日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:15件

こんばんは、セレナ sーハイブリッドの安いグレードに乗っています。

8月に5年目の車検を迎え、走行距離は38000kmです。

車検を受けるべきか、売却すべきか、悩んでいます。

最近のセレナは5年後に、多くの箇所が故障しまくる事例って、多いですか?
永年、セレナに乗っている方、教えてください

★修理代がかさむ前に処分すべきか悩んでいます
(T_T)

★以前、日産のデイズルークスに乗ってました。
6年目ぐらいから、何回もスターターが壊れたり、窓が閉まらなくなりました。

★ゴーンが来てから、経費削減のため、日産は品質を下げまくったと言う方もいます。

★トヨタ車(カリーナED、イプサム、ポルテ)の時は、故障、修理が無かったです(^_^;)



書込番号:26188332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2025/05/24 00:57(5ヶ月以上前)

>マロン555さん 『★以前、日産のデイズルークスに乗ってました。6年目ぐらいから、何回もスターターが壊れたり、窓が閉まらなくなりました。』

ディズルークスは三菱製造です。でも、個体差でしょう。

私は日産車2台(2010年式V36スカイラインクーペ、2020年式T32エクストレイル)を乗り続けています。V36スカイラインクーペはタイヤを2万キロごとに替えて4回。3万キロごとにバッテリー交換2回。
あとは4万キロでATフルード交換、6万キロでブレーキパッド交換、7万キロでスパークプラグ交換。
エクストレイルはバッテリーと前方カメラ(保証)を換えました。両車ともまだ乗れます。

買い替えるのはあなたの自由。
でも、故障なんて運です。乗り続けるなら延長保証に加入を!

昔は新車で乗って車検で換えるのがはやっていました。今は新車で3年車検ですので、3年で換るのがはやっている?

書込番号:26188414

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:105件

2025/05/24 04:50(5ヶ月以上前)

>マロン555さん

>最近のセレナは5年後に、多くの箇所が故障しまくる事例って、多いですか?

5年後のことは分かりませんが、運ではないかと・・・

12年(12〜13万km)ほどC25セレナに乗ってましたが、大きな故障はエアコンのコンプレサーぐらいでした。

>8月に5年目の車検を迎え、走行距離は38000kmです。
>車検を受けるべきか、売却すべきか、悩んでいます。

私は乗りたい車を乗り潰す派で、あまりそういう周期で乗り換えをしないので、乗り換えたい車があれば・・・って思います。

C25セレナは、子供が大きくなり引率(バスケ、野球)の必要がなくなった。
また、車格、税金や車検を考えたら必要ないだろうし、子供も免許を取ったという理由で軽四に変えました。

書込番号:26188464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2025/05/24 06:08(5ヶ月以上前)

義兄が日産好きで、私の知る限りずっと日産です。
具体的なグレードはわかりませんが、姉と結婚する前にスカイライン、結婚後にステージア>セレナ>エクストレイルに至ります。
特にセレナは長く15年くらい乗っていたと思います。数年前にエクストレイルに乗り換えた記憶です。結婚して30年以上なるので、それくらいでしょう。

車好きな人ですが、団地住まいですし、仕事の忙しい人なんでメンテとかはディーラー任せだと思います。

書込番号:26188477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/24 08:33(5ヶ月以上前)

マロン555さん

 私が過去スレに書き込みましたが、今からエアコンが壊れます。
 これについては、私を含めて周りにC27オーナーが3人いましたが、3台とも壊れて修理ではなく何故か交換対応で、他社に乗り換えました。(私はZR-V検討中)
 つまり私の周りではエアコンが100%壊れて、45万円を超える高額な交換費用を要求されます。
 他社ディーラーによると「エアコンの故障は原因の特定が難しく、修理不能な欠陥品によるエアコンの故障が多発していて、全て交換対応しているのでは。」とのことでした
 当然のことながら、エアコンが故障すると下取りも半額になります。
 また過去スレを見ても「エアコンコンプレッサー故障」がいくつもあります。
 下取りのことも考慮されて、早目に乗り換えを検討されて下さい。

書込番号:26188581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/24 08:44(5ヶ月以上前)

因みに私は35年間日産ひとすじでしたが、その中で目立つ故障はプリメーラのパワーウィンドウの故障とC26のアイドリングストップの不調だけでしたが、C27からエアコンやセルモーターの故障等相次いでいますし、周りの3台とも数々の故障で、結局乗り換えました、
 皆さん運だとか仰ってますが、明らかにコストダウンと下請けイジメによる不良部品による不調です、

書込番号:26188597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2025/05/24 13:10(5ヶ月以上前)

>マロン555さん

今売っても120万から140万位ですかね?
中古価格が150万から170万位ですから。

書込番号:26188819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/24 14:34(5ヶ月以上前)

イナーシャモーメントさん

 私がトヨタで見積ってもらったところ、C27ハイウェイスターで90万円。
 エアコン故障を伝えると45万円でした。
 買い取り専門だと、もう少し上がるかもです。

書込番号:26188876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/24 20:43(5ヶ月以上前)

4年9万キロ走行のC26を中古で購入後、3年後にエアコンコンプレッサー故障(当時10万以上の修理費)で、次は3年1万キロ走行のC27e-POWERを購入、2年後にハンドルがキュルキュル鳴り修理で2〜3万掛かると言うことでセレナはもう買うのをやめました。

書込番号:26189245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:29件

2025/05/24 20:54(5ヶ月以上前)

知人はセレナのパワースライドドア故障修理で40万と言われ買い替えました。
トヨタのミニバン10年目くらいの時にパワースライドドアを8万円で修理したことがあったので、40万の内訳は分かりませんがニッサンの修理費用高ぇと思いましたね。

書込番号:26189258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/24 21:44(5ヶ月以上前)

私が過去スレで、書き込みましたが技術料が異常に高いんです。
 詳細は過去スレ参照ですが11万円前後の部品代に25万円を超える技術料。
 他社ディーラーに話しましたが、「まずは原因を特定して修理。それでも改善しない場合に交換です。」、
 しかも「原因の特定までには、最低でも1日は必要ですが、たった1時間の、それも6ヶ月点検の合間に原因を特定するのは、当社では無理です。」
 これが他社ディーラーの答えです。
 現在の日産の闇度とヤバさです。

書込番号:26189296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2025/05/27 05:45(5ヶ月以上前)

>マロン555さん

 我家は親の代から乗用車はトヨタ車メインで、

>★トヨタ車(カリーナED、イプサム、ポルテ)の時は、故障、修理が無かったです(^_^;)

との事で、気になってスレ立てするくらいならトヨタ車に変えた方が良いです。

なお、娘が主に乗っているシエンタハイブリットが先月7年目の車検を受けましたが(6万キロ弱走行)、

個人の整備工場で13万円位で、通常のバッテリーを昨年(6年目)で古くなって交換した程度で故障は一切有りません。


日産は大幅な人員削減、工場閉鎖等悪いニュースばかりなので、

よほど思入れの有る車でない限り見切りをつけた方が良いと思います。


ちなみに私はダイハツの初代コペンに乗っていますが、

16年目21万キロ以上走行してターボやラジエーター、マフラー等耐用年数を過ぎて交換し、更に劣化した塗装の再塗装等も含めで100万円以上かかっていますが、

思い入れが有るので(他に乗りたい車が無い事も有って)、もう1台購入するより安いと考えて満足しています。

書込番号:26191543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/05/28 22:18(5ヶ月以上前)

皆さん、ありがとうございます。

デイラーでなく、個人の車屋または、ガソリンスタンドで、安く車検を受け、あと2年乗る事にしました。

★2年以内に車が不要な都市部に引っ越しする予定です。その間、実家の物を環境センター等に運ぶ為の運搬車として利用予定。

エアコンが壊れても、我慢する予定です。

書込番号:26193439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

冷却水の残量はこのくらいで大丈夫?

2025/03/23 18:54(7ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

6年目ですが、ふと冷却水をみたら、下限の少し上くらいでした。半年点検はやっているので、大丈夫とは思うのですが、冷却水の残量はこんなもんでしょうか。販売店が閉店して遠くなってしまったので、補充で済むなら、近くのカー用品店で買って来て済ませられれば、手っ取り早いのですが、どうでしょうか。

書込番号:26120914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2025/03/23 19:08(7ヶ月以上前)

冷間時でこれなら私は補充しないです

暖気済時なら補充を考える前にラジエターキャップ周りに
冷却水カスがついていないか探します

書込番号:26120926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:361件

2025/03/23 19:10(7ヶ月以上前)

ラジエーターリザーブタンクの液量は、
エンジンが温まり切った時(内圧が高まった時)にラジエーターキャップの弁が開いて、リザーブタンクへ流れてくるので液位が増え
エンジンが冷えた時には逆に負圧になってラジエーターやエンジン側に流れるので
液位が下がります。

完全に暖気した時、完全に冷えている時の液位を見て
少ないようでしたらHIまで補充しましょう。

少しずつは蒸発しますので減りますけど
もし、減り方が早いようですと、どっからか漏れがある可能性もあります。

クーラントには種類があるので間違えないように取説に記載されている
規格のものを純正がいいとは思います。

書込番号:26120934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6654件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2025/03/23 19:20(7ヶ月以上前)

リザーバータンクの構造と液面と水温の関係
https://maka87.com/reservoirtank-construction/

冷間時Lowでこれぐらいなら次の点検で入れておいてディーラーに頼むって感じかな。
次の点検はいつ?
点検直後なら中間にあるはずであり得ないので、ちゃんと見てくれたぁ?ってディーラーに聞くね。

書込番号:26120951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:69件

2025/03/23 19:44(7ヶ月以上前)

冷間時にMINを下回らなければ
問題ありませんが
キワキワなのは
あまり気持ちよくありませんね。

暖機後にどこまで上がるのか? で
少し補充するかもですが
半年毎に点検に出しているなら
次回点検時に補充してもらいます。

書込番号:26120978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/03/23 20:02(7ヶ月以上前)

C27セレナは密閉型ラジエターを使用してます。

個人的な経験で上記のタイプのラジエターを採用する日産車やスズキ車は冷却水が減ります。

C27セレナも例外ではありません。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=21535223/

>補充で済むなら、近くのカー用品店で買って来て済ませられれば、手っ取り早いのですが、どうでしょうか。

問題ありません。
必ず青色のスーパーLLCを入れましょう。
それと当然ですがエンジンが冷えたから補充しましょう。

書込番号:26121015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/03/24 07:25(7ヶ月以上前)

お?冷えているときにMAXがベストだお

書込番号:26121487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2025/03/24 07:38(7ヶ月以上前)

>お?冷えているときにMAXがベストだお

高速走ったら溢れるやろが

書込番号:26121492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:69件

2025/03/24 08:05(7ヶ月以上前)

冷間時MAXで漏れるなら
他のトラブルを疑った方が
良いと思います。

書込番号:26121520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

真冬寒すぎるC27のS-hybridです。

2025/01/30 22:05(9ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

シートヒーター
ハンドルヒーターつけていません。
大体、温まるのに新車からそうですが30分かかります。都内です。
30分だと、会社ついちゃうんですよね。
みなさん、どのような対策してらっしゃいますか?
ヒートベスト使ってます。

書込番号:26056326

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2977件Goodアンサー獲得:701件

2025/01/30 22:31(9ヶ月以上前)

>すきっぷぱっしょんさん
>みなさん、どのような対策してらっしゃいますか?

違う車種ですが、すみません対策してませんけど

参考として
シートヒーター、ヒーター付き座布団、ヒーター付きブランケット、
手袋(滑らないもの)、ヒーター付き靴下、マフラーなどで寒さ対策

例 参照先 楽天
シートヒーター
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/410682/
靴下
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%86%85%E8%94%B5+%E9%9D%B4%E4%B8%8B/?scid=s_kwo_2015fas&lsid=1212019705&icm_acid=743657&icm_cid=1608563507&icm_agid=154629050313&icm_kw=%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%86%85%E8%94%B5%20%E9%9D%B4%E4%B8%8B&icm_mt=b&icm_tgid=kwd-391043716709&ifd=1040&iasid=wem_icbs_&yclid=YSS.1000329366.EAIaIQobChMI4NGLs8adiwMVKOkWBR3QABfeEAAYAyAAEgJwmPD_BwE

書込番号:26056350

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:101件

2025/01/31 07:54(9ヶ月以上前)

>温まるのに新車からそうですが30分かかります。都内です。

ハイブリッドって大変だね。
僕は暖房の効きが良いガソリン車でよかったな。

書込番号:26056545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2025/01/31 11:07(9ヶ月以上前)

>すきっぷぱっしょんさん
 シートヒーター、ハンドルヒーターを点けないのは燃費に響くからですか?
 もしくは車両購入時にオプション設定があったが付けなかったのですか?

書込番号:26056742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/31 11:44(9ヶ月以上前)

室内容積考えても温まりにくさはしゃーないこと。

書込番号:26056778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/31 17:26(9ヶ月以上前)

モモンガって着たまま運転出来る(と思う)寝袋売ってます。

書込番号:26057114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:70件

2025/01/31 19:23(9ヶ月以上前)

> 室内容積考えても温まりにくさはしゃーないこと。

ビニールカーテンで前後を仕切ってやれば早く温まりそうですね

デジタルミラーが前提となりますけど

書込番号:26057235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:101件

2025/01/31 21:53(9ヶ月以上前)

>モモンガって着たまま運転出来る(と思う)寝袋売ってます。

なんか心地よい眠りを誘われそうなような。

書込番号:26057372

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中古車のセレナのグレードが知りたいです

2025/01/04 08:42(10ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:15件

セレナC27前期モデルのハイウェイスターの購入を検討しております。グレードを知りたいのですが、何がオプションでついていればVセレクションといった判別方法があれば教えていただきたいです。下記はわかっている情報です。

ハイウェイスター、両側パワードア、アラウンドビューモニターあり、ヘッドライトLED、フォグとウインカーはハロゲン、ナビ純正318dw

また、車検証?なり、何かを見たらわかるようでしたら、そのようなことも知りたいです。最低このグレード以上買った方がよいといったこともあれば教えてください。家族4人で使用を考えています。年間6000km程度の使用になります。

よろしくお願いします。

書込番号:26023956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/01/04 09:12(10ヶ月以上前)

ジャングル大さん

↓がC27セレナ前期型のWebカタログです。

https://history.nissan.co.jp/SERENA/C27/1608/index.html

このカタログの下の方の「主要装備一覧/諸元表」をご覧下さい。

これでグレード毎の装備内容が分かります。

つまり、LEDヘッドライトはVセレクションとGに装備されています。

又、アラウンドビューモニターはVセレクションとGにMOP設定されています。

あと両側スライドドアは全グレードに標準装備されています。

以上の事から、ご提示された情報からハイウエイスターVセレクションかGの何れかとなるでしょう。

尚、Gにはピアノ調パワーウインドウスイッチフィニッシャーが装備されています。

という事で内装写真があればVセレクションかGか判断出来るかと思います。

書込番号:26023984

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/01/04 09:34(10ヶ月以上前)

>また、車検証?なり、何かを見たらわかるようでしたら

検討されているセレナの車検証が確認出来るなら車体番号入力で確認可能です。

https://grade-search.nissan.co.jp/GRADE/index.html

*特別仕様車や限定車などは、正しいグレード情報が表示されない場合があるようです。

お勧めグレードについては両側ワンタッチオートスライドドアが装着されてるハイウェイスターVセレクションかハイウェイスターGでしょう。

書込番号:26024009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/01/04 09:45(10ヶ月以上前)

ジャングル大さん

失礼致しました。

両側パワードアは全グレード装備では無く、Vセレクション及びGに装備された装備ですね。

何れにしてもLEDヘッドランプですから、前述の通りハイウエイスターVセレクションかGの何れかとなります。

書込番号:26024020

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2025/01/04 10:09(10ヶ月以上前)

中古車サイトならグレード選択すれば済む話ではないのか?
中古車雑誌や販売店ならグレードくらい記載されてるはずだけど、グレード表記がないサイトなり販売店でもあったのですかね?

書込番号:26024039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/01/04 10:24(10ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
大変わかりやすいご説明ありがとうございます。
ハイウェイスターのVまたはGの可能性が高いことがわかりました。ヘッドライトのLEDは購入後に交換して取り付けている可能性もあると思ったりもしましたが、アラウンドビューモニターがついているので、VまたはGの可能性が高いと考えてよいということになりますよね。文章がくどくすみません。
それと教えていただいたカタログをみますとVまたはGの場合、後部座席2列目のスライドとロングスライドが可能となっているので、これも確認すべきポイントになるとわかりました。ついてたらうれしいなと。
カタログをしっかり見てみたいと思います。おすすめグレードへのご回答ありがとうございます。

書込番号:26024055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/01/04 10:27(10ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
コメントをいただきありがとうございます。
中古サイトに掲載されていない車のため、自分でもグレードを判断できるようにしたく、お尋ねさせていただきました。
検索サイトの場合、教えていただいた方法でグレードを確認できることをしりましたので、今後活用させていただきます。

書込番号:26024060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/01/04 11:25(10ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
早々のご返信をいただきありがとうございます。
車検で確認ができることを知りましたので、現車確認のときにみてみようと思います。よろしくお願いします。

書込番号:26024128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/01/04 11:27(10ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
おすすめグレードについてもありがとうございます。大変助かります。よろしくお願いします。

書込番号:26024130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/01/13 16:50(9ヶ月以上前)

教えて下さい。
車の車体番号を調べたところ、グレードはハイウェイスターでした。ハイウェイスターですがハンズフリー両側ドア、ヘッドライトLED、セーフティパックAと快適パックを付けているようでした。2018年以降であればVなのかもしれませんが、2018年より前だとアラウンドビューモニターあり、ヘッドライトLEDでもただのハイウェイスターの可能性があるということのようです。この頃の快適パックの内容やセーフティパックAの内容をご存知な方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:26035522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/01/13 19:50(9ヶ月以上前)

ジャングル大さん

前述の↓C27セレナ前期型(2016/08〜2019/08)Webカタログの「主要装備一覧/諸元表」のところにセーフティパックAと快適パックの内容が記載されています。

https://history.nissan.co.jp/SERENA/C27/1608/index.html

そのセーフティパックAと快適パックの内容は下記の通りです。

セーフティパックA
●SRSカーテンエアバッグシステム&サイドエアバッグシステム〈前席〉
●踏み間違い衝突防止アシスト
●インテリジェント パーキングアシスト(駐車支援システム)
●標識検知機能(進入禁止標識検知、最高速度標識検知、一時停止標識検知)
●インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)
●インテリジェント DA(ふらつき警報)
●フロント&バックソナー
●ヒーター付ドアミラー
●ステアリングスイッチ(アドバンスドドライブアシストディスプレイ設定、クルーズコントロール、オーディオ)

快適パック
●スーパーUVカット断熱グリーンガラス〈フロントドア〉
●パーソナルテーブル〈セカンド・サード左右〉
●カップホルダー12個
●USB電源ソケット〈セカンド・サード各2個〉
●セカンドシート 超ロングスライド+横スライド
●サードシートスライド
●シートバックフック8個
●シートバックポケット〈運転席・助手席〉(スマートフォン・タブレット収納付)

次に↓で2018年1月頃のセレナの装備内容が分かるかと思います。

https://www3.nissan.co.jp/content/dam/Nissan/jp/vehicles/serena/1801/pdf/serena_autech_specsheet.pdf

これで2018年1月と2019年8月のセーフティパックAを比較したところ、2018年1月では標識検知機能が進入禁止標識検知に変わるだけのようです。

書込番号:26035840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/01/13 21:47(9ヶ月以上前)

スーパーアルテッツァ 様

ご返信ありがとうございます。
大変よくわかりました。Vセレクションだとこの機能があるのでただのハイウェイスターよりもVセレクションを選ぶべきという機能はどのようなものでしょうか。
プロパイロットや自動パーキング機能でしょうか。
すみません、Vセレクションを選ぶポイントとなる機能を教えていただけると助かります。
中古車選びのポイントとしても考えたいなと思います。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:26036066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 コンプレッサー故障 リコール

2024/12/23 19:50(10ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 Kou9999さん
クチコミ投稿数:1件

c27 e-power に乗ってますが、コンプレッサーが壊れました。
ディーラーに聞いたら同じ故障が数件あったそうです。
もし、故障車が増えるようであればリコールになったりするのでしょうか。

書込番号:26010762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:101件

2024/12/23 19:56(10ヶ月以上前)

可能性がないとは言えないので、修理代の領収書は保管しておくのが良いかと。

書込番号:26010775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2372件Goodアンサー獲得:109件

2024/12/23 20:19(10ヶ月以上前)

エアコンのコンプレッサーの故障
それ自体が車の安全性に関わる問題では無いのでリコールにはならないでしょう。
(エアコンのガス漏れが頻繁に起こる場合は環境基準に適合しないのでリコールの可能性があるかも)
ただ、その故障が余りに多いとサービスキャンペーンもしくは改善対策として無償修理対象になる可能性はあります。
ただ儲けることができてない日産だからその対応を渋るかな、コンプレッサーの製造元の対応にもよるし。

書込番号:26010806

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16246件Goodアンサー獲得:1326件

2024/12/23 21:33(10ヶ月以上前)

リコールの条件は厳しいかもです。
但しサービスならあり得ます。

儲け…
製造は?ゼンソーじゃ無いのかな?他のメーカー?
そうなると全てゼンソーが持つと思います。
日産には工賃が手に入りますね。

書込番号:26010911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/23 21:34(10ヶ月以上前)

>Kou9999さん

>故障車が増えるようであればリコールになったりするのでしょうか

事故になる可能性が無いので、リコールにはならないのでは。
クレームサービスの対象にはなるかも。

書込番号:26010915

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン不良、コンプレッサー故障

2024/09/15 09:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:35件

ガソリンのマイフドハイブリットを8年前ほどに新車購入しましたが、買って4年、8年目と2回コンプレッサーが壊れ交換しました。オルタネーターも1度交換しています。
今まで乗ってきた車でこんな短時間でコンプレッサー等が壊れることは無かったのですが、セレナってこんなにモロイんでしょうか?
アイドリングストップ等が悪影響しているのでしょうか?

書込番号:25891316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/09/15 09:11(1年以上前)

あなたの運が悪いのでしょう。

セレナは悪くありません。

ただ販売シェアとして日産は高くありませんから、何かのきっかけで日産が嫌いになった人もいるでしょう。

書込番号:25891323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2024/09/15 09:18(1年以上前)

Mハイブリッドのオルタネーターは特殊なので交換事例を聞きます。

A/Cコンプレッサーに関してはたまたまでしょう。

アイドリングストップとの関係はないかと。

ちなみに前回4年目の交換時はリビルト品でしたか?

書込番号:25891328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2024/09/15 09:33(1年以上前)

コメントありがとうございます
交換品はディーラーで全て新品に交換しています。

書込番号:25891350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2024/09/15 09:44(1年以上前)

残念ながら相対的に日産車は耐久性が低く不具合が多く個体差が激しい感じです。
社内の耐久性能試験の基準が低いのかって思うくらいです。
以前ウチで乗ってたc26セレナは走行中CVTの金属ベルトが壊れて走行不能になりました。同故障多く出ていたみたいでCVTリコール出ていましたが対策はプログラムの変更のみ、ウチのは認定期間よりわずかに外れていたので保証されず新車を購入勧めてきたので心の中でブチ切れてニッサンとは縁を切りました。
ハズレ個体に当たったウチが悪いんですよねって言ったら苦笑いされました。
知り合いのエルグランド乗りも不具合が多過ぎるって嘆いています。
自動運転技術等の先進技術に力を入れる前に基本性能の底上げに力を入れて欲しいです。そうしないとニッサン車にするより中国車って事に成りかねない。

書込番号:25891359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:35件

2024/09/15 11:01(1年以上前)

参考コメントありがとうございました。
まぁ、機械ですし個体差があると言われてしまえばそれまでなんですけどねー
妻も子供も気に入ってる車ですし、大事に乗っていきたいと思います

書込番号:25891467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/09/21 11:46(1年以上前)

完成度が低いのに、コストカットで更に目立ってしまう車。あまり、こだわると深みに沈む。
程々に直して我慢、見切りをつけ損益分岐点計算。

同じ思いで、ほどほど修理で我慢してます。

欠陥車まがいの車販売しないで、、400万捨てた気分。

書込番号:25898622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/12 22:58(1年以上前)

トラックや乗用車など大量の自動車を管理しています。
エアコンなどは仕方がないです。メーカーが悪いとは言えませんし、日産のメーカーではないはずです。
ってかそれだけ壊れるのでしたら使用状況が良くない可能性のほうが非常に高いと思います。
駐車位置に、下水管があったり、深夜に腐敗ガスが通るような場所だったりすると
回る系の部品は、油切れ起こしてダメになることが多いです。プーリーなどもです。
延長保証に入るべきでしたね。

書込番号:25923628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/14 13:13(11ヶ月以上前)

実際に所有はしておらず、イメージでしかありませんが、親戚や知人のセレナ乗りからも高い確率で故障の話を聞きます。帰省時に高速道路で立ち往生したとか、エアコン2度目の故障とか、ネットを見ても、町工場などでもセレナはメシのたねになってそうです。逆にトヨタ系の面白くない車は壊れない壊れない。初代アルファード10系後期はタイベル2回交換して33万キロ乗りました。最後はオイル漏れとベアリング系の交換で修理10万、その他も心配になってきて乗り換えました。あまりに長持ちしたので、家族事情も変わったし、親戚、知り合いのセレナは新車で2回買っていたのに、私のアルファードは中古1台で15年33万キロ乗れました。大きなトラブルなく、逆にセレナは怖くて買えません。

書込番号:25960795

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:33〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,603物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング