日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7787件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全652スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
652

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidと純正ナビ9インチ

2017/01/03 23:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:121件

前にも書き込みしたんですけどAndroid携帯XPERIASOV33所有してるんですけどあるサイトで知ってしまったんですけど普通なら純正ナビにHDMIケーブル付けてMH変換コネクターからのXPERIAでナビに映せるかと思ったんですけどなんとXPERIASOV33から変換コネクター使えなくなっていましてつい最近知りました調べて…そこで他に何か策が無いかわかる範囲でも構いませんので知恵がありましたら教えてくださいよろしくお願いいたします。

書込番号:20537041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/04 06:17(1年以上前)

http://pcmanabu.com/xperia-x-performance-tv/
http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/miracast-tv-screen-mirroring/


Miracastが一番良いのかな? 使っていないので使用感は判りませんけど。

書込番号:20537476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2017/01/04 06:52(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございますm(._.)m

朝の早くありがとうございます〜
ミラーキャストですね今から検索して調べてきます。

書込番号:20537505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダーの設置

2016/12/23 22:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:21件

C27にドライブレコーダーをつけようと考えています。
当然、フロントガラスの上部設置ということでしょうが、
ワイパーが届かない位置ですよね。
雨天時でもしっかり録画するにはどうすればいいのでしょうか。

書込番号:20508487

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2016/12/23 22:33(1年以上前)

I love Serenaさん

↓の方の整備手帳のように、少し下げて取り付けてワイパーの拭き取り範囲内への設置となるでしょうね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/730010/car/765383/2597042/note.aspx

運転席からあまり見えないルームミラーの向こう側への設置なら、視野を妨げる事もありませんしね。

書込番号:20508507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2016/12/23 22:44(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
写真だったので、とても分かりやすかったです。

他の場所って考えられないですよね?

書込番号:20508535

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2016/12/23 22:57(1年以上前)

I love Serenaさん

ワイパーの拭き取り範囲内と視界を遮らないという両方の条件を満たすなら、やはりルームミラーの向こう側になると思います。

車種は異なるかもしれませんが↓の日産純正ドライブレコーダーもルームミラーの向こう側に設置しています。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/UPGRADE/D_RECORDER/index.html

書込番号:20508582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/12/23 23:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

なんか、購入する機種の形状も少し考えなくてはいけない気がしてきました。
ルームミラーの左側ということですが、
C27セレナの助手席ワイパーが届かない気がしてます。

書込番号:20508618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/24 09:23(1年以上前)

横からすみません。

私のドラレコ設置位置の決め方はフロントガラスの上部20%以内の位置の視界の妨げにならないところで、ワイパーのふき取りエリア内を選びました。

私が取り付けした際の位置決め方法ですが、ワイパーのふき取りエリアを探る為に、霧吹きでフロントガラスの上部に水を吹き付けてワイパーを作動させてふき取られるエリアを確認しました。

この方法で、なるべく付けたい位置でワイパーがふき取るところを探って位置決めしました。

ご参考まで。

書込番号:20509430

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/25 18:19(1年以上前)

>I love Serenaさん
手前みそになっちゃいますが下記スレのカキコミを参考にしてみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20425336/
ワイパー範囲に付けようとすると、意外と選択肢が少ないかも、です。

書込番号:20513532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/12/25 19:57(1年以上前)

>ゆいゆい12345さん
>teddy bear 2009さん
>スーパーアルテッツァさん

いろいろありがとうございます。
ワイパーふき取り範囲内に設置すると、選択肢が少ないんですね。

C27のフロントガラス、広いので、
雨天時、降雪時はある程度仕方がないとして、
ミラーの後ろ、または上方に付けることがいいようですね。

書込番号:20513792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/25 22:54(1年以上前)

C26 設置時

C27 納車時の写真

>I love Serenaさん

購入機種を決めていないのなら、ダッシュボードに取り付ける選択肢もありますょ!

液晶表示が反転する機種に限られてしまいますが・・・

C26に設置していた 《 comtec HDR-251 GH 》 をC27に移植しました。

C26 2年半、C27 三日間(笑”)、前方視界で邪魔と思ったことありません!!

個人的に、おススメです。

書込番号:20514383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/01/03 23:28(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
>ゆいゆい12345さん
>teddy bear 2009さん
>スーパーアルテッツァさん

みなさん、いろいろとありがとうございました。
購入機種を早めに決めて、
視界の支障のないように設置します。

書込番号:20536996

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正フォグランプ

2017/01/02 01:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 sere7さん
クチコミ投稿数:28件

くだらない質問で申し訳ありません。。

フォグランプをオプションでLEDにしました。
外された純正フォグランプがあるのですが。。
フォグランプをLEDにされた方
純正フォグランプはどうされてますか?

少しでも値段がつくのなら売りたいのですが。。

書込番号:20531840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/02 04:07(1年以上前)

ヤフオクで5000円で出品あるけど入札はないです。
手間暇考えたらアップガレージとかで売るのが手っ取り早いが
純正パーツは敬遠されがちなので買ってくれるかどうか。

書込番号:20531916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/02 06:35(1年以上前)

フォグランプは、HSは元々標準装備だしノーマルは形状が合わないしで需要があるのかな?と思います

フロントを事故った時に安く上げる位しか用途が思い浮かびません

もしくは降雪地域の人がLEDに交換したけど、雪が融けないからハロゲンに戻したいけど処分しちゃったから入手するって事があるのかな?

オクで送料込み1,000円位なら売れるかもです(手間を惜しむなら燃えないゴミで捨てた方が良いのかも)。

書込番号:20531960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/01/02 07:04(1年以上前)

>sere7さん
外された純正フォグライトって
ハロゲンバルブの事ですか?
それとも、フォグ本体アッセンって事です?

書込番号:20531975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2017/01/02 07:06(1年以上前)

sere7さん

私の場合は、車から外した部品の多くはヤフオクで処分しています。

例えば私が今乗っているS4の部品ですが、DOP装着の為に外されたホーン、ステアリングスイッチ、フォグカバーなんかを500円という価格設定でヤフオクに出品したら全て落札されたのです。

C27セレナの純正フォグなら、もう少し高値で落札される可能性もあると思いますので、ヤフオクに出品してみては如何でしょうか。

書込番号:20531979

Goodアンサーナイスクチコミ!3


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/02 22:19(1年以上前)

アップガレージだったら300円とかのレベルです。
理由は「出回っているので」でしょう。

書込番号:20533833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

初めて質問させて頂きます。

セレナC27のナンバー灯をLEDに変えたいのですが、専用部品(LEDランプ)は販売しているのでしょうか?
こちらのクチコミやみんカラのクチコミで、既にナンバー灯をLED化した方がいると書かれていましたが。

もし販売しているのであれば、販売元及び型番等ご教授ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:20475866

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2016/12/12 06:12(1年以上前)

ぐまるさん

↓の整備手帳のように、T10のLEDバルブがあればナンバー灯をLEDに交換出来そうです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2708673/car/2286337/3995206/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/730010/car/765383/3975761/note.aspx

書込番号:20476089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2016/12/12 07:30(1年以上前)

自分はネットでT10のLEDを購入して交換しました!(Amazonや楽天などで検索すればすぐに出て、安物でも点きました)

ナンバー灯を外すときに、外し方が解らなかったので、ディーラーに聞いて教えてもらいました。
外側からナンバー灯をサイドにずらして片側が下に落ちて来るのでそれをうまく引き抜いて、コネクターを外してください。ここまでは簡単です。次に一番の難関が、スポンジのクッションを破らずにマイナスドライバーなどでうまく剥いでください。(自分は片側はうまくいけましたが、片側を破いてしまいました。ディーラーでスポンジの単体での注文はできずにナンバー灯一体しか注文できずに諦めました。ちなみにナンバー灯1個3240円らしいです。)
スポンジが剥けたら、両サイドのツメを外して、中のランプを交換すれば完了です。あとは点灯確認をして、元に戻せばOKです。

書込番号:20476178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/12 10:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ポチ団子さん

LEDバルブはT10を購入すれば良いという事なんですねー。
ナンバー灯の外し方等、詳しく教えて頂きありがとうございます。

自分でやる勇気はありませんので、ディーラーさんにお願いしてみます (^^;)

書込番号:20476470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/12 15:35(1年以上前)

>ぐまるさん

こんにちは。
ディーラーでの交換を考えておられるようですが、C27のナンバー灯はアセンブリ交換となり、対応してくれない可能性が高いです。

取扱説明書を見ると分かりますが、他車には番号灯(ナンバー灯)の交換方法が載っていますが、セレナの説明書にはディーラーで交換との表記があります。
DOPとしてLEDが設定されていれば、有償での交換が出来ると思いますが、バルブを持ち込んでの交換は難しいと思います。

とは言え、聞いてみるのは手だと思いますし、断られた場合も意外と簡単に交換出来ますよ。

ただ車検の関係もあるので注意が必要です。
(ディーラーではここを嫌がられるかも)

書込番号:20477087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/12 18:59(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん

私のところのディーラーさんからは、LEDだけ用意してくれればOKですよ〜と言われました。
このあたりの対応は各ディーラーさんで様々なんですね。ちょっと意外でした(^^;)

T10のLEDの事を伝えて、再度確認してみます。

書込番号:20477525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2016/12/13 01:36(1年以上前)

>ぐまるさん

私もド素人ですがナンバー灯LEDに変えました。ディーラーの工賃がいくらなのかにもよると思いますが、ナンバー灯のLED化はやってみると驚くほど簡単なのでトライすることも検討されてみてはいかがでしょうか?
ポチ団子さんがおっしゃる通りスポンジをゆっくり丁寧に剥がせば配線加工もないのであっという間です。

でもディーラーの対応素晴らしいですね!
私のとこディーラーはできないと言われました。

書込番号:20478772

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/13 17:49(1年以上前)

>ジョン万三郎さん

誰もが驚くほど不器用ですので、自分で作業するのは自信がないです・・・(T_T)

ディーラーさんには本当に良くしてもらっていて助かります!

書込番号:20480198

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2017/01/02 19:30(1年以上前)

T10のLEDバルブは見つかりましたが、ナンバー灯に必要なのは1個でいいのでしょうか?

ご教授願いますm(__)m

書込番号:20533371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2017/01/02 19:40(1年以上前)

2灯で照らしているので、2個必要ですよ( ̄∀ ̄)

書込番号:20533398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2017/01/02 19:47(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん

ありがとうございます(^_^)
早速購入します!

書込番号:20533417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2017/01/02 19:52(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん
>ジョン万三郎さん
>星の煌めきを感じるさん
>ポチ団子さん
>スーパーアルテッツァさん

皆様、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:20533436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2017/01/02 21:26(1年以上前)

私は、これに変えました。
なかなか良いですよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fcl/hfled-t100j02.html?snl=33157642&sc_e=mshp_snl&ml=snl_3311_3_8

書込番号:20533687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

データシステム社のカメラアダプターと入力ハーネスを購入し、ディーラーさんで取り付けてもらい、アラウンドビューが
9インチナビに問題なく映るようになりました。

そこで次は!ということで純正のドライブレコーダー(9インチナビで動画を確認出来る)を付けてもらおうと思ったのですが、
前述の設置で入力端子?を既に使用しているので、純正のドラレコをナビに映すことが出来ないことがわかりました。
ここらへんの知識が全くない私です・・・。
この問題を解消出来る何かしらの対処方法はやはりないのでしょうか?

完全にど素人の質問で恐縮ですが、ご教授頂けると幸いです。

書込番号:20475923

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2016/12/12 01:14(1年以上前)

知識がなく、ご自身で出来ないのであれば、トレードオフいかないでしょう。

分配器など調べて取り揃えたとしてと、ディーラーにやってくれなどなかなか言えるものではないと思いますよ。

どちらが優先ですか?
どちらかを諦めましょう。
取り付けたものを取り外せば、とりあえず両方機能しますね。

書込番号:20475933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2016/12/12 06:32(1年以上前)

ぐまるさん

↓のAVセレクターを取り付ければ、ドライブレコーダーの映像もナビで映せそうに思えます。

https://www.datasystem.co.jp/products/avs430/index.html

という事で、このAVセレクターを取り付ければドライブレコーダーの映像もナビで映す事が出来るか、取り付けたディーラにご確認下さい。

書込番号:20476112

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/12/12 07:11(1年以上前)

データシステム社のカメラアダプターと入力ハーネスを購入し、ディーラーさんで取り付けてもらい、アラウンドビューが9インチナビに問題なく映るようになりました。
>ぐまるさん
RCA075N+RCH012Nで入力してリバースにするとアラウンドビューが映る施工であればVTR入力が接続されていないと思います。

VHI-N13を接続すればVTR入力(RCA入力)出来ると思います。

ドラレコにVTR出力が無い様な?

書込番号:20476146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/12 08:32(1年以上前)

>ぐまるさん
私は純正の

http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_n520/

かセルスターさんの

http://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-630fh.html

のどちらかをつけたいなと、ディーラーさんに相談したところ同じこと言われました。
私もデーターシステムさんのハーネス、アダプターを使って純正ナビにアラビューを映せるようにしてあります。
ディーラーさんは純正をお勧めしてくださいましたが、同じように外部映像端子をアラビュー用に使っているのでディーラーさんが「やっぱり無理でした。」とのことでした。
何か方法があれば私も知りたいですね。
もし駄目なら、セルスターさんの物は取り付けられるのかどなたか教えて頂けたら有り難いです。
ぐまるさんに乗っかる形になり、ごめんなさい。

書込番号:20476313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/12 09:06(1年以上前)

>ぐまるさん
純正のドラレコは↓これでしょうか?
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/UPGRADE/D_RECORDER/index.html
このドラレコは映像出力機能が無く又、再生機能もありません。

新型ノートに設定されてる新型ドラレコ(ケンウッド製)なら映像出力機能はあるのですが、他車種にはまだ設定されてません。
http://www.nissan.co.jp/NOTE/navi.html

ディーラーさんでアラビューをナビに映るようにした時、バック時以外の時にナビのオーディオソースをVTRにしてアラビューを
見れる様にしたのであれば「入力端子を既に使用している」と言う事になります。
VTRを既に使われているのであればスーパーアルテッツァさんが言われてるAVセレクターなどを使用すれば可能かと思います。
又はアラビューはバック時のみにするしかないです。

まずは取付するドラレコに映像出力機能のある物を選ぶ必要がありますね。

>はるちゅんさん
別スレでも書きましたがDRV-N520はケンウッド製のナビ(機種指定)との連携を前提として作られてますのでオススメ出来ません。
詳しくはこちらのスレッドで確認してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#20425336

書込番号:20476356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/12 09:16(1年以上前)

>just curuzさん
お返事ありがとうございます。
以前そちらを読ませていただいていたのでディーラーさんでその話をしましたが、おすすめだったので考えていました。
そこでお尋ねを再度、セルスターさんのドラレコでしたら問題なく取り付けられますか?
ご教授お願い致します。

書込番号:20476372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/12 09:25(1年以上前)

追記
>はるちゅんさん
セルスターのCSD-630FHはスマートルームミラーが付いていなければ物理的には取付可能かと思いますが、
車の装備(プロパイや自動ブレーキ)などとノイズ干渉しないかメーカーに確認してからの方が無難かと思います。
聞いても分からないと言われるかもしれませんが。。。

多分大丈夫の様な気もしますが付けてみないとなんとも、、ですね。
私なら付けちゃいますが (笑

書込番号:20476385

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/12 09:31(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

自分の手におえるような作業ではないので、もう一度ディーラーさんに確認してみます。
どちらが優先となるかは・・・考えてみます。

書込番号:20476397

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/12 09:36(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご教授頂いたものを取り付ければ、AV機器とリアカメラがオートで切り替えられるのですねー。
ディーラーさんに再度相談してみます。

書込番号:20476407

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/12 09:51(1年以上前)

>F 3.5さん

取り付けようと考えているのは、はるちゅんさん・just curuzも触れてくれて
いますが、ノート用の新型のドラレコです。(VTR出力機能あり)

という事はご教授頂いた製品を取り付ければ、アラビューとドラレコ映像の
両方を映せるという事ですかね。

この件について、ディーラーさんの整備の方とはまだ話をしていませんので
今度話してみようと思います。

書込番号:20476443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/12 09:54(1年以上前)

>just curuzさん

スマートミラーは取り付けていませんのでセルスターさんのドラレコを候補に考えていきたいと思いまが、初ドラレコなので何が良いのか正直分かっておりません。
もしセルスターさん以上におすすめがありましたら
皆様からもお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20476447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/12 09:56(1年以上前)

>はるちゅんさん

同じような事を考えていた方がいて、心強いです。
純正が取り付けられない(ナビに映せない)のであれば、当然社外製を考えますよねー。

セルスターのドラレコ、確かに非常に気になります。

書込番号:20476449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/12 09:59(1年以上前)

>ぐまるさん

ぐまるさんも同じような状況のようですね。
私もディーラーさんから新型のドラレコを進められましたが…
なかなか難しいですね。

スレに乗っかってしまい申し訳ありません。

書込番号:20476453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/12 10:03(1年以上前)

>just curuzさん

取り付けを検討しているのは、新型ノート純正のケンウッド製のものですが
あくまでも純正ナビとの連携でいきるものなんですねー。

社外製も含めて、また一から検討してみます。

書込番号:20476458

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/12 10:13(1年以上前)

>はるちゅんさん

この手の知識がないもので、何を聞いて良いのかわからなくなる事がありますので
どんどん乗っかって頂けると私も助かります (^^;)

社外製のドラレコも調べていきたいと思います。

書込番号:20476478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/12/12 15:11(1年以上前)

>ぐまるさん
>はるちゅんさん
お二人のアラウンドビューモニターがいつ映っているか(リバースのみかリバースと外部入力)の施工方法で違います。

データシステムの配線ユニットでアラウンドビューの映像をリバースのみに映す施工であればVTR入力が空いているので何かしらの映像(ドラレコ映像)はVTRで映せます。

どこのメーカーのDOPドラレコは単体完結かナビドラレコセットのドラレコしか殆ど映像出力がナビに映し出せ無いしGPSも入力しないと思います。

一例ですがコムテックHDR-251GH+VC-100+VHI-N13等でVTR入力させればドラレコ映像もナビで見られます。

書込番号:20477034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/12 17:48(1年以上前)

>ぐまるさん
>just curuzさん
今晩は。
昨日セレナHSGを契約しました。
just curuzさんのおっしゃられたケンウッド製のドラレコに昨日から切り替わっていました。

書込番号:20477337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/12 18:29(1年以上前)

>F 3.5さん

アラウンドビューですが、今はリバースのみ表示させていますが今週末あたりにはフロントと左サイドをカメラボタンで映るようにしようと思っています。

ディーラーさんからすすめられたドラレコは
海猫☆さんが、画像を載せてくださっている物でした。
セレナも設定車種になっていることからディーラーさんもすすめててくださったのですが、アラウンドビューの設定で無理でした、とのことでした。
何を優先するか悩みます。

書込番号:20477439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/12 18:45(1年以上前)

>F 3.5さん
>はるちゅんさん

私もはるちゅんさんと同じようにカメラボタンでフロント、左サイドが見えるようにしたいと思っています。
でも、せっかくの9インチナビにドラレコ動画が映ればなあ・・・という思いも残っていまして(苦笑)

うーん、悩みます(^^;)

書込番号:20477484

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぐまるさん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/12 18:49(1年以上前)

>海ねこ☆さん

ご契約おめでとうございます!
純正のドラレコ・・・悩みます。。。

書込番号:20477495

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンカーLED化の抵抗。

2016/12/29 22:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

ウィンカーをLED化するための抵抗ですが
リアはどこに抵抗を据え付けるか
悩んでいます。

実際に施工された方、出来れば写真つきで
御教授頂けたらと思いスレ立てしました。

ちなみに、フロントには左右8Ωを付けてますので、リアも左右二個必要と考えてます。

年の暮れでお忙しいと思いますが
よろしくお願いいたします。

書込番号:20524180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
komacocoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/30 00:14(1年以上前)

C27は、BCMからフロントとリアが個別の出力になってます。
フロントはLEDにするとハイフラとなりますが、リアはLEDも認識してくれるのでバルブ交換のみで大丈夫です。ハイフラ対策の抵抗は不要です。
因みにLEDバルブ外すとハイフラになります
約2ヶ月たちますが問題無かったので抵抗無しで試してみてください

書込番号:20524438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:371件

2016/12/30 05:11(1年以上前)

>komacocoさん
たいへん御丁寧な御返事ありがとうございました。
リアは抵抗いらないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:20524696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件

2016/12/30 14:36(1年以上前)

>komacocoさん
抵抗がフロント左右8Ω、リアは抵抗無しで
無事に装着完了しました。

御教授ありがとうございました。
これにて解決済といたします。

書込番号:20525602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,431物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,431物件)