セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,805物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全950スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 356 | 37 | 2017年2月23日 10:39 | |
| 25 | 8 | 2017年4月17日 14:29 | |
| 9 | 7 | 2017年2月26日 23:57 | |
| 14 | 8 | 2017年2月18日 22:05 | |
| 16 | 15 | 2017年2月26日 14:12 | |
| 243 | 22 | 2017年5月22日 11:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
>iceman10さん
私もプロパイロットはつけませんでした。高速道路はよく利用するのですが、差額の13万円をどう理解するか。私は残価設定で購入したので金利が1.9パーセントと低く設定されていて、本来の利息分からも十分検討してもいい金額でした。
@スマート・ルームミラー 運転中に車内の様子をみたいので、我が家にはいらないと判断しました。
A電動パーキングブレーキ おしゃれだなあとは思いましたが、足元のパーキングブレーキで慣れているので、これでなくてもいいと判断しました。万が一子供が触ったり、手が触れたりして誤作動を起こすのでは?と心配になったのでつけませんでした。
Bプロパイロット 自動運転と言われると違和感を感じるのですが、あくまで運転支援機能の1つと割り切り、出たばかりのものなので、マイナーチェンジや次のフルモデルチェンジのときには、より進化し完成度の高いものになるだろうと期待。そのときに導入を検討でもいいのでは?と思いました。外観上からはプロパイロットをつけているかどうかは分からないので、我が家はなしで契約しました。今のところ特に困っていません。
浮いた分をドライブレコーダーやアラウンドビューモニターを純正ナビに映すようにしました。まあ人それぞれだと思いますので、あとは満足度の高いものを優先されてはいかがでしょうか?
書込番号:20675162 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
10月納車プロパイ車です。元々渋滞用と考えていたので、高速以外では大きめの幹線道路や一本道が続く場所でプロパイ使ってます。ダラダラ走行している時など、前車にまずコツっとぶつける危険がないという安心感はかなりストレスの軽減になります。
コスパ的にも良い装備だと思います。
書込番号:20675410 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
プロパイ要らなかったけど、セフパケB付けたら付いてきました(笑)
深夜の高速走る事がありますが、一定の速度を保って走れるので、ついついスピードが・・・なんて事ないので使ってます!
書込番号:20675873 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
先週プロパイ付き納車しました。短期間ですが使用してみて思ったことは、便利な機能であることは、まちがいありません。
高速での定速運転、前車認識は、とても便利でした。ちゃんと前車に追従し、運転にたいする負担が、減りました。
下道でも、流れる道では、プロパイロットは機能して、便利ですよ。
自動パーキングも、ブレーキを離しても、止まったままなので、前車にぶつかるリスクもなくなります。
安全面を考慮するなら、つけたほうが良いと思います。
書込番号:20677070
9点
>iceman10さん
ちわっす
先週末にハンコを持って値引き決戦のハズが・・
我が家はこんな意見です。
試乗をして子どもたちも大興奮、スリル満点でディズニーランドより喜んでもらえること間違いなし!
ただ、プロパイのためにパックBでは無く、オートブレーキホールドのために付ける感じですね。
(家族みんなで試乗)
では、右ボタン押して下さい。
(プロパイスタート)
営:大丈夫です、止まります。
私:え?
営:大丈夫です!
私:え!?
営:止まります!!
私:ほっ・
私:え!!?
車:ピピピピピピピー!!!
私:!(ブレーキ踏む)
家族:え!ちょッ・!
営:止まりましたぁ!
私:踏んじゃいましたw
営:もう一回行きましょうか・・・
営:大丈夫です、止まります。
私:え?
営:大丈夫です!
私:え!?
営:止まります!!
私:ぎょっ・
私:え!!?
車:ピピピピピピピー!!!
私:!!!!(我慢)
家族:きゃーー!!
営:止まりましたぁ!
私:止まりましたね!
営:でしょ〜
寸止め!数メートル!
試乗で体感した結果、本当に止まりますよ!!!
ただ、手に汗握るスリル感が妻と下の子がNG、上の子はOKと、意見が分かれました。セレナを買ってプロパイしてくれるなら、ディズニーランドに行かなくても良いと言ってくれてるので、プロパイは安いですよ!
試乗体験だけなので、分かる範囲が限定されますが・・まず、この体験と営業さんのリアクションと顔面の汗に、妻が・・・・
今も、映画のシーンで飛行機が墜落するようなピピピピピピピピー!が脳裏に焼き付いてます笑
買ったらきっと我が家では『メーデー!メーデー!』が流行語大賞になりそうな。
プロパイは斬新ですッ!
うちは次の説得材料を考え中です。。。
書込番号:20677460 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>こころはいまさん
プロパイ作動して前車に追従して止まる時に
ピピピピピピ言わないよ。
それって衝突回避ブレーキを試したんでは?
書込番号:20677739 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ヨシムラサイクロン88 さんに一票だけど、ひょっとしたらこころはいまさんのブラックジョークなんじゃ?
書込番号:20677750
5点
>ヨシムラサイクロン88さん
え?
営業さんは汗かきながら『止まります!』で精いっぱいだったから、踏み込んで聞けなかったけど・。
プロパイ試乗の5、6回の停止のうち、2回は60kmくらいの直進で前方車両にプロパイで追従中に、前方車両が信号で止まって、それ目がけて、ピピピピピピピピー!ってなって止まりました笑
という事は衝突防止機能を実体験出来たってこと?ですか?
すみません、まだ初心者なので、お手柔らかに〜!
とりあえず、音無で止まって欲しいな〜って思ってます。←この感覚が違うのか??本当は鳴らない??
(ジョークじゃないw役に立たない煽りやめて笑)
書込番号:20677928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>こころはいまさん
えっ?ジョークじゃない!
その営業、肝すわっとるの〜(笑)
書込番号:20677964
6点
>こころはいまさん
プロパイ納車2週間目の、プロパイ初心者ですが、確かに、止まるときピピピピピピーは、言わないですねえ。
さすがに60kmからの急停車で、ブレーキ踏んでしまいますよね。60kmからの急停車は、プロパイではカバーしきれず、近づきすぎて衝突回避ブレーキ作動的な感じではないでしょうか?
駐車するときの障害物を感知して鳴る音と一緒ですよね。
衝突回避ブレーキ作動は、購入時にもらう注意事項の説明書に、40km以上は衝突回避ブレーキ作動しないとありました。
スカイラインは、全車速停止みたいですが。
書込番号:20678219
4点
>こころはいまさん
>ヨシムラサイクロン88さん
>redswiftさん
3方の漫談、とても面白いですね!!
確かに、PPで前走車に追従している時の停止では、ピピピピ〜なりませんね。笑”
こころはいまさん、メーター内の7インチディスプレイに、フロントセンサー警告が出ていたのでは?
書込番号:20678223
4点
>redswiftさん
肝すわっとったら、額に汗かいてないわ笑!
(営業さん)
>.ケッケさん
スピードは前の車に追従してたので、セレナが加速したり減速したり、あばれ馬だったんで、実はメーター見ていられる状態じゃなかったですw
ただ、プロパイ設定の上限を上げて下さい!との営業さんの号令で60kmで良いか?という感覚です!
(適当ですまない!)
>STELLA 信者 48さん
それです!メーター横の方が賑やかになってました!ぶつかる瞬間というか、ぶつかると思って目を閉じたくなる瞬間というか、焦ってましてプロパイを信じるのみでした笑
フロントセンサーかはわかりませんが、完全停止完了すると大人しくなりました!
(プロパイの機能と勘違い?なんかの警報?やっぱり、乗ってる方の情報が頼りですwすみませんw)
書込番号:20678347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>こころはいまさん
やはり衝突回避ブレーキだと思うなぁ。
走行中、ましてやプロパイ作動中に
フロントセンサーが反応するほど前車に近づく事自体考えられない。
ってか、300万切ったのかい?
書込番号:20678632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
資金的に支払いできるレベルの値上がりなら、悩んでいるならメーカオプション系は付けておいた方が、後の後悔の度合いが違うと思います。
私はアラウンドビュー、オートブレーキ、スマートルームミラーなどを付けたかったため、セーフティBにしたので自動的にプロパイロット付きになりました。
機能とシーンに合った使い方すれば、便利な機能だと思います。
書込番号:20678663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ヨシムラサイクロン88さん
ナイス突っ込みです!笑”
私も自分で書いた後、PP状態でフロントセンサーが警告発すること自体がおかしい(あり得ない)と思いました。(^^ゞ
それでは、PPの追従走行中に 『前走車の停止に合わせて停止する』 の前提が崩れてしまいますしね。
書込番号:20678680
3点
>ヨシムラサイクロン88さん
(>iceman10さん、すみません少しソレます)
HS+Bは300万切れませんでしたw350万切るのがやっとですねッ(もう、値切りはやめてあとはバイザーサービスで終わる予定)Bはケチるところではないので。。
衝突回避ブレーキ・・
営業さんは一言もそうは言わなかったですけど・・
プロパイだと・・
あと、営業さんがもう一つ気になることを言っていて、今回の試乗で『終始、一度も白線を認識していない』とも言ってました。だから、ハンドル操作は機能しなかったとも(だから、カーブは曲がれないんだとも)・・。これもプロパイに関係します?オートクルーズ相当と言ってたような、言ってなかったような。
書込番号:20678842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>こころはいまさん
>ヨシムラサイクロン88さん
>.ケッケさん
>redswiftさん
スレ主さんに悪いので別スレ立てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/#tab
誘導して大変申し訳ありませんが、こちらで《ぴぴぴ〜》の話ししませんか?
お待ちしています。(^^ゞ
書込番号:20678920
2点
皆さん様々なご意見ありがとうございました。
こんなに返信を頂けて感謝します。
セレナライフを楽しましょう!!
セレナ最高!!
書込番号:20680094
4点
衝突回避車速で訂正です。
セレナは、30km以下でした。
停止車両に対する″作動″車速は、10〜60kmですね。
失礼しました。
書込番号:20682774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
XPERIA SO-01J から日産純正ナビのMM−516への電話帳転送がうまくできません。
ナビ側は電話→その他設定→携帯メモリ読み込み→携帯メモリ更新と押しました。
スマホ側は、電話帳のメニューからエクスポート→すべての連絡先を共有→Bluetoothを押しました。
転送に失敗しました。と出てしまいます。
説明書も読みましたがうまくできませんでした。
わかる方がいたらどうか教えてください。
書込番号:20671791 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ブルーステッチさん
確認ですが
携帯電話(スマホ)とナビの、Bluetooth接続設定はすませてますか?
書込番号:20674189
1点
>KEN13_Mさん
はい、Bluetooth接続は済ませています。通話とBluetoothオーディオは使えているんですが……。
書込番号:20674325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ナビの説明書を読む限り、PBAP接続に対応していれば、スマホ側は操作いらないみたい。スマホのセキュリティーで、ストレージアクセス、位置情報アクセスなど権限つけてますか?スマホのBluetoothオンにしてますか?
書込番号:20675775 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
私も同じだったのですがStartrek discoveryさんの「スマホのセキュリティ」がヒットして解決しました。
ありがとうございました。
<スマホ操作>
ロック画面とセキュリティ→Smart Lock→(解除操作)→信頼できる端末→信頼できる端末を追加→Bluetooth→MM516を選択
<MM516の操作>
メニュー→電話→その他の設定→スマホデータの取り込み(?)、データの自動取り込みをONにしておくといいかもしれません。
書込番号:20675931
![]()
2点
>njiさん
お役に立ててうれしいです。Androidはバージョンが進むほどセキュリティーが厳しくなってますね。ナビメーカーも対応するのに苦労してそう。私のAndroidスマホはcar play未対応。買い替えようか迷っています。
書込番号:20676069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
car playはiPhoneでした。AndroidはAutoですね。Android4系なのでauto入れられないです。
書込番号:20676091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Startrek discoveryさん
>njiさん
ありがとうございます。無事にできました。本当に感謝です。
書込番号:20676318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Startrek discoveryさん
Android4系でも電話帳転送出来ているのですか?
私はAndroid4.1.2 なのですが、スレ主さんと同じ状況です。
スレ主さんの言う「Smart Lock」がAndroid4には見当たらず、行き詰ってます。
「スマホのセキュリティーで、ストレージアクセス〜権限つけてますか?」の「ストレージアクセス」が見つけられません。
電話帳転送出来ていらっしゃるようでしたらご教示ください。
書込番号:20824551
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナハイウェイスター25thスペシャルセレクションBの購入を検討しております。
以下2回ほどの交渉でいただいた見積もりです。
◆セレナハイウェイスター25thスペシャルセレクションB《マルーンレッド》
◆オプション
・9インチナビ4点セット
・セキュリティ&セーフティパックスタンダード
・ネオンコントロール
・フロアカーペット(エクセレント)
・ウィンドウ撥水12ヵ月
・ナンバープレートリム
※メンテパック無
本体値引き45万
オプション値引き5万
下取り車45万
値引き、下取り価格を引きトータルで313万5400円でした。担当さんがかなり頑張ってくださったと思うのですが私が色々疎く、これで購入決めて良いかの自信がなくまだ悩んでおります。 オプションは60万円近いですが、5万円分プレゼントのキャンペーン分以外は値引き厳しいような触れたくないような印象を受けました。
もう少し頑張って交渉すべきか、かなり良い条件なのかアドバイスお願いいたします。
書込番号:20670740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セブンライジングサンさん
先ずセレナの値引き目標額について。
セレナなら車両本体値引き19〜24万円、DOP2割引き12万円の値引き総額31〜36万円程度が値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の値引き総額は50万円との事ですから、上記の値引き目標額を上回り良い値引き額と言えそうです。
尚、DOP値引きが5万円と少な目ですが、どこから値引きを引き出すかが重要では無く、支払い総額を下げる事が重要です。
今回の場合は45万円と大きな車両本体値引きがありますから、DOP値引きは少なくても問題はありません。
あとは下取り額の45万円が妥当な金額かどうかが気になる点です。
これについては買取専門店数店で下取り車を査定してみれば、45万円という額が妥当かどうか、ある程度は分かると思います。
次に更なる値引きの上乗せを引き出す方法について。
セブンライジングサンさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーは存在しますか?
存在する場合、まだ同士競合は行っていませんか?
経営の異なる日産ディーラーがあり、まだ同士競合を行っていないなら、経営の異なる日産ディーラーでもセレナの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20670992
![]()
2点
下取り額が妥当なのかわからないのですが、値引きとしてはいいと思います。あとメンテプロパック54つけたらはんこ押しますとかでいい気もします。3月納車に間に合うタイミングの範囲で別系列の日産とも交渉してみるとよいと思います。4月登録だと税金あがるのかな。ディーラーに、今日契約したら何月何日頃車検証登録になるか聞いたら、目安を教えてくれると思います。
書込番号:20671022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>セブンライジングサンさん
値引きは、妥当だと思いますよ
あとは、メンテプロは、入らないのかな?
GP保証は、入らないのかな?
ナビやドラレコやETCが壊れた時の保証延長サービスです。
別な日産系列の見積りをとるのもいいかもです。
書込番号:20671058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
そうですよね。おっしゃる通り本体か、オプションかではなく全体の値引き額が大切ですね。
下取り車はネット一括見積もりよりは10万円くらい高めだったので妥当かなと思っておりました。日産の競合店にも足を運んでみます。
>Startrek discoveryさん
アドバイスありがとうございます。なるほど、メンテプロパックですね。高額なので、外してしまった為聞いてみたいと思います。登録月も確認します!
>takataka07さん
アドバイスありがとうございます。
GP保証は入っておりました。メンテプロパックは高額なので初回見積りに入っていたものを外してしまいましたので、再度聞いてみたいと思います。他社さんにも足を運んでみます!
書込番号:20671433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>セブンライジングサンさん
メンテプロは、外したんですねぇ
メンテプロとGP保証を同時に入ると安くなるはずですよ
書込番号:20671525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>takataka07さん
ありがとうございます!お値段聞いてみます。
書込番号:20671973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、様々なアドバイスありがとうございました。購入を決めてまいりました。
本体、MOP、DOPは投稿当初と変更無く少しお値引き増やしていただきまして。下記で納得して決めました。
本体値引き50万 6千円
オプション値引き5万
下取り車45万 (軽自動車)
担当さんには頑張っていただきました。納車を楽しみに待つばかりです。初心者へ丁寧なアドバイスいただき、ありがとうございました!
書込番号:20694221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナ、ハイウェイスター 25thスペシャルセレクションBを契約しました。
社外ナビ購入予定なのですが何点か教えてください。
1.アルパインのBIG Xを考えていますが、どなたか取り付けている方はおられますか?
使い勝手等教えてください。
また、他のメーカーでオススメがあれば教えてください。
2.バックに入れた際、社外ナビの場合は写らないのでしょうか?
(メーター内の7インチカラーにしか写されないのですか?)
アルパインの場合、バックビューカメラを買えばナビに写し出すことができるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:20669837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Muu☆さん
ビッグXにはRCA端子の汎用カメラ用入力端子があります。
この端子に↓のRCA075Nを接続するのです。
https://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/rca075n.html
そうすればアラウンドビュー映像をビッグXのモニターで見られると思います。
書込番号:20669894
![]()
4点
>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
こちらはリアカメラと接続アダプターの両方を購入するという事でしょうか?
書込番号:20669928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もともとメーター横のディスプレイへ映像を送っているケーブル抜いて、間にデータシステムの分岐ケーブルを挟んで、ナビとメーター横のディスプレイの両方に信号を送る感じかな。カメラはアラウンドビュー用についてるので追加不要のはず。
書込番号:20669958 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Startrek discoveryさん
返信ありがとうございます
社外ナビはDに取り付けをお願いしているので、配線等わからなくてすみません。。
接続アダプターだけ用意すればいいという事ですよね!?
ありがとうございます!
書込番号:20669988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Muu☆さん
Startrek discoveryさんの書き込みの通りで、カメラはセレナに付いているカメラを使用します。
つまり、カメラの映像とはアラウンドビュー映像になります。
以上のように、リアカメラ接続アダプターRCA075Nだけを準備すれば良く、カメラ自体の準備は不要です。
書込番号:20670018
2点
>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧に詳しく教えてくださりありがとうございます。
とても助かりました!
書込番号:20670053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早めにディーラーに確認して、部材が足りてるか確認したらいいと思います。ディーラーはなれてるのでわかってるはず。25thスペシャルエディッションは思いのほか納期早いかもよ(笑)私も配線ケーブル自分で買って、ナビ設置時に一緒にお願いしようと思ってましたが、手配が間に合いそうにない。
( ̄□ ̄;)!!、自分でやることになりそう。
書込番号:20670059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Startrek discoveryさん
ありがとうございます。
自分でやることになったら面倒なので、明日確認してみます!
ご丁寧に詳しく教えてくださりありがとうございました。
書込番号:20670092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
日産セレナHSG(EDRARGVC27GZA-MZV)を購入し納車待ちです。
純正ナビ(MM516D-L)+後席モニター+ドライブレコーダー(品番不明)+ETC2.0ユニットの4点セット(@422,707)、
セーフティーパックB(アラウンドビューモニター、インテリジェントパーキングアシスト付)です。
アラウンドビューモニターをナビに写したい(前方も含めて)と思っています。
他の掲示板も見たのですが、最新のドラレコもオプション追加したため、まとめて教えていただけたらと思い投稿しました。
@データシステム製品の場合
・NTV384B-B、RCA075N,RCH012N、VHI-N13を購入すれば、大丈夫でしょうか?
・NTV384B-Bは少し高めですが、代用可能なものはありますか?
・また、ドラレコ用に追加のセレクター等必要でしょうか?AVS430でしょうか?設置場所、切替方法のイメージがわきません。
Aフジ電機工業/bullcon製品の場合
・AV−C32を購入すれば、大丈夫でしょうか?AV−C08も必要ですか?
・また、ドラレコ用に追加のセレクター等必要でしょうか?
Bコムテック製品を使う方法もあるのですか?
別途、接続方法など詳細も教えていただけますと非常に助かります。よろしくお願い申し上げます。
0点
>ラーメン&チャーハンさん
データシステムの記事が価格のピックアップ記事に記載されてますよ
今注文が多いから、納期がかかるかもです。
データシステムのホームページにも詳細があるから、見てください
みんカラにもあったはずです。
書込番号:20669651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご自身で調べる自信がないアンド購入持ち込みしない、かつ、取り付けはディーラーに任せるのであれば、
ディーラーにパーツの取り寄せも任せた方が良いかと思いますよ。
多少は高くなるかもしれませんが、確実に取り付けられる型番を取り寄せてくれると思います。
私はそうしました、というか私は型番まで調べて、これなら付くから付けてと取り寄せ含めてお願いしたのですが。
そして、パーツの取り寄せもディーラーにする利点は、パーツの不具合があった場合は取り寄せ取り付けしたディーラーに責任というか品質保証して対応してもらえる点です。
書込番号:20670265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドラレコ映像をリアルタイムにナビでみる必要ありますか?自宅のパソコンやレコーダーにSDカードを入れれば再生できるはず。ナビにもSDカード入れればみられるかな。
書込番号:20670415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ラーメン&チャーハンさん
>ORAORAORA!さん
>takataka07さん
両名のご意見に私も、同感です。
C27 契約時にディーラーに、『ナヴィ画面に映す様にして』と頼むだけで、納車時には希望通りの仕様でしたし、もしも何かしらの
トラブルがあった場合でも、後付け扱いされずに対応してもらえます。(配線加工代として、部品代&工賃は請求されます)
ドラレコ映像は、ナヴィ画面に映せないより、映った方が良いですが、メリットは設定する時ぐらいですね。(自己経験上)
takataka07さんが仰る通り、《スレ主さんにとっての必要性》ですが、C26(MM513)の時に、映す様にしていましたが、他のソースと同時に使用できないため、ラジオすら聞けない状況です。
添付写真はC26に 《 COMTEC HDR-251GH 》 をナヴィ接続していた時のものですが、映像コードが邪魔なことと、必要性が無いと
判断して、C27にはナヴィ接続していません。ご参考までに。(^^)/
書込番号:20670707
1点
こんにちは。当方は先週納車し、純正ナビ(MM516D-L)+後席モニター+ドライブレコーダー(品番不明)+ETC2.0ユニットの4点セットを着けました。
ドラレコは、ナビからの操作で、ライブ画像がみれてます。
アラウンドビューはつけてませんので、他の方の書き込みを参考にされてください。
書込番号:20670867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>takataka07さん
>ORAORAORA!さん
ありがとうございます。説明不足で申し訳ありません。
正直2台前のノアは自分でナビ視聴可能にしましたが、それ以降はディーラーさん任せです。でも、今回購入したご近所のディーラーさんが、出たての新型車ということもありあまり分からない様なので、型番調査はしようと思った次第です。
一応みんカラと、データシステムのHP、この掲示板の過去ログも参考にしていますが、全て同じ仕様がないようなので、もし詳しい方がいたら教えていただければ助かります。
宜しくお願いいたします。
書込番号:20671208
0点
>Startrek discoveryさん
>STELLA 信者 48さん
早速のご返信ありがとうございます。
正直、ドラレコを写す必要性はないような気がします。ただ、.ケッケさんの仰る通り、純正ナビ(MM516D-L)+後席モニター+ドライブレコーダー(品番不明)+ETC2.0ユニットの4点セットは、もともとナビからの視聴が可能な設定になっているそうです。そこでRCA075N,RCH012N、VHI-N13等を付けると、V映像入力端子の分岐が必要かどうか迷っています。
>.ケッケさん
早速のレスポンス、ありがとうございます。私もドラレコは最後のサービスで付けてもらったものなので、同じ仕様の人からのコメントを待ちたいと思います。
書込番号:20671214
0点
>ラーメン&チャーハンさん
価格のピックアップ記事より
RCA075NとRCH012Nが必要と書いてますよ
詳細は、データシステムHPを参照と
書込番号:20671497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ラーメン&チャーハンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/#20670599
先ほど上記の、同じ様なスレに返答しましたが、
>純正ナビ(MM516D-L)+後席モニター+ドライブレコーダー(品番不明)+ETC2.0ユニットの4点セットは、もともとナビからの視聴が可能な設定になっているそうです。
という事は、ドラレコが 《 AUX端子とVTR端子 》に接続されていると思いますので、私のC27に施されえた配線加工を用いれば、
全てがナビに映し出せることとなるのでは?
書込番号:20672959
2点
STELLA信者48さん
契約間近のものです。
ディーラーに設置、設定してもらった時の部品代&工賃はいくらくらいでしたか?
アラウンドビューを同じくナビ画面で表示させたいと思っています。
書込番号:20674342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
STELLA信者48さん
ありがとうございます。
大きなナビ画面でアラウンドビューが見られるのであれば、高くない金額ですね!
書込番号:20674414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
STELLA信者48さん
素人の質問ですが、もう一点教えてください。
アラウンドビューをナビで表示させた場合、メーター内モニターには何もうつらなくなるのですか?両方うつる事はない?
また、インテリジェントパーキングアシストもナビ画面でうつる事になりますか?
ナビ画面表示に変更すると、メーター内モニターはどんなものが残ってうつりますか?
質問だらけですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:20676937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>セレナユウさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/#20670599
↑こちらのスレを参照してください。
写真添付しています。
インテリジェントパーキングアシストは使用した事が無いですが、確か一度だけ方向転換時にハザードと間違えてスイッチ入れた時に、ナビ画面に映ったような記憶があります。
書込番号:20677000
1点
>STELLA 信者 48さん
>皆様
いろいろとご助言ありあとうございます。
STELLA 信者 48さんに教えていただいた#20670599も参考にしていましたが、いつの間にか消えてしまいましたね。
あちらで話題になった、4800円のヤフオク品をディーラーさんにつけてもらうことにしました。
ありがとうございます。
結果、注意書きがダブって映ることになると思いますので、もし対処方法が分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:20692403
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
イーパワーには4WDは取り入れられないので、今回セレナC27の4WDを購入するのですが、ネットではセレナ買う位ならデリカを買った方がマシとか、4WDなんてオマケみたいな物だとか散々なコメントばかりが見受けられます。
自分はエルグランドE51の4WDに乗っていましたが、確かに切り替え式で頼りがいがありました。
セレナは切り替えなしですが、ずっとセレナは切り替えなしで発売されて不評価ばなりであれば今回は発売に至らなかったと思うのですが・・・
これからも家族で色々なスキー場へ行くつもりですが、2WDでもよかったのでしょうか?って思ってしまいます。
皆さんはどう思われますか?ご意見お願い致します。
書込番号:20669295 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
セレナにe-POWERが追加されるのかは判りませんが
ノートより500kg重いのに同じシステムだとすると微妙な気はします
で本題ですが
セレナの4WDは滑ったら駆動する生活4駆です
生活4駆って言っても馬鹿にした物じゃありません
2WDでは滑って発進出来ない様な道でも問題無く発進します
RV系の4WDには4駆性能では敵わないですが、無理さえしなければ問題無いです
スキーに行くのなら4WDを選択しましょう。
書込番号:20669433
22点
>Kjジュンタンさん
日本海側の雪国住みです。c27の4WDに乗って、家族4人で毎週のようにスキー場に行ってますが、無理な操作やスピード出さなければ大丈夫ですよ。
圧雪や新雪の坂道でも安定感あります。4WDの方が良いと思います。
書込番号:20669631 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
目的次第です
フラットな道で単に発進力を高めたい場合は
セレナで充分です
悪路で路面の部分毎にグリップ力が変わる場合は
直結の方が有利です
書込番号:20669669 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
今回欲しいグレードに4WDが無いために2WDにしましたが、C25・C26では4WDに乗っていました、
C25・26の時は首都圏から南会津の奥の方まで毎週のように行ってましたが、スタッドレスのみでチェーンを巻かないとダメだぁ・・・って言う場面は一度も有りませんでした、
先日C27HSGで山形行ったときは2WDを選んだ事に後悔したぐらいです。
E51からの乗り換えと言う事なら、特に走行支障は無いと思いますが、セレナの4WDシステムはフルタイムでは無く「フロント空転してからの後輪サポート」的なシステムになりますのでご注意ください。
SUVとかの4WDと比べてる無知な方が時々居ますが、常識的に比べる対象物が間違ってると思って良いと思います。
書込番号:20669812
27点
雪道でも安定感ある走りだそうですよ。
ttp://clicccar.com/2017/02/18/445878/
書込番号:20670184
14点
こちら雪国でハイウェイスター4WD乗りです。
セレナの4WDはダメだ言う方のダメな理由はなんなんでしょうね。
実際に走ってみればわかりますが普通に使うぶんには十分過ぎる性能だと思いますよ。
私の自宅は山ですが、雪が積もった朝などは除雪が来るのが遅く、除雪前の雪道を走らなければならない時もありますが何も問題ありません。ちょっとした坂の凍結路面も普通に登って行きます。2WDだと厳しいでしょうね。
燃費に関してもお住いの街の道路状況にもよると思いますが、私のセレナは平均11キロ以上出ています。そんなに悪くはないと思います。
そもそも悪路を走る車ではないので、これで十分だと思います。
書込番号:20670577 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>Startrek discoveryさん
セレナのイーパワーは今年に発売される予定です。
あくまでも噂なのでどうなるかは分かりませんが!
現在のセレナC27はスマートハイブリットですよ。
書込番号:20671539 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>I love Serenaさん
雪国の方のコメントは本当に参考になります。
ありがとうございます。
4WDも頑張れば良い燃費が出せそうですね!
自分も頑張って燃費が良い運転が出来るように頑張ります。
書込番号:20671553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>北に住んでいますさん
イーパワーはどうなるでしょうね!
北に住んでいます さんが言われる通り、生活4駆だと言ってマジでバカにしないでほしいですよね。
確かにRV車の4WDには敵いませんが、セレナを対象としないでほしいですよね!せっかくセレナC27はスマートハイブリット搭載付きの4WDは始めてって記事が発表されたのに対して、RV車の方がいいとかコメントされる方は最初からセレナを良く思ってない人だと感じます。そんな人はコメントしないでほしいですね。開発に取り組んでいた方が一番ムカついてると思います。
書込番号:20671601 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>amhahさん
雪国の方のコメントは頼りになります。
ありがとうございます。
なるほど安心感を買うか買わないかってことですね。
セレナでも安心してスキー場めぐり出来そうです♪
書込番号:20671614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>gda_hisashiさん
要は使用目的次第ってことですね!
雪国によく行かれる人は4WDを選んでおけばいいし、冬は引きこもりの人は2WDでいいですよってことですね。
書込番号:20671636 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>yoshi511さん
「セレナの4WDシステムはフルタイムでは無く「フロント空転してからの後輪サポート」的なシステムになりますのでご注意ください。」
E51とは4WDシステムが違うので最初は運転に慣れないかもしれませんが、注意して安全運転します。
「SUVとかの4WDと比べてる無知な方が時々居ますが、常識的に比べる対象物が間違ってると思って良いと思います。」
マジで対象としないでほしいですよね!ミニバンとしての評価をしてほしいのに、不安にさせるようなコメントはしないでほしいですね。
書込番号:20671660 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>イシュトDさん
ありがとうございます。
この記事がヤフーニュースで取り上げられた時にコメント見た時にムカつきました!
書込番号:20671667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
札幌に住んでますけど、しっかり走ってます。こっちでは毎日新型セレナ4WDのCM流れてますが、ご覧になりましたか?
YouTubeにもアップされてます。
テンション上げていきましょう‼
書込番号:20671689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>misaki22さん
本当にセレナの4WDをダメダメ言われるのは納得できませんよね。
自分も雪が積もった朝などは除雪が来るのが遅く、除雪前の雪道を走らなければならない時もありますので、misaki22さんのコメント読ましていただき安心しました。
悪路は走る予定は全くないので問題ないですね。
これで4WDを選んで間違いなかったことが判明できました。ありがとうございました。
書込番号:20671768 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>りょちまさん
今週そのCMをYouTubeで見ました。あれ見たら、さらにテンションあがりますね(笑)
自分は関西地方なので、雪国バージョンのCMは流れてません。もっと全国的にCM流してほしいですよね!そうすればバカにされないと思います(笑)
書込番号:20671780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Kjジュンタンさん
ええ、e-powerはいつでるんですかと聞いたら、e-power出なくエクストレイルと同じハイブリッドが搭載されたモデルが出るという回答をもらいました。これも、本当かどうか確かめるすべはありませんか。
書込番号:20672804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
解決済みではありますが…
私も雪国、HS4WD乗り。スキーが趣味です
圧雪路、凍結路でも良く走りますよ。CVTやトルクスプリットの4WD、TCの組み合わせはほぼ滑らないと言っていいほどです。
心配なのは滑っている挙動が掴めない(掴みにくい)事でしょうか
ま、ドリフトとかしようとしなければいいだけなので、滑らない走りをするのには素晴らしいシステムの車だと思ってます
書込番号:20673649 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>Kjジュンタンさん
解決済みですが、私もE51 4WDからの買い換えしました。エルグランドに乗り換えを検討していたのですが、荷物の積み込みが、セレナの方が便利なので(エルグランドが凄くシートアレンジと荷物の積み込みが不便になっている(泣))その他金額、燃費など色々魅力がありました。セレナ4WDの走りが凄く心配でしたがこのレビューがとても役に立ち、営業さんにもアドバイスももらいました。昨日納車でE51との14年間との別れが悲しかったです。がこれからはセレナHS4WDでキャンプにスキーに旅行にどんどん行きたいと思います。少し狭くなりましたが(汗)…
書込番号:20909962
5点
>nissantouさん
コメントありがとうございます。
たしかにエルグランドE51の方が広かったと思います。エルグランドE51も良い車でした。
セレナに乗り換えてからも、初めて10年以上の愛車に乗っていたのもあり、しばらくの間は自然とエルグランドと呼んでしまうときもありました(笑)
でも今となっては燃費、走行性、最新安全装備など満足できるセレナに乗り換えてよかったですよ♪
まだ冬場は運転できていないですが、皆さんのコメントを読むと全然問題ないと思います。
書込番号:20910105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セレナの中古車 (全6モデル/7,535物件)
-
- 支払総額
- 50.9万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.1万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティII SHV アラウンドビューモニター ナビ フリップダウンモニター フルセグ 両側電動スライドドア オートエアコン インテリジェントキー
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 144.7万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.6万km
-
セレナ ハイウェイスター 純正9型メモリーナビ フリップダウンモニター プロパイロット スマートルームミラー 衝突軽減ブレーキ 車線逸脱警報 LEDライト アダプティブクルーズコントロール 電子ミラー
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 144.7万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 235.8万円
- 車両価格
- 223.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
27〜723万円
-
26〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 50.9万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティII SHV アラウンドビューモニター ナビ フリップダウンモニター フルセグ 両側電動スライドドア オートエアコン インテリジェントキー
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 144.7万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
セレナ ハイウェイスター 純正9型メモリーナビ フリップダウンモニター プロパイロット スマートルームミラー 衝突軽減ブレーキ 車線逸脱警報 LEDライト アダプティブクルーズコントロール 電子ミラー
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 144.7万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 235.8万円
- 車両価格
- 223.0万円
- 諸費用
- 12.8万円





















