セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 33〜398 万円 (3,858物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 8 | 2021年12月24日 23:05 | |
| 4 | 2 | 2021年11月17日 11:47 | |
| 4 | 7 | 2021年11月20日 23:02 | |
| 18 | 18 | 2021年10月15日 20:53 | |
| 20 | 4 | 2021年10月9日 22:10 | |
| 34 | 6 | 2021年9月9日 20:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
大阪の販売店さんが出してくれた見積もりです。
初回訪問時ディーラーオプションがナビとモニターのみの見積もりを作って頂き値引きが本体価格40万
今回メーカーオプション、ディーラーオプション贅沢に付けたけど値引きが本体価格マイナス40万のままでこれ以上は無理との事でした。
ディーラーオプションから値引きって出来ないのでしょうか?
書込番号:24502792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
値引きするしないはお店の判断。
また、競合店があるかないかでお店の対応も違ったりします。
最初から大盤振る舞いっぽく値引いたので、後からの追加分は考慮しない…ってスタイルなんじゃない?
諦めて買う…または、その営業スタイルが嫌だから他あたるなど、選択はあなた次第です。
ま、それが交渉術。
ネットで聞いた話なんて通用しませんよ。
だって、あちらもプロ。
ネットに書いてある情報なんてバレバレです。
ノアヴォクやステップワゴンが新型になり、今は買えない状況だから、車売ってるのはうちだけっていう強気な態度かもしれないけど。
あちらも商売です。
察してあげてください。
書込番号:24502891 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
本体値引きが変わらないならナビ関係を社外品にしたら今より20万は安くできますよ。
全体の値引き額にこだわるのではなくご自分の支払う総支払額を下げる努力をしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:24502914
2点
デビットガタガタさん
どこから引くかが重要では無く、支払い総額を少なくする事が重要なのです。
つまり、DOP値引きが無くても、大きな車両本体値引きがあれば問題は無いのです。
以上の事を踏まえてDOP総額約57万円を付けて車両本体値引き約40万円では、もう一声欲しい感じはしますね。
これに関しては年度内にセレナが登録出来ない事が影響しているかもしれません。
何故ならメーカーから課せられている販売台数のノルマは、年度内に登録される事が条件となっているからです。
大阪の日産ディーラーで限界なら、越境して隣県の日産ディーラーでもセレナの見積もりを取ってみる方法もあるかもしれませんね。
書込番号:24502934
2点
その見積をもってスズキのお店に行きましょう
そっちで見積もらってまた日産にいってもいいし
書込番号:24502945
3点
1回目の見積ですから、そんなもんじゃないかなとは思います。あとは車種競合するか、ディーラー競合にするかですが。
車種競合はトヨタのノアやヴォクシーは新モデルの受付開始してますし、ホンダもステップワゴンがフルモデルチェンジを発表してますから、ちょっとタイミング悪いかもしれません。
あとはディーラー競合ですが、大阪って日産のディーラーさんって1社だけなんですね。そのあたりも強気かもしれませんね。
書込番号:24503041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日産純正の高いコーティングとディーラーオプション定番3点セット(ウインドーバイザー・フロアマット・ナンバープレートホルダー)が無くて40万円引きなら正解でしょう。
>ディーラーオプションから値引きって出来ないのでしょうか?
トータルの値引きで考えれば値引きされているとも考えられますよ。
他社競合させたのか不明ですが値引きだけがクルマの賢い買い方ではありませんよ。良い担当者と整備士が付けば御の字ですよ。
賢い担当さんは価格コムなんかも見てますから「うちじゃそんなに値引けないよ」と切り出されてしまうかもしれません。
書込番号:24503086
5点
期末に近しいところで
あともう一台何としても売りたい。
ってな時期の営業マンですと、値引きも頑張ってくれるかと。
私も本気で欲しい(マジで)
けど、価格的に合わないので今回は諦めます。
って言うと、店長と相談します、
と裏に行って私のお願いした金額にしてくれました。
ただし、車検もバッテリー交換もディーラーの言い値
ランニングコストは高めで、いいお客さんなんだろうと思います。
書込番号:24510132
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
わかる方いれば教えてください。
後期XV(Sハイ)に前期e-power純正テールは装着できますでしょうか?見た感じ同じような形状なんで。。
書込番号:24449190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>A.T.りめいんずさん
>テールライトの交互性
正しい日本語を使いましょう。交互性じゃなくて互換性でしょ?
取り付けネジ穴が同じ位置なら付くんじゃないですか?
でも、ここでの回答は間違っていても誰も責任とりませんよ。
ディーラーに確認してくださいね。
書込番号:24449732
4点
>A.T.りめいんずさん
みんカラでさっと見ましたが、ブラケットの形状、フェンダーの形状が違うと書き込まれている方がいますね。
簡単にボルトオンで付くモノでは無いようです。
個人さまの投稿なのでここにはリンク付けませんので、詳しくはみんカラで
・セレナ→C27→パーツ→絞り込み→ランプ
で検索してみて下さい。
書込番号:24449994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
>種蒔権兵衛さん
https://www.alpine.co.jp/support/fitting_info
https://www.alpine.co.jp/files/support/fitting_info/pdf/nissan/21BB_se_H28.pdf
こちらからどうぞ。
付けられるはずです。
ただ自分ならフロントはグレードを落としてもセパレートを選択すると思います。
フロントスピーカーの位置がどこだかわかりませんがもし足元だとコアキシャルでは厳しいような?
もちろん好みですけど。
https://www.alpine.co.jp/products/accessory/KTX-N27SE
こういうキットもだされています。
またリアにいいスピーカーを持っていっても効果はわかりにくいかもと思います。
書込番号:24441565
![]()
1点
>M_MOTAさん
付けられる様ですねありがとうございます
> ただ自分ならフロントはグレードを落としてもセパレートを選択すると思います。
それ悩みました、とりあえず今回はX-170Cを付けてみて気に入らなかったらリアに回してフロントにセパレート付けようかなと思いました
多分X-170Cで満足しちゃうとは思います。
書込番号:24441723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>M_MOTAさん
https://s.kakaku.com/bbs/K0000911263/SortID=24436583/#24436605
書込番号:24441752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>種蒔権兵衛さん
音色は北に住んでいますさんが言われる様に好みがありますのでなんとも言えませんが…
純正ナビでスピーカー交換してもバランスが悪くなりスカスカに聴こえます。(音質は変わりますが)
純正ナビだと今は無きクラリオンSRTシリーズが比較的に良くなった様に聴こえました。
取付はDIYなのでしょうか?
付け替え等を考えるならスピーカーはX-170CでOKですがバッフルボードはUD-K612の様な金属バッフルボードをオススメします。
木製やMDFバッフルボードは暫く使うとフニャフニャになっていた事が多く取付時トルクが難しいです。
いつも思うのはカーオーディオはホームオーディオの様に上手くいかず全体的なバランスを考えてパーツ算段しないと納得した音質になりませんでした。
書込番号:24441785
![]()
2点
>M_MOTAさん
ありがとうございます
音色は今よりマシになればいいなーって程度です
>取付はDIYなのでしょうか?
はい、自分で取付やる予定です。バラスのは得意なので何とかなるかな?昭和の頃ディーラーに勤めてた時は純正オプションパーツやエアコン等取付てた程度ですがやってみます
バッフルボードはKTX-Y171HBがアルミ製なので良いかな?って思いました
スピーカー・バッフルボード・ALPINE デッドニングキットで予算は3万円で考えてます
書込番号:24442035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上のは、>F 3.5さんへの返信でした申し訳ございません
書込番号:24442319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
試乗車だったセレナ300万はお得でしょうか?
初めは中古の250万で探していましたが、先日、走行距離500キロ程度、今年登録車、10インチナビ、後席モニター、ETC、前後ドラレコがついた車両が307万程度で出ていました。
グレードはハイウェイスターVです。
見積もりは300万まで下がりました。
個人的にはお得と思いました。
車に興味がある皆様はどの様な印象でしょうか?
書込番号:24394974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
年式や安全装備等のメーカーオプションが分かりませんが、同じ内容で新車の見積りをもらってみて比較してみては如何でしょうか。
書込番号:24394978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>推進さん
ん〜、微妙ですね。
今年登録で、走行距離500kmなら試乗車と考えるなら悪くは無いと思いますが
価格は強気ですね。
多分、今は新車も納期が延びてしまってすぐに手に入れたい人向けで
価格はお買い得では無いと思います。
その反面、納期を気にせずすぐに手に入るという利点があるので
すぐにセレナに乗りたい!車が必要になったというなら買いかもしれません。
今は価格以上に新車は納期が問題になるので。
書込番号:24394987
2点
>おじさん8号さん
年式は2021年です。
そうですね!他の店でも見積もり取ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24395014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねこさくらさん
微妙なんですね。。。
自分的にはお買い得と思ってしまいました。
ちなみにですが、ねこさくらさんはいくらだったらお買い得と思いますか?
参考までに教えていただきたいです。
書込番号:24395022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>推進さん
自分は中古車として見てしまうので270〜280万ぐらいから考えるかな。
ただ、今はコロナや半導体不足の影響が中古市場まで影響与えてるので
難しいと思いますけどね。
どうしても、セレナが気に入ってて欲しいならアリだし、
ミニバンが欲しいなら、他車も候補に入れながら探していった方が良いのでは。
書込番号:24395050
0点
こんにちは、
私は試乗車肯定派です。
理由としては、
・当然良い個体が選ばれている
・手入れがまめに行われている可能性が高い
・初期不良があっても出尽くしで対策済み
・安全確保を名目に担当者同乗なら過激な運転は避けられる
・実際に乗って確かめることが可能(新車はこれが無理)
・現状大きな問題である新車納期の問題がない
もちろん連絡業務や納車業務に使われた可能性はありますが。
価格水準については、同程度の物と比較検証してください。
書込番号:24395054
3点
>ねこさくらさん
そんなにですか!
自分は、ナビ、後席モニター、ETC、ドラレコだけでもオプションで50万ぐらいする様なので、え?めっちゃお得だ!と思ってしまいました。
他のミニバンよりセレナがいいと思ってます。
たぶんこちらを300万で買うと思います。
私の考えてを肯定しつつ、アドバイスしていただきありがとうございました。アリだと思うの一言が嬉しかったです。
書込番号:24395094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>写画楽さん
ご回答ありがとうございます。
私は初めて、3年落ちぐらいの物を探していましたが、まだ幼い子供2人を載せることや長期なる事を考慮したらドラレコ、後席モニターは外せませんでした。
そう言った中、試乗車でドラレコ、後席モニター等が付いたものはとても魅力的でした。
写画楽さんの言われた事で気持ちが固まりました。
また価格については同等のものと比較してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24395116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>推進さん
試乗車であろうが、ただの履歴のはっきりとした高年式低走行の中古車として見ればいいのです。
あとは装備や保証、予算との兼ね合いです。
書込番号:24395167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>岩ダヌキさん
コメントありがとうございます。
たしかにその通りですね。
私が高いと思って買わなくても、他人が妥当な値段と思えば売れるし。。
年式が2、3年落ちてたら、走行距離が3万キロ走っているものに250〜280万とか出すのであれば、新しい年式で装備も揃っている車両に300万出した方が個人的には納得がいきます。
ただ、このスペックで300万というのが他の方の感覚で高いのが、安いのか、妥当なのか気になり質問させていただきました。
保証も一年付いていました。(これを無料で伸ばせるのかな?)
補足ですが。。
以前、中古屋さんでネットで情報が流通してるから,昔のように価格交渉できないと言われたので、今回、7万の値引きは個人的にはいい方なのかな?と勝手に思っていました。
書込番号:24395249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一年保証?
新車保証の引き継ぎは出来ないのですか?
書込番号:24395283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ラpinwさん
ワイド保証が一年でした。
メーカー保証は引き継ぐはずです。
書込番号:24395307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>推進さん
こんにちは。
長文ですみません。
試乗車で300万は高く無いと思いますが、他社でも見積もりを取られてはいかがでしょうか。
私は、今年の6月に、未使用未登録(新車)の2021年式セレナハイウェイスターV・セーフティパックA(ガソリン車)を購入しました。ナビはアルパインビックX11、モニターはアルパイン10インチ、ETC、社外マット、社外バイザー、諸経費込みで270万でした。
最初は日産ディーラーで見積もりを依頼して、純正ナビ、純正モニター、ETC、純正マット、諸経費込みで420万からのスタートで、370万円まで頑張ってくれましたが、他の販売店も気になり、5社で相見積もりを取った結果、登録車専門店での購入になりました。
他の方からのコメントにもありますが、他店でも見積もりを取られた方が良いと思います。その際、メーカー保証が継続して受けられる事も確認して下さい。販売店によっては有償で加入するところもありますので。
書込番号:24395964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メンテプロパック5年をつけてもらって、そのお値段なら即買いなんじゃないでしょうかね
書込番号:24396285
2点
>サムライドライブさん
コメントありがとうございます。
安いですね!そんなに値引きできる物なんですね。。
ちなみにドラレコはつけられていますか?
書込番号:24397274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すきっぷぱっしょんさん
コメントありがとうございます。
ネットで調べたらメンテプロパックって店舗によって値段が変わるんですね。情報ありがとうございました。
書込番号:24397276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>推進さん
ドラレコもアルパインのナビ連動のものを検討してましたが、在庫切れで納車に間に合わなかったため、ネットで5千円程度の物(前後録画)を購入し、納車後に自分で取り付けました。技量の無い私でも1時間程度で取り付けられましたので、コスト削減の意味でも満足しています。
書込番号:24397310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>推進さん
あくまで自分の中古車選び書いてみるとこうです。
まず、車種選ぶ、中古の条件は1年未満、走行距離5千前後まで、保証付き。
今乗ってる車種は一応新車の見積もり貰った時は乗り出し総額約460万。
さすがに高かったので中古を探して半年以上見つけたのが。
年式1年落ち、走行距離1800km、純正ナビ、ETC、レザーシート、LEDライトで
あと、中古なので綺麗にしよと思い簡単なボディコーティングを含めて総額310万。
13年19万kmの車を10万で下取りしてもらったので結局ちょうど300万になりました。
下取りの10万が高いのか安いのかが少し難しいですが頑張ったと思ってます。
書込番号:24397384
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
先週、セレナc27 S-HYBRID xvを中古で購入しました。
2017年4月初年度登録で44,000キロの車です。
右下ボタンで設定を変えてもアイドリングストップをしません。
アイドリングストップをしない気候、エアコン条件にも当てはまっておりません。
特にアイドリングストップはしなくてもいいのですが故障や劣化がしていないか心配になっております。
購入は日産の認定中古車では無く、大手の中古車専門店で購入しました。
初心者でスミマセン。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
書込番号:24377896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゲソ山さん
バッテリーは新品交換してくれたのでしょうか?
セレナc27S-HYBRIDだと5年位が交換時期だと思います。
2個使いだと思いますが高額なので交換されていない所が多いです。
交換されているなら何かしら違う事があるかも知れません?
書込番号:24377953 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
中古車販売店から買ったとしても、
正規ディーラーに持ち込んだ方がよいぞ。
ボタンだけの不具合か素人が見ても分からんし。
まず、アポ電話から。
書込番号:24377968 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
私も同じような経験がありますが、セレナのアイドリングストップは、バッテリー交換をした後に、電気的なリセット作業を行わないと、アイドリングストップが作動しない仕組みになっているみたいです。ディラー又は購入店でリセット作業が必要です。
書込番号:24378385
![]()
9点
皆様ありがとうございました。
購入した販売店に行ってバッテリーを無料で交換し、設定を変えて頂いた事でアイドリングストップとHYBRIDが動くようになりました。
書込番号:24387602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナ新車四年目Vグレード走行距離26000キロ。来年が車検で次はリセールの良いアルファード(650万)を検討。
セレナを今日トヨタで査定してもらったら170万と提示された。
ハイブリッドでミニバンは市場価値の変動が激しく4年後は幾らになるか分からない。
人気の車種だから今、人気あるうちに売ってそれを頭金としてアルファード買うのはどうか?と言われ迷ってます。
特に今のセレナに不満はないので…。4年間に貯金して170万貯まるのか?などなど、私としては今売り時?ただコロナで逆に今は売らない方が良いんじゃないかとも思います。
皆さんならどのタイミングだと思いますか?
書込番号:24332865 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
こんにちは、
今のセレナに不満がないなら乗り続けるのが吉。
お金は車に持ってかれるとちっとも増えません。
お金が余っているなら、好き放題でOK。
書込番号:24332884
![]()
19点
>ハイブリッドでミニバンは市場価値の変動が激しく4年後は幾らになるか分からない。人気の車種だから今、人気あるうちに売ってそれを頭金としてアルファード買うのはどうか?
セールストークではありますが、実際その通りですね。
>年間に貯金して170万貯まるのか?
現在のセレナの8年後の査定額が0円だとは限りません。
8年後は分かりませんが、50万円前後は付くんじゃないですかね。
ただ、気持ちが代替えへと動いてるんだったら、アルファードへの代替えもアリじゃないですか?
今現在の工場の減産で納期が不透明ですが、下取り価格を保証してくれるなら購入してもいいかも。
書込番号:24333007 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
想像してください。
5年後、リッター1000円のガソリンを。
これでもガソリンまたはハイブリッド乗りますか。
答えはひとつ。
7にん乗りのPHEVを買いなさい。
その名はアウトランダー。
信頼の三菱製品。
10月新発売ですからね。
お間違い無きよう。
書込番号:24333061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>めいpapaさん
次期アルファードは来年?との情報もあります。真偽はわかりませんが新型待つものいいかもですね。
書込番号:24333068
0点
でも、ミニバン大好きなんですよね。
所帯染みたセレナよりも
ゴージャスで華のあるアルファード
が断然いいに決まってる。
アルファード最高の乗り心地。
売れるわけだわ。
書込番号:24333071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たしかにな!と納得できました。ありがとうございます。
書込番号:24333077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,516物件)
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 114.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.6万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション 4WD ナビTV ETC フリップダウンモニター インテリキー バックカメラ
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.1万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション ナビ地デジTV インテリジェントキー ETC プッシュスターター 両側電動スライドドア 純正エアロ HIDヘッドライト 3列シート 8人乗り
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 242.5万円
- 車両価格
- 232.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 114.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション ナビ地デジTV インテリジェントキー ETC プッシュスターター 両側電動スライドドア 純正エアロ HIDヘッドライト 3列シート 8人乗り
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 242.5万円
- 車両価格
- 232.9万円
- 諸費用
- 9.6万円



















