セレナ 2016年モデル
1367
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 79〜409 万円 (3,825物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
皆さん、初めまして。
現在日産とセレナの商談中で、たぶん間も無くハンコを押してしまいそうな者です。ある意味一番楽しい時間です。
セレナはフォルムも装備も乗り心地もとても気に入っています。
こちらの書き込みもとても参考にさせていただいています。
さて、過去ログでもたびたび話題になっている、タイトルの件ですが、楽天で以下の商品を見つけたのですが、実際使っている方はおられますか?
http://item.rakuten.co.jp/auc-e-carparts/rco-c27-ndop/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share
私の検索能力が低いのか、当該ページでのレビュー以外に見つけることが出来ませんでしたが、なかなか良さげです。
Rに入れた時にアラウンドビューの画像が自動的に映し出されるとともに、Dの時など任意の時にも見ることができたら良いなぁと思ってます。
取り付けは、ナビ取り付け時に一緒にしてもらおうと考えてます。
使用感など聞かせていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:20887334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイトル訂正します(^^;;
MOPではなくて、DOPのナビですね。
失礼しました。
書込番号:20887388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はパナソニックのストラーダCN-F1Dのナビですが、同じ様に画面をナビにうつる様に、納車前に配線を渡して付けてもらいました。
大変見やすいですよー
C27はナビがなくてもアラウンドビューがつけれますので、社外品ナビにアラウンドビューが表示出来てよかったです。
書込番号:20887594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ちゃぶんさん
今が一番楽しい時ですよね。お察しします。
私はここの過去の書き込みを拝見させて頂き、データシステム社のパーツを2点購入しました。最初は7インチモニタで頑張ってみましたが、やはりナビへの出力の必要性を感じ、部品を持ち込んでディーラーにお願いしました。当然ですが、取り付け工賃が1万弱取られたので、ちゃぶんさんのように注文時の持込をおすすめします。おせっかいかもしれませんが、一緒にHDMIの入力ケーブルも取り付けてもらっては如何でしょうか?後から接続は、かなり困難を極めるそうです。配線を助手席グローブボックス上部にUSBコネクタと一緒に出してもらえば目立ちませんよ。あまり質問の答えになっていませんが、良い契約になるといいですね!
書込番号:20887610 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はなーんさん、初めまして。
ディーラーさんがすぐに分かってくれて、実現できて良かったですね(^-^)羨ましいです。
私が今商談しているディーラーは、過去に前例がない(セールスが知らない?)のか、インパネ内のモニター以外には絶対出力出来ません。無理です。我慢してください!と頑ななんです(笑)
なので、これ使えば出来るはずだよと教えてあげたくて。
(ただ、大見得切って出来なかったら恥ずかしいので、こちらで質問してみました)
書込番号:20887617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hawkstagea さん、こんばんは!初めまして。
はい、久しぶりの新車購入ですので、ギスギスしないように、楽しく駆け引きしているところです(笑)
有用なアドバイスありがとうございました。
意外と見落としがちなOPのようですが、調べてみると案外使えそうな配線ですね。
私もさることなら、息子に最近買い与えたiPhoneでずっと動画を観てるので、奴がハマる可能性は大です。
検討材料に含めたいと思います(^-^)
ありがとうございました。
書込番号:20887644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が購入した配線は社外品ナビ用、
ディーラーナビ用の配線がありましたので注意してくださいね
書込番号:20887656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

了解です。気を付けたいと思います。
アドバイス、感謝です。
書込番号:20887696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃぶんさん
http://s.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=20670599/
このスレが解りやすいかも知れません?
書込番号:20887811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はアルパインのナビですが、
データシステムのものでRで見れるようしてもらいました。
また、R以外でも見れるようにアルパイン純正ケーブル(外部入力用)も追加しました。
ディーラーでもやったことがなく、外部委託でやってもらったみたいです。
純正ナビではデータシステムで図が出てますからスムーズにお願い出来そうですね。
書込番号:20887849
5点

ちなみに私はipod取付追加したので、
HDMIケーブルを後から取り付けになりました。
最初からお願いしておけば良かったと後悔しました。
書込番号:20887861
2点

F 3.5さん
初めまして。
いつも的確なコメント拝見しております。
ご紹介いただいたスレッドも実は熟読してさせていただいておりました。
ただ、ヒントは各コメントに散りばめているのですが、最終的なオチがよく分からず(^^;;、素人にはちょっと悩んでおりました。
改めて読み砕きます。ご紹介ありがとうございました。
書込番号:20887880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃぶんさん
C27セレナ アラウンドビューモニター ナビ連動キット(日産純正ナビ用)で某オクの、配線を皆さん使われた様です。(回し者ではありません(^^;))
こちらの製品の方が純正スイッチを押した時画像が見れるそうで使い勝手良さそうです。
楽天の配線キットはカップラー接続なので純正配線にタップ等で傷付けないので良いかも知れませんが…
この配線だと走行中は追加配線をVTR入力し、使用時VTR入力に切り替えないと見れないと思います。
書込番号:20888065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃぶんさん
F 3.5さん紹介の過去スレで、皆さんと情報交換した経緯からコメントさせて頂きます。
ご質問の【DOPナビにアラウンドビューモニター画像出力について】ですが、ナビ画面に出力させるには何通りかの接続方法があります。そこで問題視すべきはナビ画面に映し出す手順です。
接続方法によっては、ナビ本体操作でAUXやVTRにソースを切り替える必要がある様です。
その過去スレにて写真UPして詳しく説明してますので、そちらを参考として下さい。
私のC27を施工してくれたディーラーから、ナビのバックカメラ入力端子続接と伺っていますので、スレ主さんが見つけた取り付け配線もバックカメラ入力端子続接と書かれているので、私と同様にカメラ切り替えスイッチのみの操作で映し出せると思います。
書込番号:20888169
2点

はじめまして
私も今年の2月納車時にデータシステム製の配線パーツを持ち込みで取り付け依頼をしたのですが、その当時データシステム社がパーツを欠品してたのでやむなく全く同じイーカーパーツさんの配線を取り寄せディーラーに持ち込みました。
私の場合も同じように担当Dは前例がない、パーツが純正品出ない為、ナビの保証問題があるとの事で難色を示しておりましたが、最終的に担当Dではなく実際取り付けをするサービスマンに直接私から説明して納車時につけてもらいました。
データシステムの物はオプション配線を追加することにより、Dレンジでもナビに写すことが可能のようですがイーカーパーツさんの物はバック時のみです。
個人的な感想としてはDレンジでアラウンドビューを使用する頻度がかなり少ないので、値段もお手頃でバック時に自動で写し出されるイーカーパーツさんの物で満足しております。
確かデータシステムさんの物は追加オプション配線をするとバック時に自分でカメラボタンを押さないとダメだったように記憶しております。(違ってたらすいません)
最終的に好みの問題だと思います
書込番号:20888188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちゃぶんさん
ヤフオクのキットは手作りなので信頼性が落ちます。何年か使っていたらはんだ付けがもげて映らなくなるとかあるかもしれません。不具合出たり、ナビが壊れても保証があらません。R連動で映すだけならデータシステムズさんの製品などで十分と思いますので、そういう点からも考えてみると良いと思います。
書込番号:20889346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一日だけでこんなにたくさんのコメントをいただき、大変喜んでいます。
皆さん、本当にありがとうございます!
ゆっくり読ませていただいたのち、改めて個別にレス書かせていただきます。
取り急ぎ御礼まで。(^-^)
書込番号:20889383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃぶんさん
>Startrek discoveryさん
私はヤフオクのを付けました。
私の購入した物は結線がショートしていて使えませんでしたが、取り付け業者が結線をチェックしてショートを直してくれたので、現状はそのまま使用しています。やはり個人製作の物なのでそういったリスクがあると考えた方がいいと思います。
自分で使っていてなんですが、おススメはできないです。
書込番号:20889693
3点

>ちゃぶんさん
>カカオ 99%さん
ヤフオクの回路は複雑ではないので、いずれどこかのメーカーが配線キットを出して来るかもしれないなぁと思っています。もしくは、マイチェンで日産自ら改善してくる可能性も0%ではないかなと思います。
書込番号:20891093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イシュトDさん
はじめまして。おはようございます。
データシステムさんのキットでアルパインのナビでも出来たのですね。
参考になります。
また、HDMIのケーブルの件も了解です。私も子供もiphone使いなので、最初からLightningケーブルと共に付けてもらおうと思います。
情報ありがとうございました(^-^)
書込番号:20895656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>STELLA 信者 48さん
おはようございます。はじめまして。
過去の皆さんの書き込みや写真などを参考にさせていただき、目下頭の体操中です。湯気が出てきそうです。(苦笑)
どうやら分かってきたことは、私の場合
【前提条件】セレナC27でアラウンドビューモニター+純正ナビ+純正ドラレコ+純正ETC2.0+後席モニターを付ける予定
【方法】データシステム社のキットを使うことにより
1.VTR入力は既にドラレコからの配線が入っているためそのままではアラウンドビューモニターのカメラは接続不可=Rレンジ以外でのナビ表示不可。
2.リヤカメラ端子は空いているので、アラウンドビューモニターのカメラ接続可=Rレンジの時に連動してナビ出力可。
3.純正ドライブレコーダーは専用カプラーでの信号出力のみがあり、RCA出力はないので切替器の使用は不可。
4.RCA出力がある社外品のドラレコを接続するのであれば切替器を介してVTR端子にドラレコとアラウンドビューをVTR端子に入力することは可能。
5.AUX端子は空いている。
どうも、1.と3.がネックとなっています(^^;;
引き続きお知恵をお貸しくださいm(._.)m
ありがとうございました。
書込番号:20895682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>つちのこつっちーさん
おはようございます。はじめまして。
確かにバック時以外に本当にアラウンドビューモニターがいるか?と問われたら、いらないかもしれませんね(笑)
狭い場所を通る際や、何度か前後進して切り返さないといけないような狭い駐車場での使用を想定していましたが、R連動だけでも良いような気がしてきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:20895687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Startrek discoveryさん
>カカオ 99%さん
はじめまして。おはようございます。
ヤフオクのものも覗いてみました。
確かにお安いのは良いのですが、信頼性がちょっと???ですね。
トラブルが出なければそのままいけますが、トラブった時にまたインパネを外すのは辛いです。
ディーラーに依頼して納車時に付けてもらう予定なので、信頼性優先で製品を選びたいと思います。
情報ありがとうございました!
書込番号:20895805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、データシステムさんに質問メールを出してみました。
とても親切に対応していただき、分かりやすい回答を得ることができました。
後ほど皆さまとの情報共有として、回答の内容をまとめたを書き込みたいと思います。
しばしお待ちくださいませ。
書込番号:20895815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > セレナ 2016年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 2023/01/17 12:24:19 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/27 14:15:01 |
![]() ![]() |
9 | 2022/11/22 18:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/12 10:42:49 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/25 19:14:14 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/31 21:50:44 |
![]() ![]() |
10 | 2022/10/18 7:51:48 |
![]() ![]() |
12 | 2022/10/20 0:57:31 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/30 22:38:11 |
![]() ![]() |
7 | 2022/09/10 20:32:27 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,862物件)
-
89.9万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 8.1万km
- 車検
- 車検整備付
-
215.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 4.5万km
- 車検
- 2023/08
-
283.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 車検整備付
-
293.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.1万km
- 車検
- 車検整備付
-
209.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 6.8万km
- 車検
- 2024/01
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜549万円
-
12〜549万円
-
9〜419万円
-
5〜339万円
-
19〜555万円
-
17〜499万円
-
14〜480万円
-
39〜320万円
-
196〜419万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





