NW-WM1A [128GB]
- フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
- 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]
【困っているポイント】
純正リモコン(RMT-NWS20)を使用して操作(再生など)して使用中です。
電源OFFからの起動でワイヤレスイヤホン(Bluetooth)接続時はいいのですが
スリープ状態からの接続時に純正リモコンで再生すると音切れ
音飛びが発生して困っています。
一度本機を電源OFFしてから起動して接続すると直りますが
レジューム再生が使えない状態で
電源OFFからの再起動で毎回データ更新されますので
ストレスがたまります。
又、本機は重たいのでリモコン使用が便利だと思い
リモコンを使用しています。
本機、リモコン、ワイヤレスイヤホンなど初期化、再起動、再接続など
試しましたが直りません。
レジューム再生をあきらめる若しくは
リモコン使用をあきらめるしかないのでしょうか?
どなたか同じ症状の方はおられませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24129455
0点

私は持っていませんが。
スリープ中にBluetoothイヤホンの再生ボタンを押すと、再生再開しませんか?
また、Bluetoothイヤホンの電源を入れると自動でペアリングおよび、接続され、
再生ボタンを押すと再生再開しませんか?
それで再開した場合も症状が出ますか?
この機種のスリーブ解除条件等分からないので、見当違いなら無視してください。
書込番号:24129621
0点

回答ありがとうございます。
まさにのその状態で不具合が発生しています。
夕方に視聴を終わり、停止して(スリープ状態となる)
ワイヤレスイヤホンとの接続を切ります。
翌朝、ワイヤレスイヤホンと接続しスリープ状態から
リモコンで再生すると音飛び、音切れが発生します。
電源オフにして電源オンから再接続、リモコンで再生すると
不具合は起きません。
他のワイヤレスイヤホンでも検証しましたが同じ症状です。
又、有線で接続すると不具合は起きません。
ソニーに本機を送って検証を依頼しましたが
不具合の再現が確認できないので返品するとのことです。
以上が経緯です。
どなたか情報などありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24130738
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-WM1A [128GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/11/12 6:31:51 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/30 22:33:39 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/03 18:38:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/30 11:24:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/05/04 23:22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/10 18:57:25 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/26 10:41:56 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/18 19:59:26 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/12 13:27:50 |
![]() ![]() |
3 | 2021/06/15 19:56:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





