白虎 SCBYK-1000I
- 6mm径ヒートパイプを3本搭載した、オリジナル設計の92mmサイドフロー型CPUクーラー。
- 厚みのあるベースプレートと、各ヒートパイプの形状に合わせて成型された「高精度ベース構造」により排熱を促す。
- 放熱フィンとファンマウントの位置を後方に配置することにより、ファンとメモリーの物理的干渉を解消。
CPUクーラー > サイズ > 白虎 SCBYK-1000I
i7-6700リテールから白虎に交換しましたがファンノイズの大きさが変わりません。静かになることを期待していましたが。。
どちらのクーラーも負荷をかけず30℃から35℃、AiSuite(というasusのツール)で見ると白虎は回転数200rpmちょいですがリテールと同じようなノイズです。
ちなみにケースファンは止めた状態です。
こんなもの?期待しすぎですかね。
比較したことある親切な人、よければ教えて下さい。
書込番号:20354629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
静音性を求めるなら90oとかの小さいファンではなくて120〜140oのファンが付いたクーラーです。
騒音レベル計で測るのと、聴感で煩いと感じるのとは異なります。
直系が小さいファンは甲高い音なので耳障りです。
書込番号:20355086
1点
逆に回転数を上げてみてください。
手動設定にして回転数を最大から少しずつ下げて、音が静かな所を探してみてください。
これで全然静かな所がなかったら、もしかするとファンの不良という可能性もあります。
念の為、電源ユニットのファンが出している音ではないですよね?
それからファンのケーブルが擦っているということもないですよね?
リテールCPU付属クーラーをリテールと呼んでしまうのは語弊があります。
交換したものが小売り品、交換前のものはCPUの付属品で単品では買えません。
書込番号:20355127
![]()
0点
白虎の92mmのファンが200rpmで回ると耳を直にファンにでも付けない限り、ファンの音はしません。
AiSuiteの数値があっているのか少々疑問です。
200rpmですとファンを軽く触ると止まってしまうほどの回転数です。
ファンのノイズは風を切るような音ではなくファンの軸がおかしいなどの音ではないでしょうか?
その場合はファンの初期不良が考えられます。
書込番号:20355253
1点
あ、200rpm.というのを見落としてました、2,000rpm.の間違いでは?
200rpm.だったらFan Errorになるギリギリの線かと。
92oファンが2,000rpm.したらちょっと耳障りかも。
付属ファンでも同じかな。
書込番号:20355280
0点
CPUクーラー以外に、うるさくなる原因があるのでは?
電源のファンであったり、HDDのシーク音とか。
書込番号:20355455
![]()
0点
ファンの音が五月蠅いというと電源のファンの確率が高そうに思えます。
電源ユニットのファンの最低回転数はCPUクーラーよりも速いので、アイドル時は電電源ユニットのファンの音が一番気になります。
書込番号:20355465
![]()
0点
みなさん書き込んでいただき感謝します!
電源ファンでは?とのご指摘どおりです。
まったく気づかずCPUファンと思い込んでいました。
なおCPUファンの回転数は200rpmから300rpmで正しく、2,000rpmではございません。
ちなみに電源は玄人志向のKRPW-SXP400W/90+ [SFX電源 プラグイン 400W]。
公式サイト情報では、ファンコントロールとして2,000rpmが最低値のようです。
ファンを交換してM/Bから電源を取りコントロールできるようにします。
ありがとうございました。
書込番号:20356885
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > 白虎 SCBYK-1000I」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2019/10/23 9:37:48 | |
| 14 | 2018/11/15 10:16:24 | |
| 11 | 2018/09/27 15:25:19 | |
| 9 | 2018/07/13 21:57:23 | |
| 7 | 2018/06/19 15:22:15 | |
| 10 | 2018/05/17 9:46:05 | |
| 12 | 2019/01/01 15:08:13 | |
| 3 | 2018/04/09 3:31:31 | |
| 11 | 2017/09/20 8:15:35 | |
| 7 | 2017/09/09 9:29:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)









