セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 33〜398 万円 (3,902物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 18 | 2021年10月15日 20:53 | |
| 20 | 4 | 2021年10月9日 22:10 | |
| 34 | 6 | 2021年9月9日 20:04 | |
| 8 | 0 | 2021年9月5日 03:47 | |
| 67 | 4 | 2021年9月1日 01:35 | |
| 7 | 4 | 2021年8月12日 01:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
試乗車だったセレナ300万はお得でしょうか?
初めは中古の250万で探していましたが、先日、走行距離500キロ程度、今年登録車、10インチナビ、後席モニター、ETC、前後ドラレコがついた車両が307万程度で出ていました。
グレードはハイウェイスターVです。
見積もりは300万まで下がりました。
個人的にはお得と思いました。
車に興味がある皆様はどの様な印象でしょうか?
書込番号:24394974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
年式や安全装備等のメーカーオプションが分かりませんが、同じ内容で新車の見積りをもらってみて比較してみては如何でしょうか。
書込番号:24394978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>推進さん
ん〜、微妙ですね。
今年登録で、走行距離500kmなら試乗車と考えるなら悪くは無いと思いますが
価格は強気ですね。
多分、今は新車も納期が延びてしまってすぐに手に入れたい人向けで
価格はお買い得では無いと思います。
その反面、納期を気にせずすぐに手に入るという利点があるので
すぐにセレナに乗りたい!車が必要になったというなら買いかもしれません。
今は価格以上に新車は納期が問題になるので。
書込番号:24394987
2点
>おじさん8号さん
年式は2021年です。
そうですね!他の店でも見積もり取ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24395014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねこさくらさん
微妙なんですね。。。
自分的にはお買い得と思ってしまいました。
ちなみにですが、ねこさくらさんはいくらだったらお買い得と思いますか?
参考までに教えていただきたいです。
書込番号:24395022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>推進さん
自分は中古車として見てしまうので270〜280万ぐらいから考えるかな。
ただ、今はコロナや半導体不足の影響が中古市場まで影響与えてるので
難しいと思いますけどね。
どうしても、セレナが気に入ってて欲しいならアリだし、
ミニバンが欲しいなら、他車も候補に入れながら探していった方が良いのでは。
書込番号:24395050
0点
こんにちは、
私は試乗車肯定派です。
理由としては、
・当然良い個体が選ばれている
・手入れがまめに行われている可能性が高い
・初期不良があっても出尽くしで対策済み
・安全確保を名目に担当者同乗なら過激な運転は避けられる
・実際に乗って確かめることが可能(新車はこれが無理)
・現状大きな問題である新車納期の問題がない
もちろん連絡業務や納車業務に使われた可能性はありますが。
価格水準については、同程度の物と比較検証してください。
書込番号:24395054
3点
>ねこさくらさん
そんなにですか!
自分は、ナビ、後席モニター、ETC、ドラレコだけでもオプションで50万ぐらいする様なので、え?めっちゃお得だ!と思ってしまいました。
他のミニバンよりセレナがいいと思ってます。
たぶんこちらを300万で買うと思います。
私の考えてを肯定しつつ、アドバイスしていただきありがとうございました。アリだと思うの一言が嬉しかったです。
書込番号:24395094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>写画楽さん
ご回答ありがとうございます。
私は初めて、3年落ちぐらいの物を探していましたが、まだ幼い子供2人を載せることや長期なる事を考慮したらドラレコ、後席モニターは外せませんでした。
そう言った中、試乗車でドラレコ、後席モニター等が付いたものはとても魅力的でした。
写画楽さんの言われた事で気持ちが固まりました。
また価格については同等のものと比較してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24395116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>推進さん
試乗車であろうが、ただの履歴のはっきりとした高年式低走行の中古車として見ればいいのです。
あとは装備や保証、予算との兼ね合いです。
書込番号:24395167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>岩ダヌキさん
コメントありがとうございます。
たしかにその通りですね。
私が高いと思って買わなくても、他人が妥当な値段と思えば売れるし。。
年式が2、3年落ちてたら、走行距離が3万キロ走っているものに250〜280万とか出すのであれば、新しい年式で装備も揃っている車両に300万出した方が個人的には納得がいきます。
ただ、このスペックで300万というのが他の方の感覚で高いのが、安いのか、妥当なのか気になり質問させていただきました。
保証も一年付いていました。(これを無料で伸ばせるのかな?)
補足ですが。。
以前、中古屋さんでネットで情報が流通してるから,昔のように価格交渉できないと言われたので、今回、7万の値引きは個人的にはいい方なのかな?と勝手に思っていました。
書込番号:24395249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一年保証?
新車保証の引き継ぎは出来ないのですか?
書込番号:24395283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ラpinwさん
ワイド保証が一年でした。
メーカー保証は引き継ぐはずです。
書込番号:24395307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>推進さん
こんにちは。
長文ですみません。
試乗車で300万は高く無いと思いますが、他社でも見積もりを取られてはいかがでしょうか。
私は、今年の6月に、未使用未登録(新車)の2021年式セレナハイウェイスターV・セーフティパックA(ガソリン車)を購入しました。ナビはアルパインビックX11、モニターはアルパイン10インチ、ETC、社外マット、社外バイザー、諸経費込みで270万でした。
最初は日産ディーラーで見積もりを依頼して、純正ナビ、純正モニター、ETC、純正マット、諸経費込みで420万からのスタートで、370万円まで頑張ってくれましたが、他の販売店も気になり、5社で相見積もりを取った結果、登録車専門店での購入になりました。
他の方からのコメントにもありますが、他店でも見積もりを取られた方が良いと思います。その際、メーカー保証が継続して受けられる事も確認して下さい。販売店によっては有償で加入するところもありますので。
書込番号:24395964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メンテプロパック5年をつけてもらって、そのお値段なら即買いなんじゃないでしょうかね
書込番号:24396285
2点
>サムライドライブさん
コメントありがとうございます。
安いですね!そんなに値引きできる物なんですね。。
ちなみにドラレコはつけられていますか?
書込番号:24397274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すきっぷぱっしょんさん
コメントありがとうございます。
ネットで調べたらメンテプロパックって店舗によって値段が変わるんですね。情報ありがとうございました。
書込番号:24397276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>推進さん
ドラレコもアルパインのナビ連動のものを検討してましたが、在庫切れで納車に間に合わなかったため、ネットで5千円程度の物(前後録画)を購入し、納車後に自分で取り付けました。技量の無い私でも1時間程度で取り付けられましたので、コスト削減の意味でも満足しています。
書込番号:24397310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>推進さん
あくまで自分の中古車選び書いてみるとこうです。
まず、車種選ぶ、中古の条件は1年未満、走行距離5千前後まで、保証付き。
今乗ってる車種は一応新車の見積もり貰った時は乗り出し総額約460万。
さすがに高かったので中古を探して半年以上見つけたのが。
年式1年落ち、走行距離1800km、純正ナビ、ETC、レザーシート、LEDライトで
あと、中古なので綺麗にしよと思い簡単なボディコーティングを含めて総額310万。
13年19万kmの車を10万で下取りしてもらったので結局ちょうど300万になりました。
下取りの10万が高いのか安いのかが少し難しいですが頑張ったと思ってます。
書込番号:24397384
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
先週、セレナc27 S-HYBRID xvを中古で購入しました。
2017年4月初年度登録で44,000キロの車です。
右下ボタンで設定を変えてもアイドリングストップをしません。
アイドリングストップをしない気候、エアコン条件にも当てはまっておりません。
特にアイドリングストップはしなくてもいいのですが故障や劣化がしていないか心配になっております。
購入は日産の認定中古車では無く、大手の中古車専門店で購入しました。
初心者でスミマセン。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
書込番号:24377896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゲソ山さん
バッテリーは新品交換してくれたのでしょうか?
セレナc27S-HYBRIDだと5年位が交換時期だと思います。
2個使いだと思いますが高額なので交換されていない所が多いです。
交換されているなら何かしら違う事があるかも知れません?
書込番号:24377953 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
中古車販売店から買ったとしても、
正規ディーラーに持ち込んだ方がよいぞ。
ボタンだけの不具合か素人が見ても分からんし。
まず、アポ電話から。
書込番号:24377968 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
私も同じような経験がありますが、セレナのアイドリングストップは、バッテリー交換をした後に、電気的なリセット作業を行わないと、アイドリングストップが作動しない仕組みになっているみたいです。ディラー又は購入店でリセット作業が必要です。
書込番号:24378385
![]()
9点
皆様ありがとうございました。
購入した販売店に行ってバッテリーを無料で交換し、設定を変えて頂いた事でアイドリングストップとHYBRIDが動くようになりました。
書込番号:24387602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナ新車四年目Vグレード走行距離26000キロ。来年が車検で次はリセールの良いアルファード(650万)を検討。
セレナを今日トヨタで査定してもらったら170万と提示された。
ハイブリッドでミニバンは市場価値の変動が激しく4年後は幾らになるか分からない。
人気の車種だから今、人気あるうちに売ってそれを頭金としてアルファード買うのはどうか?と言われ迷ってます。
特に今のセレナに不満はないので…。4年間に貯金して170万貯まるのか?などなど、私としては今売り時?ただコロナで逆に今は売らない方が良いんじゃないかとも思います。
皆さんならどのタイミングだと思いますか?
書込番号:24332865 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
こんにちは、
今のセレナに不満がないなら乗り続けるのが吉。
お金は車に持ってかれるとちっとも増えません。
お金が余っているなら、好き放題でOK。
書込番号:24332884
![]()
19点
>ハイブリッドでミニバンは市場価値の変動が激しく4年後は幾らになるか分からない。人気の車種だから今、人気あるうちに売ってそれを頭金としてアルファード買うのはどうか?
セールストークではありますが、実際その通りですね。
>年間に貯金して170万貯まるのか?
現在のセレナの8年後の査定額が0円だとは限りません。
8年後は分かりませんが、50万円前後は付くんじゃないですかね。
ただ、気持ちが代替えへと動いてるんだったら、アルファードへの代替えもアリじゃないですか?
今現在の工場の減産で納期が不透明ですが、下取り価格を保証してくれるなら購入してもいいかも。
書込番号:24333007 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
想像してください。
5年後、リッター1000円のガソリンを。
これでもガソリンまたはハイブリッド乗りますか。
答えはひとつ。
7にん乗りのPHEVを買いなさい。
その名はアウトランダー。
信頼の三菱製品。
10月新発売ですからね。
お間違い無きよう。
書込番号:24333061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>めいpapaさん
次期アルファードは来年?との情報もあります。真偽はわかりませんが新型待つものいいかもですね。
書込番号:24333068
0点
でも、ミニバン大好きなんですよね。
所帯染みたセレナよりも
ゴージャスで華のあるアルファード
が断然いいに決まってる。
アルファード最高の乗り心地。
売れるわけだわ。
書込番号:24333071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たしかにな!と納得できました。ありがとうございます。
書込番号:24333077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
今年3月に日産純正ナビの地図データをアップデートしてから、特定の地名だけ音声案内の女性の声がカスレる(?)咳き込むのを我慢する(?)ような音声になります。
他のユーザー様がYou Tubeにアップされている動画にも、同様の症状が出ている方がおられましたが、他にも同様の症状出ている方はおられますか?
書込番号:24324803 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
2016年式のDAA-GFC27中古セレナを2019年に購入してしばらく経つのですが、リアエアコンから冷風が出なくなりました。
実際は気づかなかっただけでもっと前からかもしれませんが、夏場のエアコンは運転席助手席はキンキンに冷えて寒いくらいなのに、リアの天井からの吹き出し口からは冷風どころか熱風が出ます。
外気温が暑すぎるためだと思い、18度設定にしてしばらく走れば冷風が出るだろうと思いましたが改善せず、ACのスイッチのオンオフ、リアエアコンのオンオフ、エンジンの再始動も試しましたが、やはり熱風しか出ませんでした。
同じ症状を経験した方はいますか?やはりリア側のなにかしらの故障と考えるべきでしょうか?
書込番号:24280343 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
エアミックスドアアクチュエーターの不具合だと思います。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23501344/
https://onose.co.jp/blog/5306/
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/952840/car/3068380/6486498/note.aspx
日産車でよくある故障のようです。
書込番号:24280389 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
早々の回答ありがとうございます。
他の方も経験している症状のようですね。わずか5年で故障するとは思いませんでした。保証も切れているとおもうので残念です。
一番悲しいのが、後部座席に座っているのは、まだ喋れない1歳と2歳半の子供だけなので、エアコンの熱風に苦しんでいることに気づかなかったことです。
ディーラーに持って行ってすぐに修理したいのですが、運の悪いことに盆前の夏季休業に入っていました…
書込番号:24280462 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
保証が切れているなら、何が起きてもおかしくないです。壊れない工業製品はありません。日本人は、とにかく壊れないものを求めがちですが、5年経過で、保証期間外なら諦めるしかないです。
書込番号:24281187 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自営業といいますか会社をやっているので
会社に十台以上の車両がありますが、
エアコンの故障で修理代に20万円、翌月にまた10万とか
普通にありうるので、機械モノは特にあきらめて乗るしかないです。
お安い修理代で済めばいいですね。
しいていえば、ディーラーで修理をして、修理箇所の保証をうけるべきかもです。
再修理の費用はディーラー負担になります。
書込番号:24317550
10点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
皆さん教えていただけますか?
アイドリング状態で5分に一度
アイドリング目盛り具合で150位下がります
皆さんのセレナもそうでしょうか?
ディーラーにだしてもアイドル調整です。他メーカーもそうなりますとの事。
そんなことは常識でしょうか?
書込番号:24282668 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
タイヤはゴムさん
私が乗っているスバル車は息継ぎみたいにエンジン回転数が一瞬下がる事が時々あります。
もしかしたら、これがアイドル調整と言うのかもしれませんね。
あとはエアコンがONの状態ならエアコンのON/OFFに合わせてエンジン回転数が上下します。
この辺りの事はタイヤはゴムさんも当然ご存じでしょうから、エアコンのON/OFFは関係ありませんよね。
書込番号:24282696
![]()
1点
早速の返信有り難う御座います
エアコンなど電気関係すべてOFFでした。
cvt は初めてですが、もう一台スバルXV は気がつかないほどですが今度確認してみます。
ただ、エアコンつけた時は
電気スイッチとアイドル調整が一致した時は
車体が揺れるほど落ちる300回転位下がります
それでもエンストしちゃうんですか?と
想定内ですと、まるでクライマー扱いしてるなと感じます。
他の車体と比べたいのですが、みんななんちゃってハイブリッドの為できないので余計不安なんです。廉価番Bタイプです。
書込番号:24282874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アイドリング状態で5分に一度
無負荷状態でなら単純にラジエターの電動ファンが作動し、アイドル回転補正が入るからじゃないでしょうか。
エアコンオンでアイドルアップせず逆に下がるようなら、スロットルボディを清掃した方がいいかも
書込番号:24284021 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>kmfs8824さん
エアコンつけた時はアイドルアップしています
あまりにも振り幅があるので心配なんですが
同じような質問もないので普通に有る事なんでしょう。皆さん有り難うございました。
書込番号:24284903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,595物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 183.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 135.4万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
セレナ B 4WD リースUP 社外メモリーナビ 全方位カメラ CD インテリジェントキー 横滑り防止 クルーズコントロール リアオートエアコン エマージェンシーブレーキ
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 171.1万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
11〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 183.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 135.4万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
セレナ B 4WD リースUP 社外メモリーナビ 全方位カメラ CD インテリジェントキー 横滑り防止 クルーズコントロール リアオートエアコン エマージェンシーブレーキ
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 171.1万円
- 諸費用
- 14.8万円
















