日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(3482件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
289

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

純正ナビのマイクについて。

2016/12/30 13:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 あつKINGさん
クチコミ投稿数:8件

手持ちのandroidスマホがHMLに対応していないようです。
ハンドルの上に付いているマイクはスマホが対応していない場合には無意味ですか?利用方法はありますか?

書込番号:20525496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/30 14:55(1年以上前)

マイクは電話のハンズフリー通話に使います。

書込番号:20525628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 あつKINGさん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/30 20:57(1年以上前)

なるほど!通話で使うんですね。

音声で目的地や通話相手を選ぶことは出来ないんですかね?
親の乗っているプリウスは、それができていたので。。。

書込番号:20526365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/31 07:05(1年以上前)

>音声で目的地や通話相手を選ぶことは出来ないんですかね?

純正ナビって色々機種があります、機種名を書かないと誰にも判りません

納車後ならナビの取説見れば書いて有ります。

書込番号:20527235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/31 07:18(1年以上前)

>あつKINGさん
一手間かかりますが、Deive T@kerが使えると思います

書込番号:20527253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あつKINGさん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/31 07:33(1年以上前)

ありがとうございます!
Deive T@ker試してみます!

書込番号:20527266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あつKINGさん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/02 10:30(1年以上前)

Deive T@lker無事に使うことが出来ました。
音声認識はイマイチでしたが間違えも発声されるので、なかなか面白かったですよ。

書込番号:20532239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ368

返信40

お気に入りに追加

標準

セレナ eーpowerかガソリンか

2016/11/30 22:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:33件

日刊工業新聞電子版に、以下の通り発表ありましたね。楽しみです。ガソリンかeーpowerか、迷います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00010000-nkogyo-ind

書込番号:20442153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/30 22:14(1年以上前)

diablo supercorsaさん

ノートe-POWERを試乗して好感触なら、セレナe-POWERの発売を待って試乗してご判断すれば如何でしょうか。

書込番号:20442189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 22:21(1年以上前)

>diablo supercorsaさん

私なら、、断然e-power待ちです!(^^)
ミニバンのモーター駆動のみってすごく新鮮ですね!楽しみにしています

書込番号:20442213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1669件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/30 22:26(1年以上前)

・・

基本的にモーターのパワーは偉大ですもんね

日常使用が多いほど

高速道路の長距離の時がどうなるのか書き込みが欲しい。

車も欲しいのですけど^^;;;

・・・



書込番号:20442242

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/30 23:02(1年以上前)

ミニバンで基本モーター駆動って、すでにオデッセイハイブリッドがあるから全く新鮮でないのにね。
こういう人が出るあたり日産の卑怯で限りなく嘘に近い広告戦略は大当たりですね。

書込番号:20442370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 23:10(1年以上前)

>nanakamado2010さん

モーター駆動"のみ"のシリーズハイブリッドは、初めてで新鮮すよね??
オデッセイってパラレルですよね。だってノアボクもそうですし。。普通

それに対して、新鮮と言ったのですよー!
って間違ってたらごめんなさい。。


書込番号:20442400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/30 23:19(1年以上前)

オデッセイは高速域除いてモーターです。
e-power+高速域で効率アップのためのエンジン駆動がついてるしブレーキペダルでの回生もついてて完全に上位互換ですね。
その分高いですが。
プリウスも当初、効率のよいi-mmdと同じシステムも検討されたらしいですがコスト面で断念したとのことです。

日産のコストカットさすがですが技術的な所は全く新しくないです。

書込番号:20442438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 23:29(1年以上前)

>nanakamado2010さん

ご返信ありがとうございます。オデッセイのハイブリッドって、トヨタとは異なる味があるのですね。あまり知らなくてごめんなさい。。すごく興味深いです(^^)
いろんなコメント見てても、オデッセイハイブリッドは好評のようです。

シリーズハイブリッドって、バスなんかはずっと昔からありましたし、たぶん枯れた技術、、ですよね。。

宣伝が上手なのもありますし、他のメーカーがあえてシリーズハイブリッドに手を出さなかった理由が知りたいです。なにかデメリットがあるのかな。。

書込番号:20442478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/30 23:37(1年以上前)

こういうモーター駆動はコストがかかるかららしいですよ。
だから日産のコストカットは本当にすごいことで誇っていいことなのに最近の日産らしく詐欺すれすれの広告出すから感じ悪い印象です。

書込番号:20442514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


pandasさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/11/30 23:42(1年以上前)

こんにちは。
セレナe-power出るんだ。
楽し〜
鬼に金棒だね。

オデッセイ?
車格違うじゃない。

ステップワゴンに同じHV付けて、今と同じ価格で売ってみな。

馬鹿馬鹿しい。

書込番号:20442534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 23:54(1年以上前)

>nanakamado2010さん

コストカット頑張りました!だと、ユーザーは嬉しくないですし、、広報と技術部の隔たりが大きくなってると予想しますー(^_^;)

書込番号:20442575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/12/01 00:11(1年以上前)

まあ、そうなんでしょうね。
コストカットって本当にすごいことなのに世間ではあまり認められませんからね。

他社がすでに出してるものを少し変えて、この条件では初とか、大きめのセルモーターをハイブリッドと呼んでみたり、などの日産の広告戦略は知らない人を騙しに行っているようにとられてもおかしくないので残念です。

書込番号:20442629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/01 00:19(1年以上前)

>nanakamado2010さん

確かにー。なんちゃってなのに、トヨタ、ホンダと同等のハイブリッドって思っちゃいますよね。。

来年は本当のEV元年になりそうですし、日産が胸を張れるときが来るのかもしれませんね!(^^)

書込番号:20442652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/12/01 00:21(1年以上前)

それを期待したいです。
広告の日産でなく技術の日産として頑張って欲しいものです。

書込番号:20442657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/01 00:24(1年以上前)

日産の人がここを読んでくれますように(^^)
ありがとうございました。

書込番号:20442672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2016/12/01 02:42(1年以上前)

>nanakamado2010さん

セレナはミニバンでモーター駆動”のみ”
オデッセイはミニバンで”基本”モータ駆動

似て非なるものじゃないですかね?

書込番号:20442817

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/01 08:14(1年以上前)

ブロパイロット含め新技術で、初期不良でダメージする人は、普通のガソリンが無難でしょうね、e-POWERするならリーフの方が、割り切って楽しいですよ。登り坂弱いけど、モーター車は坂道がかなり苦手ですので要注意です。装備で価値が上がる事は有りませんので、装備外してサンルーフつける方が車の価値は上がります。

書込番号:20443092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/01 08:50(1年以上前)

オデッセイHVのシステムはe-powerの性能を
遥かに上回るのは事実です。
しかし、HV最下位モデルでも車両本体価格が
370万を超えますから
比べる対象では無いでしょう。
カテゴリーは同じミニバンでも、
セレナとアルファードを比較するような話です。

ただ、オデッセイHVもe-powerも出だしから
最大トルクを発生させるモーターの特性が町乗りでは快適だと容易に想像できます。

あとは、セレナの価格ですね。
車両本体価格が350万を超えるようでは
オデッセイと比較されても仕方ないかな。

>diablo supercorsaさん
走りは良くなるはずです。
おそらく外装(リアコンビネーションランプなど)も、ガソリン車とは変えてくるでしょう。

結局は費用対効果の話ですから、
自分は価格を重視して、プロパイ付けても
320万を下回るか上回るかで乗り換え検討しようかと思ってます。

長文失礼しました。

書込番号:20443174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/12/01 10:59(1年以上前)

なんつーか、HVとガソリンの差をガソリン代だけでしか考えられないような悲しい人がいますね...。
欧州車マンセーはウンザリです。

気候も道路環境も違うのにやれドイツはイタリアは云々。

eパワーとガソリン、現状では比較出来ないので何とも言えませんが、高速走らないのであればeパワーの方がストレスなく使えそうですね。

書込番号:20443427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/01 11:10(1年以上前)

オデHV乗りです。
e-powerは新しい技術ではありませんが、その手もあったか!と着眼点は素晴らしいと思います。
我が家では街乗り等はデミオ、家族で出かけるとき等はオデHVと使い分けてますが、オデがエンジン駆動するのは70km/h超えた辺りのため、一般道ではほとんど作動しません。コンパクトカーでは街乗りがメインと思いますので、コストと軽量化の観点で観れば魅力的ですね。
デミオもそろそろ年数が経ってきたのでノートも選択肢に入れたいと思います。

余談ですが近いHVシステムで言えばオデよりアコード、さらにアウトランダーの方が先発ですね。

書込番号:20443458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/01 11:45(1年以上前)

最低限(カーナビ、フロアマット等)のみでも、
370万〜の値段になりそうですよね?!

ノートもエアロとかつけたら200万いきましたが、
今回のは250万前後になるみたいですね。。。

ホンダオデッセイHV
日産のe-power
簡単にいうとどう違うんですかね?

おれは、燃費とか細かいとこまで気にしませんが
ネットではハイブリッドにしたら元がとれない
とも確かに聞きますね。
トヨタのディーラーもエスティマハイブリッド購入検討の時も地球に優しい、、、ていうのが一番で、ガソリン代やら他のことを考えるなら普通のガソリン車にしときはったらよろしいかとってとっしゃってましたね。

バネットのハイブリッド?!運転した時も
いままでハイブリッドや電気とか乗ったことなかったので、アクセル踏んだ時の加速感にはびっくりしましたが、


坂道に弱い?!のには、びっくりでした。。。


ノートで、うちの近所坂道多いのでどんな感じになるのか試乗してみたいとおもいます。

書込番号:20443533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

7インチモニター故障

2016/12/29 09:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

納車して3週間ほど経過して順調だった私のセレナ。昨日、突然、駐車時に7インチモニターに映っていたいつものアラウンドビューモニター&バックモニターが映らなくなりました。カメラボタンとパーキング支援ボタンを押しても映りません。
画面に受信できませんと表示され、その後砂嵐状態になってしまいます。これって何が原因なのでしょうか。
オートバックスで納車して直後、純正ナビにもアラウンドビューモニター&バックモニターを映すカメラアダプターを付けてもらいました。純正ナビ側はバック時に正常に映っています。
ディーラーも休みになってしまい、年明けに1ヶ月無料点検で診てもらうつもりです。。

書込番号:20522316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2016/12/29 09:26(1年以上前)

スレ主さんへ
オートバックスに確認する必要は?

書込番号:20522363

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/29 10:03(1年以上前)

明らかにそのアダプターによる不具合でしょう。接続不良かアダプタ自体の不良か。
メーカー保証外の改造なので、オートバックスに行くべきかと…。

書込番号:20522449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2016/12/29 10:22(1年以上前)

担当した作業者が明日出勤との事なので、明日オートバックスに診てもらいます、皆さん返答ありがとうございます。
お金かかるなら思いっきり文句言います!

書込番号:20522484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


REVIEW功さん
クチコミ投稿数:16件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/29 17:54(1年以上前)

>もとぱちさん
こんばんは。
その現象は、7インチモニターに映像信号が入力されていない時にでます。ハーネスが緩くて固定不良と思われます。その他の情報が7インチモニターに表示されてますか?ナビにアラウンドビューモニターの画面が表示されているという事は、やはり映像信号入力不良です。

書込番号:20523488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/12/29 18:16(1年以上前)

そうですか。
オートバックスで1時間で終わると言われた所を結果、4時間弱かかったのでその時は不安でした。
結果、このざまです。。

書込番号:20523545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/12/29 18:28(1年以上前)

7インチモニターは、プロパイロットやら、燃費情報の基本画面はちゃんと表示されます。運転にも支障ありません。
駐車時(バック時)、カメラボタン押す時、パーキングアシストボタンを押す時、全て最初に受信できませんと映り、その後砂嵐になってしまいます。

書込番号:20523579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/29 23:09(1年以上前)

>もとぱちさん
それはアダプタ不良かと。
取り付けを依頼したオートバックスか購入先、か購入先にクレームを言うレベルです。ディーラーが可哀想…。

書込番号:20524303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/29 23:30(1年以上前)

単純に取り付けが甘いとかそんな問題ではなさそうですね。

そのアダプタって、ケーブルだけでなく、途中に回路か何かあるのでしょうか?保証書等が無ければ買い直しでしょうね。。。

書込番号:20524344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/12/30 07:55(1年以上前)

データシステム製を取り付けました。
また分解させられるの嫌だなぁ〜、、、

書込番号:20524859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/30 11:06(1年以上前)

お店にお願いするにしても、DIYするにしても、純正以外はトラブルは付き物ですから。

取り付けるかの判断は自分なので、オートバックスさんに依頼するにしても、工賃は覚悟ですかね。
接続不良であれば請求はされないかも知れませんが、基本は接続部分はビニテなどで保護するでしょうから、ありえない様な気がしますね。

お互い誠意ある対応になる様、お祈りいたします。

書込番号:20525187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/12/30 11:38(1年以上前)

トラブル付き物ですか。。参りました。
向こうサイドが断固接続不良を否定したら、払うしかないのですね。当然、納得はいきませんけど。
こちらも断固戦います!

書込番号:20525246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/12/30 12:46(1年以上前)

カメラアダプター側の不良みたいで、無償でやってくれました!次壊れたら、完全に不良品みたいとのことです。

書込番号:20525388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信13

お気に入りに追加

標準

ECOモードはいつ使いますか

2016/12/27 12:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:10件

ECOモードですが
片道15kmくらいの通勤に使うと
ノーECOモードより1割弱くらい燃費が落ちます
こちらのセレナは
雪国なので
4WD スタッドレスにして
ノーECOモードで11km
ECOモードで10km
になります
まだ積雪はありません
やはり高速 長距離に使うモードなのでしょうか?

書込番号:20517906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/12/27 12:38(1年以上前)

常にECOモードです( ̄∇ ̄)
2WD標準Gグレードです。
内地なので、平均燃費は15km前後(笑)
近所移動なら8km前後(笑)
高速なら18km前後(笑)

ECOモード解除は、エンジン煩いだけ(笑)

書込番号:20517923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2016/12/27 12:46(1年以上前)

さすが
2WDだと良いですね
当然ECOモードの方が燃費が良いと思い
買ってからずっとECOモード入れっぱなしでした
このクチコミのどこかで
チラッと近距離だとECOモードは燃費が悪い
という書き込みをみたので
試しにノーマルモードにしたら
不思議なことに1割くらい良くなった
もので
ECOモードの利点は何なのか気になりまして
静粛性もあるのかなあ

書込番号:20517943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/12/27 13:32(1年以上前)

>掘りやさんさん

自分も他スレで、ECOモード解除の方が‥
だったので、試してみました( ̄∇ ̄)
ECOモードより1500〜2000回転ぐらい高い
回転数の割には加速しないので使わなくなりました。

書込番号:20518037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/27 13:39(1年以上前)

>掘りやさんさん
ecoモードは運転手のアクセルワークを
マイルドに制御しますから、一定の速度で巡航する時に効果を発揮します。
副作用として素早く加速するためにアクセルを
強めに踏んでも、スロットルモーターが
それに追従しない事で、巡航速度までの
加速時間が長くなり、結果燃費が悪くなります。

地方などはecoモードでダラダラ加速しても
巡航時間が長いので燃費を稼げますが
都心部などはそうもいきませんね。

素早く加速してからは一定の速度で走り
停止前や下り坂などは出来るだけ早めにアクセルOFFにし燃料の噴射を止める。
これに近い運転が出来る人はecoモードOFFの
方が燃費が良くなりますよ。

書込番号:20518053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


NOETONさん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/27 13:46(1年以上前)

>掘りやさんさん
>ディープブルードラゴンさん

レス拝見いたしました。

かなりショックな内容に驚いております、私は、以前c25のHS 2WDに乗っておりました

私の所在地は、豊かな自然のど真ん中?長野県です、どうしても市街地以外は起伏が多く燃費が悪くなりがちで

25の時は、通勤時往復20km(高低差80m位)で 1L/9km でした
休日は、市街地をダラダラ運転の最も低燃費に悪い状態です

今回、C27 HS に乗り換え、ハイブリットとはとても言えない、Sハイブリットや新型っぽいエンジンに期待しておりました
当然ECOモードも常にONですが、現在 1L/10.8km (条件は25の時と一緒です)です
高速走行時は1L/14kmでした

若干良くなったのでまぁ満足していました。
色々言っても、C27をかなり気に入っております

あの、 ECO と書いてあるボタンは、気分的にECOモード?と言うことでしょうか?
神のボタン(ECOモードボタン)を切っている方は、平均どの位の燃費なのでしょうか?

他の方の書き込みだと、11km前後が多いようですね

どなたか、ECOモード OFFの方どの位の燃費でしょうか、教えてくださいませ。







書込番号:20518072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/27 13:57(1年以上前)

>NOETONさん
自分は市街地メインで比べました。
エアコンは常にONです。

ecoモードON 7.5km/L

ecoモードOFF 9.0km/L

高速道路は常にecoモードONなので
比べてませんが、片道300km往復で
18km/Lでした。

書込番号:20518092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/27 13:58(1年以上前)

書き忘れました。

燃料の計測方法は満タン方です。

書込番号:20518094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NOETONさん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/27 14:11(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
早速のご返信ありがとうございます

なるほど、約2割弱よくなっていますね。

無視できない、結果ですな、運転の仕方にもよると思いますが、私も、一度ECOモード切ってみます

スタートもっさりも解消して、燃費もよくなるなら、良いことずくめの一石二鳥

早速やってみます

ありがとうございます。(感謝)

書込番号:20518120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/12/27 16:34(1年以上前)

〉ヨシムラサイクロン88さま
まさに自分の通勤運転はそれで
素早く一定速度に上げ
なるべく慣性で動くようにしています
加速 静粛などにこだわらないので
通勤はノーマル
高速長距離はECO
でいこうと思います
しかし
スタッドレスにしたら
燃費ががた落ちです
ノーマルタイヤなら
通勤でリッター15〜16kmはいけるはずですが
雪国の宿命ですね
この辺りもいろいろ試してみます
ありがとうございました
m(__)m

書込番号:20518338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/27 21:48(1年以上前)

結局のところ、ecoモードになれていないからだけ。

アクセルワークに、直結するレスポンスを求めすぎ。

だから、踏みすぎる結果、燃費が悪くなる。

当たり前

書込番号:20519013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/12/27 21:59(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

そちらの燃費はどうですか?

書込番号:20519041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/27 22:18(1年以上前)

ガソリン車ではこんなもんかな

>ディープブルードラゴンさん
ステップワゴンですが(笑)
ecoモード、エアコンAuto24度設定
街乗りのみ

まあこんなもんかなと
まだまだ修行が足りません(笑)

他車もこんなものだと

書込番号:20519087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/12/28 10:35(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

他社のミニバンも似たような感じになるんですね。
セレナは、ちょっとした坂道でも踏み込まないと
速度維持できないので、急激に燃費悪化です(笑)

坂道の少ない地域の方が、やはり多少はマシな
結果です(笑)

書込番号:20520025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ240

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 LN501さん
クチコミ投稿数:44件

駐車しているときにエンジンがかかってない状態でテレビが見たいのですがどうしたらいいのでしょうか。
エンジン切ると当然テレビも消えてしまいます。
ずっとエンジンかかっていると音もうるさいので。
基本的なことかもしれませんがわかりません。教えてください。

書込番号:20414156

ナイスクチコミ!74


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/11/21 13:30(1年以上前)

>LN501さん
ブレーキペダルを踏まずに、スタートボタンを押して下さいね。

書込番号:20414164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/21 13:53(1年以上前)

ブレーキペダルを踏まずにプッシュスタートを押すと電源が入りますのでそれで見れます。
バッテリー上がりには注意しましょう。

書込番号:20414202

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:14件

2016/11/21 13:58(1年以上前)

どの位の時間見たいのか分かりませんがエンジンかけずにキーON状態を
頻繁に行うとバッテリー上がりますよ。

多少うるさくてもエンジンはかけた方がいいかと。。
シートベルトしていれば、しばらくするとアイドリングストップ状態になるのでその方がいいかも。
バッテリー電圧低下検知でON_OFF繰り返しますが。。

書込番号:20414206

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/21 16:00(1年以上前)

ACC位置であれば多少は大丈夫かもしれませんがバッテリー上がりにつながるので推奨はエンジンをかけて視聴することでしょうね。

書込番号:20414391

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:23件

2016/11/21 16:24(1年以上前)

皆さんがおっしゃる通り、ブレーキペダルを踏まずにスタートボタンを押すとACC位置になり見ることができます。
何分か(10分くらい?)見ているとバッテリー低下の恐れがあるためOFFにしますといったような文言が画面に現れ、自動的に電源が切れます。
9インチ純正ナビではそうなりました。

書込番号:20414439

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/21 17:48(1年以上前)

一般的な「ACC位置」はC27にはありません。OFF→IG_ON→OFFの繰り返し。
ちなみにT32エクストレイルと同じ仕様です。

今後フルモデルチェンジしてくる日産車はこの仕様になるのかな。。?


書込番号:20414589

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2016/11/22 12:29(1年以上前)

>今後フルモデルチェンジしてくる日産車はこの仕様になるのかな。。?
今度のノートe−POWERもACCがありません。
ACC位置が無くなるのは間違いないですね。
純正ナビならオートACC機能が連動するので、たしか20分くらいで自動オフになるはずですよ。

書込番号:20416759

ナイスクチコミ!8


スレ主 LN501さん
クチコミ投稿数:44件

2016/11/22 16:50(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
セレナを買う前に10年間乗っていた車にはACCがあったものですから。
今回のセレナではエンジンかけたままテレビを見ることになりそうです。

書込番号:20417279

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/22 17:33(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
初めまして。

>今度のノートe−POWERもACCがありません。
私が試乗した時は確かACC位置あったと思いましたが・・・・?

ノートe−POWERの取扱説明書にも記載されてます。。
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/NOTE/1611/manual_t00um-5wk0a.pdf
↑ここの164ページです。

書込番号:20417356

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2016/12/18 11:27(1年以上前)

just curuzさん
今日も乗ったらACCポジションありました、失礼しました。
車両ハーネスもメインの3番にACC配線ありましたし、12ピン側にはACCきていませんでした。
社外ナビなども通常配線で取付できることも分りました。
アラウンドモニター変換ハーネスも、データシステムRCA021Nでいけそうです。

書込番号:20493415

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ71

返信43

お気に入りに追加

標準

レーンキープアシストが

2016/11/20 13:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:119件

再生する右に逸れ警告

再生するこれも右に

その他
右に逸れ警告

その他
これも右に

以前にも書き込みました、また同じ症状があったので再度書き込みました、ステアリングアシストがONの状態で白線を超えようとする又は超えてします現象です、高速道路(延べ500キロぐらい)で5,6回あったと思います、追い越し車線で多いようにおもいますが今回は左側の車線でもおこりました、これはモニターに映っているのをドライブレコーダーを少し引いた状態で撮っているので画像が小さいですがレーンアシストされていた状態と言うのが解ります、少し見にくいですが動画参照してみてください、京都縦貫沓掛出口手前(警告音あり、ハの字のラインが小さいが映っている、で 右にもたれる)と宝塚〜西宮北間(警告音よくわからないラインも映っていない、右にもたれる)してください。
ディラーにも話しました、が これは私だけの意見では・・・多くの方がこの様な現象が見られるのであればメーカは改善策をとってくれるのではと思っています、ただ謳い文句 同一車線運転技術。 と言う事で確実に自動運転ができると言う分けではないのでしょうけど運転者にとってはたまになるっていう事は信頼できないので何だかの対策願いたいものです。
その他のPPは問題ないと思っています。

この様な現象を経験された方はおられませんか・・・。 僕だけかな。

書込番号:20411001

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/20 14:52(1年以上前)

こーゆーのみるとますます
プロパイいらへんておもいますね(笑)
あったら楽、ないのとでは全然疲れが違うとか聞きますが、
おっと!ってなったらいままで楽やったとしても
一気に疲れが出ますねー自分なら(笑)

西宮名塩、宝塚、、、
天橋立方面よく使います(笑)

書込番号:20411168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/11/20 15:46(1年以上前)

>Megっちさん

似たような症状を経験した事あります。
だから、ハンドルから手を放したらダメと
なっているんじゃないでしょうか?
運転サポートですから( ̄∇ ̄)

カーブも任せて安心機能にしたいなら
高級車に乗り換えですね。

警告音も鳴ってたので、システムは正常ですね。

書込番号:20411340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/20 17:04(1年以上前)

たしかプロパイのハンドル支援は
ハンドル切れ角7度までだったような。
自分もカーブに対してスピードが出すぎていると
同じようになりましたね。

プロパイは制限速度以内が原則です。
カーブがキツイ所は、高速道路でも
70キロ制限だったりします。

書込番号:20411551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:119件

2016/11/20 17:25(1年以上前)

>陽桃パパさん
仰る通りかもです、でもPPつけて閉まっので活用できればと思うのも仕方のないことでしょう、其れも安全に。
反対方向よく混みますね・・・。

書込番号:20411618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2016/11/20 17:31(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん
やはり経験のある方居られるのですね、私の場合は右カーブだけで左カーブはなったことがありません、そこら辺りも特有ではと思ってます。
確かにある意味ではシステムは正常に働き警告が出ています、然し正常じゃないので白線からはみ出しているのでは?

書込番号:20411642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/20 17:32(1年以上前)

確かに動画見る限り、軽く速度が100キロ超えてそうですね。
しかし、私も1つ目の動画のように複数の点線になってる車線になってる箇所だとレーンキープが不安定だなと思いました。

書込番号:20411645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2016/11/20 17:39(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
角度7度とかスピード制限があるとは恥ずかしながら知りませんでした、動画を見ていただいてそれを(角度)超えていますでしょうか、またスピードは80kmまでだったと思いますがオーバーしてるのでしょうね。
今は余り頼らない様にしないといけないと思っています。

書込番号:20411661

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:119件

2016/11/20 17:46(1年以上前)

>たかぽん99さん
100km出ていたかもですね、点線でなりましたかたかぽん99さんは外れたのは右ですか左ですか何度も経験されてますか。
結構いらっしゃるのかもしれませんね。

書込番号:20411688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/11/20 18:53(1年以上前)

>Megっちさん

車線をはみ出さない方が安全だと思います。
ですが、車線をはみ出さないように俊敏に
反応し修正するハンドル支援の方が良いですか?
横揺れキツくて乗りたくないですよ( ̄∇ ̄)

速度に対してのハンドル操作量と反応速度に
不安を感じさせないような設定になっている
と思うので、Rのキツめのカーブや白線の
状況やカントの角度等の環境条件で
はみ出すんだと思います。はみ出す事が
想定内だから警告音を鳴らすシステムも
付属されてるのでは?はみ出すなら、
ドライバーさんがハンドル操作してね。
その前に速度調整するのが正解だと( ̄∇ ̄)

書込番号:20411931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/11/20 19:23(1年以上前)

>Megっちさん
似たような症状は、あったような気もしますが、明確に記憶してるわけでも無く、なんとも言えません。

動画を拝見すると、横から日が差してますよね。
私は、朝陽が横から差している時に、自動操舵が解除になった経験があるので、
カメラ映像で判別しにくくなる状況なのかな、と思っていました。
(解除ぎりぎりの条件だった、とか。)

書込番号:20412024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/20 21:15(1年以上前)

>Megっちさん
1つ目の動画は下り坂ですね。
だと、設定速度をオーバーしてるかも。

おそらく、カーブに対して速度が出過ぎかと。
山岳部の高速道路は、このような事象が
多発しますね。
そんな場所ではプロパイは継続してハンドル支援はOFFにしています。
皆さんも御安全に!

書込番号:20412438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2016/11/20 21:19(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん
確かに自身でハンドル操作する方が横揺れは少ないですね、自動はそこの辺りが今一です。
Rのきつい所でははみ出したことないですもっとも速度もそうでていないと思いますが・・・。
自身でのハンドリングが最高ですかね。

書込番号:20412455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2016/11/20 21:25(1年以上前)

>すいかまぐさん
ありましたか。
確かに日差し横からですね関係あるのでしょうかね、朝日、夕日の直射はダメという経験は私もあります、
仰るようにギリギリだったのかもしれません。

書込番号:20412487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2016/11/20 21:31(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
速度がどれぐらいだっのかドライブレコーダーで出ているはずなんですがなぜかこれは記録が出ていませんでした、でも100kmは出ていないと思うのですが・・・、未だ走行距離からして経験不足のところもあります山間部等は注意いたします、ただ残念なのはもう少しきちんとしたPPだと私は思っていました。

書込番号:20412516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/11/20 21:36(1年以上前)

>Megっちさん

自分好みの運転は自分の運転しかないと
思ってます。所詮は機械ですから、どの
タイミングでアクセルかブレーキを踏むか等の
好みは本人にはかないません( ̄∇ ̄)

メーカーは、実際の環境によりなんとかと記載
してますから、逃げの口実は作ってますよね。



書込番号:20412540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/20 22:05(1年以上前)

>Megっちさん
私も、今日、同じようなことはありましたね。
ただ、みなさんが言ってるように、速度が出すぎているからだと思いますよ。
この速度じゃ、ハンドル切れないよなと思っていたら、そうなったので。
それでも、ハンドルを持っているので、自分で意識していればいいと思います。
まあ、100%だとは思ってないので、自分の責任で気を付けるしかないですよね。

書込番号:20412663

ナイスクチコミ!2


370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/21 02:25(1年以上前)

点線区間は苦手な様で蛇行したりしますね、名神でもスピード出し過ぎるとキツイカーブではアウト側に膨らみますね
手放しで運転してる訳じゃないのでスピード出過ぎの時は自分でハンドル切ってます。

書込番号:20413299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2016/11/21 09:55(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん
自身で運転  それに勝るものなしですか。
ただ我々ユーザーの意見が(クレーム)多く寄せられれば日産も考えてくれないかと淡い考えを持っております、自動運転で大きな事故にならなければ良いのですが・・・。

書込番号:20413732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2016/11/21 09:58(1年以上前)

>あっちゃん9353さん
経験されたことあるのですね、結構居られるのかもしれません、私は114kmまでレーンキープが出来ると思っておりましたがそうではないのでしょうか、どちらにしてもスピードは控えめにいたします。

書込番号:20413736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2016/11/21 10:03(1年以上前)

>370GTsp,さん
点線は苦手ですか、私はまだそんなに走り込んでないのでまだ手探り的なとこがあります、100km超えたら自身で家事を取るように心がけます、レーンキープだけでもアップデートしてくれないかなっと思っています、甘いかな。

書込番号:20413746

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,473物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,473物件)