※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ネットワークオーディオプレーヤー > ONKYO > NS-6130
レビューにも書きましたが、外付けHDDに貯めたCD音源(クラシック)をメインに聴いております。
昔のCDは楽章(トラック)の中がインデックスで細分されているものがあるのですが、大抵はギャップレス再生できています。
ところが偶に音が途切れる曲があり困っておりました。
ある日、ふと思いついたのがHDDのデフラグです。
私の場合はこれで音の途切れが解消されましたので、同じ悩みをお持ちの方は一度試してみては如何でしょうか?
勿論、念の為のバックアップは必要かと思いますし、直らない可能性もありますので悪しからず。
書込番号:20644341
0点

95プラドさん
自己責任になりますが、複数の音源ファイルを1ファイルにまとめるフリーソフトがご利用になれます。
http://freesoft-100.com/review/soundengine-free.html
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20645292
1点

>95プラドさん
SSDディスクにすると、高速読み込みですしデフラグは必要無いので便利ですよ。
私のメインのNASはSSD512Gで、バックアップが2THDRAID1のNASです。
書込番号:20645670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > NS-6130」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/03/30 15:18:13 |
![]() ![]() |
2 | 2021/07/25 1:22:43 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/24 21:34:11 |
![]() ![]() |
7 | 2021/03/05 9:10:14 |
![]() ![]() |
0 | 2020/04/02 19:38:43 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/12 17:15:14 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/16 14:01:26 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/03 7:16:00 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/15 20:36:51 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/15 23:22:40 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





