-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-30VA
- 6色染料インク「Epson ClearChrome K2インク」を搭載し、豊かな階調表現を実現したA4対応複合機。
- 「作品印刷機能」を標準装備。「撮影情報付き印刷」により、「プリンター名」「印刷設定」の撮影情報が付加される。
- 色かぶりや逆光の補正・暗部の階調補正を自動で行い、より自然な仕上がりにプリントする「オートフォトファイン!EX」にも対応する。



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-30VA
EP-879AとEP-30VAでどちらにするか迷っています。
スペック的にはNFCの有無、インク、対応メモリーカードが異なるぐらいで、
高画質と謳っているがどの程度の違いなのかってところですね。
やっぱ実際店舗に行かなきゃダメかなぁ。
幸い家から30分以内のところに店舗がありますが・・・。
書込番号:20375719
7点

近場のショップで現物確認が宜しいようで・・・
書込番号:20376166
4点

774代目義経さん、こんにちは。
この二機種、画質的にそう大きな違いはないと思います(ブラインドテストをしたら、違いが分からない程に、どちらも十分な高画質)。
ちなみにこの二機種で決定的に違うのが、印刷コストに対する考え方で、、、
EP-879は、本体が安いので、あまり印刷をしないライトユーザーからミドルユーザーにとっては、印刷コストを抑えられる選択になりますし、、、
EP-30VAは、インクが安いので、どんどん印刷をするヘビーユーザーにとっては、印刷コストを抑えられる選択になります。
(一つの目安としては、年間1000枚以上の印刷をするかどうかが、選択の分かれ目になるかもしれません)
書込番号:20376212
26点

この2機種インク構成が別で、
デジイチで撮った写真を
印画紙に印刷すると違いが出ます。
インクコストも7.3円ほどの差がある事から
写真を撮る方なら30VAがいいと思います。
879の最大の欠点として去年モデルよりインクカートリッジが小さくなった事も挙げられます。
初期投資をケチらずに30VAが後々後悔がないと思います。
書込番号:20376453 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私もV30をお勧めしたいです。何といってもインクコストが安いのが最大の魅力。
純粋なインクコストは約2倍の差がありそうです。
せっかくプリンターを買ってもインクコストが気になって写真プリントを控えるようになっては本末転倒だと思うんですよね。プリンター購入後も写真プリントに対するモチベーションが全く違ってきます。(30VAの方が上)
どちらが高画質かってことになると考え方によると思いますが、メーカーでは30VAが上となってて、理由としては表現できる色の範囲は広いのとモノクロ表現が得意のようです。
ただインク構成が異なるので得意分野はやや異なると思います。
似たようなインク構成の、PM-G4500、EP-10VAを使ってますが、画質で個人的な感想では、赤の表現(鮮やかさや色飽和の少なさ?)やモノクロ写真ではレッドやグレーインク搭載の30VAが有利、
超高倍率ルーペで見た粒状性ではライトマゼンタやライトシアン搭載のEP-879Aの方がやや有利かな?・・といっても粒状性は肉眼では殆ど見分けられません。
で、写真プリントはインクが安いEP-10VAばかり使ってて、PM-G4500はほぼ休眠状態です。
ただ30VAと10VAの価格差が小さい事を考えると、A3がプリントできる10VAの方がお買い得って気もしますがいかがでしょうか?
書込番号:20376690
16点

ちなみに、去年の808Aとのインクカートリッジサイズ比較です。
本体サイズが3cmほど小さくなった分なのか
インクカートリッジサイズが小さくなっています。
書込番号:20378317 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様ありがとうございました。
昨日店頭で実機と比較印刷物を見てきました。
印刷画質について、違いは感じましたが、素人目には僅かな差でした。
あとは諸氏仰るとおりインクコストの問題であろうと思います。
店頭POPによるとA4写真を320枚以上印刷するならトータルコストでEP-30VAがお得らしいです。
果たして我が家ではそこまで使うかな?と考えてしまいました。
good answerは1つに絞れません。
書込番号:20378626
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-30VA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/28 10:18:07 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/18 9:35:48 |
![]() ![]() |
13 | 2020/05/03 12:58:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/11 16:12:50 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/24 17:11:32 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/23 14:17:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/25 20:55:51 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/09 14:19:47 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





