セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,892物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全650スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 193 | 47 | 2017年5月27日 16:10 | |
| 39 | 11 | 2017年5月15日 11:17 | |
| 45 | 24 | 2017年5月17日 23:12 | |
| 3 | 2 | 2017年5月13日 02:56 | |
| 26 | 6 | 2017年5月11日 12:50 | |
| 25 | 8 | 2017年5月23日 19:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
ハロゲンのスモールライトの部分加工して何かのライト付けた方いませんでしょうか?
全てのライトをLED化したのですが、あの部分に何か出来ないか模索中です!
ちなみにバックライトを1100ルーメンLEDに変えたら凄い明るくなりました!
書込番号:20890906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ニューラリーXの煙幕に匹敵する効果がありそうw
若い方はわかんないかな(笑)
本題レスでなくてごめんなさい。
書込番号:20890937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
後続車への配慮とかしてみませんか?
書込番号:20890941 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
まぁ、普通の運転中にバックランプが光ることはあまり無いですからね。信号停止時にPレンジにいれる癖があるなら一瞬光りますけど…(^_^;)
書込番号:20890949 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
momomamoさん
ヘッドランプがハロゲンなら、ポジションランプは白熱球のT10ですね。
T10のポジションランプなら、みんカラのポジションランプ部門のベスト5は下記のようになります。
http://minkara.carview.co.jp/event/2016/poty/201612/category/1/597/
書込番号:20890987
0点
>さとぴょさん
街灯の無い(少ない)地方のバック時に重宝する場面もありますね。
逆に、遠方から後続車に注意喚起もできるのでは?
走行時に後続車照らしっぱなしではないのですから...
私は変更する気は無いですが、経験上フォローしておきます。
書込番号:20890993
8点
momomamoさん
追記です。
LEDヘッドランプならポジションランプもLEDになります。
LEDならmomomamoさんもご存じの通り、基本的にご自身でバルブ交換を行う事は出来ません。
かなりの技量があればLEDの加工を行う事も可能ですが↓のようなプロにLEDの加工をお願いする方法もあります。
http://www.l-kobo.jp/
https://head-light-custom-glanz.jimdo.com/
http://www.e-onestop.jp/
書込番号:20891030
4点
>スーパーアルテッツァさん
C27セレナのLEDライト装着車には、非装着の場合のハロゲンライトで使用している未使用スペースがあります。
本質問はこの空きスペースを有効活用したいとの事なので、適合する電球を聞いているわけではありません。
書込番号:20891521 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
星の煌めきを感じるさん
了解です。
書込番号:20891570
0点
>momomamoさん
加工して、車検とかは、大丈夫なんですかぁ?
バックランプも明るすぎると、後続車や駐車場に駐車する際に、迷惑しないですかぁ
書込番号:20891781 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
バックランプの明るすぎは走行中ではないし、短時間なので余り迷惑になる事はないと思いますが・・・
「バックフォグランプ」を悪天候でもないのに点灯させて走行している人。
市街地でも時々見かける事があり、後続だと眩しくて超〜迷惑!
豪雨や濃霧の時に活用するランプであって、普通ならテールランプで充分でしょ?
多くが外車やスポーツ車などの高級車に装備が多いので、
「輸入車」「高級車」を自慢したくて仕方ないのかな〜?と感じてしまいます。
逆に不適切な活用は○ホとしか思えず・・・
警察に限らず、メーカーや販売会社はもっと適切な使用方法をもっと周知して欲しく思っています。
バックライトを始めとした灯火類も含めて、全てに渡って規定範囲内にモラル守って使用するよう願ってやみません。
書込番号:20892203
12点
皆さん ありがとうございます!
バックライトは明るいと便利ですよ〜!
でも今日 地下駐車場で停める時すぐ後ろにいる車の人 少しビックリしてたかも? です!
短時間なので迷惑かけてるとは思いませんが…
あのダミーみたいなポジションランプは穴開けて加工しないとダメそうですよね?
別にしなくても良いことなので やってる人いたらどうやってるのか気になっただけです〜!
ありがとうございました〜!
書込番号:20892279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
バックランプは点灯時間が短いのでまあ、私はあんまり気にしません。それより、無意味なバックフォグや必要以上に明るいヘッドライト、暗いのに無灯火、道路脇の施設から無灯火で出てくる車の方が、人を危険にさらす点で悪質ですかね。
でも、駐車時に反感をかえば、停めてる車にイタズラされたりする可能性が高まるかな。他人に配慮するのは大事だと思いますよ。
書込番号:20892566 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>momomamoさん
日産純正アクセサリーで「PITWORK」ブランドのLEDバルブの設定があったと思います。
自分はセレナユーザーではないので、セレナ用設定の詳細は知らないのですが、
ポジションランプ用とかバックランプ用とか・・・
ディーラーに問い合わせて見ればよろしいかと。
ディーラーオプション品ですので、当然に車検など規定は全てクリアされているので安心確実です。
書込番号:20892573
0点
>momomamoさん
ちなみに、バックランプは車検適合品ですか?
製品型番とか書いてもらえると非常に有益です。
バックランプにも保安基準あるみたいです。短時間でも保安基準適合してなけば、周囲の車が事故起こしたときに過失取られちゃうかもしれないですね。
後ろの車を幻惑した、バックカメラにハレーション起こさせたとか。連日報道されるアクセルとブレーキの踏み間違え事故なんて、ほんの数秒のことでしょう。短時間でも周りに影響及ぼしている可能性あるかもしれませんから、あたりまえですが保安基準満たしてることが必須ですね。
書込番号:20892917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
解決済みに、失礼致します。
>momomamoさん
いろんな方がいらしゃるでしょうが、
私はこのバックライト、良いと思いますよ。
以下、私の主観ですが、ルーメンについては、全光束であり車検測定のカンデラとは違うようです。
また、スレ主さんの写真は、ブレーキランプの赤の周りやナンバー灯の感じからするとカメラの感度が良い状態での撮影だと思いますので、実際の目視状態より明るく写っていると思います。
(カメラの設定次第では明るさはかなり違うと思います。)
1球か2球の合計かでは、lmは倍違います。
ネットには、国内測定機関でフロント純正品のハロゲンが2球で1,000〜2,200lmとの記載や2球で16,000lmのフロントフォグランプの商品もあるようです。
SNSは、個人の主観で書き込むもので、全てを確認している訳ではない人々が、沢山いらしゃるでしょうし、
(一般的には、ネット上の全てが詳細まで記載された事実とは限らないですからね。)
私もバックライト交換しましたが、明るくなって良かったですよ。
>momomamoさん
では、楽しいセレナライフを。
書込番号:20893025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>playfuruさん
照射角が決まればルーメンとカンデラの値は相互変換ができますよ。照射角は使っているledや反射板などの構造で決まってくると思う。(保安基準はカンデラで記載されてると思います。)
紹介いただいた写真はかなり明るそうなので、保安基準適合している商品なら同じものに交換したいと思う方がかなりいるのではないかと思います。なので、是非商品名などを教えてもらいたいと思った次第です。
書込番号:20893062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>STELLA 信者 48さん
夜間に混雑した駐車場で順番待ちをしてる時、目の前で無駄に明るいバックランプで照りつけられたら…どうでしょう?
周囲に歩行者がいたらどうでしょう?
気にならない人もいるとは思いますけど…
> 逆に、遠方から後続車に注意喚起もできるのでは?
夜間はテールランプを点けるので後続車から視認可能だと思うのですが…セレナという車種はテールランプの光量が特別に少ないと言うことですか?違いますよね?
書込番号:20893341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>さとぴょさん
感違いしてますよ。
STELLA 信者 48さんは自分はノーマルから変更しないけど、明るいのに変えるといいケースもあるかもねと、あえてポジティブな面を拾って書き込みしてるのだと思います。批判ならスレ主さん宛が妥当だと思いますよ。
書込番号:20893375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>さとぴょさん
夜間の駐車場でバックランプ点灯しっぱなしで
列に並ぶ奴なんていないでしょ!
車庫入れだって真後ろの車に向かってバックする場面が想像出来ないけど!
ちょっと誇張しすぎた発想だな。
それより、リフレクター介さないLED直の
ブレーキランプを信号待ちで点灯されてる方が
眩しくて迷惑。
初期のプリウスなんて目眩まし状態です。
>momomamoさん
バックランプの品名を教えてください。
書込番号:20893454 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
>エリック17さん
故障では無く。ご認識です。
赤くて丸い、似ている物に反応する時ありますよ。
書込番号:20889364
![]()
7点
>エリック17さん
STELLA 信者 48さんのおっしゃるとおり、誤認識は結構あります。
赤い丸ベースの看板や、何の車だったか忘れましたが、丸いテールランプの真ん中に白っぽいウインカーとバックランプが横並びに配置されているものにも反応したことがあります。
知っている道ならすぐ誤認識とわかりますが、知らない道で表示されたら結構焦ります。まあでも別に無視したからといって非常ブレーキがかかるわけでもありませんので、あくまでも補助的なものとして考えましょう。
書込番号:20889397 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
私も、何回か有りますね、カーブ曲がってる最中だったから焦りました(-.-;)誤認識でしょうね( ̄○ ̄;)
書込番号:20890098
2点
一本通行とは??
書込番号:20890676 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>japanvさん
2輪車の教習にある一本橋を通行することです。笑”
誤植でも内容で解るから...って、ツッコミのタイミング遅すぎですよ!
書込番号:20890888
3点
いや、2回一本通行て言ってるからマジかなと。
書込番号:20892258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>japanvさん
本当ですか〜!?
でしたら、駐車場禁止のマークも解らないですよ?駐車場の設置禁止かな?笑”
※スレ主さん、すみません。Goodアンサーありがとうございます。
書込番号:20892336
0点
>エリック17さん
一方通行、駐車禁止の誤記ですね(笑)
スマホは過去の変換履歴なり推測変換なりが働いて変な単語になるのでご注意を。
誤認識は二種類ありえます。
一つはそもそも進入禁止標識でないのに似ている形状のマークや被写体をそれだと認識してしまうパターン。
もう一つは、自車が進んでるのとは違う道の進入禁止マークを認識してしまうパターン。
この辺はまだまだおまけ機能ですかね。
書込番号:20892517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以前レス上げた事ありますが、コカ・コーラの自販機で反応します。^^;
書込番号:20893649
0点
コカ・コーラが飲みたい人と、日野自動車に行きたい人向けの機能だったのか〜(笑)
書込番号:20893656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
皆さん、初めまして。
現在日産とセレナの商談中で、たぶん間も無くハンコを押してしまいそうな者です。ある意味一番楽しい時間です。
セレナはフォルムも装備も乗り心地もとても気に入っています。
こちらの書き込みもとても参考にさせていただいています。
さて、過去ログでもたびたび話題になっている、タイトルの件ですが、楽天で以下の商品を見つけたのですが、実際使っている方はおられますか?
http://item.rakuten.co.jp/auc-e-carparts/rco-c27-ndop/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share
私の検索能力が低いのか、当該ページでのレビュー以外に見つけることが出来ませんでしたが、なかなか良さげです。
Rに入れた時にアラウンドビューの画像が自動的に映し出されるとともに、Dの時など任意の時にも見ることができたら良いなぁと思ってます。
取り付けは、ナビ取り付け時に一緒にしてもらおうと考えてます。
使用感など聞かせていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:20887334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タイトル訂正します(^^;;
MOPではなくて、DOPのナビですね。
失礼しました。
書込番号:20887388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はパナソニックのストラーダCN-F1Dのナビですが、同じ様に画面をナビにうつる様に、納車前に配線を渡して付けてもらいました。
大変見やすいですよー
C27はナビがなくてもアラウンドビューがつけれますので、社外品ナビにアラウンドビューが表示出来てよかったです。
書込番号:20887594 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>ちゃぶんさん
今が一番楽しい時ですよね。お察しします。
私はここの過去の書き込みを拝見させて頂き、データシステム社のパーツを2点購入しました。最初は7インチモニタで頑張ってみましたが、やはりナビへの出力の必要性を感じ、部品を持ち込んでディーラーにお願いしました。当然ですが、取り付け工賃が1万弱取られたので、ちゃぶんさんのように注文時の持込をおすすめします。おせっかいかもしれませんが、一緒にHDMIの入力ケーブルも取り付けてもらっては如何でしょうか?後から接続は、かなり困難を極めるそうです。配線を助手席グローブボックス上部にUSBコネクタと一緒に出してもらえば目立ちませんよ。あまり質問の答えになっていませんが、良い契約になるといいですね!
書込番号:20887610 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
はなーんさん、初めまして。
ディーラーさんがすぐに分かってくれて、実現できて良かったですね(^-^)羨ましいです。
私が今商談しているディーラーは、過去に前例がない(セールスが知らない?)のか、インパネ内のモニター以外には絶対出力出来ません。無理です。我慢してください!と頑ななんです(笑)
なので、これ使えば出来るはずだよと教えてあげたくて。
(ただ、大見得切って出来なかったら恥ずかしいので、こちらで質問してみました)
書込番号:20887617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
hawkstagea さん、こんばんは!初めまして。
はい、久しぶりの新車購入ですので、ギスギスしないように、楽しく駆け引きしているところです(笑)
有用なアドバイスありがとうございました。
意外と見落としがちなOPのようですが、調べてみると案外使えそうな配線ですね。
私もさることなら、息子に最近買い与えたiPhoneでずっと動画を観てるので、奴がハマる可能性は大です。
検討材料に含めたいと思います(^-^)
ありがとうございました。
書込番号:20887644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私が購入した配線は社外品ナビ用、
ディーラーナビ用の配線がありましたので注意してくださいね
書込番号:20887656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
了解です。気を付けたいと思います。
アドバイス、感謝です。
書込番号:20887696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゃぶんさん
http://s.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=20670599/
このスレが解りやすいかも知れません?
書込番号:20887811 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
私はアルパインのナビですが、
データシステムのものでRで見れるようしてもらいました。
また、R以外でも見れるようにアルパイン純正ケーブル(外部入力用)も追加しました。
ディーラーでもやったことがなく、外部委託でやってもらったみたいです。
純正ナビではデータシステムで図が出てますからスムーズにお願い出来そうですね。
書込番号:20887849
5点
ちなみに私はipod取付追加したので、
HDMIケーブルを後から取り付けになりました。
最初からお願いしておけば良かったと後悔しました。
書込番号:20887861
2点
F 3.5さん
初めまして。
いつも的確なコメント拝見しております。
ご紹介いただいたスレッドも実は熟読してさせていただいておりました。
ただ、ヒントは各コメントに散りばめているのですが、最終的なオチがよく分からず(^^;;、素人にはちょっと悩んでおりました。
改めて読み砕きます。ご紹介ありがとうございました。
書込番号:20887880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゃぶんさん
C27セレナ アラウンドビューモニター ナビ連動キット(日産純正ナビ用)で某オクの、配線を皆さん使われた様です。(回し者ではありません(^^;))
こちらの製品の方が純正スイッチを押した時画像が見れるそうで使い勝手良さそうです。
楽天の配線キットはカップラー接続なので純正配線にタップ等で傷付けないので良いかも知れませんが…
この配線だと走行中は追加配線をVTR入力し、使用時VTR入力に切り替えないと見れないと思います。
書込番号:20888065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちゃぶんさん
F 3.5さん紹介の過去スレで、皆さんと情報交換した経緯からコメントさせて頂きます。
ご質問の【DOPナビにアラウンドビューモニター画像出力について】ですが、ナビ画面に出力させるには何通りかの接続方法があります。そこで問題視すべきはナビ画面に映し出す手順です。
接続方法によっては、ナビ本体操作でAUXやVTRにソースを切り替える必要がある様です。
その過去スレにて写真UPして詳しく説明してますので、そちらを参考として下さい。
私のC27を施工してくれたディーラーから、ナビのバックカメラ入力端子続接と伺っていますので、スレ主さんが見つけた取り付け配線もバックカメラ入力端子続接と書かれているので、私と同様にカメラ切り替えスイッチのみの操作で映し出せると思います。
書込番号:20888169
2点
はじめまして
私も今年の2月納車時にデータシステム製の配線パーツを持ち込みで取り付け依頼をしたのですが、その当時データシステム社がパーツを欠品してたのでやむなく全く同じイーカーパーツさんの配線を取り寄せディーラーに持ち込みました。
私の場合も同じように担当Dは前例がない、パーツが純正品出ない為、ナビの保証問題があるとの事で難色を示しておりましたが、最終的に担当Dではなく実際取り付けをするサービスマンに直接私から説明して納車時につけてもらいました。
データシステムの物はオプション配線を追加することにより、Dレンジでもナビに写すことが可能のようですがイーカーパーツさんの物はバック時のみです。
個人的な感想としてはDレンジでアラウンドビューを使用する頻度がかなり少ないので、値段もお手頃でバック時に自動で写し出されるイーカーパーツさんの物で満足しております。
確かデータシステムさんの物は追加オプション配線をするとバック時に自分でカメラボタンを押さないとダメだったように記憶しております。(違ってたらすいません)
最終的に好みの問題だと思います
書込番号:20888188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ちゃぶんさん
ヤフオクのキットは手作りなので信頼性が落ちます。何年か使っていたらはんだ付けがもげて映らなくなるとかあるかもしれません。不具合出たり、ナビが壊れても保証があらません。R連動で映すだけならデータシステムズさんの製品などで十分と思いますので、そういう点からも考えてみると良いと思います。
書込番号:20889346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一日だけでこんなにたくさんのコメントをいただき、大変喜んでいます。
皆さん、本当にありがとうございます!
ゆっくり読ませていただいたのち、改めて個別にレス書かせていただきます。
取り急ぎ御礼まで。(^-^)
書込番号:20889383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゃぶんさん
>Startrek discoveryさん
私はヤフオクのを付けました。
私の購入した物は結線がショートしていて使えませんでしたが、取り付け業者が結線をチェックしてショートを直してくれたので、現状はそのまま使用しています。やはり個人製作の物なのでそういったリスクがあると考えた方がいいと思います。
自分で使っていてなんですが、おススメはできないです。
書込番号:20889693
3点
>ちゃぶんさん
>カカオ 99%さん
ヤフオクの回路は複雑ではないので、いずれどこかのメーカーが配線キットを出して来るかもしれないなぁと思っています。もしくは、マイチェンで日産自ら改善してくる可能性も0%ではないかなと思います。
書込番号:20891093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>イシュトDさん
はじめまして。おはようございます。
データシステムさんのキットでアルパインのナビでも出来たのですね。
参考になります。
また、HDMIのケーブルの件も了解です。私も子供もiphone使いなので、最初からLightningケーブルと共に付けてもらおうと思います。
情報ありがとうございました(^-^)
書込番号:20895656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>STELLA 信者 48さん
おはようございます。はじめまして。
過去の皆さんの書き込みや写真などを参考にさせていただき、目下頭の体操中です。湯気が出てきそうです。(苦笑)
どうやら分かってきたことは、私の場合
【前提条件】セレナC27でアラウンドビューモニター+純正ナビ+純正ドラレコ+純正ETC2.0+後席モニターを付ける予定
【方法】データシステム社のキットを使うことにより
1.VTR入力は既にドラレコからの配線が入っているためそのままではアラウンドビューモニターのカメラは接続不可=Rレンジ以外でのナビ表示不可。
2.リヤカメラ端子は空いているので、アラウンドビューモニターのカメラ接続可=Rレンジの時に連動してナビ出力可。
3.純正ドライブレコーダーは専用カプラーでの信号出力のみがあり、RCA出力はないので切替器の使用は不可。
4.RCA出力がある社外品のドラレコを接続するのであれば切替器を介してVTR端子にドラレコとアラウンドビューをVTR端子に入力することは可能。
5.AUX端子は空いている。
どうも、1.と3.がネックとなっています(^^;;
引き続きお知恵をお貸しくださいm(._.)m
ありがとうございました。
書込番号:20895682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
タイトルが変な省略になってしまい申し訳ありません。
MM516D-L、後席モニターに映すのに必要なケーブルはこれであっているのでしょうか?
納車をあと2週間に控えています。
MM516D-L、後席モニターに
@iphoneでAmazonのプライムビデオ
APSPで録画した番組
を映したいと思っています。
営業の方には連絡していますが、ケーブルを用意すれば取り付けてくれることになっています。
@に関しては以前の口コミを拝見させていただきました。
●ECLIPSE イクリプス HDMI114 2014年Zシリーズ用HDMI延長コード HDMI114
が使えるとAmazonの商品レビューにありましたので、こちらを購入しようかと思っています。
他にライトニングケーブルも必要ですね。
APSPの出力ですが、こちらはAVケーブルのみの出力になります。
●(VTR-06-8P)ニッサン純正ナビ 外部入力 VTRアダプター MM516D-L 9インチ
でよいでしょうか?
AVケーブル(PSP-2000 / PSP-3000シリーズ専用)も必要かと思います。
よろしくお願いします。
1点
>inumanmaさん
私は以下を使用しています。
HDMI入力 → イクリプス HDMI114
AV入力 → データシステム VHI-N13(オス→メス変換アダプター付いてます。)
AV入力はVTR-06-8Pでも大丈夫だと思います。VHI-N13は150cmあるので必要なケーブル長によってどちらを使うか決められたら宜しいかと思います。
書込番号:20885543
![]()
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
初めて投稿いたします。
このたびC27を購入して一カ月近く経ち、気になることが出て来たのですが
アイドリングストップでエンジンがかかる時に
ヘッドライトが一瞬だけ暗くなります。
これは普通の現象なのでしょうか?
前の車はこういった現象がなかったので、気になり
これが普通なら気にしないのですが
普通でない場合は一カ月点検の際に聞いてみようかと思っています。
ご存知の方がおりましたら、教えてください。
書込番号:20883722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして。
エンジンの始動時には、バッテリーより電気が
とられるので、一瞬暗くなるのは、普通です。
ちなみにアイドリングストップが頻繁にあると
バッテリーの寿命が短くなります。また、
普通のバッテリーに比べて高価なので、
私は、アイドリングストップは、切っております。
書込番号:20883767 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>みーchamさん
一瞬チラつく程度でしたらうちのもなりますよ。
そういう仕様だと思います。
書込番号:20883772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ナンバー灯ですらセルが回るのに合わせて明るさが変化しますから、ヘッドライトも当然なると思います。
ちなみに、ヘッドライトはLEDではないですよね?
書込番号:20883775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
後ろは見えないから書きますけど
後ろのブレーキランプなども同じことになってます
書込番号:20883796
3点
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!初めて知りました!
さっそくスイッチを探してオフにします(о´∀`о)
ありがとうございます!!
書込番号:20883861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナンバー灯やブレーキもなんですね!
普通の現象とわかり安心しました!
皆様ご丁寧にありがとうございました!!
書込番号:20883867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
新車購入後4ヶ月、3800qほど走行しています。
先日より左前輪のブレーキダストの量が気になりディーラーにも相談しましたが
研磨で対策して様子見とのことでした。
以前も納車後すぐに左前輪より異音がしていたので相談すると
それも研磨で様子見しましょうと言われました。
パットの外側のプレートの色も左側が色が濃く焼きついています。
似たような症状のある方や知識のある方のご意見を伺えればと思い投稿いたしましたのでよろしくお願いいたします。
書込番号:20882745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あまり気にしなくていいかと感じます。
ドイツ車などは、ホイールがすぐ茶色になるほどパットダストが出ますよ。
ブレーキング時に、一気に強く踏む方ほどでる様に思います。
自分の愛車ではそれほどでもありませんし、常にペダルを踏むときの踏み始めはやさしくしています。
>それも研磨で様子見しましょうと言われました
たぶんディスクパットのすり合わせをするのでしょうね。
書込番号:20883960
5点
左前だけ極端に出るのであれば、まずはパッドを交換してみてもらってはいかがでしょうか?
異音はまた別かもしれませんが、感覚的にはパッドの不良が思いあたります。
書込番号:20883980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ユーラニアさん
私も左右で極端に差があるなら変だと思います。左右のパッドを入れ替えてもらってみるとか。左側に重たいものを積んでるとかはないんですよね?
書込番号:20884417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ユーラニアさん、お悩み察します。
さて、問題のブレーキダストが左のみ多い。
プレートも左側が焼けているよう。
等、職業柄の予想なのですが左側のブレーキキャリパーの戻りが悪いのではないか?と推測します。
かつ、常に重い訳では無くセレナの場合オートブレーキホールド等装備されているので、発進時左側のキャリパーのみオートブレーキのリリースが遅いのではないか?等考えます。
ただジャッキアップしてタイヤを回してキャリパーの戻りを確認しても上記の原因の場合、分からないと思うのでディラーに車を数日預けて徹底的に診てもらった方が良いと思います。
書込番号:20884592 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ユーラニアさん
納車後異音や左側だけダストが多い等、何かしら問題があるのは間違いないでしょう。
外車はダストが多く、汚れるのが普通ですが、国産車はそのような事は少ないです。しばらく洗車せず放置していても綺麗に落とせます。それだけで異常判定でしょう。
研磨とはパッドを削ったのか?ローターを削ったのか?分かりませんが、そもそも異常が無いのに研磨するのもおかしなものです。
パッドの厚さは左右差どのくらいなのか?削りかすが多いとのことですから、左が薄くなっているのでしょう。きちんと説明を受けて、修理してもらいましょう。マコーマさんが仰るようなことなら異音もでますし、パッドも減ります。ただその場合は研磨で無いでしょう。
保安部品ですから、きちんと意思表示し、説明を受けたほうが良いです。それで納得しなければメーカーの顧客対応係りへ連絡しましょう。
書込番号:20886006
![]()
3点
皆さん回答ありがとうございました
ログイン出来ないでいたのでグッドアンサーも選べずにいました(;´_ゝ`)
ディーラーには半年点検まで様子見てくださいとのことでしたので
その時点で異常が解消されないようならお客様相談窓口に連絡してみます(´・ω・`)
書込番号:20911685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
別の車種ですが同じよな状況で、ディーラーに持ち込んだらキャリパーの戻りが悪く、パッドを引きずっていると。
結果、ローターとパッドの異常摩耗で両方交換となったことがあります。(同じ車輌で2回)
その時、走行直後ホイールが手で触れないほど熱く、熱による膨張のせいかホイールのセンターキャップが外れ紛失しました。
ひどいときは高速道路を80km/hで走行できないほどタイヤがブレたので気を付けてください。
6ヶ月の点検まで様子見?
私なら今すぐにでもディーラー行きます。
書込番号:20912489
2点
>ユーラニアさん
私なら、対処後も同じような症状が出ているなら、即入院です。
じゅりえ〜ったさんのように、パッドが戻らず引きずっているようなら、最悪ブレーキが利かなくなる可能性があります。
車だけの被害なら良いですが、被害者にも加害者にもなりえます。
書込番号:20913200
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,552物件)
-
セレナ S 禁煙車 衝突軽減ブレーキ ドラレコ メモリーナビ フルセグ フリップダウンモニター アラウンドビューモニター 片側電動スライドドア ETC クルーズコントロール
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.4万km
-
- 支払総額
- 274.4万円
- 車両価格
- 257.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
セレナ S 禁煙車 衝突軽減ブレーキ ドラレコ メモリーナビ フルセグ フリップダウンモニター アラウンドビューモニター 片側電動スライドドア ETC クルーズコントロール
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 274.4万円
- 車両価格
- 257.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 20.1万円
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 6.5万円






















