『これとASUS、それからギガと迷っています』のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 1070 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR5/8GB ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]の価格比較
  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]のレビュー
  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]のオークション

ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]ZOTAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 6月24日

  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]の価格比較
  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]のレビュー
  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]

『これとASUS、それからギガと迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]を新規書き込みZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

これとASUS、それからギガと迷っています

2016/09/22 22:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:23件

これと
GV-N1070G1 GAMING-8GD
STRIX-GTX1070-8G-GAMING
とで迷っています
どのモデルが一番冷えるでしょうか?
あとZOTACは安かろう悪かろうといろいろな所で聞くのですが、実際のところどうなのでしょうか?

書込番号:20228092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/22 22:33(1年以上前)

Time Spy(Direct X 12のベンチです)

冷えるか考える前にまず装着できるか確認しましたか
ギガで280mm、ASUSで298mmです
ASUSのSTRIX-GTX1070-O8G-GAMINGを使ってますが
ケースはクーラーマスターのMasterCase Pro 5で
3.5インチシャドウベイがあったらギリギリで自分は
エアーフローを考えて電源と同じ位置に収めたので余裕でした
肝心の温度ですがゲームのサミータウンをデュアルで起動しながら
仮想デスクトップでWOTかWOWSをやっても60度超えません
一応、3DMarkのTime Spyを行った時のデータを載せておきます

書込番号:20228241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/09/22 22:59(1年以上前)

>ロベルタ命さん
ケースはP100を予定していますので、サイズについては大丈夫なはずです

コアクロックがMAXで2025はすごいですね
しかし温度は70℃以下ですか・・・
迷いますねぇ・・・

書込番号:20228343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/23 09:13(1年以上前)

30分/日ゲームするか、3時間/日ゲームするか、
8時間/日ゲームするかで変わってきます。

内排気であればケースの換気能力が問われます。
外排気でも、、、吸気の温度が低いことが重要です。
悩ましいですね。

書込番号:20229201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:83件 wrongwrongな開発日記 

2016/09/23 12:07(1年以上前)

>socket no.774さん
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1060332261.html
↑のサイトのおまけが参考になるかと思います。
自分は基本的にヒートパイプダイレクトタッチの製品はあまり信用してませんね。

最近のZOTACは製品にもよりますが、割と信頼できると自分は思ってます。
というか最近は、どこもそこまで品質に大きな差があるとは聞きませんし……。

それ以外であれば、自分はスペック厨気味なので、
コアクロック>メモリクロック>静穏性>価格>デザイン
というような優先順位で比較してます。

書込番号:20229602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/23 15:32(1年以上前)

別にオーバークロックしたわけではなく購入時のままです勝手に上がりました
Fire Strikeの時は2038まで上がりました
自分も謎です、OCの必要が無いと感じました

書込番号:20230126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/09/23 17:11(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
外排気って、FEの事ですよね?
FEってオリファンより冷えないと思うのですが、FEのほうが優れている場合があったりするのでしょうか?


>wrongwrongさん
参考になります ありがとうございます
ただ、私の力ではファンの速度まで公表しているサイトがあまり見つかりません
もしよければリンクを貼って下さるとありがたいです

>ロベルタ命さん
OCされてなかったんですね
確かSTRIXには自動でOCする機能があったようななかったような・・・

書込番号:20230366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:83件 wrongwrongな開発日記 

2016/09/23 19:09(1年以上前)

>socket no.774さん
流石にそこまで踏み込んだ情報となると簡単には見つからないので、ソースは勘弁してください。。。

コアな情報は英語ソースのサイトを漁ると見つかりやすいかと思います。
後は公式のサポートに質問を投げつけると、公開されていない情報でも教えてもらえる場合があるので、詳しい情報が見つからない場合はまず公式サポートに聞くというのも手です。

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1059232906.html
↑は同じ方のサイトですが、GigabyteのG1 Gamingの情報は比較として出ていました。

書込番号:20230688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/09/23 19:54(1年以上前)

>wrongwrongさん
ありがとうございます
公式サポートに英語サイトですか、、、英語苦手なんですよねぇ・・・

このスレ自体とは関係ありませんが、やはりEVGA最強ですね
EVGAが日本に上陸してくれればいいのに・・・

書込番号:20230800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]
ZOTAC

ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 6月24日

ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング