25は比較的バランスの良い機種ですので、RP401Rの次にお勧めできます。
CASIOのAP-460は、オーディオ(アンプとスピーカ)と音源(ピアノの音)はクラス随一ですが、
鍵盤が下位機種と共通のため、他社同価格帯製品と比べると劣ります。
AP-460を繋ぎとして選ぶのもやぶさかではありませんが、音源と鍵盤が同じ下位機種でも良いような気がします。
PX-760とかPX-160とかです。

本格的な繋ぎであればRP401R/F-140R、ちょっとだけの繋ぎならPX-760/PX-160をお勧めします。

ご参考になれば。

書込番号:20140003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件 ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]の満足度5

2016/08/24 17:08(1年以上前)

YDP-163は3センサーのGH3鍵盤でした。失礼しました。

書込番号:20140006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/08/24 18:37(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
併せて2点 質問なのですが、
@ピアノの重さについて
軽いもの(30〜40kg)だと演奏している時ユラユラするのではないか心配しております。
A寿命について
使用頻度によるとは思いますが、みなさんどの位使われており、現在電子ピアノはどのような状態でしょうか。
色々聞いて申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:20140184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/08/25 00:30(1年以上前)

こんばんは
@ピアノの重さについて
据え置き型であればグラグラすることはないですよ。心配いりません。

A寿命について
私はステージピアノを8年ほぼ毎日使ってますが、購入時と特に変わったところはありません。
ただ電子機械ですからいつ壊れるかはわかりません。壊れた時が買い替えどきなのかと思っています。

書込番号:20141198

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2016/08/25 01:30(1年以上前)

@20Kgでもスタンドがしっかりしてればゆれないです。
 私のは、YAMAHAの LG-100 & LGA-100
 https://www.amazon.co.jp/dp/B000E5ZN1M
 もう廃版商品ですが('◇')ゞ

A私もステージピアノですが、20年前の今だに使ってます。
 http://www.soundcrew.co.jp/equipment/key/2/index.html
 プロ向けのレンタル屋さんですが、30年前の機材とかあります。
 ステージピアノは結構耐久性あると思います。
 CP-80Mが1985年、SG-1Dが1986年とか。
 こないだまで、RD-1000があったような気がするのですが、これも1986年ですね。
 もう引退させたのかな。。

 統計とか見たことないですが、電子ピアノは使われ方で左右されるのでは。
 インテリアと化してるものと、毎日10時間引き込まれたものでは差がありそうです。

書込番号:20141305

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件 ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]の満足度5

2016/08/25 09:04(1年以上前)

>いとやん12さん
> 軽いもの(30〜40kg)だと演奏している時ユラユラするのではないか
これはしっかり設置すれば全く問題ありません。30〜40kgって意外と重いです。
当方が使っているRP401Rはちょうど40kgですが、かなり力を入れて弾いても動く気配はありません。
床の方の平面性と水平、強度によるかと思います。

> どの位使われており、現在電子ピアノはどのような状態でしょうか。
最も長く使用したのはRolandのHP-2700で18年ぐらいですが、知人に譲るまで不具合は出ませんでした。
次がCASIOのPX-120で、こちらは9年位ですが、こけたりぶつけたりでボロボロです。
ぶつけていなくても、鍵盤タッチはだんだん抑制の効かない状態になりました。これはCASIOの設計による問題と思われます。
もうひとつのPX-135は4年近く使用していますが、PX-120と同様にタッチが変化しました。
特定のよく弾くキーで、音が濁る現象も出ています。
子供が7年使用しているRolandのHP307は、全く変化なく問題ありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000796385/#20119699
こちらにも記載がありますが、CASIOの機種は設計上の問題がありそうです。
なので、繋ぎであればあまり問題ないと思いますが、一生ものとはいかず消耗品に近いようです。

書込番号:20141687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件 ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]の満足度5

2016/08/25 09:11(1年以上前)

書き忘れました。
自分がメインで使用しているRP401Rはちょうど2年になります。
ほぼ毎日弾いていますが、問題ありません。

書込番号:20141702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/08/25 16:11(1年以上前)

RP401Rかなり気になりました。
週末実物を見に行って、そこで決めてきます。
みなさんご意見ありがとうございました!

書込番号:20142564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/08/27 22:05(1年以上前)

本日、電子ピアノ購入しました。
YAMAHA YDP163Rにしました。
実家のアップライトもYAMAHAというのもありましたが、比較対象の中では一番の新製品。
設置配送も無料で交渉の結果108,000円とほぼ最安値にして頂きました。
あと鍵盤の感じが一番本物?っぽかったです。
来週届く予定です(*^◯^*)
みなさん相談にのって頂き、ありがとうございました。

書込番号:20149290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件 ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]の満足度5

2016/08/28 00:02(1年以上前)

>いとやん12さん
YDP-163Rを購入されたとのこと、おめでとうございます。
前機種のYDP-162からは鍵盤が進化していますので、お子さんのレッスンには十分なレベルかと思います。
何より音がYAMAHAの音ですので、馴染みやすいかと思います。

それではよいピアノライフを。

書込番号:20149550

ナイスクチコミ!6


3猿さん
クチコミ投稿数:48件

2016/09/13 19:54(1年以上前)

スレ主様 アコピに近い電子ピアノは10万円代では無理と思います。
又私はすでに書いていますが20万円くらいの電子ピアノを購入して2年半で駄目になりました。
アップライトを購入しましたが 電子ピアノの下取りはないそうです。
又お子様の練習用なら最初から生ピアノが良いかと思います。
レンタルという手段もあります。電子ピアノだと音が出やすいので良いタッチが身につかないと思います。

書込番号:20197753

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]
ヤマハ

ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月 1日

ARIUS YDP-163R [ニューダークローズウッド調]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング